【DMM.R18】千年戦争アイギス10362年目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を推奨します。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
https://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
http://wc2014.2ch.net/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
ガチャシミュレータ
http://aigis-dougax.appspot.com/gacha/
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を指名して依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス10361年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1550214599/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured Q、ゲームが動かない。動作が重たい
A、ブラウザはChromeが公式推奨。調子が悪いときはハードウェアアクセラレータをオンオフ試してください。
X-ironのver35が古くて安定しているのでよく使われています
http://sourceforge.net/projects/winpenpack/files/X-Iron/releases/
Opera、PaleMoon、Kinza、edge、AnciaChrome等、他ブラウザや過去のverを色々試すといいです
googleplay版・androidアプリ版が断然軽いです。Androidエミュレータもお勧め
Q.スマホでやってると毎回起動時データダウンロード入るけどうちだけ?
A.iphoneならメモリが少ないと強制削除、androidなら一部機種は容量関係なく強制削除されます
大抵は例外設定すればおkですが自分で設定一切できない機種もあるようです
googleplay版は問題がないっぽいです
Q、昔のイベントキャラや称号はもう手に入らない?
A、交換所に魔水晶・虹水晶で入ったり、復刻イベントが開催されると刻水晶で交換できます
「神殺しの聖槍」など、称号を獲得できるイベントについては定期的に復刻すると明言されています
キャラドロップ型(牧場)イベントは周期的にデイリー復刻で登場し、かつ随時追加されます
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/?%A5%C7%A5%A4%A5%EA%A1%BC%C9%FC%B9%EF
Q、このゲームの攻撃方法は、防御力で引き算される物理攻撃と、魔法耐性で割り算される魔法攻撃(=防御無視攻撃)と、
両方無視できる貫通攻撃の3つあるってことですか?
A、はい。
Q、名声召喚ってすぐ引いてもいい?
A、毎月一回しか引けないので欲しいグレードにたまるまで待ちましょう。翌月第1木曜メンテ締切。誤タップ誤クリック注意
Q、◯◯のためのアドバイスが欲しい
A、質問する場合は、編成のスクリーンショットを添える・高レア順で兵舎画像を張るなど、何で困っているのかを明確に
編成画像は見てもらいやすいようURLのhttpsをhttpに変えて、末尾には画像拡張子がつく形式で貼りましょう
アップローダにはimgur、Gyazo(右クリック→画像URLをコピー)、light.dotup.orgなどを使う人が多いです
Q、このゲームのバフってどうなってるの?
A、大体こんな流れです
http://i.gyazo.com/9fd88efaf850d2ae2fe75e2236fc4517.png
http://i.gyazo.com/3eacf50062120b7be9e622e02ac9148f.png
■覚醒宝珠
http://i.gyazo.com/d064b1a3c1289ffd9ee3da7c021df1a2.png
http://i.gyazo.com/3b6179c851a9478bc18fc98a9ab73d9d.jpg
http://aigis.netgamers.jp/aigis/awaken/orb.php
■イベントページ
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/event_all20190214.jpg
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/assets.millennium-war.net/00/html/image/campaign.jpg (URL毎週共通) ■緊急:誘惑のバレンタイン戦線 (2/7〜2/21 11:00)
■復刻:癒しの至宝(2/11〜2/17 23:59)
■2月の予定
・バレンタインキャンペーンの開催
※緊急ミッション、召喚ユニットの追加、
バレンタインチョコの配布などを行います。
・第2回人気闘兵イベント開催
※専用ミッションの追加など、
過去開催時から様々な調整を加えております。
・新規大討伐ミッションの開催
・交流クエストを追加
・一部ユニットの第二覚醒のイラスト、ドットを追加
・スキル切り替え機能の実装
■デイリー復刻
02月11日(月):獣人の誇り
02月12日(火):白の帝国と偽りの都市
02月13日(水):堕天使の封印
02月14日(木):暗黒騎士団と聖夜の贈り物
02月15日(金):古代の機甲兵
02月16日(土):呪術師と妖魔の女王
02月17日(日):私掠船長と魔の海域
■デイリー復刻金銀素材一覧表 (銀ユニット堀り場を探せます)
https://aigiscca.web.fc2.com/aigisdaily.html
■黒チケでもらえる子一覧
https://i.imgur.com/VvHIBF8.jpg
■旧白チケット対応ユニ
http://i.gyazo.com/bc955aa51ae0b0476cdffe292927d4bb.jpg
http://i.gyazo.com/eb89d7f933e1425514461c636617869f.jpg
■生放送発表の新情報
https://i.gyazo.com/71bb078e29b599e466616e159756bff7.jpg
■生放送発表新キャラまとめ
https://i.gyazo.com/109ad777682bcf9938f4d925d841ea11.jpg
■メール欄を「sagete」にする事を推奨します。
・sagete設定方法(名前欄への転載禁止が表示されます)
質問してレスが欲しい王子はメール欄にsageではなく「sagete」を書き込む
・Janeでsagete固定する場合は書き込み設定を開き、
『デフォルトでsageチェック』を外す
『メール1行目をデフォルト』にチェックし、
下記2行を貼り付ける
<mobpink>sagete
sage
・Janeの設定
https://i.gyazo.com/15815cfcd2bc74d5b565f1721a766870.png 眠くないから魔神やるかと思って開いたらいなくてわろた
月曜からなら月曜からって書いてくれ >>1乙
王子の初めてはアリシアちゃんだったよ説にロマンを求めたい 転生したら種付けおじさんになってたけど
好きな子以外に無理やり種付けするの辛すぎる件 >>1乙おやすみ
ストミ鋼の都編が一段落したら起こして >>10
この玉持ってる人だれなの…?このケツの持ち主の腕だとこうはならないんだが… 寝てるときのイタズラとかフェラだろうとなんだろうとガチギレ案件ですわいちおつ いちおつ
良い夢を
顔射は目に入ったらわりと真面目に病院送りだから
控えるか絶妙に鼻先にかける訓練しとけよな >>10
これDQNのノリとしてもなんか異質だな
ホモだぞマジで アイギスって思ったより防御の影響強く感じるわ。攻撃力700くらいの弓じゃ全然ダメージ通らんのに、攻撃力3000くらいだと敵が一発で吹き飛ぶし バフって物理で殴ればゴーレムだろうとバターにできるからな なんかムラムラするな…
浦風をオカズにヌきたい気分 ミトラ<さあ存分に私で見抜け。ファックしても良いぞ? ミトラさんのおまんこ普段はガバガバな気がするけど
ミトラさんクラスになると膣圧自在に調整できそう >>30
防御1000でもヘビーのほうが火力上だし時間の差もあるから普通に使うならヘビー
目的がはっきりしてるならペネ
俺は放置 どうやらヘビーの方が良いみたい
上がった攻撃力分×スキル倍率×スキル時間延長分で感動を上回るだろうって
貫通は攻撃を避ける相手に必中効果が得られるんじゃないかな?
オリヴィアのきれいな顔をフッ飛ばしてやる ミトラさん的キャラはいろんな媒体でたまに見かけたりするけど
作者の趣味なのか需要があるのか >>36
花電車っていうんか…上級者は鉛筆を折るとか草ですよ ミトラさんは最初見た時はブラクラかなんかだと思ったけど
2年くらい見続けてたらなんか抜けるんじゃねえかって気がしてきた >バナナ切り
>女性器にバナナを挿入し、入り口の部分で切る。バナナを切れるように膣の筋肉を動かすには訓練が必要。上級者は鉛筆も折る。
>上級者は鉛筆も折る。
ファッ 鉛筆とフル勃起tnkってどっちが耐久力あると思う?鉛筆だよな? チャンプが膣圧で王子殺すって現実的に可能なことだったんだな… 最近運動してないのにたまに動くと全然疲れない体になってて不思議 >>46
でもぶっちゃけてこの原理で折ってるだけだろうから抜けなければどうにかなるんじゃね
口で加えた鉛筆だって頬っぺたに引っかけて折ろうと思えば折れるだろ、そういうアレなんじゃね
もし膣圧だけでねじ切れるとしたらそれ危険な蟹のハサミとかの実験映像レベルのアレって事になるし 水鉄砲にもなったり吹き矢吹いたりスプーン曲げれるとかでてきたんじゃが >>50
薬物依存王子まで現れてしまったか……
まさに魔窟 ヘビーで45%減ってなおCT36ってなんつーかラグナレク本当にひでぇなって
テンマや金ちゃんみたいなスキルが素でCT40だぜ >>51
実態はわからんけどさ、膣内に入った鉛筆が折れる画を想像してみ?
十分危険な実験動物じゃね? 膣痙攣で救急車になる位なんだから
鍛えたらチンコ危ないのは間違ってはいなさそうだな 膣で固定した鉛筆を手で折ったり固定された鉛筆を膣で折ったりって意味だと思う ブルーマンなら千切れてもまた生えてきそう
ところでアイギスって無表情、無感動系のキャラが少ない?
イメージとしては化物語の斧乃木余接的な
スーシェンはそれ系な気がする ストリップもいずれなくなる文化だろうから
見られるうちに見に行った方がいいのかもしれんな…
見に行った知り合いは本気で後悔してたが そんな危ない穴におちんぽみたいなデリケートなもの入れたらおちんぽ壊れるじゃん
もっと世間はおちんぽを大切にしろ んああああああああおtnkこわれちゃううううううううううううう スーシェン(…………ここで性感スイッチONにしてみたいなぁ) >>59
なんで後悔してたん?値段の割につまらんとかそういうやつ? モトリーちゃんは無感動というか不思議ちゃん系
ふふふって笑うけどガチ笑いはしない >>63
出演者が年増のおばちゃんばっかで見ていられなかったそうな >>59
見たら後悔するデストラップ可能性まである件 >>63
俺が行った時はマジのクッソババアが脱いでてクッソキモかった
俺の経験上だと後悔したな エロ系のお店の写真と現実の地獄もなかなか
フォトショ加工は悪い文明 興味本位で格安ソープにフリーで入ったらマジでボストロルが出てきたからなぁ なんの話題でも大体経験者か専攻してるらしき王子が現れるのがアイギススレの凄みですな 現代のストリップであるエロライブは良い文化なのかもしれない レベル1の黒が6体おりゅ…白は数えるのが面倒なくらい
ガチャに割るより育成に回した方が良いのは分かってるけど多分また150溜まったらガチャしちゃうんだろうな
これも一種の病気 積まなくて良い経験値積んじゃった王子もちょいちょい見受けられるのが悲しいところである ストリップ中シコ禁止じゃどのタイミングでシコればよいのだ カワイソウなスレ王子がそこそこな確立であらわれるもんな ストリップはMMDで3dキャラにやらせると捗るぞ
ダンスってなんであんなエロいんだろうね ストリップは大勢で見てうおおおおおおおするためだけの物よ
つまり身内じゃないと盛り上がらない上に全員糞下品じゃないといけない そら起源が娼婦使った接待だからだろ
最近MMD見てたらきずなあかりちゃんとかいう子に出会ってしまって勃起が収まらない 王子はサイコパスのあれみたいなもんだからな
あれ、名前なんだっけ集合知の……最近物忘れが激しくてのぅ…… MMDいっぱいあるっていうサイトいってみたことあるが
あんまり抜けるのなかった・・・ スレ王子はサイコパスって言われたのかと思った
あながち間違ってもなさそうだけど つみ式モデルとかいうえっちさの権化
アイギスのMMDモデルも小数ながらあるんだよね
シビラとかラピスとか結構出来がいい このスレで始めてみたかもしれない
俺以外で所持金5000万近いの 毎回思うけどサウナとか銭湯でギンギンに勃起してるやつ一人も見たことないんだけどおかしくね?
あれだけ人間がいて一人くらいギンギンでもいいだろおかしいよ ベースSPって黒も白もユーザー調べだと1%ないのか
結構しょぼいな 白は1%以上ありそう
ppnからやってて黒は一度もないかな 名声の黒率が微妙に高い気がする
数引けないから検証しても無意味だけど >>93
8日連続見逃してるくらいだからあまりスレ見てないと予測(名推理) レジェチケ以外の無料ガチャから黒なんて出たことないのじゃが
みんなで結託してわしを騙そうとしてるじゃろ…… MTGアリーナ日本語化されたらしいけど
MTGってむずかしそう 他人のちんぽなんて見ないといいながら種付けプレスのおっさんの尻みて興奮するんでしょ? >>110
カードゲームが広まった元みたいなアレだとかなんとか 名声は16回中
黒1
白3
金9
ちび3
回数少ないからちと黒白率高めだけど
たぶん普通の確率と一緒何じゃないかな?
金を引いた時にどれくらいのちび率かは気になるけど MtGはあらゆるTCGの起源とも言って良いというか世界初のTCGだぞ トレーディングカードゲームの元祖というとカードダスの方を思い浮かべてしまう MtGは細かいとこつっつくと難しいけど普通に遊ぶだけなら別に難しくねえやぞ MTGAは難しい処理は機械がやってくれるし基本ルールだけならそう難しくはないかな
アイギスできる王子なら問題ないだろう 土地事故があるからなあ
マリガンしたら不利すぎるし カードダスってあれゲームなの?
なんか数字が1つ書いてあるだけだから初期遊戯王並に
強いクリーチャー相手に叩きつけた方が勝ちという
メンコ以下のルールしかなさそうなんだけど めんこ「」ガタッ
めんこってヨーロッパにもあったのかな カードダスの数字はあいこの時の勝敗決定で
基本はじゃんけんシステムだよ バトえんは小学生の需要をついた天才的発明だったと思う カードダス集めてたやつはいるだろうけど実際にゲームとしてプレイしてたやつっている?
俺は会った事ない ガムラツイスト、ラーメンバーの矢印も遊び方わからんかったな びっくりマンシール並みに用途不明やからな(でも集めた 最初のSDガンダムは連邦、ジオン、アクシズのじゃんけんだったはず
カードに一応3すくみマークが描いてあった気がする カードダスの前身は裏に社長、専務、お客様は神様ですとか書いてあったメンコのカードだと思っている
駄菓子屋で売ってたやつ じゃんけんじゃなくてHPが勝敗だったのか・・・
なんか調べてたらいろんなカードあって地味にルールが複雑だった
数値足したりリセットとかもでてきやがった モンスターファームのカードゲームができるゲームボーイカセットもってた >>132
壊れをぶつけるだけの壊れゲーだったけどな… magic arenaが日本語化されたからやってるけど神ゲーですわ!
考えて編成して考えて出すってのはアイギスにも言えることだけどやっぱそういうゲームが面白いなー >>130
すげえ懐かしいな
親父に社長なのか聞いたら申し訳なさそうに違うって言われたわ プロ野球選手だの戦闘機だのがかいてある長方形のメンコなんて誰も知らないぞ メンコはぜんぜんわからないや
というかメンコがひっくり返るなんて都市伝説だと思ってる めんこと言えばドラゴンボールメンコ持ってたわ
金銀色のやつでお菓子についてるんだよな おはよう王子
今度の規制長いと思ったら殺人予告した奴いるのか・・・
Twitterは皮付きウインナで匿名掲示板はハゲ散らかしたおっさんとか住み分けできてるな ここ時々ゾッとするくらいの年齢層の高さっぷり見せつけるよな
こち亀の幼少期の話みたいな生活送ってたのかよお前ら 石斧ぐらいは扱えないと現代社会では生き残れないからな 石はわりと何でもいいぞ
持ち手の部分がしっかり出来てるかの方が まだ打製石器使ってる劣等人種がいるとか。さっさと磨製石器に進化しろよお前ら 石斧の次の鉄ツルハシはレベルが足りなくて作れないゾ…
ゾンビ倒してこなきゃ とりあえず青銅器を扱えるようになってからが一人前
鉄器までの道のりは長い 今日は何曜日だ?仕事あるんだっけ?
とりあえず出社だ! 卑弥呼様に青・赤、もしくは黄色い石を私に捧げるのですって言われたんだけど 王子だっていまノーパンでネットしているんだから腰ミノつけてるだけ文明的だろ! 弥生時代はダイヤルアップ接続だったのかと思うとそんな時代によく人間が生きてられるなって アイギス世界って設定上長いこと戦争しててそこから更に数百年レベルで時間経ってそうだけど文化レベル進歩してないんだろうか
千年戦争の最初の方は石斧とか棍棒使ってたりして (~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・`) んばばんばんばんばば!
/⌒ヽ_.ィ、 んばばんばんばんばば!
( r. )
ヽノノー‐l パプワ〜♪
|__/_/
└一'一 . (~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
(´・ω・`) あ?
と´_ ' 、`ヽ
/ . とノ 文句あんのかコラ
(___ノl
゙∞∞∞∞"ミ
{__豚山___|ミ
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii
とノ ヽ_ノ (~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
/⌒( ´・ω・`) 何見とんじゃコラ
| ( つ つ __
ヽ ( ⌒) ) (三(@
に二二 UJ
) r'
└ー┘ 日本がやっと稲作覚えたり呑気に土器弄ってる頃にローマや漢は文明を築いてて――と
聞いた当時は妙な敗北感を感じたが最近は逆に
急いで進化する必要がなかっただけで それはそれで幸せだったんじゃないかなと思うようなってきた 妹子「中国?日が沈む国だろ(プゲラ」
なお本当に臣下共にすら見限られるレベルで沈んだ模様 妹子は怒った中華をなだめて説得成功させた有能論客だよ 当時の壁画にミレイユさんっぽい人が描かれてるんだよね・・・ 中国は一人でループものの主人公やってるから一回や二回日が沈むのは予定調和みたいなもんやし 魔界MAPはサーペイン君が頼りになりすぎてな、、、戦闘力よりコスト問題的に
2覚運用前提になっちゃうけど一軍だったジェロすらもう引退させたわね 魔界はサーベイン君、ベストラさんが光輝いたな
あとエミリアさんも 頼りになると言われてるのに名前間違えられてるサーロイン君可哀想
それはそうとサーモンフライ食べたい いい加減魔界適応持ち育てなきゃと思いつつついつい交流追加されたキャラばっか覚醒してしまう ゴライアくんも使ってどうぞ。チャーミーちゃんもいいぞ ゴライアさんのコスト帯って結構有能ユニット多いから、、 魔界適応って言われるとスイパラコラボだったかで配布されたダークストーカーちゃんしか思い浮かばない
その後コストが10減らされるとかいうめちゃくちゃなバランス調整されたのに全く話題にならなかったことは覚えてる 結局最後まで残ったのはケンキョマップだった
今日はリアナ回すとして明日から何とかせねば… チャーミィちゃんは魔界星4攻略の切り札になる予定だけど闇エレと鼠だけは勘弁 ダークストーカーは性能的にはイマイチ特徴と言える物が使い難くてなぁ
撤退支援が標準装備でコスト返却はあるけど他が天使特攻に魔界適応で場所を選ぶし 撤退支援がある代わりにコスト獲得がないワル(notゲイレレル)
使うわけがないんだよなぁ ダークストーカーは第二覚醒で隠密が付けばぐっと使いやすくなると思うけどチャーミィちゃんの格好と胸は目立ちそう ダークストーカー育てれば肺いける?
てか肺クリアのための存在みたいなもんだから活躍させたいんだが ダークストーカーって最初コスト20台だったよね・・・ ダークストーカーは配置したら魔界のコスト回復減を70%無くすとかにすれば割と人権キャラになりそう ストーカーっていう位なんだしデフォで再出撃あっても良くね? これから永劫魔界で天使が出てくる事はあるのだろうか… >>198
開幕左上はダークストーカーで行けるはずだけど、チャーミィ以外だと次のユニット置くコストが厳しいかも……
うちだとクリッサが頑張ってた 無理そうならチャーミィが仕上がるまで待つつもりだったけど試したら行けた 貴様の行動に責任を取れとかいいつつ襲ってくる奴でしょ >>198
魔肺の左上は、チャーミィ ベストラ グレーテルあたりがオススメよ! ( 廿_廿)おはよう、今日の夜飯は魔界イノシシだな。ちょっと狩ってくる そういやチャーミィの補正でいちゃいちゃするのって計算上仕様なんだっけ チャーミィは配置バフ2倍込みでも大した性能じゃないが
それが修正されるリスクはあるね >>191
コスト0でも配置枠編成枠取るからねえ
バフにも戦力にもならないとさすがに誰でもいいような田園とかで愛でるしかない 現在50%以上の確率で新黒が来るはずなのに5連続黒被り中
これ以上金を無駄にしたくないから、ラスト一万突っ込んで今後どうするか決めようと思う
はぁどうなるやら 爆死して3回くらい引退したことあるからへーきへーき
もうガチャなんてしない!って復帰してまた月1万ペースになる よかった・・・
バレンタインソフィーはすり抜けたけど持ってないイングリッドだった
これだけで救われる
まだアイギスが続けられる 千ギスてめぇコラ調子に乗っとんじゃねぇぞ、アニメ化がそんなに偉いんかこのボケ千ギスが
てめぇらは黙って糞見とけばいいんじゃ、生意気な奴らやな、だぼが 邪神「ふー、塩梅が難しいギス。次のご来店お待ちしてるギスー」 20万課金してラピスおりゅられて全ユニ引退させたのに、1年後くらいにまたアイギス初めて同じくらい課金してて流石に自分がアホだと思ってる もうガチャなんてしないなんてー
言わないよぜーったいー
だからピックアップ引かせてくださいお願いしますアイギス様 褐色肌はエロい(個人の感想です)しロリは抜けるから美味い物を合わせたカツカレーみたいなものよ
イングは魔神討滅戦動画で蠅を全部を切り刻んでるのが強烈だった 色白無表情ロリが人懐っこい褐色ロリになるゲームがあったらDMMの看板ゲームになるね 褐色ロリに更に八重歯と麦わら帽子と白ワンピースとサンダル素足を追加じゃ! 褐色ロリはエロいよなあ
ぶっかけとの相性も高いカツカレーにチーズをトッピングしたくらい贅沢感 もう何かの呪いにかかってるんじゃないかってレベルだったよね
コイン投げても裏しか出ないんだから
5連続裏も確率的にはありえるけど、こうなると
今後ガチャ引いてもずっと被りしかでないんじゃないかって恐怖があった
それも今日でおしまい!ひゃっほー イングどの魔人でもだいたい刺さるけど今の時代だともっと射程ちょうだい 魔界適応持ちは魔界で性能あがるってのをあんまり気づかれてない気がする
性能下がらないだけなら王子おけばええやんとか思われてそう 新生エステルファミリーも構成メンバー増えたけど、最近は出撃枠が足らねぇなぁ…。もっとコンボ組みたい。 回しているときは窮屈に思えるけどやっと自由を手に入れた(というか石が尽きた)
ぼくはもっと淋しくなった そこにマホケンの射程伸ばしながら本人も長距離射撃する棒ライダーがおるじゃろ? そういえばエメルダちゃん射程バフなんて素敵なものを持ってたね 騎兵のコストを下げながら本人もお風呂場プレイしてくれる棒ライダーの寝室3ください エメルダは通常のままだけどスイッチ来たら遊んでみたい えたにゃーみたいな大人の女性っぽいのに寝室で泣いちゃう子他にいますか? カタログスペックは良いのに相性いい魔神が来てないから強い印象ないや モンスレさんって結構強くなった?
ドルチェさん育てようかな ソシエ第2覚醒追加されたけど評価どんな感じ?
インフレに取り残されてるって評価からなんか変わった? エメルダはスキル覚醒を0ブロにしてくれ
なんか気持ち悪い いたら便利そうだけどいなくても特に欲しくはならないボウライダー 新しい神獣来ないかな?
そろそろ神がクリアできそうな気がする あれいつのまにか選択してるミッション記憶する機能復活してるのかこれ 大竹丸の娘は新クラス鬼剣士の黒として実装されるにあてから鬼刃衆への義理チョコを賭ける あれが魔神なら飛んでる剣を倒せる遠距離ユニが有利になりそう
デューオやナナリーでは辛いからソシエや伝説のターンになるかもしれない 覚醒のために銀クラスチェンジしてたら銀精霊が足りなくなったよ
銀精霊稼ぎスポットはどこ? >>269
アンリちゃん添えたナナリーで瞬殺出来るよあれ そういやアンリ引いたのに放置してた
育ててみるか…第二を夢見て… 鈴鹿御前くるんだろうなー顔見せぐらいしてもいいんだぞ 少し前のスレでテラリアの話題がでてて、久々にMODメガ盛りで遊んでるけど
大型MOD入れると全く別物で面白いなw 精霊救出中級とかじゃないのか
低コストバトル回るわ リオンは非スキル時1ブロ条件下でほぼ劣化マガレなのが悲しい
常時0ブロか自力で再配置頼む 日本のゲームって、MOD文化に対応できなくて駆逐されていってる感ある 遠距離攻撃出来る代わりにブロックがペナルティになるのがボウライダーなのに
0ブロ遠距離ぽんぽん増えすぎで切ない 隠密まで付いてるクラスもあるし射程で圧勝してる訳でもないのが 新宿のカキ専門店でおすすめランチメニューがカキ食べ放題で5980円ってそれランチの値段じゃねえだろっていう ソシエちゃんはヘビーにして特攻対象に素で攻撃力1万になるのはんほー!ってなるよ 低コストは花束もついでに増えるからね
銀聖霊ほしいならいいところよ ランチで牡蠣食べ放題したら後で吐きそう うまそうだけど うちのソシエもヘビートリガーにしたよ
ぺネトレーターはなんかドルチェでよくね病に罹りそうだし 日本のゲームでMOD対応したら全部エロ改造するやろキミタチ ソシエは第二覚醒絵が逆だったらペネト選んだかもしれないけどヘビーにする予定
そもそもソシエいないけど次の確率UPで縁があれば会えるはず エロがModを加速させるからね
おっぱいとまんこの物理エンジン積むとかどうなってんだよ modは少ししか知らないが
ほぼ別のゲームと化してるのもあってすげえなあと思う 英語でRが入ってる月までは大丈夫と聞いたことがある
4月までは行けるだろう 牡蠣ってそんなに一度にたくさん欲しいもんでもなくない? そういやスカイリムのMODで新作ゲー作ってた人いたな最近 結局ソバになりそうだがせっかく新宿まで来たし唐揚げ食べ放題の定食屋にも行きたいがこの後を考えると腹に負担掛けたくないし
さあ困った エロModが盛んなソシャゲがあればやってみたいのぉ >>291
エロ改造はするがちゃんと敵追加とかクエスト追加とかもするから問題ない 改造したい需要が個々によって異なるから仕方ない
エロ3Dゲームで戦闘機飛ばしたりもするんだ そういやエロゲに仮面ライダーやνガンダム出した奴が居るとか見た記憶 ホムラちゃんのカラーリングがクウガとかの仮面ライダー感ある
おぶい…あっ… エロゲーでダンスするゲームで、MOD入れてガンダムやら士魂号やらを踊らせる動画があったが、あれそのままエロシーンいったら…。 怪人に負けてふぁっくされるライダーや
3倍の速さでいってしまうササビーとロボ姦に決まってるだろう むかしロボットのおもちゃでぶぶーんどどどしてたらtntnたっちゃったけど
おしっこ溜まったのかなと思ってトイレに行った純真な少年時代思い出した ぶぶーんどどどしてたロボットのおもちゃが、フェイ・イェンとかノーベルガンダムなら
ギリギリセーフかもしれない この前クルマを犯して逮捕されるニュース張られてたやん、ここに。同じやろ(´・ω・`) おちんちんは気がつくとたっていて脳とは別の意思が働いてる感じがする 東京タワーを孕ませるクラウザーさんみたいなノリか。 ほら ヤってヤれないことはない って言葉もあるしね なんか書き込めない…
海賊のモーレットって覚醒素材として使えますか? >>327
ありがとう
覚醒素材として複数交換しときます 覚醒素材になる金ユニ牧場は便利 銀聖霊も節約できるし……キカイが少ないのがあれだけど >>326
YES
モーレットは金の海賊なので、銀のクラスチェンジした海賊、もしくは金の海賊が条件の覚醒素材となります 普通にウルトラの母やゼットンのコスプレでファックしてるAVがあるので・・・ クラウザーさんが東京タワーを孕ませレイプして産まれたのがお前よ、東京スカイツリー! SDガンダムの三国志の奴で貂蝉キュベレイが呂布にレイプされてたの思い出した
成長や老いる概念もあるっぽいしナイトガンダムで赤ちゃん抱いてるジム一家とかもいたしあれはああ見えてロボットとかでなくやけに角ばった生物らしい 海賊はわりと使う素材なんよね
モニカ出なくなってから不足しがちだわ 突かれるたびにジュワツ!ジュワワァッ・・・!!と叫ぶ女優さんは大変だと思いました
途中普通の喘ぎ声になってたけど あまりの上級会話だったせいで王子がフリーズしたのかと思ったらバグってたのか うんこしたらケツ穴痛いし血も出てるんだがこれは寝てる間に掘られてるってことかい? 痔ですね 痔主になったらボラギノール注入しないと(ボロン アイギスMODがあったら王子たちエロドット頑張って打つの? 今からスカイリムにアイギスキャラのエロMOD作ってくれてもいいんだぞ ウルトラマンが悩みを聞いてあげるスレッド
1 ('A`) 2005/05/20(金) 21:05:58 BE:83277874-#
/ || :ヽ
┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │
|:|: .. :|| .. |:| │
:|: .. || ..|| < ジュワ!
:\ [_ ̄] /::| │
:: |\|_|_|_|_/:::| \________
__| | / / :|___
2 ('A`) 2005/05/20(金) 21:06:49ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?
3 ('A`) 2005/05/20(金) 21:07:27 BE:107071294-#
/ || :ヽ
┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │
|:|: .. :|| .. |:| │
:|: .. || ..|| < >>2日本語でおk
:\ [_ ̄] /::| │
:: |\|_|_|_|_/:::| \________
__| | / / :|___ 類稀なる体の柔軟性を己のアナル舐めに使うなんて才能が泣いてるわ 動きのあるドット絵は描ける気がしないのぅ
キャーしたキャラがそのまま犯されるエロドット付きアイギスとな あれほど動かせるドットが描けるアイギスのドットおじさん集団の優秀たるや
その気になればドットエロもいけるんだろうなあ 今の時期このゴブリンクイーンはいけませんね…
児童相談所に駆け込まなきゃ
https://i.imgur.com/InprEnC.jpg >>284
MODは入れる方の自己責任だし、作られる物自体に良し悪しはないと思うよ
チートMOD入れてゲーム性壊すのも一つの楽しみ方だし
単純にUI向上させるMODとか、利便性上げるMODとかもあるし
Steamで有名所のゲームは大抵MOD対応してるから話題になってる感がある
スカイリムでエロ装備入れるのも自己責任だ メタルスラッグのタイムアタック動画をたまたま見かけて当時1をやりこんだ事を思い出したわ
あの頃のドット技術は凄かったけどショットガンはどう聞いてもダッガーンにしか聞こえない >>364
でもその頃が一番優しい頃やったで
最後は変に世話焼いて帰るし へびまっすぃんがん
しゃっがーん
ろーきーらんちゃー
ふれーむすろー ゴブリンスレイヤー=サンはどこにでも湧くよな
あれくらいいろんな手段を用いてモンスターを狩れるRPGがあったら楽しいな
火も水も毒も使ってない………爆発だ… ゴブスレのぺたんこエルフちゃんを輸入すればクゥイルちゃんの心の友になれるのでは リーナを魔獣犇めく場所に単身で送り込んでどう考えてもそれ……なことしたのもクイーンだったっけ >>373
たしかその1ヶ月前にまきリンくぐつしイベで奈落の底に行ってるな 金床さんとクゥイルおねーちゃんか……寝起き全裸の挿し絵見る限り金床さんもちょっとはあるんだよね >>374
見てきた 送り込んだのは姉達だった ゴブリン三姉妹滅ぼさねば…… 某ゲームで裸パッチ職人やってたけど
改変程度ならともかくちゃんと1キャラ作るとすごい大変よ 名前が似てて思い出したがこんなに圧倒的強者感がある敵だったっけ
https://i.imgur.com/cryrTg6.jpg 通天6から始めるんだけど
通天さん本人ってどういうユニットで受けるといいの? カルカブリーナって確かダンテの新曲に出てくる悪魔なんだよな
イタリアっぽいお洒落なお名前 やはりそうだよなあゴブリンクイーン安直ではあるが良い名だ
カルコブリーナ14だとトラウマ級に怖い見た目してるよな ミニオンのカルコブリーナは普通のお人形さんで可愛いんだけどな >>384
多分レオラオートで金光放置してるだけで動き出す前に死ぬと思う 初回通天教主とモンブレのS覚醒が近いタイミングだったっけ(うろ覚え)
テンマの焼き払いっぷりに笑った記憶がある 動画見るとラッシュがすごいな
テンマがボス以外一人で倒しそう モンブレ第二覚醒も貫通化とスキル延長CTカットの二択なのだろうか とりあえずヘビーソシエちゃんの試運転
スキルゲーだからなんやかやCT減はつええ分岐なんだよな おっぱいサンドイッチされたいなぁ
そろそろ引けるかなとバレソフィー回したらソシエ・・・
初キャラだけどドルチェとアオバ育ててあったらあんまり嬉しくない >>400
ちっぱいも良いよね 想像より隙間が……(もっと距離を詰めるべきだった) 間に入らずにナナリーとナタクでレズらせたいと少し思った >>399
大きいのと小さいののおっぱいサンドイッチは足りないと思うかもしれない
ならば小さいのと小さいののおっぱいサンドイッチならばバランスが取れて素晴らしいのではなかろうな アオバかわいいし使いでのあるユニットになったよなぁ
ガルーダで活躍できそう
あそこ敵みんな低防御だけど アオバなんか学生から社会人になったような感じするわ アオバをガルーダで、とはよく聞く
俺はガルーダでは使わなかったから今ひとつピンとは来ないが、来る人には来るのだろうと思った
ただ悪天候でも射程減しないので、通天10位までは東天君をぶち抜いてたわ 悪天候+回避持ちがいるマップってだけで言ってるんちゃうの
実際のとこガルーダの悪天候ってバルバトスと違って大して射程減らんから対策ユニットも特に要らんのだよね まきリンなんか日本のオタク向け絵にどんどんアジャストしてきてる感ある まきリンは技術あるのはもちろんだけど熱意感じるから好き クラマも描き下ろしかあここ数日はマジでデスマーチとお見受けした
お疲れ様でござる クラマは今度こそ決勝上がってほしいな闘票
あんま話題に挙がらんけど人気自体は相応にあるだろう まきリンの絵はほんとにエロいからなぁ…
キャラの強さはともかく、Vソフィーの立ち絵は覇権狙えるほどだし 前回はソフィーとクラマとエルミラが同一ブロックとかいう運営の悪意に晒されてしまっただけで別々のブロックに別れてたら誰かは決勝には残れたんじゃね あの痛ましい事件の後、エルミラが壊れ二覚、クラマが良二覚、ソフィー限定化、アオバまあまあの二覚ときてるのが何とも言えない
まあ偶然だろうけどさ 見た目天魔天狗派がやたら多かったが俺は空神の方が正統進化感あって好きだな
まあ両方作ったが 来週から闘兵だしそれに合わせて二覚をするかどうか
合わせて二覚が来たら話題性的に有利になりそうだし無い気もする Vソフィーの雑感読んで今更気がついたんだけど、
Vソフィー出してると、神器王子のスキルぶっぱ後の麻痺も無効化されるのか まきリン生粋のエムブレマーで覚醒以降の作風を嘆いてたけど
ああいうとこほんとメンタリティ日本人だな >>404
ふぅ……(途中でててす入れるか迷った)
>>425
ああいうのは案外外国人の方が敏感だったりする
メガテンも4のシナリオが陳腐なアニメみたいでつまらんってアトラスUSAの公式ツイで腐されてたし みけおうとのんきも負けずにもっとエロイアイギスキャラかいて >>426
ありがてぇ、ありがてぇ 攻めてるナナリーも良いよね みけおう先生はミルノちゃんの非公式寝室4描いてくれたし…
もっと描いて? バレンタインイベの赤蟻女王は久々に初見殺しだと思ったボスだった
蹂躙されて最後ギリギリで倒したけどふざけんなって思ったわw まきリンへの「まるで日本人」って
高確率で日本人の負の側面ばかりのような…と気付いて少し遠い目になったわ >>426
えっちなの上手に描けるようになってきたね! まあどっかのプロデューサーがこんなこと言ってる日本人はFF病とかわけわからんこと言ってたけど、長寿シリーズがおかしくなってくことへの違和感は別に日本人だけのものじゃないってことだな >>430
性的な話題!
パフィーニップルっていいよね 魔法マルチ範囲が痛ければカリン先生を使えという回答がこの先何カ月続くだろうか ゲームは看板同じでも作ってる人たちが替わっちゃうからそら作品も別物になっていくよなあって
同一作者の漫画や小説ですら変わっていくくらいだし おっぱいかあ……
おじさん陥没乳首には無限の可能性を秘めてると思うよ (・)(・)<ちかごーろー私ーたーちはーいー感じー >>427
メガテンは真2辺りの正規品が海外じゃ長いこと手に入らなくて、ようやく正規品の新作やれると思ったらなんか話がコレジャナイって反応だったらしいね まあシリーズ物って看板含めて売ってるのに、看板と違う!って文句言っちゃいけないっておかしいよね。
新しいもの作りたいなら別看板で作ればいいだけなのにね。 >日本人はFF病
フィストファックは正直好みではないですね かのモンスターファーム5も、海外では外伝というタイトルで売られてほどほどの評価に落ち着いたとか
正式ナンバリングに含めたから叩かれてる作品って多そうね 各所で暴れてたff15ガイジがDLC開発中止にタバティス更迭やら利益出て無い発言で一気に死滅したわ メガテン3は外伝として出てたら絶讃されてたって意見はよく聞いたな
4がアレでそれどころじゃなくなってしまったが >>371
風来のシレンとかそんな感じだった
スーファミ版のラスボスに耐性無さ過ぎて正攻法から秒殺から運任せから込み入ったのからいろんな殺し方ができるゲーム 見た目の変化ならなんだかんだ受け入れられる印象
ドットから2D,3DにかわりそしてVRへ ダライアスとかグラディウスは外伝の方が評価高かったりするよね メトロシティとサウスタウンの因果関係を述べよ(2点) 余ってるイベ白ってどう処理してる?
リタちゃんとか10人ぐらい倉庫にいるぞ セクシーコマンドー外伝ってどこ辺りが外伝だったんだろう… 外伝からナンバリングされるまでになりその外伝も作られた聖剣伝説
なお4・・・ >>458
たぶんスーザンふ美子の若かりし日の活躍が正伝 エフエフ派は賢く気高く美しくハゲだよ(´・ω・`) >>462
レベルアップ ですぜ
あんたも せいちょう したもんだ
成長できなくなっちゃったな… ゲームは達成感が大事なのだ、道中のストレス耐性テストということは勉強もゲームも本質は変わらん チキンタツタ買ったのに、お昼からトラブル対処で全然食えなかった…
ポテトも冷めちゃった… マーベルはひとつの世界観で1世紀?続いてるんだからすげえわな・・・ 爬虫類漫画からレッドローチ調べたがこれは
>>457
対人以外では間違ってない気もする USAってなんだよウサってよお!
ところで五等分の花嫁見て人気キャラを5姉妹で登場させたら
5倍ガチャ回ってコンプ勢阿鼻叫喚だと思いましたまる
???「(それでも回すのです)」 最近は焼き畑農業的にステマでごり押しして、でも時間が経つとやっぱり冷静な評価が下る→シリーズ自体のオワコンオーラに拍車がかかる
みたいなパターン多い気がする
FFは焼き畑というより山火事だったが 他の人がお話を作った!→いいね、この流れを組み入れて当人も作ってみよう!
結果、数多の次元のスパイダーマンが集結してなお余りある危機に、日本版スパイダーマッがレオパルドーン!に乗って価値ある時間稼ぎをしてくれたと聞いた >>479
姉妹間格差で泣く子が出るのでやめて差し上げろ >>476
キン肉マンもだけど、矛盾や支離滅裂な展開上等みたいか作風を確立した長寿作は強いよな 6p寝室が欲しくなるな…
五等分の花嫁とセルフコラボしようぜ よくわかんないけど一卵性五生児、ってこと?
かーちゃんの腹のなか大変そうだな? >>479
大分県宇佐市の事だな
かんばんみたからしってる うーちーのとーおちゃんはサーラリイーマン〜
まーんいーんでーんしゃーがわーがじーんせいー 五等分の花嫁
つまりは1/5花嫁だから1花嫁になるには5人全員じゃないとダメって事だ
つまり五等分の花嫁はハーレムエンドである事がタイトルからネタバレされてる 久しぶりに来たのですがアイギスの質問よろしいでしょうか? 偽典女神転生でヒロインがいきなり悪魔超人編のミートくんみたいになってたの思い出した>五等分の花嫁 一夫多妻制おkの国に移住して、5人のアヘ顔エンドだな 右腕 左腕 左足 右足 頭 胴体 と一パーツずつ繋ぎ合わせた合体ヒロインがお嫁さんになるパターンまだ? しっかり者の長女だけど実は寂しがり屋の リンネ!
人一倍独占欲が強いけど本当は自分だけを見て欲しいの次女の リンネ!
ぶっきらぼうだけど愛情の裏返し三女の リンネ!
男勝りな気の強さで気の置けない友達感覚だけど人一倍乙女の四女 リンネ!
カレー大好き五女 リンネ!
なお能力は皆同じらしい 五等分の花嫁って一つのハッピーエンドと四つのバッドエンド産む物語だろ? >>505
五女もうちょいアピールポイントなかったん 占星術殺人事件はおばあちゃんがクッソ可愛くてキュンキュンするよね 絆のエンブレムはかなり抜けたし今でもよく使うんだけど
もう完落ちしてるのに最後洗脳みたいな事したのが蛇足すぎだと思う
普通に身も心も寝取って終わりで良かったと思う 4P以上だとキノコ系や電脳系の全員同一個体みたいなのが見てみたい >>506
最初に聞いたときはむしろ一つのバッドエンドからはじまるミステリーだと思ったわ ひさびさにリンネに張り合えるヒーラーキター!!
↓
リ ン ネ
去年の六月頃のこの流れまだ忘れてないぞ 分身系トークン持ちなら最大○Pまで可能か考えるとロマンがあるな >>503
6分割してんぞあと金田一少年の寝たバレやメーや 流派!東方不敗は!王者の風よ!
全新系裂天破侠乱!見よ!東方は赤く燃えているぅ! ラブコメってやっぱりヒロインレースあったほうが盛り上がるんやなぁあ >>522
ゼノビアさんとセフーレちゃんとドリーちゃん >>526
俺が好きなラブコメは割と早い段階でメインヒロインに絞ってたなあ
アイギススレで言うのもなんだけど、ハーレム好きじゃないんだよね >>524
だって5等分とか完全に死んでるやん?
復讐の鬼と化した新郎が犯人を追い詰める!とかの話やと思ったんや… セフィーレって魔法版ミノルみたいなやつだよな
フロイデ余りまくってるし名前上がった子育ててみるわ サブヒロインのことが好きな男とか出てくると途端に冷める系王子です >>530
ラブコメっていってもハーレムと一対一のとだとジャンルが微妙に違うと思うは
前者は競馬で後者は育成ゲーみたいな >>504
ついでに聞きたいんだけど、冷凍ギョーザは
AJINOMOTOと王将だとどっちがおいしいの?今夜はギョーザなの >>531
正直俺も最初聞いた時ミートくんみたいになってるヒロインを連想した 見ず知らずの吸血鬼を会った瞬間に16分割にしちゃう同人があるくらいだから
5分割くらいはセーフセーフ
あなたを逮捕です >>538
ヒロインは帰ってくるなり他のオナゴが動かした食器の位置戻したとか聞きましたがそれは ラブコメはタイマンが一番面白いと思うんだ
ちゃちゃ入れるだけの枠は1人分あってもいいと思うけど
いちご100%は東西とちなみちゃんだけでいいんだよ ハーレムはハーレムで終わらなきゃ
ただまあヒロインズの仲が険悪で足の引っ張り合いしてると見るに耐えないのはある
……ヤンデレ娘が全員惨殺して主人公も殺して後追い自殺するとか駄目よ? むしろヒロインオンリーでいちゃいちゃしてて欲しい(きらら並感) なんで等分割なのかは分からんが、そういう方が都合が良かったのだろう程度に思ってた
中身はよう知らん 幼馴染が好きだけど、その子は生徒会長が気になってて、主人公は変身ヒーローになって、生徒会長も変身ヒーローなってて世界が敵の組織征服される(´・ω・`) 5人居たら5倍の花嫁だよね
作者は算数できないのかな? >>522
強さならゼノビアとセフィーレ、GGやるならターニャとルチアかなぁ 見てないけど
ヒロイン5人いたら5等分されるのは主人公だよね >>549
花嫁五人で嫁に与えられる愛情が五等分……つまり1/5ずつ愛情を分け与えるってことを指していたんだよ! >>549
それだとむしろ関取なヒロインにならんか
デブプラス禁止 >>538
水夏も良いよね
トトロと火垂るの墓みたいな感じで 昔シャッフルてハーレムアニメがあってのぉ(´・ω・`) カルピスってほんと最高の乳製品だよな
奇跡の飲み物だ 一対一が好きなら保安官エヴァンスの嘘や湯上君には友達がいないもオススメ
俺はハーレムも一対一も楽しめるわー >>555
子供のころ友人の家に遊びに行って自分の家より濃いカルピスが出てくると負けた気分になる >>540
ギョーザのタレって、ポン酢にラー油でokかしら? 王子たちは心が汚れてるので濃いカルピスと言われると確実に別のモノを連想する 貴様は弟として見ておるのだ 男としては見ておらんよ な御姉様と
ボクが好き?嬉しいけどあんま女らしさないよ? なボクっ娘幼馴染
>>562
尻穴 膣 口 左耳 右耳かな? 名前出たのはセフィーレ ゼノビア ドリー ターニャ ルチアか
>>527>>529>>535>>550
ありがとう王子たち >>451
モンスターハウスの巻物を読むことでボスを倒すゲーム ラブコメでたくさんのヒロインに囲まれる喜びよりも
最後にはメインヒロイン以外全員振る悲しみの方が大きくてな
だからちゃんと自分で相手を選べるかハーレム√あるエロゲ最高じゃんよ! カルピスウォーターは
「これがカルピスの正しい濃さなんだよ!」
と公式が突きつけた画期的な商品だって聞いた >>564
ポン酢ラー油でも良いけどそれだと癖のないさっぱり味になる
俺は酢(米酢穀物酢)醤油にラー油 割合は2:2:1
普通に巣を使った方が酸味がきついとがった味になるから濃い味が好きならこっち >>565
幼女が王子くん家のカルピスは特濃だね 少し喉に引っ掛かってイカ臭くて……癖があってとっても美味しい!
みたいに花の咲くような笑顔浮かべてる光景が……
>>569
漫画とかで同じことやるなら全員分の最終話を掲載するか各ルート毎に最初から最後まで用意するかの二択になるのかなぁ >>570
カルピスの原液についてきたカップを使って計ってつくるとどうやってもカルピスウォーターより濃い不思議は解決しますか? 餃子は具にかかるコストの関係で店で食うより自分ちで作るギョーザのほうが美味しいな
というか店によってはラード入れすぎててキツイ >>572
酢 醤油 ラー油ね!ありがとう、ギョーザ王子 ぶっちゃけパイナップルは焼肉のたれにも使えたりするし
普通に相性いい料理多い 家の餃子、豚ひき肉と玉ねぎを塩コショウ、醤油、ニンニク少々で味整えた奴で
店の奴と全然違うんだけどウマイ >>558
水夏は最初のヒロイン以外は全員報われてんだよな(´・ω・`)
インファンタリアは真のヒロインは眼鏡長身さんのレマって言っても(プレイ前の人には)伝わらなかった記憶 今パイナップル安いぞ
というか年中通してスーパーに置いてあるのに値段変わらんてどういうこった 宇都宮ってなんで餃子が有名なの?
餃子なんてどこでもありそうだけど 毎度思うけど○○に××混ぜはないってもう砂だけ食ってろとしか思わね(´・ω・`) ラブコメアニメはスクールデイズが一番好きだな。リアルな恋愛模様に俺もこんな恋愛したいって思える (廿_廿)なになに?塩素系漂白剤と酸性タイプの洗剤を混ぜる? その点王子ってすごいよな
最初から最後までヒロイン挿しまくってるもん 豚に砂だけ食ってろとか言われるって侮辱ってレベルじゃねーな ふと思う
「普通の人間」ってどんな人間なんだろうか? まぁ初見殺しであって、やることさえ分かれば対処法なんていくらでもあるけどな
エマさん強すぎだろ
https://i.imgur.com/9Y4py0W.jpg >>597
最初スクールランブルのことだと思ってなにいってんだコイツと思ってしまった >>597
言葉みたいな嫁にすれば(実家の財産的にも)勝ち組になりかねない女
を適当な扱いに出来るのって学園物みたいな下半身命な年頃連中が舞台ならではだと思う カレーにジャガイモはナシ派
傷みやすいんじゃ……。 >>608
周りに子分わらわらさせてもエマさんには関係ないもんな >>456
イベキャラとか複数とっててもまったく使いみちがないじゃん
コストダウンに重ねて下限まで行ったらあとはドナドナしてるわ >>463
聖剣伝説は3までだな、リメイク2も存在しなかった…いいね? 酢豚のパイナップルとか9割以上死滅したよね
あれなんで流行ったんだろう >>614
たくさん作った方が美味いのじゃ
理由は不明 カレーなんてどんな調理法だろうが2~3日以上は保存イラネ
痛む以前にそんな連続で食ってたら飽きるわ >>618
どうせ味染みにくいし、ちょうどいいサイズに切って吹かしたジャガイモを後で合わせるわけか
そんな方法もあるのか >>617
よし、じゃあたくさん作って一食で鍋半分、次の日の朝もう鍋半分食べよう
これでキマリ! パイナップルの酵素が肉を柔らかくするとかなんとか
でも入れっぱなしにしとくことはないだろってオチになったとかなんとか >>616
もともと酢豚には「たんつー」とか言って甘味が不可欠
酢って言うか甘酢だからね
で、どういった甘味を付けるかが料理人の腕の見せ所なんでいろんな試行錯誤があった結果、豚肉をパイナップルに漬け込んでパイナップルをそのまま使う手法が流行した 去年シルヴィアとエマが同時確率アップした時は
性能のシルヴィアか、寝室のエマかみたいな二択だったんだがなあ
シルヴィアは二覚待ちだし別に悲観するようなもんでもないけど >>622
まあ仕込みの段階でパイナップルジュースにでも漬け込んでおけばいいじゃんって話になるしな >>484
長女:前衛、高ステータス、多ブロ、姉妹のバットステータス無効
次女:後衛、超射程マルチ攻撃、姉妹に高リジェネ
三女:前衛遠距離、姉妹に50%攻撃回避付与
四女:後衛、ヒーラー、姉妹のCT70%カット
末妹:後衛、攻撃不可、永続隠密、姉妹に死亡撤退&再配置付与
こうすれば5人それぞれに特色が出て、姉妹が揃うごとにどんどん強くなるから
5人揃える意味がでてくるな シルヴィアの性能で回復可になったら無敵すぎるが
それだとゲイがないのでデイケアめいたサムシングにはならんと思う カーミラもふつーにつえーんだけどな…
モンスレもなんかセルフ攻撃バフあったらなー antとか「人間さん」とは人としての器が違いますわ 回復可能になったら超絶ステのノーマルプリンセスになってしまうな >>531
俺はむしろそっちの話が見てみたかった
結婚式前夜に花嫁の物と思われる切断された腕が見つかる
その後どんどん部位が見つかっていくが頭だけ見つからない
そして物語の中盤で判明する、体の部位がそれぞれ別の人間だったという事実と
花嫁が生きているのではないかと思える可能性
そして事件は誰も想像しなかった意外な方向へと矛先を向けていく… 遠回しにモンスレ物足りなかったって言ってますよねそれ シビラちゃんの第三寝室は時間巻き戻しで処女は戻ったけど中に入った王子精子で孕んだシビラちゃんの幸セックスお願いします 戦隊といや今年の戦隊は久々に真っ向からカッコいい正統派な感じで個人的に中々良いぞ
ルパパトも中々良かったけど >>639
最終回
嫁の頭が見つかる
犯人はわからないまま
いったい誰が……>>639先生の次回作にご期待ください! >>639
面白そうだなと思った
ネタバレを控えたあらすじも評価するぜ >>577
なるほど、ポン酢にコショウって選択肢もあるのね、勉強になる jitsuは自死なんだがおれは親切だからそのあとやったというふうに偽装しといたぜ ドラゴンヘッドみたいに導入部だけワクワクさせて超なげっぱジャーマンで終わりそう こういうのは一言でネタバラシすると「なーんだ、そんだけか」って思われちまうんだ
俺は詳しいんだ 最後に投げっぱなしされるのと
延々終わらないのではどっちがマシなんだろう モンスレの第二には不満しかないがウィッチやメイドのことを思うと黙らざるを得ないのだ >>643
王子と寝室を共にしても誰一人孕まない中、一人「孕んだ」と言い張るシビラちゃんは
はたして幸せになれるのか >>531
人を等しく五つに分けるって地味に難しいな メイドの第二は今ほどハズレクソ二覚って騒がれなかった気がする >>652
ワンピとか今頃途中から参入しましたやつっているんだろうか?
何だかんだで漫画なんて長くても連材5年程度で終わったのが一番人にも勧めやすいよ アタッカーは常に「こいつはDPS最強なのか?」と問われるのだ モンスレは点火中の倍率増加とかで一撃必殺を極める方向性ならそんなつよなくてもあんなに不満出なかったと思うんだけど >>658
いったんミキサーで骨も内蔵も筋肉も脳も等しくぐちゃぐちゃのミンチにしてから
均等に分ければいい
美味しく焼けましたー!!(テーテッテレー!!) >>661
自分はキン肉マンを始祖編から読み始めて、未だにそれ以前を読んでいないけど楽しんでいるし、
そういうワンピース読者も結構いるんじゃないかなぁ >>665
最近顔つきが変わってきたな
というか、全体的に描き込み始めてる感じが >>667
ババアは大昔から今もこれからもずっとうるさい
喉を潰すしかない >>664
へっへへ……練れば練るほど色が変わって…こうやってつけて……
うまい!テーテッテレー キン肉マンは昨今の斜に構えた作風に食傷気味な20〜30代には逆に新鮮に映るってのがあるんじゃないかなあ
リアルタイムで黄金期ジャンプの作風に触れられるわけだし
二世はそこで失敗した 数年ぶりにシリーズ新作が出ると楽しみにしてたら
新作は主人公の脳内にのじゃロリが住んでいるとかいう展開になっていて反応にこまる
なろうみたいな感じなんかな 野球漫画と麻雀漫画は一日の出来事を何年もかけて描くことが多い カートリッジにしたら残りだけで4等分にして余った部分は捨てたらいいんじゃないかな まあスポーツ漫画なんて時間にしたら1秒無いような状況でもめっちゃ冷静に色んなことをダラダラと考えてるからな
観客含めて登場人物全員がバーストリンカーみたいなもんよ >>678
鷲巣戦は二十年くらいやってた
途中幽体離脱して閻魔にビンタしたり巨大ルンバに吸われそうになったり進撃の巨人化したりした アカギは偽アカギをあっさり殺しちゃったのがな、、
キャラは好きだったよ偽アカギ そういえば進撃ってどうなったんだ
気がついたらエレンが池沼になってるとこまでは見た 進撃の巨人はなんだかんだいって話が進まないので飽きた
2期だか3期だかは見てない
原作も全然話進んでないみたいじゃん 鷲巣地獄編とかは擁護出来ないが麻雀してる所はそれでも面白いから困る >>681
いろいろすげぇな
20歳から読み始めたら40歳か たぶん、次に何をツモったら誰が有利不利になる、みたいな解説だけで終わる回とかあったんじゃないか ハンタも迷走してるけど、それでもなまじの漫画よりはよっぽど面白いからなあ
こないだの再開分はちょっとついていけなかったけど アカギよりムダヅモ無き改革のほうが面白そうだと思った 上でも言ってる通り途中で鷲巣様が地獄に落ちて大冒険の末閻魔様をビンタして大脱出とか椅子に座ったままタバコ吸って喋ってるだけとかめっちゃあるぞ まあ流石に作者も年をとるから作品はともかく作家としてはどうしても経年劣化していくよね 年取ってからの方がいいのかける人も多そう
しかし長期連載はキャラブレ不可避だからなぁ なろうみたいな設定されても普通にゲームになるだけマシだと思うの
あの名作がスマートフォンに登場!歴代キャラクターが集結!超豪華声優!美麗なグラフィック!手に汗握るカードバトル!本格派RPG!基本プレイ無料!されるよりかは >>675
ジョジョ第五部にいたっては、暗殺チームとの戦闘開始(ホルマジオ戦)からギアッチョ倒すまでが、
24時間たっているかいないかだっけか 進撃は謎を謎のまま放置して投げっぱなし、って感じじゃないのは評価できるけど
やっぱ謎が謎を呼ぶ序盤の方が面白かったよね、というか。まあ仕方ないけど >>683
だいぶ伏線が明らかになっている感じかな
すっかりラスボスがエレンになっているけど、エレン以外が勝ってもろくなことにならなさそうっていうのが >>668
わかった。信じる!
>>669
最近何時もと違うアイギス様も書いてみたくなり試行錯誤中。
>>700
案外チョコじゃなくて結晶かもよ。 ゆでたまごももういい歳なのに始祖編で奇跡の逆転ファイターかましたしなあ
サタン編はちょっとダレたが 血液奪われつつも逆転大勝利で、血液戻す権利はいらねえから資産を寄越せ、となり
向こう見ずな若者の死に際が見たいからと大乗り気で続行させ
さらに資産を枯渇させたかと思ったら隠し財産を上乗せさせてさらに続行
それも尽きかけてついに逆に血液採取
朦朧とする意識の中で見た幻覚が地獄の一丁目 そろそろバレンタインにアンナさんと一緒にアイギス様からもチョコ欲しい
受け取ったらイベント始まる闘兵手料理方式で >>703
始祖編序盤は打ちきり覚悟で大ネタ連発してたからテンポが良かった
最近の漫画全体がそうだけど長期連載体制に入ると露骨にダレるから、初期構想やりきったらその都度綺麗に終わらせるべきだわ ハンターはこっちが死ぬまでに完結してくれたらいいわ
ネバーランド?うん、ブリーチ枠とか言われると聞いた呪術廻戦のついでだから適当で良いぞ 第三寝室は戦い終わってみたいな寝室くれや どんだけ王子の子種弱いんじゃ この前再開してたハンタは小説なんじゃないかと思うくらいの文字量で面倒になって斜め読みしかしてないから全然覚えてねぇな
とりあえず双子の女の子の死に方が可哀想だったのは覚えてるがそれはいつだったかは忘れた ツェリさんがキングクリムゾンの能力をすっごい細かく解説してたのは思えてる
読みながら理解するのに30分くらいかかった ハンターハンターは13人の王子と、それぞれの王子に従う警護部隊と、ハンター達と、下層のマフィア達と、幻影旅団が入り混じっててもう最初からわけわかめ ヒストリエも終わり方が見えないけどどうなるんだろう
本当にエウメネスの一生を追う事になったら俺の一生が先に終わってしまう >>697
あの名作がスマートフォンに登場!歴代キャラクターが集結!超豪華声優!美麗なグラフィック!手に汗握るカードバトル!本格派RPG!基本プレイ無料!
転スラかな? まあキングクリムゾンだって、実際理解するのにだいぶかかったし、
なんなら今も理解できているか怪しいし、ついでに言うとちゃんと能力が最初から最後まで首尾一貫していたのかどうかもよくわからない 今回の試練きついなあ
初見でケンキョにぶっ飛ばされ金編成で2度すり抜けられ赤女王アリに壊滅されリーフに薙ぎ払われて2パリンしてたわ
データ2は☆21から上にいける気しねえんだけど ハンターはゴレイヌがどうやってゴリラを出せるようになったのか気になる 個人的にはソシャゲででるとしてもちゃんとその作品のストーリー続きやってくれるなら良い派
まったく関係ない運営が関係ない主人公で既存キャラはガチャのにぎやかしでしかないってパターンが一番キツいです・・・ >>716
どうしても行きたいなら加護も視野に入れてみるか?
たかだか結晶7個で随分余裕になると思うぞ
練度が足りないから鍛えたい、ってんならどうしようもないが >>716
女王ヒアリの方は、シャディアいたら後はヒーラーそろえると隔離受けできる
でも、後ろに流れてくるアリファイターの方がきついかな >>715
本家キングクリムゾンは結果へと一足飛びする能力(=過程がなかったことになるわけではない)なのに、銃弾が当たりそうになると過程を消し飛ばして銃弾が透過するとかやってたし、けっこういい加減というかいつもの荒木節というか
ツェリのはそこら辺矛盾がかいよう細かく設定しなおしただけって感じ >>717
クラピカの能力発現に至るまでの例のコピペ思い出した >>717
見た目と名前からしてゴレイヌ自身がもうゴリラの子孫か化身か何かだったんだろ
だからカストロのダブル的なのがゴリラになったんだよ知らんけど >>717
最近GI編読み返して思ったけどやっぱすげー面白いよねハンタ
虫編すごい好きなんだけどぶっちゃけあれ主役は虫でゴンたち本領発揮はするけど脇役よね ハンタは群像劇的な側面あるから必ずしもゴンが中心にいなくてもいい感じだな
キン肉マンも一旦完結してスグルが頂点に立ったせいか、昔ほどスグル試合しなくなったし ハンタはGI編が一番面白かったな
アリ編も面白いっちゃ面白いけどインフレがすごすぎて >>727
主人公以外へのドラマを用意しすぎてそうなったし、今の長編に至ってはもうみんな主人公状態だよね すみませんここでのリキュノスちゃんの評価っていかがなものでしょう
使ってる方います? >>732
多分現状で最強白はってスレアンケ取ったら優勝候補の一人になれる >>732
黒塗り編成だけどめちゃくちゃ使ってるよ キンクリって実際に漫画の内容だけ追うと自分の有利な結果だけ残して不利な過程は全部消し飛ばすとかチートも大概だよなアレ アリ編はなんか改造された元人間のアリ組とか王とか敵役ではあるけど悪役なわけじゃなくて、でもパールの改造とかやっぱ腑には落ちない感じもあってもやもやする >>736
ついでに未来予知もするぞ
あいつには絶対勝てないから暗殺しよう、の方針になるのも仕方ない アリはゲームの強い女がいつの間にか王と恋仲みたいになってたのが良く分からんかった チートすぎて本体がヘタレ+さらに訳わからんチート能力で強引に倒してしまった >>732
最強白の一角
冗談抜きで強いんで手に入ったら優先して育てた方がいい
ついでにおバカ可愛い >>732
でも普段使いはしないね
光ちゃんとかで焼く方がお手軽だから 糞ティリアてめぇコラ調子に乗っとんじゃねぇぞ、オーガストがそんなに偉いんかこのボケ千ギスが
てめぇらは黙って糞見とけばいいんじゃ、生意気な奴らやな、だぼが >>736
実際本編で本人も言ったて通りに守りに入ったらGEレクイエム以外勝てないガチ無敵能力だからな リキュノスの件みなさんありがとうございます、優先して育てます 壁の中でも普段使いはしやすいと思う。今回は赤アリ受けさせてた
キュウビ置いたら半減タイミングで落ちちゃったてへぺろ まあ純近接で普段使いだとエマとかいうバケモノがいるので
レアリティ違うけど リキュノス強いんだけど白詐欺枠だとクラリーチェのインパクトのが凄かった感がある 今日太極拳の仲間からフキノトウを貰ったんだけど、調理方がわからない
あとリアナが4/5からスキルが上がらない
天ぷらしかないのかな? バイツァダストはキンクリ相手だと爆破すっ飛ばされて終わりちゃうの リキュノスは黒っすな
データ2でやっと☆27行けたわ、こいつらケンキョじゃねぇ ふきのとうの天ぷらおいしいよね
神聖結晶を天ぷらにした感じ スキル上がらないから天ぷらにするとか厳しすぎませんかね >>752
ボンボリ5体で一気にレベルマにできた俺はかなり幸運だったのか リキュノスは近接としては確実にエルドラより上
レアリティ逆にしても違和感ないくらい >>750
でも耐久力はリキュノスの方が圧倒的に高いからワンパン火力高い敵だとリキュノスの方に軍配が上がるぞ 太極拳王子に殴り掛かったら円の動きでいなされて、そのまま流れで挿入ドピュドピュされてしまうのか >>762
リアナさんが揚げたって意味だよな…?
リアナさん割烹着似合いそう 太極拳はマジでジジババしかおらん
20代の俺がすげー浮いてた それでも期待してしまうほどにトワちゃんのシンデレラストーリーは蜜の味だったんだ… 別のエル○ラはシンデレラだったんだけどな
こっちのエル○ラがシンデレラになれるさまが想像できない トワは実装当時産廃扱いまでされてたもんなぁ・・・・いまやある意味最強黒 アーニャよりは流石に強いよな、エルドラ覚醒させるかな… って悩んだ末にリキュノス覚醒させたよ
うちのガチャ黒運悲惨すぎて白の方がよっぽど覚醒優先度高いから困る エルドラちゃんは服からエロゲ感マシマシで嫌いになれない >>769
気が合うかも
今度広島テレビで太極拳やるから観てね! 仙猿と仙人がコンパチ扱いで二覚同時実装だったのはお互いに1人しかいないクラスだったからだよな
流石にイビプリ・ヴァンプリ・イモプリ・ドラプリその辺をを全部プリンセス扱いで同時とかは起こらんよな あの系統はイベ黒のチャンプやイモカルの方が尖っててたまに刺さったりするのもあかん
特にイモカルはこないだ活躍したし エマさん引いたらヒバリはおろか魔法攻撃のアーニャまでお役御免になってもうた 白はだいだい産廃だけど極稀にとんでもなく強いのが混じってる たまに悪寒吐き気を伴うキツイ頭痛を食らうことがあったけど昨日ついに本当にゲロゲロプシャーするまでの頭痛を食らったよ
診察で群発頭痛ですねーって言われて昔から思いあたるフシがあって納得はしたけど憂鬱だわ 第二覚醒で回復受け付けるようになったよ
カーミラも強い気するのにだいたいボロカスに言われてるよ >>779
そもそも仙人仙猿は性能がほぼ同じで名前だけ違うコンパチ職やし・・・
セーラのアビで全プリンセス系とか雑にまとめられてる奴らは職性能自体が全然違う そりゃ回復不可ユニットが回復可能で純粋強化までつきゃぶっ壊れもするさ >>778
今は横須賀でムエタイやってるよ
広島って女の子の方言がかわいいイメージで羨ましい >>785
まあぶっちゃけスレ王子の評価ってなんの参考にもならんしな カーミラでも強いけどよっぽどその差を考えて使う状況じゃなきゃ大抵デイウォーカーでいい まあ調整でドレインついた時点で既に使えたけどなエマ
ボス受けには極端に向かないってだけで
それがボスもある程度受けられる様になった エマさんは通常スキルがお手軽かつ便利すぎてS覚する気にならないのが欠点 リキュノスは初動の固さがキュウビちゃんよりあるからキュウビが三尾くらいだと受けられない奴を受けて貰う
そんでそのまま完全体になればどっちにしろ落ちない 一万つっこんだらバレンタインソフィー来たー
やっと憑き物が落ちた感じがする だがその憑き者がゆうなさんみたいなクッソ可愛いくて良い子な幽霊だったとしたら? 脳死の俺王子はデイが来るまで1ミリも興味無かったエマさん 幽霊なんてものが実在するとしてそれはエッチできるわけ? スレ王子の意見は盲信は出来なくても参考にはしてるわ
だいたい使えないで一致してるキャラよりは強いで一致してるキャラを優先して育てる 邪神「お祓い料一万円いただきました(霊がよさすげてあんまりぼれなかったな!)」 >>786
いや俺もそう思うが何気にクラスアイコン一緒じゃん?
しかも前に見た気がするけど合成した時の同クラスボーナス貰えるんじゃなかったっけ? テレビから出てきた貞子を待ち伏せしてた種付けおじさんがレイプするエロ同人なら見たことあるよ >>795
今思えば一か月前、コハル引いたときにここに「いらね」って書き込んだときから
被り地獄が始まった
https://i.imgur.com/FVPiILR.jpg >>803
お前らの顔で女言葉使って悶えられてもな… 頑なに自論を引っ込めない王子以外の評価はまぁまぁ信用できるよ 頑なに持論を展開する系王子だけど、セーラさんはエロ可愛いよ >>809
>>810
つまりほどほどに手のひらを回転させるのがいいと ギアッチョってあんなに原作でも強かったっけ?って思って読み返したらすっげえ強かったわ そもそもリキュノスが強いってこんなに言われるようになったのってこの前のアスタロトからだよね
その前は実装当時含めてリキュノスの話題はほとんど無かった気がする まあ使ってるのは使い道があるから使われてるのであって
使われないのは結局使い道がないからなんだよな いや実装当時からつえーつえー言われてたぞ
ただ近接しかできないから普段は使われなくて話題無かっただけ >>816
昔アーシェラがそれまで空気だったのにいきなり強いって言われ始めた時期あったな リュキノスなんて二覚ないときから強い強い言われとったぞ ぶっちゃけ麻痺無効使わないならヒバリでも使えばいいと思うからそんな強いとは思わない
アスタロトはぶっ刺さりキャラだったけど >>814
ギアッチョくん最強スタンド論争で真っ先に名前上がるような男やで
ちなみにアニメのオリジナル話では一番小物っぽかったで スレ流し読みしすぎなんだよこれからはちゃんと気合入れて真摯にスレオンしろ まあ遠距離攻撃出来ない近接他ブロの中では強いよねって話だからな ギアッチョって見てる分には氷の鎧でスケートしててかっこいいけど
スタンド見えない一般人はあれ普通の人が滑ってるバグゲーみたいに見えてんのかな >>816
2覚未実装の時にアガレスも受けきってたし実装当初から強白扱いだったよ tnk神の導きに従ってウェンディをドールにした奴とは友達になれる 6部?読み返しててなんでジョリーン本体が糸になれるのかさっぱり解らなかったよ 通天早くやりたいなぁ
金ちゃんでボッコボコにしてやりたい リキュノスはアスタロトが刺さり過ぎただけで多ブロ勢では上位互換がいっぱいいるから別に白ユニ相当よね 2覚前からリキュノス強いって言われてたような。いつからかは覚えてない
2覚発表時にどのくらい伸びるのか気にしてた気がする >>831
ギアッチョはスーツ型のスタンドだから多分一般人にはスーツ部分は見えないぞ
まあ二覚もあったし魔神に刺さるし話題が増えるのも当然か
俺はリキュノス好きだからどんどん使われて人気が出て衣装替えかチビが来てくれると良いなぁ 1万円分か黒天井1回までを上限にバレンタインアリスを狙うも敗北供養
天井前に黒引くもダブり リノは嬉しい 強いと噂のエレメン2名来たけどエレメンはユキヒメを活躍させたいのう
https://dotup.org/uploda/dotup.org1775338.jpg 状態異常無効 多ブロ同時攻撃はなかなかいないんじゃ
シルヴィアエマキュウビちゃんでも状態異常には弱いし ドールウェンディのスカートめくれて内股で押さえてるドット可愛くて好き エンシェントは攻撃力上がらんからな…
役割的にはエンシェントでいいんだが、火力が上がりまくるファフニールの方が辺り二覚っぽいのは確か
ヴルムはファフニール一択だし セーラさんのアーマーおすすめ理由が数少ない麻痺多ブロ、みたいなのも結構最近まであったよね
今はどっち優勢なんじゃろ >>833
本体とスタンドの状態はリンクしてるから
特に人型の近距離型スタンドはそのスタンドを捕まえれば本体も動けなくなるくらいリンクしてるからその辺でストーンフリーの状態がフィードバックされてるんじゃね 実装時に引いてたけど字面でこいつひょっとして強いんじゃとは思ってたけど育てはしなかった
アスタで麻痺無効多ブロが欲しくて育てて使ってみたらめちゃくちゃ使えて
これグラシャにも使えるかもと投入したら犬やデーモンメイジ抑え込む大活躍で
あ、こいつ白いヤベー奴だって思った >>852
セーラさんはどっち選んでもイラストは覚醒絵に戻されるので…
性能?かわいいよね >>832
ぼっち王子ですがともだちになってくれますか?
ドールの見た目がかわいすぎた >>852
まぁ敢えて使うとしたらやっぱ2ブロの方だと思うで
バトルはいくらなんでもステ低すぎて非点火時きつい
最後方に置いて王族ブースターに徹するならバトルでもいいとは思うが ストーンフリーはスタンドが本体というか本体がスタンド特性を取得してそれがスタンドとして現出してるような感じだから
近接型の中でも特にハーミットパープルみたいなスタンドなしタイプに近い印象 リキュノスは2覚で魔耐アップしたから通天でも余裕で迅天受けできそうやね(エアプ)
S覚リズリーいたらあっという間に完全体にできるし >>861
仁天君は攻撃速度が半端ないから下手に麻痺対策しちゃうと回復が追いつかなくて倒す前に溶けるんじゃなかろうか 氷で全体攻撃してくる奴とかに先生で70%カットで相当楽になりそう 山賊が住み着けるような山があるところを都会とは言わない じんてんくんはレンジャーの罠踏ませたりスーシェンのキョンシー軍団殴らせたり
ウィッチにクロノウィッチや天狗や鳥王子の弾幕の中走らせたりリュクスゾーンに突っ込ませると
最速()になって大変哀れぞ じんてんくんにアンナ地雷当てまくる動画はおもろかったなw 通天って敵の数多めな代わりに全体的にHP低いからマジで五光天烈ドーンで全部終わると思う >>868
帝国ドルイドに何か一言
アリス可愛すぎて諦めたら長く引きずりそうだから天井まで追いガチャしたら実ったよ 意志は負けたけど運命に勝ったよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1775367.jpg >>861
麻痺無効で魔神迅天受けるなんて正気の沙汰じゃないぞ
ステや魔耐がどうとかそういう問題じゃない 通天の動画とか見ると敵で金ちゃん出てくるのにビビる 天兵☆4行けたー
サーベインとリズリーが育った今コスト3倍など障害にならんのだ
なんか2回くらいやり直したのは気のせいだと思う
https://i.imgur.com/KXvgD1i.jpg
リズリー射程強化はよ >>875
ドルイド姉妹は他国からの雇われ組で、生粋の帝国人ではないのじゃ 敵の時に本気出す子もいるが
金ちゃんは主に味方の時に本気出してくれる >>875
天井まで32で9回目で引いたのか、1万ちょいなら十分勝ちだな
しかしここ最近やべー画像ばっか見てるわ…爆死王子多すぎ問題 >>577
ポン酢にラー油とコショウ入れたらおいしかった!ありがとう 敵のほうが強いユニってサキナギジークくらいじゃないか 敵の本気ジークと皇帝並んで脇道から出てくんのやめちくり >>880
上がテリーで
下がドランゴだな
八百長試合 >>875
おめおめ
ドルイド姉妹? うちのフィオレさんの餌にしてやんよ。2覚はクイーンでいいんだっけ シビラが敵だとヤバイイメージ
敵なら1人でも殺れば良い&魔耐高くない味方が多いせいだな >>862>>876
やっぱ無理かね
確かに言われてみると一瞬で溶けそうな気がしてきた >>880
金光聖菩って実はその辺、「王子と戦っていたら成長した」という描写があったので、
王子軍に入ってさらなる成長を遂げたというのはしっくりくる 迅天初登場時にあてちゃんぶつけて焦げ毛玉にしなかった王子のみが石を投げなさい >>783
第二覚醒で正に覚醒した
フリーザ編の超サイヤ人化した悟空のように
今のエマさんは以前の熟女の色気だけを武器にしてた頃とは別人だぞ やっぱアリスって名前の子はだいたいどの作品でも可愛いよな >>893
東京ネクロも頭アレなりに意外と可愛かったな
>>894
フェニックスとのやりとりでプンプンなところは、割とそう言えなくもないかもしれない >>881 >>884 >>887
ありがとう! 低コスト帯2ブロ以上で殴り合い出来るメインがゲイレ1人と
傭兵さんだけだったから大道や複数拠点同時攻めが苦手だったけどアリスが加われば大分改善されそう ドラクエ11にムキムキのマスク被った半裸のアリスいたな >>896
Vアリスは置いて即近接としては最高峰の火力だから結構いいぞ
通常アリスも使い勝手いいんだが >>897
もうあいつはゴリアテとつるんでるって時点でおいしい >>888
敵だとこわいよね射程もわりと長いし下手な子だと即死するレベルに攻撃力高いし攻撃速度もそこそこだし
でもあれだ、敵でもこっちで使ってる性能で来るとしたら金ちゃんがやってきたら一瞬で全滅するなこえぇ シビラに斬殺されると演習でも禍根が残りそー
>>904乙 >>902
物理脳筋編成を蹂躙する敵オリベーという鬼畜。 神官戦士が一回復活する機能こっちにもほしいんですけど! >>899
高HP高火力確率範囲回避で撤退支援持ちなんで使う気があれば大体どの魔神でも使えるぞ >>904
ゴリアテな次スレ乙
>>898
実はバレンタインアリスは寝室や交流の観賞目的で、お迎え成功したら通常アリスを本格育成するつもりだった
ちびチケも入荷したからちびアリスも併せて味わうよ イベントで毎回おりゅされるのがツレェわ
未所持なら出ないようにしろろーん 味方が敵になるパターンだと現状最強って言っても良いんじゃないかシビラ、対処法が殆どないのが強い >>913
通常もVも両方愛でたげてね
ただまあ通常アリスの交流12はうん…
大体ほぼすべての初期キャラがうん…なんだが交流12 >>904
おつおつ
敵だと時間制限ないんだから味方の皇帝ももうちょっとやる気出して やっと☆27取れた
27でMAX報酬って初だっけ?
Vマーニー欲しくて結晶300個使ったのに来なかった
Vソフィーは2体出た
お前じゃねえ >>899
強いって方の意見は参考にして弱いって方の意見は話半分以下で聞くのが正しいスレの使い方だぞ
超強いとクソザコの2つしか判断できない系王子とかもいるし寄られる前に殺せばええんやろ?系王子にとっては純近接というだけで評価は2段階は下がるからな >>919
キャラ性能は☆25でMAXだしあとがおまけなのはいつも同じよ アリスは使えないわけじゃないけど使う理由を探すのが難しいタイプ 26(-1)で全報酬得られるイベントもあるんだけど今回27なのな
どっちで行くつもりなんだろう アリスはなんか昔荒れたのか知らんが性能議論になるとギスるイメージが >>875
Vアリスはスキル切り替え実装されたら凄く生きそうだな
普段はリジェネ役として、ここぞという時は突撃ラブアタック >>925
基本は26が最大じゃないかな。今回はイロハが邪魔してる感じだけどたまにあるよね >>917
余裕が出てきたら衣装違い版も育てたいね
アリス交流1 2はまあ、うん……交流3も実装早いキャラだと短かったりするのがね……だから別衣装やちびの交流は貴重 1秒で稼動するしトークンもあるエマが実質上位互換という気もする アリスは使えるか使えないかだと使えるだけど強いか弱いかだと弱いってなるから エマはほんと強いからなぁ
どうしても見た目に引かれて実装日に引いた判断は間違ってなかった >>904>>916
スレたておつー!
ドラクエ11やったことないけど特徴的なキャラなのと良いスレたてトリガーだった!
>>399
スレでもお胸小さくても歓迎されてる流れだからナタクさん大丈夫!
>>665
アイギス様からのチョコはゲームでもらえてる人いないからありがたみがある。。!
>>677
召喚エフェクトからのちびアイギス様ですごく活躍できそうかわいい!
>>878
☆4の難しいの最後までクリアおめでと! まあ弱黒ってのは用途不明系と使えなくはないけどあえて使う理由があまりないタイプの両方含まれてる表現だから 実装当時はほんとけちょんけちょんな評価だったなエマ >>915
敵シビラにはデメリットスキル:迷子があるからな。
こっちで言えばコスト3倍になってるような感じ。 >>936
王子たるものPvPに常に備えてこそだから
魔神降臨みたいな雑魚コンテンツで使えてもPvPだと五光天烈で瞬殺されるじゃが 質問です
ミスタは顔と首と胸と腹に二発弾丸が撃ち込まれて戦っていましたがタフすぎませんか
頑丈なやつでも死んでる怪我だと思います
質問失礼しました 使おうと思えばいくらでも使えるけど、より適性なキャラがいるとか他でも代用利くみたいな立ち位置のユニットはここに限らずソシャゲスレ全般で低く見られがち アリスの肌に傷ついたら大変だからな
寝室にだけおいで >>943
ミスタはああ見えて頑丈なんだ
兄貴に3発撃ちこまれてもギリギリ間一髪耐えてたし ギスも城と同じコースに進んでるよね
強黒使うと魔神降臨が雑魚過ぎて弱黒で充分じゃね? ってなっちゃってる >>941
はい伏せカードのヴルムで金光の効果無効化して破壊な >>943
なぁに死んでもロスタイムあるやつもいるしふつーふつー!(白目 >>943
大統領と最後早撃ち勝負になった時のジョニィもそんな感じだった >>943
喰らったのは跳弾で弾かれた分だけ威力が減衰してると思えばまぁ
貫通してるのないの見る限りそんな感じじゃないの 生きるのに必要な臓器に損傷が無ければあとは出血量だけの問題 >>949
ガチャの強キャラがドラゴンボールのセル編並にインフレで次々に出て来ては雑魚と化していくゲームは勘弁ですわ >>956
弾丸って貫通しないで体内に残ったほうがやばいってどっかの軍人が言ってました!
まあジョジョやってるくらいだし大丈夫か、漫画やアニメだと肩に弾丸食らったらノーダメージ扱いだけど現実で食らったら致命傷だよね! そのキャラ強いかと言われれば可愛いと答えるけど、使って楽しいかと言われれば胸張って肯定するのだ >>961
漫画で出血や骨折の扱いの軽さよ
アバラが折れただけだ!!!いや動けんって >>964
マツリ育てておけばいろんなステージで初手マツリできるぞ >>964
ドリーちゃんが強いよ!
通天にも効くよ 手に入らないキャラがぶっ壊れ過ぎてでゲームにならないとか言われても一般プレイヤーには関係ないしな
むしろそこ基準に難易度設定されたら無理ゲー過ぎてもういいやってなるわ >>964
麻宮とオロチヒメ
リンネは後回しならリアナとサーリア >>964
アーニャは可愛いしそこそこ強いし可愛いぞ 魔界で蟻や天使の大群を片っ端から薙ぎ払うのは気持ちいい はわわ はわわ はわわ
ダルいヘクター畑は
はわわ はわわ はわわ
あてが通り抜けるだけ つかデータ1で使ってないのだけ使えよと
何のためのデータ2なんだ 使いそうで使わないオロチヒメ
まあいるだけで効果あるからいれてもいいけどいなくてもいいって言う エマさん二覚で強くなったけどファッションセンスは迷走してるよね >>960
スーパーサイヤ人金光が出てきてるのに敵がいつまでもレッドリボン軍だから
別にスーパーサイヤ人いらなくね? って状態なんだよね
でもスーパーサイヤ人と比べると雑魚だからって理由でガチャ黒がゴミ扱いされる歪んだ構図 データ2の育成相談では推しキャラお勧めしても許されるって王子が言ってた 熟女が一番いいぞ、まったりしてるからナメクジみたいなセックスだ
お口もしっかりモンダミンしてるからミントのスーッとした香りが抜けてくるぞ
しばらくすると生ゴミみたいな口の臭いになるんだ >>904
乙だよ!
>>964
ラクシャさん再利用は楽しいぞ! じんてんくんってどんな奴だったっけ
通天の部下物凄いunkを直下にかますやつと悪臭で弓弾くやつしか覚えてない >>934
同志よ!
まあ熟女の逆レを期待したらちょっと違ったんだが、エロババア下着と寝室3で許したよ
>>936
違う違うのだ ナタクちゃんは体臭も汗も唾液も全部蓮の花の良い匂いだよ 俊足で走り回って魔法属性麻痺付与近接攻撃をモンク並の速度で繰り出してくる一つ オロチヒメは王子置くだけで永続1000↑長距離マルチ撃てて腐らないのよね
あと寝室がシコい 敵は隠密だらけトークンは出した瞬間全て爆発四散し魔法オンリーの10000バリアと仮に貫けたとしても魔法に対する攻撃力分のカウンター
そんな魔神が出てきたら・・・
ちょっと楽しいかもしれない >>966>>967>>969>>970
よしサンクス。マツリと麻宮は微妙かと思ってたけどラミィの次辺りに入れてみるわ。ドリーは次覚醒する予定だよ!
サーリアはフォレストフィオレとリリカで辛かったら鍛えるつもりだった! アーニャは可愛いよね >>986
俺はアリスで魔神15をクリアする。お前はなんか適当なキャラで魔神15をクリアする
そこに何の違いもありゃしねえだろうが!!! >>964
覚醒済みのユニットもブロンズユニットとかで40ぐらいまでレベル上げるとお手軽につよくなれるよ! ナタクちゃんの元は蓮使って転生?した存在だったはずだし…… >>994
アーニャは可愛い、それさえ伝われば満足です
無課金王子とかだと割とガチで頼りになる子だけど割と黒いるようだしね このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 18時間 26分 31秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。