「アレルギーのために馬車に乗れない」「お召し列車で立ってお手振りをされなかった」。雅子さま(55才)にとって“逆風”となりかねない報道が相次いでいる。しかし、その裏にある「皇后としての葛藤」を、私たちはまだ知らない──。

 皇居・二重橋前の朝の静謐な空気の中を、銃を携えた隊列が進む。自衛隊特別儀仗隊約100人の一糸乱れぬ行進に、皇居ランナーたちは立ち止まり、息をのんだ。10月6日朝7時、天皇陛下の即位に伴う「祝賀御列の儀(パレード)」のリハーサルが始まった。

「整列の訓練後、天皇皇后両陛下のオープンカーを先導する警察車両の動きの確認が行われました。当日と同じ皇居から赤坂御所までの5km近いコースを30分以上かけ、車両50台以上が並んで進む姿は圧巻です。目の前を通り過ぎるまで5分以上かかりました」(皇室記者)

 パレード当日は19万人を超える人出が見込まれるという。その日を間近に控え、着々と準備が進む中、意外な情報が飛び出した。

 10月2日、宮内庁は11月22、23日に両陛下が即位の奉告のため伊勢神宮を参拝(親謁の儀)される際、雅子さまが儀装馬車ではなく御料車(自動車)を使われると発表した。平成の時代、今の上皇上皇后両陛下は馬車を利用されたが、今回は天皇陛下だけが馬車を使われるという。

 宮内庁はその理由を、雅子さまに「重度の馬アレルギーがあるため」と説明した。

 日本アレルギー学会専門医で、秋葉原駅クリニックの佐々木欧医師は次のように解説する。

「そもそも動物アレルギーは、動物の唾液や汗、糞やフケ、これらの付着した毛などが原因で起こります。くしゃみや鼻水といった花粉症のような症状から、咳や息苦しさ、皮膚のかゆみなど症状はさまざまです。

 犬や猫など身近な動物が原因になることが多く、馬アレルギーは滅多にない珍しいものです。しかし発症すれば、稀にですがアナフィラキシーショックを起こし、命を落とす場合もあります」

 雅子さまが馬アレルギーだった――。その報道に、首をかしげた国民が少なからずいたようだ。

「雅子さまの動物好きはよく知られています。ご一家は犬や猫を飼われ、雅子さまが犬の散歩をされるお姿はよく目にします。また、動物との触れ合いによってストレスを軽減し、健康の質を向上させる『アニマルセラピー』に興味を持たれ、ご自身の適応障害への対応としてホースセラピーを受けられたと報じられたこともありました」(皇室ジャーナリスト)

 過去には、御料牧場(栃木県)でオマーン国王から贈られた子馬に触れられる様子も報じられているので、ネット上には“本当にアレルギーなのか”という声も散見された。

「両陛下は9月28日、『国民体育大会』へ出席されるため茨城県へ向かう途中、御代がわり後初の『お召し列車』に乗られました。その際、平成の時代とは異なり、両陛下が椅子に腰を下ろした状態で、沿線の見送りの人へお手振りをされていました。平成の頃の印象が強いためか、雅子さまのお姿を残念がる声があったと報じられました。

 伊勢神宮での参拝で、皇后陛下がおひとりで儀装馬車に乗られるのは、即位に際しての『親謁の儀』だけ。もちろん美智子さまも30年前に乗られました。貴重な機会だけに、今回の発表もまた、惜しむ声が上がっています」(別の皇室記者)

 にわかに“逆風”が吹き始めたように思えるが、雅子さまにとっては苦渋の決断だったに違いない。過去、たしかに雅子さまは、たびたび馬と触れ合う機会を持たれてきたが、その都度、大変なご苦労があったという。

「雅子さまは、ご結婚前から馬アレルギーをお持ちだったそうです。それでも動物好きの雅子さまは馬に対しても愛情をお持ちで、特に幼少期の愛子さまには馬と触れ合う時間を持たせたかったのでしょう。馬に近づく前にはアレルギー薬をのまれ、マスクを二重にしてつけられるなど、万全の対策を取られていたそうです。それも、国民に心配をかけないように行われてきました」(宮内庁関係者)

続く

以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20191011_1467470.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/