トップページぴんく難民
1002コメント251KB
【抜け出したい】底辺37【案外ぬるま湯】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2018/12/12(水) 22:30:57.940
デビューしてから幾星霜…もはや新人ではないけど
胸を張って商業BLプロ作家ですとも言いにくい商業BLプロ作家のためのスレです。
ぽつぽつ仕事はあるけど予定は未定
本は売れない来年の予定もらえない
重版てなーに?スケジュール調整ってなーに?
税金大変です><って言ってみたいw豪快に経費を使ってみたい
愚痴はいいけど、ギギギは該当スレで
名前欄に漫画・字など記入必須、未記入レスはスルーしましょう。

前スレ
【抜け出したい】底辺36【案外ぬるま湯】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1536653216/
0002漫画2018/12/12(水) 23:40:59.940
おつです〜ありがとう
0003漫画2018/12/13(木) 03:16:53.730
1乙
00042018/12/13(木) 23:25:23.390
≻1乙
ありがとう!
00052018/12/13(木) 23:31:01.500
>>1
乙!

年末だし寒いしで疲れやすくてイライラすることも多いけど
あったかくしてまったりしようぜ
0006漫画2018/12/15(土) 16:57:24.730
○○の年間売上ランキングに以下の作品がランクインしました〜!という編集部のお祝いツイートに
同時発売だった作家さんたちの名前が並ぶ毎年末恒例の苦行
0007漫画2018/12/15(土) 18:31:37.840
想像しただけでおしっこ漏らした
0008漫画2018/12/15(土) 20:03:17.890
年間何冊コミックス出てるんだろ…100位以内にかすりもしないわ…
0009漫画2018/12/16(日) 01:34:27.540
そんなの無意味だね
12月にランキング出すために1月〜10月発売までの本としたって
最大10か月も間あるのにそんなの10月発売の本が圧倒的に不利じゃん
きっと>>8は年度内ギリギリ発売だからかすりもしないんだよ!
1月とかに出せばきっと入るよ!たぶん
0010漫画2018/12/16(日) 02:15:31.760
春に出した自分の漫画はカスリもしないけど秋に出した新人さんの本がランク上位だったおれ
0011漫画2018/12/16(日) 02:16:03.820
8じゃないけど励ましというよりバカにされてる風に感じたのは自分が卑屈だから?
0012漫画2018/12/16(日) 02:34:58.190
1月ごろに出したやつは忘れられるしね
面白い本は忘れられないんだろうけどさ!

担当が某ランキングは出来レースみたいなもんだって…おや?こんな時間に来客か
0013漫画2018/12/16(日) 03:52:55.310
何月に出す本が売れやすいとかあるのかな
コミックス出す時期の相談する時稀にそんな話が出るけどあんま覚えてないわ
中身や作家によるのはもちろん大前提として一般的な話として
0014漫画2018/12/16(日) 06:15:12.900
年末年始は売れやすいとか聞いたことあるようなないような
世間一般にも物が売れない時期はやっぱりだめなんじゃない?
0015漫画2018/12/16(日) 06:20:16.450
書籍が売れる時期軽く検索したけどやっぱり12〜1月が一番いいみたいだね
BLだからどこまで関係してくるか分からないけど
0016実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2018/12/16(日) 08:40:17.000
2月に出す本が売れないみたいよ
過去に何度も2月に出したことがあるけど
売れないのはそのせいだったのね

ということにしておいてよ
00172018/12/16(日) 08:51:03.180
2月と8月は物が売れないっていうね
2月は知らないけど8月に担当さんが「夏休みだから売れない」って言ってた
いわゆるブタのニッパチってやつ?
0018漫画2018/12/16(日) 11:02:46.730
>>9のコミックスもランキングかすりもしてないの?
0019漫画2018/12/16(日) 13:02:25.270
>>18
ギスギスするからやめなよ
どんだけ悔しいの
0020漫画2018/12/16(日) 13:38:16.780
>>19
すみません…落ち込んで書き込んだから>>11見てたしかにバカにされてるなと感じて
悔しかったけど私が我慢すれば良かったねもう発言しませんすみませんでした
この時期は本当にメンタル不調になるから良くないね…ランキングも気にしないようにします
0021漫画2018/12/16(日) 13:51:22.420
2行目から漂う底辺感
0022漫画2018/12/16(日) 13:54:03.960
余裕の無い底辺に底辺が追い討ちをかけるの図
0023漫画2018/12/16(日) 14:05:18.700
もう来んなよ
0024漫画2018/12/16(日) 14:17:22.060
最近本当にギスギスしてるね
底辺なのか荒らしなのか分からないけどそこまで言わなくていいんじゃない?
ここに居るのはみんな同じ底辺なんだからさ
0026漫画2018/12/16(日) 14:51:26.760
ギスギスというか人の愚痴に対して
やれ自分の方が〜みたいな不幸自慢みたいなレスをいちいちするからでは?
0027漫画2018/12/16(日) 16:03:38.010
どっちにしろランキングが出る時期は辛いわな…
入れる日が来るように頑張るしかないんだけどさ
0028漫画2018/12/16(日) 16:09:12.550
なんだこいつ
そうなのね〜がんばったのにかわいちょ〜よちよちとでもいってもらいたかったのか
あんたみたいなのはランキング気にしない云々よりこういう所に来ない方がいいよ
00292018/12/16(日) 16:14:58.420
漫画にもねっとりタイプがいるんだと分かって安心した
0030漫画2018/12/16(日) 16:17:45.330
創作してる人は大体ねっとりしてる
00312018/12/16(日) 16:21:22.400
次第にねっとりする体力気力もなくなっていくよ…
ねっとりできるのはまだまだ元気な証拠だ
0032実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2018/12/16(日) 16:37:06.260
原稿は上がってるのに
編集の都合なのかずるずるのばされて
発売日2月にされると
大事にはされてないと思うよね

売れない月にはいつ出しても売れるような
売れっ子先生で勝負してくれ
0033漫画2018/12/16(日) 17:11:46.790
>>27
それかそういうものを目に入れない技術を身につけるかだよね
SNSやってるとどうしたって情報が飛び込んでくる…
0034漫画2018/12/16(日) 17:37:34.570
なんかすごい攻撃的なのがいるな
0035漫画2018/12/16(日) 17:47:11.490
コミックスが出てから三か月が経とうというのにめぼしいレビューが二件
発売時期が近い作家さんたちはもう二桁超えて感想ついてるというのに…
00362018/12/16(日) 20:08:03.940
まあ落ち込んで暗くなってる人に追い打ちかけたり攻撃的になる人って大抵その人自体余裕がなくて神経尖らせてる人だったりするし
今の時期はピリピリしてる人多いから精神的にきつい時はあんまりネットしないようにとか自衛するしかないね
0037漫画2018/12/16(日) 20:12:12.380
レビューなんて見に行くもんじゃないよ
転送される感想をじっと待つのみ
0038実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2018/12/16(日) 20:16:33.330
自分もとっくに原稿終わってるのに発売日後ろ倒しにされたし、編集からコミックス作業の詳細連絡くるのも遅いし内容も適当だして、ないがしろにされてるんだなあとひしひし伝わってきて辛い
0039漫画2018/12/16(日) 20:49:03.220
冬は自律神経乱れやすいから攻撃的になったりヒステリーになったりする人も増えるからねぇ
それより自分を責めたり追い込んじゃうタイプの人は本当にこの時期はネット離れた方がいい心配になる
0040実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2018/12/16(日) 21:32:40.930
>>32
にっぱちの豚とも言われて2月8月は売れないと定説になっているけど、
最近はそうでもない。ソースおれ。
発売月ズラされて気分悪いだろうけど、編集も事情があるし腐らんが勝だお!
0041漫画2018/12/16(日) 21:32:49.350
何もないけど何もなさすぎて落ち込み始めてた
幸せになりたい
00422018/12/16(日) 21:34:29.490
字と明記しない上にageる最低ぶり。すまんかった。
0043実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2018/12/16(日) 21:48:36.640
みんなみ〜んなしあわせにな〜れっミ☆
  *``・*+。
 |   `*。
 |     *。
 。∩∧ ∧   *
+   (・∀・ )*。+゚
`*。 ヽ  つ*゚*
 `・+。*・`゚⊃ +゚
 ☆  ∪~ 。*゚
 `・+。*・+ ゚
0044漫画2018/12/16(日) 22:38:18.110
コミックス化まで半年くらい待たされて何かと思えば
各社超売れっ子達の新刊ラッシュにぶっこまれてた
なんという捨て駒
00452018/12/17(月) 12:33:25.120
同人誌にまでランキングがあって鬱
もちろんランク外
00462018/12/19(水) 22:08:08.340
売れっ子ラッシュイヤだね。編集も教えてくれないかな。
「◎月は××先生が書かれるから、ちょっと……」とか。

ゼッタイ言わないな!wwww
0047漫画2018/12/20(木) 08:15:33.820
印税のツイートが話題でザワついてるけど一般の人って待遇良いんだな
0048漫画2018/12/20(木) 08:18:04.930
当たり前
00492018/12/20(木) 09:05:09.720
元ツイート消されてるけどそのうちまとめとかにあげる人いるかな

>>46
売れっ子さんいない月だったのに発売延期で突如降臨して
売れっ子さんと私の本の内容が被るからって理由で
本編とは異なるタイトルつけられたことあるww
当然爆死wwwww
売れっ子さんは優先して枠確保してもらえるから逃げても無駄だったりするんだよね
00502018/12/20(木) 11:44:10.840
気になって見てみたけどそれぽいつぶやき消えてたね
別の人がまとめた各雑誌別新人原稿料はあったけど
そこまで驚く額じゃなかったからまた違う情報かな?
00522018/12/20(木) 16:52:02.870
>>51
おー感謝!
でもこれって割とあるあるだよね?
一般でも最近は厳しいみたいだし普通にありそうだけど
0053漫画2018/12/20(木) 18:20:37.700
別に驚くような話か...?
00542018/12/20(木) 18:28:13.020
最近はほとんど実売契約というのに驚いた
BLでは違うよね?
00552018/12/20(木) 18:38:40.060
売れてないから部数は激低だけど
印税率はどこも10%だ
0056漫画2018/12/20(木) 19:33:23.290
一般もピンキリなのはわかるけど実売がほとんどって本当なのだろうか
0057漫画2018/12/20(木) 19:51:52.840
印税10%裏山自分8%だ
0058漫画2018/12/20(木) 20:07:05.560
自分も7〜8%
周り見てても漫画は大体それくらいな気がする
売れっ子は10%〜だろうけど
00592018/12/20(木) 20:14:26.380
確かに実売契約がほとんどってのは「ええ!?」って感じだね
昔に保証部数で一部実売的なものはやったことあるけど完全実売は紙ではやったことない

漫画は原稿料+印税がほとんどだろうからその分低くなりがちなのかな
私も10%でしかしたことないけどこっちは印税のみがほとんどだからね
00602018/12/20(木) 21:10:38.800
新規だと8%のところもある。
書かせてやってる有難いと思え感がハンパない。
0061漫画2018/12/20(木) 21:18:45.720
2社でコミックス出したけどどっちも10%だったな
00622018/12/20(木) 22:03:29.570
>>60
それって依頼ですか?
依頼で10%以下ならひどいと思うが、営業だったら仕方ないのかな…
0063漫画2018/12/21(金) 08:28:12.970
印税上がったりするのか聞いたら初版2万部から10%になるって聞いたな
初版2万全然届かないよww
00642018/12/21(金) 11:01:43.210
依頼で8%はまずないと思いたいけど出版社にもよるかもね
出版社によっては部数で印税率決めるところあるから
依頼でも部数が規定に満たなかった場合は下げられる可能性高いかも
00652018/12/22(土) 01:51:53.530
>>64
ル○ルですな…>部数で印税率決めるところ
前にここかどっかで大手だけど意外と渋いって話出てたけど本当に渋かった…
00662018/12/22(土) 12:26:01.980
ル〇ーもみたいよ…噂によるとW〇も
大手はホント渋いみたいだねー
00682018/12/22(土) 23:03:39.220
書庫も昔は部数で%が決まったいたけれど今は違うのかな
0069実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2018/12/22(土) 23:43:23.950
え。ル○ルはここで見てやろうかと思ってた営業やめようと思たがル○ーもなの?8%?どこも人によるのかな?W○は何処かわからない
0070漫画2018/12/22(土) 23:55:34.540
厳冬て大手なの?派手だけど古くからある出版社じゃないよね?
0071漫画2018/12/23(日) 00:05:41.570
古くは無いけど大手に入るんじゃない?
00722018/12/23(日) 00:06:23.300
ル●ルはパートした方がましな印税だったw
00732018/12/23(日) 00:24:33.240
でもル○ルて書いてる人多いよね
大手だから印税安くても我慢してるのか?
0074漫画2018/12/23(日) 00:32:32.820
私みたいな底辺にも仕事くれるから…
0075漫画2018/12/23(日) 00:52:36.930
自分はそこで仕事してないけど漫画は上が変わって
結構切られた人もいるから更に厳しくなってそう
00762018/12/23(日) 05:54:55.030
>>69
ル○ーについてはガチ
しかも下げられる基準部数かなり高い数字だった
今は全体的に下がったから緩和されたかもだが
具体的に何%かは知らない
W○は白心臓だよ
0077漫画2018/12/23(日) 07:08:44.520
漫画で10%の人どこの出版社か知りたい
漫画はそこそこ売れっ子じゃないと本当に印税なかなか上がらないから
底辺でも10%くれる所あるなら教えてくれ〜
0078漫画2018/12/23(日) 08:28:11.570
逆に漫画で10%じゃない所ってどこだろう?
複数社で出して部数1万orたまに万切るレベルの底辺だけど今までそんな所と当たったことない
00792018/12/23(日) 08:34:20.410
>>73
依頼受けるときはわからないからじゃない?
8000なら8パー、7000なら7パーみたいな感じ
00802018/12/23(日) 09:43:07.810
印税問題に関連して何処かの編集さんが向こうから話がなければちゃんと印税、部数、電子の扱い、原稿料、確認した方がいいですよ、てツイで呟いてた

漫画家さんも本来は10%なのにエロやweb関連は安く叩かれてるよ自分の原稿大事にしてて呟いてた。

でも小さい怪しい出版社が安いならまだしもル○ーやル○ルなんて本体は大手なのにひどいよね
00822018/12/23(日) 13:09:56.300
まあ大手のほうが逆に少ない部数でも刷りやすいんだとは思うよ

ほんとフリーランスだから自分できちんと確認するしかないよね
それで言い渋ったり胡麻化そうとしてくる編集とはどうせ長く続かない
紙印税もだけど電子の%もかなり重要だ
0083実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2018/12/23(日) 13:35:03.070
電子配分なー
50%くれたところ切られて拾ってくれたところが25%で悶々としてる
過去には15%しかくれないところもあったからマシかと思うようにしてるけど
0084漫画2018/12/23(日) 13:35:56.480
>>83
名前とメール欄間違えた
漫画です
00852018/12/23(日) 15:29:44.180
>>81
字? 漫画?
00862018/12/23(日) 15:38:54.170
>>79
ル○ル6000で6%ってランクもありまっせ
数ヶ月の苦労がこの値段かと思うと凹むし
同人したほうがよほど儲かる
0087漫画2018/12/23(日) 16:09:37.640
>>78
ケケ8%
ふゅー7%
リブ8%
描いてる人数少なくて身バレしそうだから伏せるけど某所8%
電子出版で紙出版からコミックス出す所は6%もあった
00882018/12/23(日) 17:46:29.730
>>86
キツいな…それって次の仕事も継続的に来るの?
切られるのも続けるのも苦しそう
0089漫画2018/12/23(日) 17:56:38.810
リブ8%なんだ
同系列のフロンティア◯ークスは10だったよ
0090漫画2018/12/23(日) 18:04:34.000
一◯社も10%
スカウト紙連載の方だから支部拾い上げ再録の方の数字は知らない
0091漫画2018/12/23(日) 19:34:56.730
角はレーベルによると思う
うちがお世話になったとこは初版2万部までは8パー
2万部以上が10パー
0092漫画2018/12/23(日) 19:37:31.040
ふゅー7%にびっくりした
それ何部だろうがその数字なんだろうか
00932018/12/23(日) 20:49:34.300
>>86
同人でも字で稼げる人なんて
商業より少ないよ
イベントの字の島なんて閑古鳥鳴いてるよ

でも6000で6%はきついなあ
売れたらあがるんだろうけど心折れるね
00942018/12/23(日) 23:34:53.130
上がらないよ。だって底辺だもん
それでも仕事があるだけましとか思っちゃう
0095漫画2018/12/24(月) 02:14:42.950
10%切るところそんなにあるのか…他に紙で10%切るところあったら教えてほしい…
角はレーベルによるね 自分がやってるところはweb配信だけどコミックスは10%だわ
0096漫画2018/12/24(月) 06:45:16.870
>>83
50%配分ってケケ?
ケケで描いたことないんだけど配信から二ヶ月印税はケケに全部とられるって
まじなの?
0097漫画2018/12/24(月) 07:41:33.730
結局10%未満の出版社名ばっかで10%の所が全然出てこないけど存在するのか…?
0098漫画972018/12/24(月) 07:44:39.670
見落としてたすまんフロンティアは10%なのね
0099漫画2018/12/24(月) 08:15:09.110
>>98
一迅も10って出てるよ
01002018/12/24(月) 08:30:11.190
>>93
ル○ルでそれより下は聞いたことないから
最終ラインで持ちこたえてるのはえらいよ
それとは別に厳冬は小説は縮小方向と聞いたから業界の厳しさが染みる
0101漫画2018/12/24(月) 08:34:18.830
徳◯も10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況