【ネット】親子で気を付けたい 一生消えない「デジタルタトゥー」とは[10/25] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2019/10/25(金) 00:09:04.20ID:CAP_USER
最近、注目を集めているキーワードがあります。それは、デジタルタトゥーというものです。デジタルタトゥーは一生消えることがありません。そのことから、同じく一度彫り込むと一生消えることがないタトゥーになぞらえて、デジタルタトゥーと呼ばれているのです。ここでは、親子で気を付けたいデジタルタトゥーについてご紹介します。子どもの未来を守るためにも、まずはパパやママがデジタルタトゥーを学んでいきましょう。

デジタルタトゥーという言葉を聞いたことがある方は、どのくらいいるでしょうか?デジタルタトゥーというのは、インターネット上に公開された個人情報などに該当するものを指します。その他、個人が特定できる形で拡散されてしまった恥ずかしい情報なども、デジタルタトゥーということができます。

ここ数年、バカッターなどの言葉がはやりましたが、これもインターネットにアップロードされてしまうと完全に消去することが難しいため、デジタルタトゥーとして永遠に残ってしまう可能性があります。

ちょっとしたイタズラでも、SNSなどで炎上すると瞬く間に最近は拡散されるようになりました。あくまでも数人の友達向けに公開した、ちょっとしたおふざけ動画などがSNS上で全世界に発信され、炎上するというケースも今までに数多く存在します。このように炎上してしまうと、情報の元を消去したとしても既に拡散・コピーされているため、インターネット上に永遠に残り続けることになります。

仮に何らかの犯罪行為があり、本人が逮捕されてしまうと、その情報が最近はインターネットのニュースサイトなどに掲載されるようになりました。また、さまざまなブログなどで事件の犯人に関する情報を根掘り葉掘り掲載しようとするサイトなども登場していることから、一度何かで逮捕されてしまうと、永遠にネット上に名前が残り続けるという可能性もあるのです。デリケートな問題ではありますが、逮捕情報は就職や就活、その他結婚などの場面でも永久に大きな問題として残ってしまいます。

インターネット上に写真や動画が掲載されると、一度に数多くのユーザーがそれらを視聴することになります。特に爆発的に炎上している場合は、圧倒的なスピードで拡散されることになるのです。「インターネットの海」にその情報が拡散されてしまうと、全てをたどって消去することが難しくなってしまいます。情報の消去を専門にする業者などもありますが、こういった専門家に依頼をしたとしても完全に情報を消去するのはほとんど不可能です。だからこそ、デジタルタトゥーには気を付けなければなりません。

デジタルタトゥーが残ってしまったことにより、どのような影響が出るのでしょうか?インターネットだけの問題だからたいしたことがない、と思っている方もいるかと思いますが、実はそうでもありません。デジタルタトゥーが残ると、さまざまな影響を日常生活にも及ぼしかねないのです。

多くの人がインターネットを閲覧している世の中ですので、SNSで情報が拡散されて、炎上が一段落した後でも、何かの拍子に名前を検索された時にデジタルタトゥーが出てくると、近所中にその情報が瞬く間に知れ渡ってしまう可能性も否定しきれません。そうなると、結果的に生活しづらくなり引っ越さなければならなくなるケースまで存在します。特に地方都市の場合は、デジタルタトゥーが元で思わぬトラブルに遭遇するということも考えなくてはなりません。

続く

以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20191024_1474190.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002逢いみての… ★2019/10/25(金) 00:09:14.54ID:CAP_USER
パパやママのデジタルタトゥーが原因で子どもが学校でいじめられ、親戚あるいは友人にも迷惑がかかるというケースも、残念ながら存在します。例えば、学校のコンピューターに関連する授業で、パパやママの名前を検索してみましょう、という取り組みがあった場合、目を覆いたくなるような情報が子どもの目に入ってしまう可能性もあります。その他、親戚関係にも、ネット上で炎上すると嫌がらせの電話が入るなどによって、迷惑がかかることもあります。

SNSで不正な行為や不法行為をした画像や動画が拡散されてしまうと、個人特定が行われ、そこから夫の勤務先などがバレるケースも最近は出てきました。このような勤務先バレがあると、会社に連絡がいく可能性も否定しきれません。ほとんどは嫌がらせの電話ではあるものの、「このような社員を雇用し続けている会社の責任はどうなっているのか?」といった悪質な問い合わせの電話が入るケースもありますので、要注意です。

では、デジタルタトゥーを予防するには、どうすればよいのでしょうか?正しい行動を心がける以外にも、いくつか気を付けたいポイントがあります。以下に、子どもと一緒に確認したい、デジタルタトゥーの予防ポイントをお伝えします。

第一に考えられるのは、社会や世の中に対して迷惑な行動をしないということです。本人たちが動画や写真を撮影していなくとも、どこで誰が見ているか分かりません。そのため、動画を撮っていないからよいというような気持ちで迷惑行為をすると、思わぬところから動画が撮影されてデジタルタトゥーになってしまう可能性があるのです。最初からこういった迷惑な行動をしないように心がけましょう。

倫理道徳に反する行動をしないというのも重要なポイントです。つい夏休みや冬休みなど長期休暇の時にはテンションが上がってしまい、ハメを外した行動に出てしまいがちです。例えば、未成年の飲酒などがそれにあたります。ただし、こういった行動も全て証拠となってしまい、インターネット上に拡散されると一生の傷になってしまうことも十分に考えられます。そのため、倫理道徳に反する行動しないように、常日頃から注意徹底をしておくというのが重要です。

残念ながら、リベンジポルノという存在が、最近は脅威となりつつあります。恋人との「極めてプライベートで、他人に見られるべきでない行為の写真や動画」が、別れた際にリベンジとして世界中のアダルトサイトなどに拡散されるケースがあります。こういった写真や動画を撮らせない、撮らないということも重要です。また、動画や写真の性質上、一度インターネット上に拡散されると消去するのは極めて難しく、文字通り一生残る傷になる可能性もありますので、取り返しがつかないことになる前に一度、親子でこういった話もしておくとよいでしょう。

一生消えないデジタルタトゥー。予防法は、デジタルタトゥーになるようなものを作らない、作らせないということに限ります。親子で少し話しづらいトピックになるかもしれませんが、一度子どもと話をしておくとよいでしょう。子どもに一生残るタトゥーを残さないためにも、パパやママがまずはデジタルタトゥーの危険性について理解しましょう。

終わり
0003夜更かしなピンクさん2019/10/25(金) 10:30:56.21ID:Zjd3SuvH
SNSをしない
0004夜更かしなピンクさん2019/10/25(金) 12:08:23.67ID:3KLE55+B
見るだけにする。まぁ、この投稿もパターン認識されると特定される
0005夜更かしなピンクさん2019/10/25(金) 17:09:59.57ID:sEQeVpB6
タトゥー(刺青)の活動家から抗議がきそうな内容やね
デジタルタトゥーは流行らないと思う

インターネットは公開したが最後、一生残るという特性があることを理解できていればいい
その中で悪意があれば、例えばリベンジポルノという問題化する
0006夜更かしなピンクさん2019/10/25(金) 17:15:18.17ID:sEQeVpB6
日本はインターネット・SNSを積極的に用いているものの匿名性を重視してアカウント分けなどをきちんと行う人が多い
これはおそらくいいことだ

忠告するとすれば
個人と個人のやり取りで、向こうに人がいるとしっかり認識して
極力「無視」は避けるべき

特定の誰かに送ったメッセージが「無視」というのはハッキリと侮辱行為にあたるので
自分の都合の悪い内容だからと言って無視一辺倒の対応をしていくといずれ怨みを買うことになる
ウォッチされ一度のミスをネチネチと事あるごとに告発されてからでは遅い

墓穴を掘りそうだから発言を控えると言うなら、そもそもSNSなんか使うべきじゃあない

ストレス発散の道具という見方が未だに強い
実体は逆
ストレスを受けることの方が多いので5chで揉まれてからデビューすべき
ぬるま湯に浸かっていては相手の意見を聞き入れる精神性は身につかない
0007夜更かしなピンクさん2019/10/25(金) 17:23:27.10ID:sEQeVpB6
ツイッターで独り言を投稿
特に何の反応もなかったとする

5chだと叩かれる内容だったなら目も当てられない
なのでいきなりツイッターデビューはオススメしない
コンテンツやネット中継に対してコメントを投稿するサービスから始めた方がいい

Pinkでは大人しか見ないだろう
その親への忠告としておく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています