【DMM.R18】千年戦争アイギス12172年目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
アフィリエイトブログ対策にメール欄に「sagete」を入れてもいいです。
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって
個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
■公式
http://www.dmm.co.jp/netgame/social/application/-/detail/=/app_id=156462/
■公式Twitter
http://twitter.com/Aigis1000/
■したらば避難所
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/s_netgame_13411/
■ブラウザゲーム板 (一般版はこちら)
https://www.kyodemo.net/sdemo/b/gameswf/
■wiki
http://wikiwiki.jp/aigiszuki/
https://seesaawiki.jp/aigis/
■各種リンク
アイギス射程シミュレータ
http://aigiscca.web.fc2.com/aigisgrid.html
次スレは>>900がなるべく宣言してから建てて下さい。
※混乱を防ぐため、無理ならテンプレを張りレス番号を張り依頼
※前スレ
【DMM.R18】千年戦争アイギス12171年目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1650770181/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured むしろ顔で判別するとわからなくなるぞ
後々同じ顔同じ色でスキル素材になったりコスト素材になったバージョンが出てくるからな 大工事してわかりやすくしましたってやった割にはまだまだとっつきづらいよな モーティマはもう運営のおもちゃだから好き勝手やるのもまだ納得できるけど
これで受け入れられてるんだとか勘違いして他のキャラでも当たり前のようにやりだしたら流石に引く 調子にのってやるかもしれない
ええケツばかりシナリオに絡んでばかりいたときも叩かれて
いまは反省して色々なキャラをしゃべらせるようにしたし (持ってないキャラ出すなよとかモーティマ見飽きたとか言うから皆手に入る英傑使っただけだろう) 学園こねこねとか全力で遊ばれてるじゃん
限定は全員おもちゃだよ 英傑性能微妙にすると王子フルボッコにするからなぁ
ラーワルどころかホルでさえ登場時微妙微妙言ってる王子多かったし 普段からふざけてるから学園に特別何がどうとは思わないレベル ラーワル普通に直後の魔神星4でレギュラー張ってたしコストさえあれば強い典型例だったな ホル微妙勢は目立つスフィンクスに釣られてボムのやばさを意識できなかったんかったんだろう
スフィンクスにはびびるからしゃーない 可愛く優しくシコイ良い子は大切に扱わなきゃいけないのにどうしてもぶっかけたくなる・・・! イベントで話すキャラって割と老人とロバ案件よね
色々なキャラ出しまくるお城は「○○って誰だよ」大量発生してたし 全員にバフ付けたくてスキル発動遅れて撤退者出してしまうことあるのが唯一の欠点 テキストでの英傑は出し方悪いわ
全員一言ずつ喋らせようみたいな感じで必要もないことブツブツと毎回毎回間抜けにも程があるし まあ他の英傑がシステム的な部分にルールブレイカーかましてる中ホルテウスはぱっと見ちょっと地味に見えるってのはある
逆に言えばわかりやすくて使いやすいってことでもあるんだけど 御城は天下統一で初めましてって出会った娘が、イベントでも初めましてって言ってて時系列どうなってんの?って思いました ホルてょはツイッターでの告知で「ファラオとは!攻撃と回復を同時にやります!」だけだったので、
(((いくらなんでもシンプルすぎる、これ相当数値盛られてるな)))みたく推測されてたなあ 実態は数値というよりアビスキルで器用万能やっていくタイプだったが 実際兼業ヒーラーとしては数値と射程はクソ盛られてたよね
ボムなおかげで湯ズリーの隣だと1.6倍なのもあれだ 通常回復とボム回復だから見た目以上に回復するというか一部の魔神級の上のじゃなければ基本回復一人で足りる ところでなぜホルてょには魔術師属性がないんだい
聖職者寄りなんかな? >>217
マジでうんこしながら死んだのか
まあ奴は知りすぎたよりは快適に死ねたのでは? 本業ヒーラーが完全に殺された
せめて常時二人回復くらいないと使わない スフィンクスが神の尖兵でそれを使役してるってことはそうなんじゃないかな
聞いてる?アリエル >>224
アウローラ、水アウローラより強い回復役そんないないよ
バレガスタ使ってると神官よりヒーラーの方が強いし ラーワルも強いけど重いから相変わらず塔じゃ使えん
クーコみたいな扱い そもそもアウローラも水着アウローラも限定ユニなんだよな 帝国編成のヒーラーはアレイダと競合するから…
それで間に合わない場合に他のを追加するサブ位置になってしまう >>229
別に限定を制限しないならホルテウスより強いのほとんどいないじゃん 帝国・英傑用とか廃止、成功確率違いの聖霊廃止で整理しつつ、1個使えば必ず成功するように改善して欲しい
なかなか手に入らない黒のコスト減とか、お金だして被ったキャラが「何の成果もッ得られませんでしたッ!」になるとか…あまりにひどすぎるよ 最近増えすぎな兼業ヒーラー使ったほうが結果的に安定する気はする
ほぼ遠距離枠ヒーラーみたいな使われ方してくせに飯食えるルチアの存在とかも悪い
出番あるとしたら防や魔耐2倍欲しくなった時くらいかな なんだかんだいってアウロリちゃんはいい位置に落ち着いたね イリスちゃんは競合相手のエクスがいてアレだが、アウローラの魔耐バフはまだ現役かな
めっふぃーという相方もいるし 回復量だけならタツミとか非点火でHSP1000超えてる 射程は無いらしいけど結構高いんだリンネとかが300とかだよね 基本的に火力はあればあるだけいいけど回復力は過剰分は無駄だからな…
必要な回復100に対して純ヒーラーは150、スキル使えば200だ!とかなっても無駄だし、それなら回復100の火力20とかそういうのの方が出番あるよね シャーマンや陰陽師が魔術師じゃないのはわかるよ呪術とか祈祷とか占術は違うよね
アコライト系が魔術師じゃないのもわかるよあくまで魔法攻撃をする神職だもんね
呪術師とビショップは……なぜ魔術師判定なんです? 火力も過剰なのは無駄なんだぜ
ソシエもオーバーキルダメージを周りにスプラッシュできれば評価も3mmは変わっただろうに 湯ズリーホルテウスの脳死力が高すぎてこの二人をどこに置くかのゲームになってる
だからこそサンダーバードが許せそうにないよ… 今回は湯ズリー配置したらホルテウス配置しなくていーじゃんyo >>242
火力過剰ってもこっちの攻撃力より敵のHPの方がずっと高いゲームなわけだし処理が早いに越したことはないでしょ 素子絵の問題は攻撃力が高いだけで火力は高くないところ エフトラはソシエ強化版な気がするけどどうなるかな
普通に貫通速射しはじめたらわらうが 最近アルレットを覚醒スキルで使ってみたけどイベユニにしては使い勝手良かったな ホルテウスは確かにユズリー範囲に居る方が万全なんだけど元々5秒だからなあ
そこは他に譲って、ちょい離れてても十分回転良かったりするんよね >>249
特攻相手には採用考える水準にはなったよ非特攻にはDPSほぼ半減レベルに火力落ちちゃうけど スキルで残弾チャージしてトークンで指定した場所めがけてゲロビぶっぱなすのを期待してるのじゃ この前のみん伐でゲロビできたらどちゃくそ気持ちよかったろうねぇ もしかして宝玉使ってセックスしたことになってるのは記憶操作が関係してるのでは??? ディファの等身大えちえちフィギュアなら150万円出すけど 女の子も王子もやった事実と記憶は残っててプレイヤーだけが記憶を消し飛ばされてるのじゃ >>246
もこっちの攻撃力……?って2秒間くらい考えた FFシリーズならラスボス作ったほうが売れそうな気がする アイギスもデウスエクスマキナフィギュアとか竜王子フィギュアとか出せ もこっちの攻撃力が上がるとオリーブオイルの量が増える 等身大フィギュアが150万〜200万だから大きさ次第かな 1/6スケールって書いてあるんだから一般的な魔導アーマーの6分の1の体高なんだろ。何だ一般的な魔導アーマーって 嫌がる王子もいるだろうけど
キャラ受け強くなったの7からだし
あの辺りをチョイスせずになぜ6なのか
なんかのアニバーサリー? 手がかかってるのは視れば分かるけど手が出る金額じゃないね
これ同じシリーズの前回はニーアで3人揃った形が35万くらいじゃなかったっけ 6もキャラ立ってたじゃないか
一般ゲームの主人公が死体愛好家とか史上初だぞ まあでも値段は置いといて天野絵の方がフィギュアは華があるな
野村デザインだと普通のアニメキャラみたいになるし 7以降のフィギュアは散々出してるからな
まさかスクエニがプラモ業界に参入してくるとは思わんかった スタチューなら人サイズでも10マン超えるから
クソデカかったらそんくらいするかもなーって気もする 6ってティファとケフカが強すぎるよね
ロックはずーっとドットキャラのイメージしかない >>258
スクエニはもうこういう商売しか出来なくなったわね
それでもなんとか回ってるからこわいけど てかこのデザインSFC版のパッケイラストだよね
当時の人しかピンとこなさそう
だけど値段的にそのくらいがターゲットなのか 坂口はスクエニ出た後いい印象皆無なんだけどスクエニの心配してる時なのか >>286
そりゃそういう層から遊び金持ってる人狙う以外に売れないでしょ…
まぁ日本だと稀に生活費削ってでも欲しいんだ!ってのもいるから怖いけど 開発長期化が常態化してもう完全に凋落した感じあるわね
いいもの作るためなら仕方ないんだよと言う人もいるけどやっぱり人間ってのはそんな長期的に期待し続けられねえんだわ 自分はやってないけどFF14の動き見る限り凋落にはまだだいぶ遠い位置にいると思う ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています