0001逢いみての… ★
2021/03/20(土) 23:08:46.23ID:CAP_USER司法の場では近年、同性カップルも男女の夫婦同然に扱われるケースが増えている。米国で同性婚するも片方の不貞により関係が破綻した女性カップルの不倫裁判で、最高裁は17日、同性カップルも婚姻に準じた関係で法的保護の対象になると認め、不倫した方がされた方に慰謝料を払うよう命じた。同性カップルでも民法上の不法行為の対象となると認め、賠償を命じた判断が最高裁で確定したのは初めてとみられる。また16日には、30代夫婦の妻とネットで知り合い、性的関係を結んだ女性の不倫を認める判決が東京地裁で出た。
このような司法の流れについて、ある40代男性はこう語る。「既婚はゲイの間で一種のステータス。出会い系アプリで既婚を売りにしてる人も意外といて、既婚好きもいる。“陰の女”に徹する覚悟なら、交際に慎重な既婚者のほうが浮気の心配も少ないし。でも同性同士でも不倫になるとは、既婚ゲイには生きづらい時代になってきた」
ましてや同性婚がOKになれば、相方持ちと関係をもった時点で、法的にも不倫となる。「だから、性に奔放な友達は『日の目を見たくない。俺らのことは放っておいてくれ』と言ってる」(同)
一部からそんな複雑な悩みが出るほど、多様性を受け入れる機運が日本でも高まっているということだ。
以下ソース
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/2916057/
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/