トイレットペーパーを使おうとしたら、芯だけになっている…そんな経験がある人は多いだろう。前に利用した人が取り替えていないことが原因だが、あまり気分のいいものではない。

そこでしらべぇ編集部では、全国20〜60代の男女1,361名に「トイレの利用について」の調査を実施。
「トイレットペーパーがなくなったのに、取り替えずに出てきたことがある」と答えた人は、全体で32.3%と結構いることが判明したのだ。

性年代別では、すべての年代で女性のほうが多い割合になっている。

https://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2018/04/sirabee_1804013_toiletpaper1-e1523332824968-600x388.png

トイレットペーパーをよく使うのは、やはり女性だろう。補充されていないことで困るのも、女性のほうが多いはずだが…。

「予備のトイレットペーパーが個室の中にある場合には、次の人は困らないと思う。なので急いでいるときには、そのままにするときもある」(20代・女性)

トイレットペーパーをホルダーに補充をしないままだと、当然だが次の人が手間をかけるはめになる。

「一番腹が立つのが、数cmだけ残しているパターン。替えるのが面倒だから、わざとやっているんだと思う。一瞬『あるから大丈夫』と思わせるところが悪質。ちょっと残すのも替えるのも、手間は変わらない気がするんだけど…」(40代・女性)

さらにはトイレットペーパーがないために、悲劇が起こることも。

「確認しない私も悪いんだけど、した後にトイレットペーパーがないことに気づいた。そんなときに限ってティッシュペーパーも持っていなかったので、拭かずに出るはめに…」(20代・女性)

職業別に見てみると、会社員よりも学生のほうが多くなっている。

https://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2018/04/sirabee_1804013_toiletpaper2-600x139.png

学校では、「トイレットペーパーを使い切ったら、きちんと補充しましょう」とは教えないだろう。しかし、ここまで多いと、授業に組み込んだほうがいいようにさえ思えてくる。

「自分のことばかり優先して『他の人はどうなってもかまわない』って考えが広まるのは良くない。トイレットペーパーだけの話ならいいけど、実際に人とのコミュニケーションにまでそんな考えがあるとしたら問題」(30代・女性)

トイレットペーパーの補充の大切さは、家庭でしっかり教える必要がありそうだ。

以下ソース
https://sirabee.com/2018/04/13/20161572342/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/