>>412
うーん
僕としては同意しがたいけどね
最大の現実は、今の足元の数字が実証しているとは言える。
そんなことねーよって言うのってはっきり言って悪意のある発言っていうぐらい違ってきてる訳でね。
厳しい言い分なのはわかるけど、黙っているけど多くのパパ活ユーザーは、PJが減ってきている事は客観的事実って言っても、否定しないと思う。

ただ根拠=客観的な事実を証明するのは
どっちかって言ったらアンケート調査だろうね。
パパ活初期は、当然援助交際が当たり前のところにパパ活なんで、売春に抵抗がない子が多かった事は疑いのない事実って事を疑うのも結構悪意のある意見。
じゃ、今はどうなの?って調査は有効だと思う。
で実際、やったんだけどね。
その結果も、想定した通りだった事は、お伝えした。
簡単い言うとパパ活の食事デートが売春増に寄与するのは、援助交際というバックボーンがあればこそ
パパ活時代が進めば、援助交際のバックボーンは薄れて、食事デートは売春減に寄与するようになる。
ってのが想定根拠なので、それを肯定するアンケート結果にはなっている。

想定した結果に対して、現実の結果がズレてるって事はないけどね。