【2030-2040年の医療の地獄絵】認知症シニアが街に溢れる/2030年から85歳以上が急増/外科医不足で手術が半年待ち/介護職員不足も深刻に PIVOT 公式 #医療崩壊 #認知症 #高齢者

@yuzuyuzup-
20 時間前
…政治を変えないとどうにもならない
財務省の均衡財政をデフレ化に30年もやっていれば、国も滅びますよね。彼らは将来世代に負担を残してはならないと言ったが結果的に、負担する将来世代が激減して将来世代の負担が激増したようですね。
うーん…政治家は責任をどうやっても取れないので、国民が変えていくしかないのだけど、消費者マインドの国民ではどうにもならない。

@sisihihi6539
1 日前
資産格差、医療格差、介護格差、、格差、格差、格差、、、、激しい格差社会になりそう。
お金のない人は、、、安楽死コース おじ捨て山、おば捨て山の再来。

@nobbon5268
23 時間前
医師の教育制度を見直したほうがいい気がする。入口で科目を分ければちゃんとその科のDrを確保できる。美容外科コースは税金投入ナシで。

@rumaruma0202
19 時間前
日本人だけでも現役世代の負担が大きいのに、年齢関係なく移民を受け入れるのは何故なのでしょう?就労要件なく65歳の中国人ビザ緩和するのはなぜなのでしょう?より、納税者は苦しくなる。

@gesso-v8p
1 日前
将来を描けない政府だからな。崩壊に向かっているということか

@konakj5641
1 日前
安ければいいのか?
高ければいいのか?
無駄に税金とっていないのか?
無駄に保険料取られていないのか?
無駄な省庁を作っていないか?
無駄に議員を増えていないのか?

@ギャラクシー-c7k
1 日前
みんな深刻そうな表情をするけど、ほとんど改善が起きないのは、本当は関心がないか、または関心があっても余裕がないから。となると、日本人の多くは自宅で死骸になるしかない。救急車はいずれ死体搬送車に変わるだろう。

@いぬうえ-e7s
5 時間前
医師なんていくらでも増やせる。
理系で最も人気学部で、なりたい人で溢れている。
地域枠のように外科医枠作ればいくらでも増やせる。
直美だって法律でいくらでも規制できる。
医師選ばない時代は来ない。偏差値が下がれば成り手は腐るほどいる。