@jackhowl3279
1 時間前
2〜4万って、、、食費に消えるわ。
@満作-u7y
1 時間前
B層の受け狙いだろうけど、選挙が終わったら大増税が待っていそうな感じ。
自公が公約に現金数万円給付案 4月にバラマキ批判断念も 「減税で返すべき」野党反発【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年6月
@user-yh9nc6xq2g
8 時間前
こいつらは犬の餌付けと一緒だと思ってんだな。
餌やっときゃまた尻尾ふって舐め舐めしてくるだろうって
マジで怒った方がいい。
@choroajg
7 時間前
選挙を毎年やるといい。4年とか6年にしなくていい。選挙前には必ず現金給付がある。
@猫使いルナ
7 時間前
どうせバラまくなら、外国人留学生のように国民1人1000万円バラまけ。
たかだか3万くらいでやった気満々でいるな。
@お坊ちゃ
7 時間前
1回限りでなく恒久的な給付金制度の創設くらいしないと国民生活は改善しない。
@きんキン
13 時間前
とりあえず、政治家も給付金で生活してみよ。
買い物に出掛けてみよ。
@かっちゃん-y1q
13 時間前
やるんだったら国民全員に100万円渡すべきです
物価高対策の切り札?「現金給付」と「消費税減税」メリット・デメリットは? エコノミストの評価も“真っ二つ”【解説】(2025年6月11日) #選挙 #現金給付 #消費税 #減税 #大吉プレゼン #プレゼン
#MBSニュース #毎日放送
@survileerin8912
1 時間前
そもそも税金は財源じゃないし国債の発行は借金ではない。マスメディア。いい加減に嘘つくの止めましょう。
@ranran-xh5mz
1 時間前
どのTV番組も国債の話するとき負債の話ばかりでバランスシートで見た資産の話しないのはなんでなんや。NGワードなんか?w
それに木内氏の話はまずプライマリーバランス前提の話だし、まず積極財政か財政規律かの話から始めないとあかんとちゃうか?