@Joe7777100
1 か月前
犯罪ですね。もう「いじめ」という言葉は原則として使わない方が良いのではないでしょうか。
@shinomiyagi4721
1 か月前
もう学校に相談する時間が無駄。即警察に行くべき。
@triploid-A
1 か月前
「学校は取り合わなかった」までがセット
@RY-jx2ii
1 か月前
冒頭でどこがいじめなの?犯罪じゃんと思って、この動画全部見たけど、結局わからんかった。。学校もニュースもいじめいじめで通してるのが怖すぎる。
犯罪をいじめという言葉にすり替えてるしか思えない😅
@大河内由佳
1 か月前
学校内の犯罪をいじめって言い換えるのやめよう
@JAEFchannel
1 か月前
れっきとした犯罪にも関わらず加害者と被害者が学生の場合は「いじめ」という非犯罪化が行われるのは不公平じゃないか?
@user-28lugakuluga
1 か月前
この年齢で底無しの悪意かよ…
@MOB-KURO
1 か月前
いじめではなく脅迫恐喝犯罪
@mm-eq2jz
1 か月前
これはイジメではない!
マインドコントロールによる間違いない犯罪。年齢に関係なく刑罰を与えるべき。子供だからはもう通用しない時代に入っている事を、事案を扱う方々には認識して、これらの事案に携わって頂きたい。
@koharu5323
1 か月前
中学生でこんなレベルまで犯罪できるなんて、元からの人間性が終わってるんでしょう。大人と同じだよ
普通に犯罪者 それでも 少年院なんだろうな 生ぬるい世の中ですわ
@ポップタウン
1 か月前
中学生でこんな犯罪してるようじゃ大人になっても碌なことしないだろうな
@名無しの権兵衛-u3z
1 か月前
こういうの「いじめ」として一括りしていいのか?
詳しいやり取りは分からないが、マインドコントロールとかじゃなくて、強要、恐喝、脅迫‥全て犯罪が成立する事案だと思うけどな