>>10
415の試薬によるIgG-S1抗体価200AU/ml以下は有効な抗体価じゃないわ

根拠となる資料示すでIgG-S1抗体価についてアメリカFDAによる有効の指標はこれや
https://www.fda.gov/media/155159/download
ここに各試薬で有効とされるIgG-S1抗体価がのってるけど
415のデータで使ってる中国製の試薬はFDAに承認されてないからデータはのってない
なので一旦WHO基準の抗体価に変換するで

イタリア・ディアソリンの試薬は≧87AU/mlで有効
スイス・ロッシュの試薬は>210U/mlで有効

WHO基準の抗体価に変換すると
ディアソリン ≧87AU/ml×2.6 = ≧226.2BAU/mlで有効
ロッシュ >210U/ml / 0.972 = >216.049BAU/mlで有効
415の試薬200AU/ml * 1.0 = 200.0BAU/ml

変換式のソースはこれや
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.04.29.21256246v1.full.pdf
https://www.ric.u-tokyo.ac.jp/topics/2020/ig-20211124-1_rev5.pdf

415のデータやと2回目接種からおおよそ半年後以降、3回目接種から3日後までの期間が
IgG-S1抗体価200AU/mlを下回ってるな