美の執政
普段から推してる人たちならまだしもトレンド入りしたからかしらんけど、キィニチ実装1周年祝いと称して別界隈や別キャラに行った175達が再掲祭りに乗っかるのきしょきしょ過ぎる〜〜触るな〜〜 ヴァルカについて DoumaLeaksによると、ヴァルカは恒常キャラクターになると考えられていた。Nod-Kraiの限定5*キャラクターは誰一人として純粋な人間ではないという内部からの主張があったため。
しかし誤解があった:初期のノッド=クライスのストーリーでは、ヴァルカは確かに完全な人間である。 しかしその後、ある事情により彼は他の種族の血統と融合し、純粋な人間とは見なされなくなる。 神はもう3枠目増やして;;何回も復刻してる型落ちの不人気集団とか要らない;; ファルカ姫にレリルが種付するから人間じゃなくなるってこと?;; うぇんちぃは終焉持ってきてくれるから別にいいでしょ本体引かなきゃいいだけなんだし;; レリルに死のウェディングリング埋め込まれるファル姫かあ;; ドゥリジみたいに倒せないなら融合しちゃおうってこと?;; ホヨバって早漏婆嫌いだし嘲笑うけどちゃんと別に相手いるから許せる;;早漏175だけが損するゲーム;; 中途半端な肉体になっちゃったから代わりにファル姫の体欲しがるのかもしれない;; どいつもこいつもファル姫の身体目当て;;王子様はどこなの;; むしろファルホールに収蔵されるレリルだけど覚悟できてる?;; イルーガきゅんが待ち遠しい;;フリジのお嫁さん;; 姫団長の計略でアナル収蔵されるレリル;;大罪人にふさわしい末路;; 次スレタイ姫団長の蜜壺に封印されし大罪人でお願い;; げんちんでそんなに男増えるわけないし増えたとしても婆も性能がいい限定星5じゃないと見向きもしないよ;; ドゥリンの性能について
香菱をはるかに凌ぐの炎元素付着と水元素、炎元素、風元素の耐性を下げる効果がある ドゥリンについて
シャンリンよりもはるかに効果的に炎付着を適用することに加え、ドゥリンは水、炎、風の耐性を減少させ、いくつかの4*元素サポーターよりもさらに強くなっている。 Luna(ver6.X) [Qleak] イルーガについて
彼のレアリティは現在不明です
ファルカ以外に男性☆5キャラクターが3人いる可能性があり
彼が☆5である望みがあります
彼の元素は水元素、氷元素ではありません >>428
これ翻訳違くない;;5.4以降でニコアリス傀儡いるのに男⭐︎5が3人もいるわけない;; アリスバージョン6で実装ないって話じゃなかったっけ;; 騎士団キャラに星4脚長追加してそいつがファル姫の彼女になるよ;; 蜜壺にレリル咥え込んだ状態で実装されるファル姫;; Bappa Shotaが行方不明になったのに触れてる動画がまた増えてるね;;30万再生超えてる;; どうやって融合するのと思ったけどハゲベドしゃまがいたわ;; 岩星5はいないの;;岩アタスルーし続けたからそろそろキツい;; モンド集録するためにフニィ飛ばしてうぇんちぃ復刻ってとんホなの;; >>437
一昨日しょうたが上げた画像AIっぽいよね?;;レンズの歪みが画面に反映されてない;; ハゲベドしゃまがレリルを殺すんじゃなくて錬金術でファルカの中に封印するってこと;; ハゲベドの目の前でまぐわえって言われるレリファル;; レリル戦えば弱いけど設定は5大罪人だからファル姫強くなりそう;; 𝑳𝒖𝒏𝒂𝒓 𝑺𝒚𝒎𝒑𝒉𝒐𝒏𝒚(月の交響曲)を馬鹿にしないでください;; 翔太は帰国して他の顔出しYouTuberと絡むライブ配信しないと信じられない;; 残りの神復刻はうぇんちぃ雷電マーだけだからこの中の誰かは来る;; 月感電はフリジでそれ以外はヴァレサ;;移動性能もある;; >>456
それはフリジ;;ヴァレサ以下のゴミ;; フリジ強かったら型落ち;;でも探索性能トップだし幽境で使えるから最強格からは落ちない;; >>442
こういうの日本政府とか大使館とかが中国側に状況確認できないのかな;;インスタの現在地中国なのに南米にいるとか言ってるならそのうち南米で行方不明になりましたって設定にされてうやむやになりそうな気がする;; > 新たな旅の始りを皆さんにシェアできるのを楽しにしております。
このシナ誤字で本人投稿したアリバイ成立してると思う中国やば;; ドゥリジがこの性能だったらベネット型落ちしないの草;; バッパー翔太の話はニュースになったから表でも見るようになった;; >>460
昨日の夜フィフィのインライで現在地中国って指摘された直後オーストラリアになってたよ;;片道11時間かかるのに数時間で移動出来るわけない;; >>470
はー;;普通に入国記録とかから実際に行ったか確認できると思うんだけど本気で捜査してくれないかな;; >>469
感電接待とドゥリジ接待には使えそう;; >>462
元々誤字ない爺なの;;海外渡航多い人って結構誤字するイメージなんだけど;; >>474
こんな誤字はしない;;文末にいつもadiosって書くけど最新のはadiosって書いてるし全て違和感;;