トップページぴんく難民
1002コメント268KB
【抜け出したい】底辺31【案外ぬるま湯】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/01/29(日) 17:28:28.860
デビューしてから幾星霜…もはや新人ではないけど
胸を張って商業BLプロ作家ですとも言いにくい商業BLプロ作家のためのスレです。
ぽつぽつ仕事はあるけど予定は未定
本は売れない来年の予定もらえない
重版てなーに?スケジュール調整ってなーに?
税金大変です><って言ってみたいw豪快に経費を使ってみたい
愚痴はいいけど、ギギギは該当スレで

前スレ
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1481555370/
0851実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/03(金) 20:01:03.240
昔から売れっ子は同人の方が実入りいい人が多かったからなぁ
今の商業だと本当に差があるだろうね
同人で売れたことのない身からすると羨ましい話
0852実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/03(金) 20:39:17.830
175はしてなかったけどオリンピック問題でイベ無くなるとか
色々話題になっていた頃だったから商業に集中しようと決めたけど
正直同人の方が儲かってたから戻りたい
0858実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/04(土) 00:18:03.460
同人は儲かるけど支部ツイにイラスト漫画アップするのがめんどくさくてやめた
電子のゆるい締め切りで食ってけるからいいや
0859実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/04(土) 10:23:09.250
>>855
同人一冊は商業よりもページ数ずっと少ないよね
それでいて2冊分弱の印税と同じくらい売上あるなんてなあ
二次で175するのも納得だ
0860実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/04(土) 13:35:30.530
家庭の事情と重なって春庭申し込めなかったんだけどここの人ってどれくらい行くんだろう
商業自体に陰りがでてるのもあるけど会場の賑わいをみて活動やめるか判断したい気もする
実際萌えなくなってきてるしやる気を貰えるといいけどやめたい気持ちもあって中途半端から抜け出したいわ
0862実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/04(土) 13:46:04.570
庭はどちらかというと年々増えてるんじゃない?
サークルも募集スペース数をオーバーしてるみたいだし
一般も近年多いと思うけどそれで判断できるともなんとなく思えないかなあ
0865実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/04(土) 15:43:44.190
普段紙やっているレーベルから頼まれて書きおろし短編やったけど
発売予定日直前にいきなり延期にされて2か月ほど連絡が取れず
ようやく延期の連絡貰ったらまた音信不通になりそのまま断りなく発刊されたw
紙はしっかりしているレーベルなのに電子いい加減すぎてあきれたわ
0872実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/05(日) 03:47:16.880
>>870
でも電子から紙書籍販売するところって少ないよね
それにとびきり売れてる作品のじゃないと紙にしてくれないと思うけど
大丈夫?
0881実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/05(日) 14:20:44.800
紙雑誌が本元のレーベルが出す電子雑誌ならコミックス化珍しくないよね
いくらでもあるかと
雑誌も電子移行増えるんだろうなあ
0885実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/05(日) 20:05:37.770
雑誌が紙から電子に移行するのは売れないから
その雑誌から紙単行本になるのはもっと難しくなるよ
紙で出してもらえても初刷りは恐ろしく少ない
0886実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/05(日) 22:46:34.500
今は過渡期だからね
どこのレーベルも紙から電子へ雑誌移行を考え始める時だからこそ
ある程度のレベルの作家で人寄せしたいと思うよ
となると作家はコミックス化前提でないと受けない

もっと電子がメインになれば紙のコミックス化は減るだろうけど
今のとこはそこそこでも出すんじゃないの
0887実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/06(月) 09:33:24.790
>>880
そんなの売らないほうがマシレベル
情報探りたいのかもしれないけどありえないよ

書籍化されるのは基準値が各社あるだろうけど、出してもいいって思われるものしか出さないよ
だいたいコミックスになるやつは電子でも名前を見たことある作品でコミックスになれば即重版かかるようなものばかり
売れないなら電子のままの方がリスク少ないし
0888実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/06(月) 09:50:09.140
書籍化条件で電子の原稿依頼する出版社何社かあったよ
売れっ子じゃなくても電子から紙コミックスたくさん出てるのにそこに噛み付く意味がわからない
0889実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/06(月) 11:17:51.160
>>888
全部がコミックスになるわけじゃないでしょ
最初の約束の段階で、書籍化前提にしてあっても
電子で売れ行き悪ければ実現しないとか
実現しても売れなかったら次作は出ないとか
なにかしら条件は必ずあるはず
このご時世、無条件にコミックスにするとこなんてありえないってことではないの?
0891実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/06(月) 12:42:18.660
>>890
なんでそんなに緩い電子のところとばかり仕事してるの?
自分がしてるところはよほど売れないと紙のコミックスになならないよ?
むしろその緩いところがどこか知りたいよ
0892実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/06(月) 13:43:27.380
>>891は電子でしか出してない子?
スレ違いじゃね?
890の言う出版社がゆるいんじゃなくて
891の関わってる電書の会社(元々出版社として始めてるか不明)が
紙市場で弱小過ぎるんだと…
0899実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/06(月) 14:33:04.520
紙仕事がぼつぼつあるだけで全然電子のお誘い来ない
絨毯爆撃で有名なところからもスルーされるんだけど
みんな電子はスカウト? 営業したの?
0900実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/06(月) 14:58:04.920
紙で付き合いのある出版社から
電子レーベルで描かないかって誘われるパターンなら多少あった
知らない所から声かけられた事は今のとこないな
0901実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/06(月) 15:13:26.950
字書き中堅スレによると紙で出している会社は当然のことながら電子の分も
成績として評価されるんだね
売り上げよかったから次早めに出しましょうって言われて喜んでいたら
途中からトーンダウンしてフェードアウトされた会社
ずっと意味不明だったけどようやくわかった
電子の売り上げ悲惨だったからだわ
電子が弱い作家は淘汰される時代なんだな
0904実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/06(月) 16:31:34.830
電子の売り上げで作家が切られる時代が来るとはwww
バナー作れば売れる時代は終わったってことか
いずれ電子一強
紙作家pgrされる時代が来るね
0906実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/06(月) 17:18:29.070
最後まで残るような紙作家は中堅スレ向きだしここにはいないから紙と電子で張り合っても虚しいだけ
電子でも紙媒体で出してるならいいんじゃね
実際紙より電子のほうが印税おいしいし
0907実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/06(月) 17:34:19.840
>>905
そのうち「紙読んでるBBA」「BBA向け書いてる作家もBBAw 平成かよwwww」
される時代が来るかもしれん
昔は「巻物読んでるBBA」「今は冊子本が普通だしwww」されてたのだろうか
0909実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/06(月) 21:17:57.650
ほぼ電子になった頃には全部なろう状態で
金を払ってBL読む人間はいなくなってるんじゃないの
BL作家は職業としてなりたたなくなってるよ
0910実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/06(月) 21:20:46.900
電子が弱いと淘汰されるは将来的にあるだろうけど
だからといって紙pgrにはならない
今後は書籍化されるタイトルが今以上に絞られていくから
その分書籍のクオリティは平均的に上がる
紙の本は嗜好品になっていって今のレコードみたいになると思う
レコードpgrする人は紙の本もpgrするだろうけどそんな人は一部
0911実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/06(月) 22:26:04.450
せっかく新しいところから仕事の打診が来たのに
自分に声かけるくらいなんだから相当作家不足なんだろうな
レーベルやばいんじゃないかななんて考えてしまうほど
直近の売り上げが悪くてやさぐれている底辺の夜
0912実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/06(月) 22:46:56.920
>>910
外人さんが日本に来ると駅前にCD屋があるWhy?となるらしい
レコードは言わずもがなCDが普通に売られていること自体がガラパゴスなんだよね
海外では配信が主流
CDを買うのはコアなマニアだけだから駅前に店なんて構えられるほどの儲けがない

書籍もいずれその流れじゃないかな
よほどのヒットかめちゃくちゃニッチなマニア向けしか刷らなくなるかも
0913実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 05:19:01.990
アボンが噂されている所の仕事は回避するべき?
本出てもそのあとアボンされたら電子の版権とか紙本版権とか
何年も宙に浮いて面倒臭いことになるかな
0916実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 08:17:00.480
>>904
出版業界が電子化に移行しているのはたしかだけど今は20%くらいでまだまだ先
紙作家がというけれど、紙作家が電子に移行したら、電子でしか書けない作家がどうなるかわかってる?
スライドされていって電子でしか書けない作家こそが淘汰されていくんだよ
電子はぶっちゃけ誰でも出せる世の中
紙で発行したことがある(但し2、3冊じゃダメ。売れたものが1冊くらいはあること)っていう経歴はかなり大事なポイント
0918実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 08:43:53.640
916と904の見据える先が違う気がする
916は10年20年で904は30年40年先?

実際紙の売り上げはクリアしてても電子の売り上げが悪くて切られる作家が
出ているなら変革の時代は来ている
あと全部電子化されたら誰でも出せる時代は終わるっていうけど
今の自費出版みたいな受け皿が出来ると思う
結局紙から電子に媒体がスライドするだけ
あとなんでここで電子ちゃんの心配してるんだ
0919実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 09:01:05.440
何か勘違いしてると思うよ
紙の売り上げが最優先>電子の売り上げがよければ重宝される

この程度であって、電子の売り上げが極端に悪いってことはありえないから
電子の売り上げだけが悪くて切られることはないよ

きっと切られた人は電子の売り上げが悪かったからって思い込みだわ
紙の売り上げが悪かったんでしょうよ
0920実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 09:04:54.780
>>918

>>916は電子構ってちゃんが紙pgrしたがってるから釘を刺したんでしょ
紙で出せるレベルの人はいつだって電子にスライドできるが、その逆は無理ってことよ
pgrしている電子構ってちゃんが自費出版の方に追い出されるハメになるだけ

紙の椅子取り→紙の人が電子にスライド→電子の人がさらにスライド→自費→売れないサヨナラ
0921実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 09:08:21.390
電子系&ワナビって紙の人にコンプがあるのか
各スレでも粘着したりいやがらせしたりしてるけどさ
紙の人が売れなくなったら電子の席をとられるんだから
自分の橋を叩いて壊してる状態って思った方がいいよね

電子ちゃんとワナビちゃんは立ち去ってくださいね
底辺を嘲笑ってる暇あったらとりあえずここまで登ってきてから言えばいい
底辺にしか物申せないんでしょどうせ
中堅の人たちには相手にされてないしさ
0923実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 09:15:16.000
要は媒体が電子になるだけで
採用される基準ががっつり下がるわけじゃない
ただ作家の印税は売上げによって差別化しないと
書く人がいなくなりそう
0924実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 09:29:20.340
普通に紙で売れてる人が電子に来ても売れるだけで
電子のみしか仕事がなかった人は淘汰されるだけでしょ
読者が全員電子でしか読まなくなるだけで
分母は変わらないんだから
0925実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 09:30:38.580
でも口コミで売れるのが多くなるかもしれない
今までは本屋にたくさん置いてもらえなければまず売れなかったけどさ
0926実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 09:34:49.300
ジャンプで考えるとわかりやすいかもよ
今のジャンプは新人の打ち切り漫画ばかりでどんどん部数を減らしてる
ブリーチなどは終わりワンピースは月刊になり、引っ張っていける連載がない

ウエブのジャンプは新人も多いし読まれない奴はほんとに読まれずコミックにもならない
けど元ジャンプの売れっ子はウエブでも客を取り、コミックも売れる
それはジャンプの連載陣をも凌ぐ
結局、売れる奴はどこでも売れるし売れない奴はどこにいようと売れない
0930実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 13:31:32.030
売れるモノは売れるし売れないモノは売れない
けど向き不向きがあるよと紙に対して電子が売れなさ過ぎて担当に笑われた自分が言う
電子の数字が出た後で「普通もっと売れますけど、いや、低すぎてびっくりしました」
って言われてもさぁ
どうすれば電子で売れるか考えるのが担当の仕事だと思うのよ
0932実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 15:23:51.180
>>930
電子はとにかく表紙イメージ・タイトル優先だよ
紙よりさらにそこが重要になってくる

紙→電子のことばかり皆言ってるけど
小説→漫画→動画っていう媒体の種類も変わってきてるんだよ
要するに字を読む人口が減っていってる
0933実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 15:27:14.620
>>930は上で嘆いていた人と同一人物もはやネタ
その担当もリサーチ力ないね

紙で売れたもの=電子でそんなにDL数いかないこともある
信者付きの人の場合はとくに顕著だと思うけど

だけどそこまで爆発的に売れないってことはないから
電子の売り上げだけが悪くても切られることはない
紙の売り上げが悪い場合でも電子で補填される人もいる

つまり編集が言葉を濁してるだけで
紙の売り上げも電子の売り上げもどっちも悪い人が切られる
ただそれだけ
0935実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 16:02:45.510
嘆いてる人って901じゃないの?
切られた決め手が電子かはわからないけど
「売上良かったから次〜」って言われてるんだから
紙の売上も実は悪かったはないんじゃないの
扱いにくいと思われてたとか
電子の売れなさのリカバリの仕方が思いつかなくて諦められたとか
0936実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 16:22:19.530
>>933
これだと思うけどなぁ
例えば紙で重版かかりまくり5万いってるのに電子がダメでも切られないから
多分その本が実売が悪くて転けたんだと思う
次頑張りなよ
0937実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 16:46:27.030
>>935
解説ありがとう
930は。。。
・営業して拾ってもらった先で初の本が出る
・電子用に特別書き下ろしが欲しいと言われる
・電子売れないから何でもします!
・またまたそんなこと言って〜
⇒結果マジで売れなくて笑われる
紙に対して電子このくらいってラインがあるらしいんだけど
初速こそ少し低めぐらいだったものの翌月から予想の半分切ったらしい

ネタ認定されたけどマジなのよ
0938実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 17:03:47.220
紙5万のレベルで電子が滑ること自体ありえないから
紙もギリギリだったのはそうなのかもね
底辺にとっての「売れた」ってきっと悲しいけどそんなもん

自分は漫画だけど電子より紙の売上重視してるって言われたよ
0939実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 17:27:18.490
>>937
だから紙の方も売れてなかったんだよ
電子の方で補填されるかとおもいきや無理だったんで切られた

それ以外に理由があるとしたら
邪推で悪いけどその他の理由があったんだと思う
0941実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 17:53:42.730
紙に重版かかってそれなら言い分理解できるんだけど
担当の言葉を間に受けちゃって電子のせいにしてるようにしか見えないよ…
0942実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 17:59:12.140
つうかここ底辺スレだから
売れない中での売れてるを語ってるわけで
普通に売れてる人が話してるわけじゃない

話が噛み合ってないのは
普通に売れてる基準で話す人がいるから
0943実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 18:19:31.450
いやいやwだからさw売れてる人だったらどっちもありえないわけじゃん
紙で売れてない上に電子で売れてないからフェードアウトされたってだけでしょ
0944実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 18:22:13.970
>>901->>904 このあたりが元凶かと
>>901がずっとこの話題引っ張ってる

紙作家pgrって言いたいのかな?
電子一強になったら紙作家がすべてスライドし
現在電子しか出せない作家がきられることになるだろうし
pgrされるのは電子作家だろっていう皮肉の話だよね
0948実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 19:28:02.870
漫画と文字で全然話は変わって来るんだからゴッチャにするのやめてほしい
あからさまに漫画前提の流れなのに文字前提で噛み付いて来るのがたまにいるよね
0950実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2017/03/07(火) 20:07:59.540
電子が悪いと切られると書いた901は字書きスレから話持ってきて
字書き前提で話してたけど
途中から漫画もごっちゃになってさらに電子だかワナビだかも混じって
わけがわからなくなったということでFA?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況