>>516
1から10までも何も、1すら正しく言えてないじゃん

少しも直接的かつ具体的には書けず、指示語を適当に書いて誤魔化してばかりだよな

そうじゃないならダイレクトに記載できるはずだし

【講釈がよく使う汚い手口】
主語や目的語、指示語を何となくぼやかして、俺は実はそこに気付いちゃったんだよね的な書き込みを適当にしておくという汚い手法

例:
・実は自分でそう言ってるんだけど
・後で詳しく書いてやるけど etc...

「講釈が実は何も解ってないし、気付いてもいないこと」はスレ民にバレバレ

なぜなら「本当に解ってたら具体的かつ分かりやすく直ぐに書けばいいだけ」だから