【衝撃】「パンデミックが発生した時に安全な国ランキング」トップ20発表! 日本はまさかの●位で絶望的結果に!?[10/17] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2019/10/17(木) 01:20:43.92ID:CAP_USER
 長く暑い夏もようやく終わり、今年もインフルエンザの季節を迎えつつあるが、懸念されてくるのは各種感染症の感染拡大、いわゆる“パンデミック”だ。航空便はじめ交通網の発達で地球が狭くなっている今日、パンデミックの猛威に襲われたら、世界のどこへ避難すればよいのだろうか。

 小惑星の地球衝突、温暖化による食糧危機、火山の同時破局噴火、軍事大国同士の全面核戦争など、不気味な“人類滅亡シナリオ”はいくつかあるが、その中でも特に背筋が凍るのが“パンデミック”だ。

 致命的な感染症の世界的な感染拡大である“パンデミック”の厄介なところは、逃げ場がないかもしれないという点だ。しかし、この大災厄の勃発の初期に適切な場所にいた場合、災いを乗り越え、人類の再建を助ける側に回ることができるかもしれない。

 そこでニュージーランド・オタゴ大学のニック・ウィルソン教授らの研究チームが2019年9月に「Risk Analysis」誌で発表した研究では、いくつもの指標に基づく分析を経て、パンデミックの影響を受けにくい地域をリストアップしている。

「バイオテクノロジーの発見により、遺伝子組み換えウイルスによるパンデミックが私たちの種の生存を脅かす可能性があります」とウィルソン教授は語る。つまり既存の感染症が拡大するのではなく、遺伝子組み換え技術によって誕生してしまった新種のウイルスが、ワクチンの開発を待つことなく地球上に蔓延する事態が想定されているのだ。

「ウイルスのキャリアは大陸の国境を容易に越えることができる一方、孤立した自給自足の島は、災害後の人類文明を再建できる技術的に熟練した人々を確保することができます」(ウィルソン教授)

 このパンデミックの危機で最も有効な“避難所”を特定するために、研究チームは小さな島については除外した。孤立した小さな島の人々は支援なしでサバイバルできるかもしれないが、多様な範囲の技術専門家を擁していない“小さな集団”では、災厄後に現在の技術文明まで速やかには復興および再建することができないだろうと研究者は考えている。

 このため研究チームは、社会を再建する野心的な規模であることを評価基準として、人口25万人以上で陸上に国境がなく、大陸に橋がかかっていない独立した主権国家のみを考慮に入れて検証した。ほかにも考慮に入れた要素としては、人口の動態、物理的な収容場所、天然資源の利用可能性、および社会の政治的および社会的特徴である。そして研究チームはパンデミックの影響を受けにくい上位20カ国をリストアップしたのである。

 世界的パンデミックでサバイバルしやすい国の1位は0.71ポイントでオーストラリアだ。オーストラリアは国土が広大で、資源が豊富である点が高く評価された。加えて他の主要都市からも遠く離れているアクセスの悪さも感染リスクを低めている。

 続いて2位はニュージーランド(0.68)、3位はアイスランド(0.64)、4位がマルタ(0.47)、そして5位に日本(0.46)がランク入りしている。以下、

・6位:カーボベルデ(0.45)
・7位:バハマ(0.42)
・8位:トリニダード・トバコ(0.42)
・9位:バルバドス(0.41)
・10位:マダガスカル(0.41)
・11位:キューバ(0.40)
・12位:モーリシャス(0.39)
・13位:フィジー(0.39)
・14位:モルディブ(0.38)
・15位:スリランカ(0.36)
・16位:コモロ(0.35)
・17位:ソロモン諸島(0.34)
・18位:ジャマイカ(0.34)
・19位:フィリピン(0.34)
・20位:バヌアツ(0.34)

 しかし研究チームは、スコアが0.5未満の国は、最終的に人類の生存を確保するのには適していないとしている。結局、上位3カ国ということになり、それらのおおざっぱな傾向としては、エネルギー生産や食糧自給の程度が高く、大陸から離れたGDPの高い国ということになる。

続く

以下ソース
https://tocana.jp/2019/10/post_117982_entry.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002逢いみての… ★2019/10/17(木) 01:20:56.53ID:CAP_USER
 食料とエネルギーの生産量を増やすことができれば、ランキングを改善できる国もあるが、国によっては政治的な不安定性や自然災害リスクにさらされてしまう可能性があり、文明を再建する能力の評価が難しくなる。

 しかしながら今回のリストがまだまだ完全なものではないことは研究チームも認めており、将来の気候変動の影響についてもより深く検討する必要があると言及している。

 もちろんこのようなリストが役に立たないことが望ましいのだが、検証する作業が必要ないということはない。

「これは保険のようなものです。使用する機会などないことを望みますが、災害が発生した場合は、事前に戦略を立てておく必要があります」(ウィルソン教授)

 同研究チームによる以前の研究では、極端なパンデミックに直面した場合において、島国による完全な国境閉鎖はおそらく保証されると結論づけられている。富裕層にとっては今後の別荘の候補地として、あるいは移住先としてもこれらの国々での居住を検討する動きも生まれてくるのかもしれない。

文=仲田しんじ

終わり
0003夜更かしなピンクさん2019/10/17(木) 01:59:06.03ID:y6ziaagq
日本海側の海底に露出しているメタンハイドレートがあるから、利権を云々しない
政権になれば、飛躍的に安全性が改善されるはずだが

まあ無理だろうな。
0004夜更かしなピンクさん2019/10/17(木) 10:05:21.05ID:K6FTjvRp
>>1,
1位オーストラリア,2位ニュージーランド,で研究発表者はニュージーランドの大学の先生;偶然?
0005夜更かしなピンクさん2019/10/17(木) 10:13:08.69ID:l3o2VZyp
飲料水確保の基準で言えば日本は安泰順位だね。
0006夜更かしなピンクさん2019/10/17(木) 10:50:31.48ID:M4iZNsbp
今まさにパンでミック、うんこまってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況