Q.★2や★3って使い途あるの?
A.低レアのユニットは消費APが抑えられるので周回する時のAP効率が良くなる
 また高レアを凸りにくい序盤などは凸った低レアの方が戦力としても頼りになる

Q.2週目って何?とりあえず真ルート行けばいいの?
A.ストーリーを周回してクリアする毎に輪廻の宝珠が手に入る(何度でも手に入る)
 ノーマルモードでも真ルートでも、もらえる輪廻の宝珠の数に変わりはないので
 輪廻の宝珠を集めるならノーマルモードを周回すると良い
 真ルートを進めることで、RANK3用の素材が手に入るフリーミッションが開放される
 真ルートは経験値などの報酬がうまいが、相応に敵も強いので注意
※選んだモードを切り上げて途中で別モードに行く事も出来るが、別モードに入る際はまた最初からになる

Q.限界突破が辛い
A.キャラの好感度を上げてストーリーを見ればピースが手に入るので1凸目は好感度さえあげればできる
 2凸以降はガチャでダブるかキャラのピースを売却して手に入る宝珠と月数個まで交換可能(交換可能回数は毎月リセット)

Q.経験値効率のいい稼ぎ場所は?
A.終盤ステージのすぐに倒せる位置にいるネームドを倒してリタイアするのが早い(以下、具体例)
 ノーマルルート:EU・ブリュッセルの「兵は天下のまわりもの」でニュートン
 真ルート:フランス・パリの「【真】新生フランス防衛軍」でオドアケル
      アメリカ・ヴィンランドの「【真】冥途の海賊」でティーチ

【凸に必要なピース量】
☆4 30→30→30→60→60   210
☆3 30→30→60→90→120   330
☆2 30→60→90→120→150  450

【フリーミッションの素材早見表】
i.imgur.com/mdljrSt.png