トップページぴんく難民
1002コメント286KB
【キャリアあり】売れないBL中堅小説家6【仕事あり】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/03(水) 15:11:52.990
キャリアも仕事もあるけどまったく売れてない
商業BLの売れない中堅プロ小説家のためのスレです。

仕事が途切れたことがないけどなにをしても売れない
収入はそこそこあって順調そうだけどホントは売れてない
自慢はキャリアと仕事量だけなんです

愚痴はいいけど、ギギギは該当スレで
特定作家の話題もNGです

前スレ
【キャリアあり】売れないBL中堅小説家5【仕事あり】 [無断転載禁止]
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1459505631/

関連スレ
【雑誌も】BL業界全般スレ 17冊目【漫画も小説も】
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1384835129/
○やおい作家限定スレ その53○
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1340474639/
●やおい漫画家限定スレ●6枚目
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1270272327/

【抜け出したい】底辺27【案外ぬるま湯】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1468516534/
【キャリアあり】BL漫画家3【仕事あり】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1466854998/
【新人・駆け出し】狭間スレ2【さっさと卒業】
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1416543299/
0004実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/04(木) 13:52:28.000
前スレ999
ただダウンロードされた「だけ」だったり

の「だけ」が抜けてました。
積ん読されてる場合はダウンロード印税が入らないという意味です。
申し訳ない。
0005実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/04(木) 14:31:47.310
手元に10冊しか置けないシステムなんだよね
気に入って何度もダウンロードされたらその度課金されるならおいしいね
0006実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/04(木) 18:09:29.450
問題は1冊いくら印税が入るかだよね
レーベル一律で低価格な気がする

自分の本も何も読み放題に入ってた
けど出版社からの連絡はない
000762016/08/04(木) 18:10:34.540
何も→何冊もでした
0008実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/05(金) 00:29:56.940
>4
なるほどそういうことだったか
謝ることなんかないさー情報ありがたいよ
DLだけでいいってなったらDLしまくって稼ごうとするのもいるかもだしなあ
10%ってのはまだ良心的なほうだと思うよ

>6
一冊分の報酬ってあったから単純に通常DLの一冊分貰えると思ったが
それだと割がよすぎるか…でも別単価ならますます説明がないと困る
低価格なら断りたいのに連絡ないってひどいね
0009実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/05(金) 23:04:50.510
読み放題がAmazonのランキング占領してるね
すごい勢いだ
尼のランキングなんて関係ないと思いつつも
今月自分の新刊がでる月じゃなくて良かったと思ってしまった
でもこれから先ずっとこんな感じなのか
0012実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/06(土) 09:21:44.990
読書目線で見たら超おいしいね
積読状態だった紙本や電子本が無料に入ってて
つい損した気分になってしまった

いかんのは普通に買ったものより雑に読んでしまう事だな……
自分がそれやられたら悲しいわ
0015実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/06(土) 11:45:58.330
BLまだ少ないって書いてたけどかなり多くね?
ライトな読者層だと読み放題だけでお腹いっぱいになりそうだな
すでに電子で客つかんでる電子売れる作家以外はますます厳しくなりそうな
ただこれあくまで試運転状態だからこの先ずっと続くかは分からんよ
0016実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/06(土) 13:20:53.480
こういう価格破壊的な所のしわ寄せって
結局作家の方に来るんだよね
万切り7パーセントなんてまだましな部類の時代来るで
0018実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/06(土) 13:44:50.290
部数減ってパーセンテージ減って電子も読み放題にぶち込まれて
収入源減って食ってけなくてバイト始めたから今までのように書く時間が持てず
結果今まで以上にバイト時間増やさなければならず以下略
0020実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/06(土) 13:59:43.220
>読み放題は作家さんの新規開拓に良かったよ
無料だってホクホクしてる層は次の無料キャンペーンまで待つだけで
1冊1000円近い新書を新刊出たら買ってくれるとは思えない
0021実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/06(土) 14:02:49.270
これ置いときますね
>それでさらに次の新刊買う宣伝になってくれりゃ万々歳
> 読み放題で読者に「次はない」と判断されたとしても
>そういう層の人間は紙のコミックス買おうが1冊で終る人達だから
>はなからターゲットじゃない
>ここまで書かなきゃわからんか?
0022実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/06(土) 21:35:32.380
>20も悲観過ぎるが>21はなにがしたいんだ?
わざわざどこかから拾ってきたけんか腰のレスまで張るとか
不快にさせたい荒しじゃなきゃせめて下1行削れよ
>14も作家っぽくないし…なんだかなぁ
0023実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/06(土) 21:51:02.100
自分6レーベルが読み放題になってるけど確認があったのは1レーベルだけ
電子はセールでもなんでがんがん参加してくれ派なんでかまわないけど
連絡してこないレーベルは電子の契約してるからいいわよねwなんだろうか
0024実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/06(土) 23:46:28.000
kindle読み放題、条件聞かされたけど
口がポッカーンとなるほどの買いたたきだった。

期間的には二段階方式。
二期目は、全然金入ってこないだろ、それ…みたいな
印税分配方式でしたわ。

読み放題収益の50%をタイトルごとのDL数に応じて分配するけど
ダウンロードされても10%以上読まれないとカウントされないとか、もろもろ条件ついてた。

馬鹿らしくて断った。
真面目に買ってくれた人にも悪いしね。
0025実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/07(日) 00:34:31.140
きっとこういうのってさ
いちいち確認なんかしてらんないだろうから
今後は出版契約書に加えられたりするんだろうけど
だったら余計本出る前に契約書の中身確認したいよね…
本出てから契約書初めてみるって今までの流れなら
結局事後承諾になっちゃう
0028実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/08(月) 04:00:06.640
そもそも読み放題がずっと続くとは思えないけどな
今は試しに乗っかってる出版社や作家も実利が少ないと分かったら手を引くだろ
残るのは相当古い作品とかだけになるんじゃないかな
ただ今回説明もなく勝手に話進めた出版社は確実に信頼失くしてるな
期間限定割引とかと話が違うんだから説明は絶対にすべきだ
0029実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/08(月) 10:40:47.610
読み放題はほんとに終わりの始まりだよ
音楽業界で実証済み
もっと作家の横の繋がりが強固で出版社と対等に交渉できたら
こんなふざけたシステムが横行しなくて済んだのかも
0030実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/08(月) 12:18:23.090
自分も音楽業界の衰退と流れがダブると思った
安く手に入るとか、タダで手に入るとか、そういう感覚を身につけたら
消費者はお金ださなくなるんだよね
まじで版元は慎重に流れを見て継続か撤退か決めてほしいわ
0031実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/08(月) 17:33:10.940
音楽業界の衰退、確かに…
今や大物アーティストもCD売れなくなってるもんな

ただし音楽業界はライブで稼ぐ道がある
出版界はそういうのがないから先細る一方
0034実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/08(月) 18:12:56.620
握手会の整理券付きCDとかそういう売り方を参考にするべきだな

…と思ったけど、それが書店特典の小冊子やペーパーか
特典商法も行き詰まってる感じ
0035実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/08(月) 18:28:22.510
無料30日間のあいだは尼のDL稼げるだろうけど
そのあいだに新刊が死にそう
リアル書店で買う層はともかく今の読むものがたくさんある状態じゃ
ネット書店で買っている読者は新刊後回しにするだろ
落ち着いたあとに覚えてて買ってくれればいいが、新刊で逃すとBLの場合は買いそびれ多そう
0037実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/08(月) 21:19:53.570
読み放題にBLは一冊も無いって状態になって欲しい

無料で読める物がたくさん手元にあると新刊を正規料金で
早々に買う気がなくなるのは当たり前だし

無料になったら読もうって保留にされて
そのまま忘れられるのが目に見えてる
0039実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/08(月) 21:29:03.840
読み放題はBLもやっているエロ系出版社がかなり多く出しているらしい
フランス書院・竹・一迅など
この辺りが潮目を見分けて動けるだろうから一つの指針になるんじゃないかな
出版社側に好条件になるよう交渉してくれるといいんだが
0040実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/08(月) 22:18:22.450
まあ出版社も馬鹿じゃないから
取り合えず最初の目立つ時期に尼に華もたせつつ
それなりの条件交渉して状況見てると思うけどね
ただあくまでお試しって感じで期間限定にしないと
激安が当たり前の悪い習慣つけるだけだから
来年以降も続けるならこっちから物申させてもらうわ
0041実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/08(月) 22:22:00.040
でも尼って前も50円で電子叩き売りとかしてたし
安く買い叩いてとにかく自分のところに客囲うことしか
考えてない感じがすごくしてイヤだ
いくら首位に立てても業界全体が衰退していったら意味ないってのに
0043実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/09(火) 00:20:12.670
既刊あるうちは読み放題なんとかなるだろうけど
新刊が売れなくなったら作家は廃業するし、出版社は本だせなくなるし
どうやってコンテンツ維持していくんだろう
今のままだと既刊食いつぶして死んでいくのかって感じ

尼は電子書籍市場でシェア独占することしか考えてないわ
0044実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/09(火) 13:17:11.770
今もエロタグ重視の短いコンテンツが大量生産されてるけど
これからはそういう誰が書いたのかわからないようなのが数字を伸ばしてくんだろうな

我々も細々と続けられるかもしれないけど、収入は激減するんだろうね
もう趣味でやってくしかない
0045実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/09(火) 13:44:59.610
こんな売り方で大丈夫なのかね
読者が無料しか読まなくなって仕事なくなって
売れっ子だけが残ったらその売れっ子だけで回せるはずないし
下が育たないしで業界の衰退しか見えない…
これも時代なの?(´・ω・`)
0046実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/09(火) 14:09:11.260
出版社も数か月の新刊の売り上げ見て色々検討すると思うよ
BLは新刊で買って積読してくれる読者層が固定数いるのに
そのありがたい読者さんたちを読み放題に移行させるなんて賢くないような
0048実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/09(火) 18:01:43.180
前に誰かが「作家は実家金持ちか兼業か主婦の趣味でしかできなくなる」
って書いてたけどこのままじゃマジでそうなりかねないぞ…これ
尼に甘い言葉かけられたのかもだけど出版社はもっと危機感を持って欲しい
濃いファンで支えられてるBL小説は薄く広くの読み放題になんか向いてない
電子の収入がどれほど作家を救ってるか分かって欲しいよ
0051実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/09(火) 20:19:06.230
途中で切れた

今までCDみたく発行から〇〇年経ったら割引販売していいみたいなのから書籍は不自然に除外されてたから電子メインになってそれが一気に崩れて波が他より遅く来ただけのような気も
売れない在庫積むくらいなら二束三文で掃かして次の商売の肥やしにするほうがいいと見たとしたらもうBL小説は産業としては見切られてるのかもしれんね
0052実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/09(火) 21:16:37.380
尼の読み放題は一般書籍やマンガのほうが多く含まれてるのに
それがなんでいきなりBL小説は〜とか言っちゃってんの?
出版業界全体としてみるならともかくBL小説落としてなにしたいの?
ある程度年数経ったものが割引とかは電子ですでに普通にされてるっつの
今回の読み放題はそれとはまったく話が違うから反発きてるんだよ
なんだかなぁ
0053実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/09(火) 21:25:46.910
>51
見切られてると思って諦めて廃業するならご自由にだけど
自分はそうは思ってないのでやれるとこまで頑張るよ
色々な事態を考えるのもいいけど悲観的過ぎてもいいことないよ
危機感持つのと悲観的になるのとは違う
0058実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/10(水) 10:24:33.820
新書はそもそも電子で苦戦しているから難しいね
単価下げないと売れないですけど本との兼ね合いもあるしって担当が苦悩してた

新書は現物だと大きいから高くても仕方ないって思えるけど
電子だと差別化できない
0059実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/10(水) 11:38:56.880
>54
スレタイ読めないの?
私売れっ子wていうなら他所にいってね
こっちは仕事はまだまだあるから頑張るってだけだよ
0060実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/10(水) 12:01:15.280
無料読み放題でてきとうに読まれたものが妙な評価されるのは嫌だよね
お金も入らず酷評だけが残され…衰退していく…のであれば反対

読むきっかけになってくれる、という+の考えもできるけど
尼自体がエグイ契約してくるっていうのは編集さんからも聞いてる
独占禁止法の件が出る前から、出版社に対してかなり横暴な態度とってるらしいよ
日販なんかとは敵対してるしね
0061実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/10(水) 12:35:00.720
尼はブコフに並んで業界にとってマイナスの存在になりつつあるな
読むきっかけにはなってもそれが当たり前になったらマズイ
電子での割り引き自体はどうぞどうぞって考えだけど
あくまで期間限定だったり古いもののディスカウントであるべきだ
読み放題は期間が定められてないからいつでも読めるって思って
結局どんどん後回しにして…ってことが起こりそう
0062実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/12(金) 07:37:23.380
読み放題はエロばかりだそうだからもろにBL作家の本は被害を被るだろうな
誰も新刊を読まなくなるし
無料を読むだけで時間を使ってしまうわ
0063実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/12(金) 18:02:38.010
エロばかり?一般書籍のほうが多いって言ってんだろ
ちょっと検索かければすぐ分かることを捻じ曲げてなにしたいんだ?
>>51といいわざと事実を曲げてるヤツが常駐してるようだな
ちなみに読み放題は勝手に解除できるんで
(現段階で早くもすでにしている作者あり)
いつまでも読めるとか思うなよー
0064実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/12(金) 18:27:11.820
>ちなみに読み放題は勝手に解除できるんで
>(現段階で早くもすでにしている作者あり)
教えてチャンでごめんだけど
これって出版社通さなくても作者が自分で解除できるって事?
0066実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/12(金) 19:05:30.010
自分で即勝手に解除できるのは
個人で電書販売してる人じゃない?
個人でやってた人が解除してたのは自分も見たよ

でも、商業も編集部に言えば対処してもらえるんじゃないのかな
即ではないにしろ 
少なくとも編集部通してOK出した人は出来るのでは
0067実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/12(金) 23:10:45.680
>>66
そりゃあ普通に考えれば編集通せば解除もできるだろうね
でも>>51だと編集部通さなくてもできそうな事いってるから
マジデ?ってなってんじゃないの
0069実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/13(土) 12:01:27.460
>>67
お客様相手に牽制で書いたんでちょっと過激な言葉になってるが
もちろん基本は出版社通してってことになる…例外もあるけどな
要は「読み放題に入ったとしてもいつでもこっちの都合で下げられるんだ」
って意味で「勝手に」と書いたってこと
0074実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/13(土) 14:22:00.040
まあこのスレでお客さん相手にするようなレスはすべきじゃなかったな
>>72みたいなのがちょこちょこ出てくるのがうざくてつい

>>73
だから言葉足して説明したんだが…ってか事細かく説明する必要あるの?
やり方を知りたければ自己責任で調べるもんだろ
0076実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/15(月) 17:02:21.710
部数低すぎて切りたい仕事先があったんだが
毎回ミケでいい差し入れをくれるからついズルズル続けてた
今回来なかったからこれを機にすっぱり切れるわ
ごめんね!
0090実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/16(火) 21:29:14.940
>>88
電子はフェアとかしてくれないとダメだね。
あっというまにワラにまみれて達者でな状態になる。
0093実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/16(火) 21:51:30.590
入金のタイミングがバラバラだから比較が難しいな
半年分まとめられると多く感じるけど毎月振り込みの
レーベルのが合計では多いかもだし
0097実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/18(木) 14:20:52.590
なんで名前変えたんだろうね
名前変えるならわざわざサイト残していた理由が分からん
そしてここかどこかで見た「ティザーサイト」って言いたがる奴は成功しないってのは
本当だと思った
0099実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2016/08/18(木) 18:14:45.220
>>98
アズ→スプラッシュになぜ変えたんだろうということ

ティザーサイトはアズのサイトを見ればまだその文章が残っている
情報を一部だけちら見せしたりカウントダウンすることで「ティザー=焦らす」サイト
自分から「焦らすサイトオープンしたから焦らされてね」みたいなこと言って煽るやつは成功しないということ
そして大抵がティザーどころかただの建設中サイトのことが多い

…で説明合ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況