【DMM.R18】マジカミ【133億目】(IP非表示スレ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
IPを表示せずにマジカミについて話し合いたい人のためのスレです
建てる時は>>1の先頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を追加して4つ以上になるようにして立てて下さい。
■HP
https://www-dx.magicami.jp/
■Twitter
https://twitter.com/MGCM_official
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 釣りに興味が出たら、酒への興味が急激に失せたわ
一度に持てる興味の容量って限度があるのかもな
昨日も今日もアルコールを一切摂ってない
代わりに丸絞りCCレモンソルティというサントリーの炭酸飲料を飲んだ
「果汁10%未満」と書いてあるから、これは果汁が5%〜9%入ってるという意味だ
大企業のやることだからおそらく5〜6%しか入ってないんだろう
まあ、それなりにレモンの風味はしてまずくはない
500mで78円なんだから、発泡酒よりだいぶ安いと思うと得した気分だ
キリンレモンのほうがすっきりしてて完成度は高いがな 炭酸水にレモン汁だけ入れたような商品が安く手に入ったらいいんだが、
イオンには無果汁のものしか見当たらなかったな
トップバリュがあまりにもひどかったから警戒してしまうわ
うまけりゃ香料や酸味料のみでもいいんだけどさ
フルーティーさみたいなのはあるに越したことはない キリンレモンの1.5Lが128円+税で売ってて見た瞬間にカゴに入れたわ
最近、酒ばっか飲んでたから清涼飲料水の安さに感動してしまう
釣り行ったとき、持っていった麦茶とミネラルウォーターを2L飲み干しても
まだ喉の乾きが瘉えなくて、自販機でキリンレモンを買ったけど500mlが140円したからなあ
まあ、炭酸は小容量じゃないと1人で飲みきれず炭酸抜けちゃうけど、
水のようにガブガブ飲めるって思うと神だわ
アルコールとか別に要らん どうせレモンサワーも味一緒だ そういやキリンレモンは一応、瀬戸内レモンエキス使用してるらしいが、
無果汁扱いらしい。要するにほとんど香料や酸味料の味なんだろう
で、いま調べたら「キリンレモン無糖」というのが今年6月に発売されてた
やはり無糖に需要はあって、まさにタイムリーというか時代の流れなんだろうな
ただ俺は売り場で見つけられなかったし、実際あまり売ってないらしい
今度探してみるか レモンは豆アジの唐揚げにとっても重要な調味料だなあ
最近すっかりレモンの魅力を知ってしまった
1回は炭酸水に自分で絞ってレモン炭酸水にして飲んでみるか
酒と比べりゃ大した贅沢じゃない そういや、図書館で「レモンの歴史(食の歴史シリーズ)」を読んだことがある気がする
あのシリーズは図書館の棚でやたら目立つし俺は食べることが好きだから何冊も読んだんだが、
元が海外の本だから、あくまで海外(欧米)目線だし、文章もややぎこちない翻訳文で
あまり頭に残らなかったな。芸術家の名前とかの「教養」っぽい固有名詞がひたすら羅列してある感じ
でも航海中の壊血病(ビタミンC欠乏症)を防ぐために経験的にレモンの果汁を飲ませてたとか、
そういう試行錯誤の歴史は面白い。酸っぱいもの食べると食欲出て元気になるし、本能的に求める感じはあるもんな
ところが、レモンを絞って果汁にしたり加熱して長期保存しているとビタミンCがどんどん壊れていって微量しか残らないので
レモンが壊血病に効くのか効かないのか長い間曖昧だったという、いわば「人類史の足踏み」もまた興味深い なんだかんだでチームに愛着あるし、
今回のBFでもチーム内最下位にはならずに済んでるから、
まだギリギリ踏みとどまれそうだわ
自分よりちょっとだけ雑にプレイしてちょっとだけスコア低いチムメンが
何人かいてくれるのは非常にありがたいな サントリーの「天然水スパークリング レモン」っていうのも買ってたの思い出したが、
これも無糖で、無果汁(果汁0.3%)の商品だったわ
地中海産朝摘み有機レモンとか謳ってるけど0.3%でそこまでイキられても疑わしい
まあ、明日飲んでみるか 結局我慢できずにもう飲んでしまった
これうまいな。炭酸がめちゃくちゃ強いし、レモンの風味もなかなかしっかりしてる
もうさ、レモンサワーとか飲むの馬鹿らしくなるね
税込70円で500mlだぜこれ
しかも糖質も脂質も塩分もカロリーもぜーんぶゼロ!
それをここまで甘酸っぱくてうまい飲み物にした技術はすごい
とりあえず暫定1位だな やっぱサントリーって信用できるわ
もう晩酌の習慣はやめだ。アルコールなんてのは日常的に飲むもんじゃない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています