【政治】「そもそも合流とか無理じゃない?」 立憲民主・国民民主結党から3年 “2つの民主党”が合流できない『決定的な溝』とは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2023/09/22(金) 22:58:35.15ID:CAP_USER
YouTube「選挙ドットコムちゃんねる」では、毎週選挙や政治に関連する情報を発信中です。

2023年9月21日に公開された動画のテーマは……立憲民主・国民民主 別れて3年!今後は?

ゲストに選挙プランナーの松田馨氏をお招きし、立憲民主党と国民民主党の今後について語っていただきました。

両党合流の可能性はあるのか?

【このトピックのポイント】
・立憲民主党と国民民主党の合流は過去の経緯、支持率の状況から無理
・枝野幸男氏「ポスト泉」に向けた動きを見せるも党の立て直しは困難か
・国民民主党の現実路線は1つのチャレンジ。10年続くかどうかがターニングポイント

立憲民主党が結党3年を迎えた9月15日、泉健太代表は国民民主党に合流を呼びかけるようなコメントを発信。これに対し、国民の玉木雄一郎代表は立憲との連携に慎重な考えを示しました。

たびたび取り上げられる両党合流の可能性について、松田氏は「そもそも合流とか無理じゃない?」と苦笑気味にコメント。2020年の今の立憲が結党されるタイミングで、立憲との合流を拒否したのが今の国民のメンバーであるというのがその理由です。

MC鈴木邦和が両党がたもとを分かった決定的なポイントについて問うと、松田氏は「そもそも出発点が大きい」とコメント。

民進党が2017年に希望の党と旧立憲民主党に分裂した時にすでに大きな溝が生まれており、それが2018年に結党した旧国民民主党に受け継がれているとのことです。

さらに現在ではALPS処理水への対応や憲法、安全保障とそれに関連して共産党との距離感など相容れない点も多く、松田氏は「一緒にできないことを確認し続けている」と合流の可能性の低さを指摘。

旧国民民主党の一部が立憲民主党に合流できていることについては「泉代表がすごくご苦労されてるんじゃないかと思いますけどね」とコメントしました。

かつては民主党という1つの政党として成立していましたが、現在の政策や対応の違いを見ると長く1つにまとまり続けることは難しかったのかもしれません。

そして、過去の経緯もさることながら、維新の存在もポイントだと松田氏は語ります。

世論調査で維新は野党第一党の支持率があり、国民としては立憲ではなく維新との連携の方が選択肢として現実的とのこと。また、元国民の矢田稚子氏が総理補佐官に起用されるなど、与党入りの話題も絶えません。

これらの点を踏まえ松田氏は「合流は無理だと思います」と再度断言。「合流させたい人たちがしつこく言っているけど、そういうフェーズじゃないと思う」とまとめました。

立憲民主党の枝野幸男氏が党の目指す社会像「枝野ビジョン2023」を公表。将来の代表選をにらんだ動きではないかとの見方が広がっています。

この動きについて松田氏は「立憲の支持率が伸び悩む中で、枝野さん待望論が党内・野党支持層にあることを自覚した動きだと思う」とコメント。

さらに2017年の旧立憲民主党の支持率の高さや、当時の枝野氏の演説の様子に言及し「あの時のような結党の原点に立ち返るというのは理解できる」と続けました。

一方で、枝野氏が代表になったとしても党の立て直しは難しいとのこと。衆院選では候補者調整が不可欠ですが、共産党との候補者調整は批判の的になる状況が2021年から続いており、維新との候補者調整は不可能です。

また、党の支持回復のためには維新や国民との連携が必要ですが、短期的に選挙に勝つためには共産党との共闘が求められ、立憲はジレンマに陥っているといえます。

MC鈴木が党立て直しの方策を問うと、松田氏は「無理かなあ」と一言。現実路線を打ち出す国民と改革を唱える維新を前にどのようなメッセージを発信するかが問われており、今後も難しい状況が続きそうです。

続く

以下ソース
https://go2senkyo.com/articles/2023/09/22/87369.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002逢いみての… ★2023/09/22(金) 22:58:49.42ID:CAP_USER
最後に、国民民主党が打ち出す現実路線について問うと、松田氏は「1つの挑戦だと思う」とコメント。これまで、このような方針は民社党や新自由クラブなどの政党が掲げてきましたが、いずれも支持を伸ばせず解党や合流の道をたどっています。

松田氏は、玉木氏が支援団体である労働組合が納得できるメッセージを意識して発信できていること、若年層から一定の支持を得られていることから、存続する可能性は高いと分析。

一方でブレイクするまでには時間がかかると指摘します。維新が10年かかったこと、その間に人材を確保し続けることの難しさに言及し「大きなチャレンジだと思います」と締めくくりました。
0004夜更かしなピンクさん2023/09/22(金) 23:22:23.96ID:gV+l1Bhs
脱糞民主党裁判は?
0005夜更かしなピンクさん2023/09/22(金) 23:58:51.58ID:A0v4xtfE
立憲は唯我独尊の我が道を往けば良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況