トップページぴんく難民
1002コメント234KB
【抜け出したい】底辺38【案外ぬるま湯】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/03/19(火) 03:44:10.550
デビューしてから幾星霜…もはや新人ではないけど
胸を張って商業BLプロ作家ですとも言いにくい商業BLプロ作家のためのスレです。
ぽつぽつ仕事はあるけど予定は未定
本は売れない来年の予定もらえない
重版てなーに?スケジュール調整ってなーに?
税金大変です><って言ってみたいw豪快に経費を使ってみたい
愚痴はいいけど、ギギギは該当スレで
名前欄に漫画・字など記入必須、未記入レスはスルーしましょう。

前スレ
【抜け出したい】底辺37【案外ぬるま湯】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1544621457/
0002漫画2019/03/19(火) 04:49:05.310
新スレ誘導する前に梅落とししてんじゃねえわクソが
0003漫画2019/03/19(火) 04:53:33.940
自演丸出しだしね
絶対字じゃないわw
0004漫画2019/03/19(火) 04:54:21.000
>>1
なにがなんでも二次では売れてたアピールぶっこみたい前スレ999の情熱ってなんなんだw

>>2
前スレ990ぐらいでアナウンスはあったような気がするけど
0005漫画2019/03/19(火) 04:56:46.760
職種偽装w
0006漫画2019/03/19(火) 05:01:17.970
いちおつ
むしろ旬ジャンルに参入して1000部刷ったけど10冊しか売れなくてワロスみたいな話聞きたい
0007漫画2019/03/19(火) 05:09:32.700
二次じゃないけど商業番外編で大爆死した話なら…
0008実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/03/19(火) 06:56:33.720
二次でどのジャンル行っても毎回壁でデビュー作がいきなりCD化までした作家さんいたけど売れてるかと言ったら…
っていう感じだったな
手が早いから2年で4冊くらいコミック出してたけど度の本も重版も一回もきかなかったしレビューも他のコミックに比べて少なかった

そういうひともいるから壁で今底辺っていうひともいるんだろうと思う

逆に二次では空気だったのに商業でいきなり大売れして年収1000万なひとも知ってる
同じジャンルだったからギギギがとまりまへん
00092019/03/19(火) 10:10:53.550
最近漫画デビューはほぼ虹からのスカウトだよね
字も人気同人作家を引っ張ってきて新しい読者層を開拓して欲しい

一部のベテランばかり作家買いされてる現状で市場が停滞しちゃってるんだよな
オメガが受けたらオメガ乱発、ごはんが受けたらごはん乱発…
今の読者がいなくなったら商業BL小説が消えてしまいそうでヒヤヒヤする
0010漫画2019/03/19(火) 11:45:29.050
2次大手からのデビューってまさに
そういう編集サイドの期待値が大きいのも
メリットだよなー
デビューから大々的に取り上げてもらえるとか
CD化の話が来るとか
デビューなんて目に留まってなんぼ
0011漫画2019/03/19(火) 13:25:44.690
漫画だと出張編集部流行ってるしね
00122019/03/19(火) 14:07:18.040
字だって二次人気作家連れてきてもオメガとか書かせるんだよ
そして新しい人に椅子を奪われて底辺が追い出される
仕事があるうちに人気要素に自分らしいプラスアルファで抜き出たい
0013漫画2019/03/19(火) 14:49:45.950
オメガバース萌えられなくて編集に勧められても全然ネタ出しができないや
こういうところが底辺たる由縁なんだろうな…
0014漫画2019/03/19(火) 15:53:32.680
オメガバースってやっぱり売れる?
今はもう飽和状態だよね
完全に流行に乗り遅れたわ
00152019/03/19(火) 15:59:34.030
>>12
自分らしいプラスアルファで作家買いしてもらえる
ようになるしかないよね
0016漫画2019/03/19(火) 16:11:06.680
オメガバースにかかわらず流行りに乗ったって売れる売れないは個人差があるから…
0017漫画2019/03/19(火) 16:24:05.680
オメガバースが人気出始めた頃なら誰でも売れたよね
いまでも普通の話よりは手にとってもらえるんじゃない
実際オメガバで知名度でたのもいるし
でも結局オメガバ以外売れてないからブームの終焉とともに消えそう
0018漫画2019/03/19(火) 16:34:58.680
>>17
オメガバース描きたいのか描いてる作家をdisりたいのか
てかここも作家スレなんだからオメガバース描いてる(書いてる)作家も
いるかもしれないってことぐらい想像できないのかね
0019漫画2019/03/19(火) 16:40:28.440
借り物の設定使って一次作家名乗ってほしくないけどな
0021漫画2019/03/19(火) 16:44:19.260
オメガバースじゃなくても流行りの設定?がいまいち好みじゃないとか
萌え所が自分に理解できなくてハマれないってあるよね
ちょっと前だとテーマアンソロジーなんかのテーマに萌を見出せなくて
苦しんだ思い出
ちなみにテーマは痴漢
0022漫画2019/03/19(火) 16:49:02.670
>>19
本当そうだよね!
0023実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー2019/03/19(火) 16:51:55.620
しかし業界は借り物設定で人気の二次出身作家をスカウトしまくりなのだった
0024漫画2019/03/19(火) 16:52:17.800
自分もアンソロのテーマに萌えられなくて苦労した経験ある
萌えないから出来も散々だった
自分の好き嫌いに左右されず、職人に徹することができたらいいんだけど
00252019/03/19(火) 16:59:18.470
オメガバースって、シェアワールドみたいなものだと思ってる
二次創作とは違う気がする
世界観もいじれるし
わりと社会派なこともぶっこめるからいいよ
0026漫画2019/03/19(火) 17:07:00.410
>>25
そういう点を踏まえてプロット練ることができればはまるかもね
腕をみがかねば
0027漫画2019/03/19(火) 17:08:49.030
売れた2次同人誌焼き直して売ったりもしてるくらいだからな
売れるが正義
00282019/03/19(火) 17:18:43.400
与えられたテーマに対して>>25のように自分なりの解釈とか世界観とか
その作家ならではのカラーを出せる人が生き残れるんだろうな…としみじみ思った

ほんとうは一から十まで自分の好きな設定で好きなように書きたいけど
商業でそれができるのは売れっ子だけ
折り合い付けてやっていこう…
00292019/03/19(火) 17:24:47.990
小論文や面接のコツに似てるね
なんでも自分の売りに落とし込んでまとめると評価されやすいところが
00302019/03/19(火) 17:58:38.120
評価されるとは限らないよ
プラスアルファは単にオメガバースを楽しむための自分だけの萌え設定なだけだ
でも個性がなかったら覚えてもらえないから
0031漫画2019/03/19(火) 18:03:21.490
ただ上っ面で描いてるのと自分の萌えや個性乗っけて描いてるのとでは違うから
そういう点でも自分の中で萌え設定作って楽しもうっていう姿勢は真似したいものだ
0032漫画2019/03/19(火) 18:55:28.500
なんでも楽しもうって姿勢大事だよね
変なこだわりとか要らんプライド多くて
世界狭いんだろうなって最近反省してる
00332019/03/19(火) 19:10:18.440
漫画は知らんけど字でオメガで売れてるのは
社会派よりメロメロのメロドラマじゃない?
冴えない地味眼鏡の受が
社会的にも差別されてる種族になってるだけで
基本はBLに限らず王道中の王道の
シンデレラストーリーだと思うわ
00342019/03/19(火) 20:06:18.660
社会派が売れるって話じゃないよ
決められたお題を楽しむにはって話でしょ
表面的にはメロメロドラマのシンデレラストーリーに決まってる
0035漫画2019/03/19(火) 20:55:51.820
1さんおつです
0036漫画2019/03/19(火) 22:09:34.770
>>8
今更だけど名前欄ごめん
漫画です
0037漫画2019/03/19(火) 22:15:19.470
>>19
こういうひとが消えてスレとかでオメガバ作家こき下ろしの書き込みしてるんだろうなあ
0038漫画2019/03/19(火) 23:33:45.320
オメガバ作家乙
0039漫画2019/03/20(水) 00:02:55.780
アニメ化ドラマCD化ドラマ化…景気がいいな
ドラマCDなんて以前と比べたら
敷居低くなったんじゃねってくらい多いのに
未だ経験ないの自分だけなんじゃないかとすら思える
0040漫画2019/03/20(水) 00:06:07.620
私も経験ないから大丈夫だよ
ドラマCDのドの字も話題に上がらないよ
0041漫画2019/03/20(水) 00:10:58.140
アニメ化はすごいよね
色んな意味で
0042漫画2019/03/20(水) 00:30:04.090
実写化はキモいとかアニメ化はBLでそういうのはちょっと…とか外野がうるせーんだわ
メディアミックスそのものが羨ましいわすげー!売れてー!
0043漫画2019/03/20(水) 00:37:44.490
外野がうるせンだわ
0044漫画2019/03/20(水) 00:44:10.290
自分の作品が実写化されたわけでもないのに外野がうるせーんだわとはこれいかに
0045漫画2019/03/20(水) 00:57:37.870
自分の漫画が実写化された時の妄想はするな
攻めはこの人受けはこの人で主題歌はあの人のあの曲とか
まあ永久にされることはないんだけど
00462019/03/20(水) 01:02:11.330
BLに限らず実写化情報が出るとネガティブな事をギャーギャー騒ぐ奴多いよね
あれ嫌い
0047漫画2019/03/20(水) 01:10:41.980
見ないくせにいっちょ噛みするよねw
0048漫画2019/03/20(水) 01:38:45.190
テーマ曲とか勝手に決めちゃう
0049漫画2019/03/20(水) 01:42:41.960
実写であからさまに合わない配役されるとがっかりするのはまだわかるんだけど
腐女子で読者なのにBLの実写化やアニメに対してこんな不健全な作品は表に出るべきではない!
とか同性愛は一般的ではないからそういう漫画はこもってやるべき!って怒るひとらいるよね
一体何と戦っていて何から何を守ろうとしてるのかが全然わからない
0050漫画2019/03/20(水) 01:48:12.140
一般人から「ホモきめえ」って言われるのが嫌なんだよ
0051漫画2019/03/20(水) 02:00:13.520
ただの読者なのにね
0052漫画2019/03/20(水) 02:19:41.790
>>48
枠外にテーマ曲○○とか描かなければOK
0053漫画2019/03/20(水) 02:23:28.520
あーあー私の漫画も内野☆聖陽主演でドラマ化されねえかなあ
0054漫画2019/03/20(水) 03:14:06.940
自分の嫌いな俳優で実写化されたら内心最悪だけど重版されるだろうから懐的には嬉しいだろうな
まあ底辺には無縁だよ
0055漫画2019/03/20(水) 03:32:05.890
>>50
それで稼いでるんだからさ…
0056漫画2019/03/20(水) 03:46:45.790
自分の作品が実写化されたら嫌いな俳優でも好きになっちゃうw
0057漫画2019/03/20(水) 04:22:59.230
>>55
でも親戚や知り合いにBL作家でーすとは恥ずかしくて言えないわ
とくにいまはBL=エロみたいな認識の一般人も多いのに
0058漫画2019/03/20(水) 06:37:32.920
>>57
57が自分の周りの親戚知り合いにきもがられるのは勝手にどうぞどうぞなんだけど
一般って主語の大きさにはちょっとモヤる
0059漫画2019/03/20(水) 11:03:02.580
普通にきもいよ
0060漫画2019/03/20(水) 11:04:41.170
自分は高尚な話書いてるつもりかもしれないけど
0061漫画2019/03/20(水) 11:41:10.530
底辺同士で争うな
0062漫画2019/03/20(水) 11:46:19.560
キモいのはあなたで私じゃない
0063漫画2019/03/20(水) 12:17:28.810
一般腐女子の友達がそれよく言っててまあ気持ちは分かるけど私に言うなよって思う
こっちは商売なんだから大々的に人に知られてメジャージャンルになった方がいいに決まってる
その癖私の職業は他人に言いふらすしな
ダブスタやめれ
00642019/03/20(水) 14:22:33.670
どんな仕事でも悪くいう人いるからあえて言わない
役所勤めの友達なんて、税金で食ってるって言われるからヤダって
ホモでもいいじゃんエロもいいじゃん
やりたいことやって楽しかったら勝ち
0065漫画2019/03/20(水) 14:25:31.330
二次で腐ってるけど商業はちょっと…な潜在的には購買層になり得る人もかなりいるし
露出が増えてそのへんも商業買ってくれるようになれば全体が潤っておこぼれが貰える
0066漫画2019/03/20(水) 16:55:16.750
一次創作BLブームきてるしOLヒットのおかげで一般人にも感触良くBL浸透し始めたから
わりと今後の展望は明るい気がする
商売としてやってる身からするとBLを恥じて隠すよりどんどん市場が広がってほしい
その結果底辺は売れもせず居場所も奪われる結果になるかもしれないけど…
0067漫画2019/03/20(水) 17:18:35.700
BL雑誌はトップ層が売れて牽引してくれてるからもってるようなもんだし有難いよ
00682019/03/20(水) 17:24:34.010
小説も売れっ子さんが稼いでレーベル維持してくれてるおかげで
自分みたいな底辺もなんとか本出してもらえてる
バーンと売れる人が何人か居てくれると裾野も広がる
0069漫画2019/03/20(水) 20:06:00.610
むしろ今は電子のおかげで生きながらえてるかな
足引っ張らないようにがんばろ
00702019/03/21(木) 01:09:55.530
>>49
自分がこっそりエロ読みたいだけだから
BL業界は一生日影に沈んでろてことじゃない?
いまが2019年だとかLGBTだとか
知らない化石
0071漫画2019/03/21(木) 01:26:21.550
LGBTとか出されるとそれは違うだろって言いたいわ
リアルと妄想は違うしね
0072漫画2019/03/21(木) 01:34:44.610
単に萌え系とか市場に当たり前のようにでてるんだからBLだって一ジャンルとして扱えてもらえるようになったって感じだよね
隠したい人には悪いけどもう隠れてないジャンルだよ 二創作でもあるまいし
0074漫画2019/03/21(木) 02:19:30.170
生物でも表立って通販してるバカがいる時代ですから〜
0075漫画2019/03/21(木) 10:21:38.580
生や二次が隠さなきゃいけない理由はまた別だから
0076漫画2019/03/21(木) 11:00:20.620
またBLが有害指定食らったから
日向に出るのに
エロが足を引っ張ると思う
0077漫画2019/03/21(木) 12:17:06.560
エロが売りみたいな本は最初は成人指定で出すべきなんだよな
0078漫画2019/03/21(木) 12:17:58.520
×最初に ○最初から
00792019/03/21(木) 14:32:42.330
小説まで影響が出る前にエロ強調表紙のBLコミックは滅びてくれとマジで思う
この頃とみに酷くない?

もちろん小説のエロ強調表紙もやめてくれと思ってる
0080漫画2019/03/21(木) 14:36:29.730
底辺さんの表紙からエロ抜いたら
あっという間に首切られますけど
00812019/03/21(木) 15:19:36.270
あんまりモロだしバーンだと
普通の女子ならレジに持って行きにくくて
書店売上が下がると思う
棚にすら行きにくくなる
紙の本を売りたいから表紙は凄くない普通めの流行がいい

萌え系表紙が炎上してたときも
表紙は普通に可愛くて
中が凄いんですでいいじゃないと思ってた
00822019/03/21(木) 15:27:08.150
なんだかんだエロ表紙が売れるからやってるんだろう
0083漫画2019/03/21(木) 16:24:45.090
>>77
心からそう思う
0084漫画2019/03/21(木) 19:55:58.300
エロっちくしてくれって編集さんからゴリ押しで頼まれるんだよね
抵抗はするけど難しいよ
エロ表紙エロ内容ならストーリーが適当でも電子が伸びるからね
00852019/03/21(木) 21:21:19.250
>>84
だったら電子と紙で表紙変えてほしい
0086漫画2019/03/21(木) 21:30:07.900
底辺作家の本の表紙を底辺作家が描くんだもの
エロブーストかけないとそらあれですわな…
その辺は編集も分かっててあれしてるんだよ
00882019/03/21(木) 22:06:19.590
昔からネットでは「裸表紙買いづらいからやめて」って意見多数だし
自分も裸表紙には抵抗あったけど
編集さんに聞いたら紙の本でも裸表紙の方が断然売れるらしい…

今では、少しでも売り上げ上がるんならぜひ裸表紙にしてくれって思う
売れないと次の仕事ないし、自分の好みとか世間への影響とか考慮してられない
00892019/03/21(木) 22:13:31.640
成人指定されればさらに売れなくなるよね
自分が指定されたら、やっぱり辛いのでは?

字でも少年向けラノベでネットのフェミニストたちが吹き荒れて
炎上してたよ
本屋に置くな、ってさ
でもそれ言い出したら、どんな本でも槍玉に上げられるよなーと
00902019/03/21(木) 22:44:42.050
こういうのは着衣の非エロの表紙で次々ヒット作が出て
エロ表紙作品の売れ行きがガクンと低下するとかそういうことがないと
我々底辺があーだこーだ言っても何も変わらないと思うわ
出版社的にはとにかく「売れれば正義」だし
0091漫画2019/03/21(木) 23:00:32.020
非エロな表紙を描き続けてはや○年だが
底辺なので全く力になれる気配が無い
00922019/03/21(木) 23:10:25.940
エロい表紙描いてもらったのに全然売れなかった自分は
編集が頑なに信じている”エロ表紙は売れる”信仰の一角を崩したぞ
みんな俺に続け!
0093漫画2019/03/22(金) 00:49:29.250
エロ描け言われるのも底辺故って感じだし
裸表紙が嫌とか選り好みしてらんないわ
00942019/03/22(金) 00:50:30.260
底辺は「売れれば正義」じゃなくて爆死避けだと思う
担当には苦労をかけている
0095漫画2019/03/22(金) 00:57:18.230
売れてそうな小説でも
売れ売れ先生が裸表紙描いてるしな
みんな必死なのかもしれん

底辺が文句言えないよ
00962019/03/22(金) 01:08:51.430
大ヒット作は字の場合
だいたい裸表紙ではないセンシティブ系か
可愛いきゅんきゅん系かな
だけど底辺の場合はエロ表紙で
何とか売上カバーてとこだと思うわ
0097漫画2019/03/22(金) 01:27:00.360
そんでエロエロな中身期待した読者からエロくないとか低評価レビューつけられる
0098漫画2019/03/23(土) 17:35:21.940
ぬるま湯につかることすら難しい
今の底辺は昔の中堅だよね
0099漫画2019/03/23(土) 18:11:14.130
昔は初版が2万とか3万だったんだってね
0100漫画2019/03/23(土) 20:17:10.280
でも今は電子があるから…
一番貧乏くじ引いたのは2000年から2010年あたりだけ描いてた人かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています