トップページソープ板
208コメント62KB
【株最高】投資しか楽しみがない128【お金大好き】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@入浴中2022/10/07(金) 12:08:50.58ID:Y43cb5tV
スレ主旨が変わりました。

【お願い】
・メール欄に半角英数で「sage」と入力してください(推奨)
・煽り/荒らしは出来たら無視で
・粘着は禁止
・店名や源氏名出し駄目(トラブル防止のため)
・広告サイト・アフィブログへのリンクは禁止
>>950を踏んだ人が新スレを立てて下さい

前スレ

【泡最高】ソープしか楽しみがない127【姫大好き】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1660209531/
0058名無しさん@入浴中2022/10/10(月) 11:11:59.83ID:aoTnJ5wF
一応これも貼っとく。損をする人の心理をうまく描写できていると思う。
ttps://www.asahi.com/ads/start/articles/00387/

>>57の言いたいことは良く分かる。
0060名無しさん@入浴中2022/10/10(月) 12:08:30.91ID:aoTnJ5wF
>>59
お前こそただの馬鹿だろう?
マウント取りに来んじゃねえよw
0061名無しさん@入浴中2022/10/10(月) 12:10:01.16ID:8OwJm6qi
レベル低いからこんな板で語るんだよ
市況1で相手されるならこんなとこ来ない
0063名無しさん@入浴中2022/10/10(月) 20:23:01.38ID:dh1cHTcU
下手くそで負けてる奴ばっかりって感じで笑える
わざわざ風俗の板で投資を語る意味って何?
0064名無しさん@入浴中2022/10/10(月) 20:32:18.92ID:DI5c5AYx
個人投資家なんて財閥系メガバンや投資ファンドのいいカモなのによーやるわw
同じカモならソープ嬢に惚れてしまった鴨にアドバイスするスレの奴らの方がまだ有意義な散財してるなw
0065名無しさん@入浴中2022/10/11(火) 19:36:53.95ID:xxOf7R3e
んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎
んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎
んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎
んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎
んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎
んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎ んっ‼︎
0066名無しさん@入浴中2022/10/13(木) 01:07:57.24ID:X0qygvXd
>>64
ほとんどはソフトなインデックス民だろ
レバナスなんてほとんど死んでるだろうし
円安バリア強すぎて様子見してたけどいつの間にかsp500が3600切ってる
買いたくて買いたくて震えるw
0069名無しさん@入浴中2022/10/14(金) 12:49:51.50ID:zTYFNgHc
>>68
買ってた
さっき利確してボロ儲け
軍資金できたから週末さっそく出陣するわ
0070名無しさん@入浴中2022/10/14(金) 23:50:56.26ID:jCrKxaz2
>>69
レポも忘れず投稿してくれ!
0071名無しさん@入浴中2022/10/15(土) 17:03:42.93ID:5HYTt/0K
こんなスレあるとは
0073名無しさん@入浴中2022/10/16(日) 19:35:14.72ID:ENgKtK7U
月10万でいいから株で稼ぎたい
それで安ソープ3回行ける
0075名無しさん@入浴中2022/10/16(日) 20:16:15.07ID:72v4fmlF
>>70
素晴らしい嬢を開拓できましたぞ!
入ろうと思ってた嬢が凍結しやがったんで店員オススメの嬢に入ったら星5のSSSランクだった
顔が可愛いだけでなく胸大きいウエストほっそいwマジで細い!お腹ペタンコ
好みの小柄な娘だし乳首は小さくてピンクだし肌はモチッとしてすべすべだしまさに理想的なボディ!
しばらくこの嬢をオキニとして通う事にしたわ
0076名無しさん@入浴中2022/10/16(日) 20:48:36.61ID:um4zd0pe
>>73
株で稼ぐのは大変なので、バイトでもして月1回分くらいのソープ代稼いだら?
簡単に稼げるよって言う奴は詐欺かまぐれ当たりのど初心者だから相手にしなくていいよ
0077名無しさん@入浴中2022/10/16(日) 20:54:56.51ID:j1EPVNuh
今年は個別より指数やったほうが良いね
上がりきったセクターと落ちるばかりのセクターで決算ギャンブルもやりにくい
今のところ利益は今年入った時点の投資資産からプラス15%くらいだなぁ
0079名無しさん@入浴中2022/10/16(日) 22:31:46.68ID:72v4fmlF
バイトでソープ代稼ぐ発想をしてたらいつまで経っても上に上がれない
マルサの女で金持ちがお金が貯まる考え方を言ってたけどまさにあれが本質なんだよね
コップの水が貯まる前に飲む人はいつまでたっても金持ちにはなれない
金持ちはコップから溢れた水を飲む
溢れた水でソープに行けるようになれば苦もなく月に何度もソープに行ける
0080名無しさん@入浴中2022/10/16(日) 22:36:31.74ID:NZmHnwjo
近々まとまった臨時収入があるんだが、今の状況ではインデックスファンド投資も二の足を踏む。
親の言う通りにして、ゆうちょの赤い通帳行きになる可能性が高い。
0081名無しさん@入浴中2022/10/16(日) 23:18:20.44ID:6oJh/Ehk
買った株を元手に株の信用取引をしているけどいいよ。元手の株の倍くらいの金額の株を買えるから利益も出しやすい。今年は元手の10パーセントの利益が確定した。ちなみに去年は6パーセント。
0082名無しさん@入浴中2022/10/16(日) 23:58:39.75ID:h2NVbC0U
二階建てやってそんな液しか出てないとリスクに見合ってなさすぎだろ
それを自慢げに書くなんてエアプじゃなきゃできない
0083名無しさん@入浴中2022/10/17(月) 00:05:10.50ID:Bkfk/5ht
>>74
1000万くらい
今月から真面目にやって28万稼いだけど、毎月コンスタントにできるかどうか
ちなみに先月は170万損切り
0084名無しさん@入浴中2022/10/17(月) 00:10:13.18ID:FPXgRHtf
令和4年10月 最新版
20代株初心者向けテンプレ

https://i.imgur.com/94GtHKu.jpg
0085名無しさん@入浴中2022/10/17(月) 00:15:27.30ID:0nPi19e1
今ならDixieのベアがいいんじゃないかな
エアプや初心者では何のことかも分からないだろうけど
Vのボラでもいけるかも
これも分かんないかな
0086名無しさん@入浴中2022/10/17(月) 00:19:10.94ID:M4mqzFdK
初心者だから配当銘柄とインデックスでやってる
つみたてNISA枠くらいなら配当で埋められるし「どれくらい下げたとしてもトータルプラス」のラインを下げられる
0088名無しさん@入浴中2022/10/17(月) 00:31:23.51ID:68+tVpFS
インフレだからゴールドがいいかと思って買ったけど下がり続けてて鬱
0089名無しさん@入浴中2022/10/17(月) 07:58:51.19ID:FzweDa45
>>83
そんなに種銭持ってるなら年に100万はいけるんじゃないかな
個別株はやめて指数にすればいいよ
指数の銘柄はたくさんあるからググって好きなの選んでみて
先週みたいにドカンと下がった時が買い時
買ったら値が元に戻るまで放置
しばらくすると元に戻ってるからそれから売れば儲かる
利確するタイミングは難しいけどそこは慣れ

大事なことは損切りしないこと
個別株と違って指数なら元に戻るから
余裕が無い人は損切りしたくなるだろうけど1000万も種銭で使えるほどゆとりがあるならしばらく放置できるでしょ
ドカンと下がるタイミングは月に何回か来る時もあるし、数ヶ月くらい来ないこともある
だから毎月コンスタントに稼ぐのではなく、年間で稼ぐイメージでトレードしてると気が楽だよ

あと信用取引はしないこと
現物取引があなたにはおすすめ
0090名無しさん@入浴中2022/10/17(月) 11:48:19.83ID:pydHbZs8
インデックス長期投資だから利確はしない。
含み益が増えたときにソープで散財する。
資産効果ってやつやな。
0091名無しさん@入浴中2022/10/17(月) 14:45:27.44ID:8uiTnUHK
>>90
やっぱりそうなるのか。
インデックス長期投資は利確のタイミングが分からないのが欠点だよな。
俺は継がせる子供もいないしなー (;´Д`)
0092名無しさん@入浴中2022/10/17(月) 15:10:28.84ID:MFC83dHs
高値から1割下がる直前でいいでしょ
1割下がると大人も投げるからさらに下がる
0093名無しさん@入浴中2022/10/20(木) 13:05:00.17ID:bTk2HIYT
今年のニーサ枠残り80万どうしよう
今年は利上げでアメ株下がると思ってたから様子見してたけど円安のせいでこの有様ですわ
0094名無しさん@入浴中2022/10/21(金) 14:11:51.39ID:EkicENQK
経営してるアパートの空き室がきついまじで。
家賃収入半減状態がそろそろ一年超えるわ。
0095名無しさん@入浴中2022/10/21(金) 16:49:07.28ID:EAO1Po3z
経営てほどでもないが都内にワンルーム2室持ってるけど1室が空室
コロナで都内の価値下がったと思う
0096名無しさん@入浴中2022/10/21(金) 18:08:05.23ID:EkicENQK
やっぱり都内はそうか。しばらく我慢かトホホ。

インバウンド需要で少しでも景気が上向いてくれると、賃貸の需要も変わって来るかなあ。
0097名無しさん@入浴中2022/10/21(金) 23:11:12.17ID:FkB2Lkm8
千葉市内の駅から徒歩二分の雑居ビルを
持っているが管理が面倒なのでそろそろ
売りたいと思います
年間家賃250万円ですが、いくらなら買いますか?
0098名無しさん@入浴中2022/10/22(土) 08:38:39.03ID:mBqzNkee
それ、20年に一度の外装工事に1,000万くらいかかるだろう?
維持費が大変。要らんわw

俺はアパート大家さんだから、首都圏駅近の中古ワンルームアパートなら欲しいかな。
0099名無しさん@入浴中2022/10/22(土) 10:06:51.95ID:Cn2HR7xk
とりあえずsp500に500万突っ込んでみた
微妙な感じだな
0100名無しさん@入浴中2022/10/22(土) 12:41:30.21ID:kUSC/rC2
>>99
今は日経225のほうがチャーとがいい。
レバETFなら手数料無料だし。
0101名無しさん@入浴中2022/10/22(土) 13:40:03.57ID:nKMetstE
株ではなくFXだがいい感じで利益出していて
そろそろ豪遊と考えていたところ昨日の介入で大きくマイナス

久しぶりに二輪と思っていたのにまたコツコツ貯めていくしかないか
政府日銀のバカヤロー
0102名無しさん@入浴中2022/10/22(土) 14:23:05.98ID:kUSC/rC2
>>101
youTuberの俺的JINがドル円買いポジション、一時間で一千万円の含み損作ってた。
金あるヤツは凄い。
0103名無しさん@入浴中2022/10/22(土) 14:30:12.48ID:mBqzNkee
>>101
すぐ元に戻るよ。
あんな介入、焼石に水。
0104名無しさん@入浴中2022/10/22(土) 16:19:55.86ID:pRa3ClCw
>>103
だね
構造的なものだから効果は一瞬だけ
日本が利上げするかアメリカが利下げしない限り円安は止まらない
0105名無しさん@入浴中2022/10/22(土) 16:22:48.26ID:bk/AfsQR
アメリカ経済の弱さが露呈したら急激な円高もあるぞ
インフレは本来は通貨暴落要因だからな
アメリカ経済に対する信頼感で今は高金利だけが意識されてるけど
0106名無しさん@入浴中2022/10/24(月) 13:35:27.02ID:TqVc7+7a
中国のハンセン指数がすごいことになってるで!
これからはインド?
0107名無しさん@入浴中2022/10/25(火) 07:03:10.78ID:ERpAqE+L
>>85
初心者にベアとか勧めるなw
0108名無しさん@入浴中2022/10/25(火) 07:16:56.14ID:FbFU6GCv
DIXなんて初心者じゃ扱えないから大丈夫だろ
日本の業者じゃ扱ってない
0109名無しさん@入浴中2022/10/25(火) 08:00:57.29ID:Zc/tvPWo
泡最高の方で俺が予想した通りの展開で気持ち良い
今月すでに300くらい儲けたわ
0110名無しさん@入浴中2022/10/25(火) 09:45:21.63ID:gLm3N0pF
誰か為替に詳しい人教えてくれないか。

俺、欧米の骨董を趣味で集めてて、元はユーロで販売している商品をドルで買ったりするんだが、何故かドルの価格が上昇してる(例えばドイツの骨董屋が売ってる商品)。
ドルで販売している商品のドルの価格は変わっていない(例えばカナダやアメリカで売ってる商品)。
ポンドで販売している商品のドルの価格もそんなに変わっていないかな。

今、対ユーロでドルは下落してないよな。なんでこんなことが起きるんだろう?
1、2ドルの変動だから値上げではなく為替が原因だと思うんだが。
0111名無しさん@入浴中2022/10/25(火) 17:06:00.77ID:BxoWhSnt
>>108
普通に扱ってるけど…
エアプか相当な爺
0112名無しさん@入浴中2022/10/25(火) 17:19:58.18ID:FbFU6GCv
>>110
ここんとこ為替の変動幅(ボラティリティ 通称ボラ)がデカいのでリスク回避のためにお高くしたんでしょ
英ポンドは元々ボラがデカい殺人通貨なのでそんなに変わってないのかな?
そんなことを思った
0113名無しさん@入浴中2022/10/30(日) 19:01:38.06ID:0eDC9fVt
FXで勝っている人はいないですか?
自分はFX歴14年で今年は4月から無職で600万ぐらいの勝ち。
それまでは大体年100万〜300万の勝ちで累計だと去年までで3000万が累計の勝ち。
今年はボラがあってちょうど無職でソープ代のいい足しになりました。
税金が20%なのが高過ぎといつも思いますが。
0115名無しさん@入浴中2022/10/30(日) 22:11:36.32ID:jsCmU4zq
FXはやった事ないからよく分からん
投資は日本株、米国株、外為、不動産、金をやってるけどFXは手を出したらいかんってイメージがある
0118名無しさん@入浴中2022/10/31(月) 04:24:11.63ID:Qd95xvSf
幅広く募ったが募集はしていないで通用する国だからセーフ
0119名無しさん@入浴中2022/10/31(月) 06:51:06.48ID:pLeagWVU
>>113
種銭はおいくらですか?
0120名無しさん@入浴中2022/10/31(月) 06:56:26.87ID:/qP+y9JG
FXは勝ち分も結構持ってかれる丁半博打だからなー
勝てる奴1割で9割退場だもん
センスあって勝ってる奴もいるけど大半は負け
0121名無しさん@入浴中2022/10/31(月) 07:59:02.39ID:XUmtCoEH
>>119
種200万円で固定です。
利回りで考えるとかなりのパーセンテージを叩いているのは自覚しています。
スイングではなくデイスキャなので200万がちょうどいいです。
株は数千万種が出来てからと思っているのですがソープ代に消えて種が増えないのが悩みです。
相場で勝てる勝てないは勝つためにどれだけ努力してるかも結構重要だと思ってます。
安易に手を出して負けてもそこから教訓を得ていない人が多いという印象を持っています。
負けている人は深く考えていないと思います。
0122名無しさん@入浴中2022/10/31(月) 19:27:38.80ID:DRPu761c
アメリカ株まだ上がりそうかね?
0123名無しさん@入浴中2022/11/01(火) 07:08:20.28ID:8YJvYi20
>>121
ありがと
FXはさっぱり分からないのと博打っぽいと思ってるんですけどテクニカルが結構きくとは聞いてます
自分は株式専門なんだけど同じく勉強しない人が短期トレードは勝てないと思ってます
長期なら勝てるけど長期間持てるかどうかが鍵
インデックスを上回る成績じゃないと自分でやる意味も無いっすよね
0124名無しさん@入浴中2022/11/01(火) 08:14:42.56ID:UEQPZVij
塩漬けマンと損切りマンどっちがいいんだろな
0126名無しさん@入浴中2022/11/01(火) 16:58:55.97ID:iBiSEggM
損切りできないと大怪我するよ
0129名無しさん@入浴中2022/11/03(木) 15:40:43.25ID:vyG63jxz
パウエルのせいで儲け損なったクソが
0130名無しさん@入浴中2022/11/03(木) 15:40:53.51ID:6X8dPoX4
パウエルのせいで儲け損なったクソが
0131名無しさん@入浴中2022/11/03(木) 18:21:04.89ID:MgFkfJng
少し上がり過ぎてたからここらでガツンと下げて欲しい
パウエルGJ!
0132名無しさん@入浴中2022/11/03(木) 20:18:21.62ID:f0Vl6sHp
タンス預金少し開放しようと思ってこの板来たのに結局こんなスレ見てる
愚息に活躍の場は二度と訪れないな
0133名無しさん@入浴中2022/11/03(木) 20:53:04.24ID:MgFkfJng
素朴な疑問だけどタンス預金って税務署対策以外でなんかメリットあるの?
離婚対策か?
0135名無しさん@入浴中2022/11/03(木) 21:09:06.23ID:f0Vl6sHp
よくわからんけどそんなもんじゃない?
メリットとか気にしたことなかった
0136名無しさん@入浴中2022/11/03(木) 22:14:41.00ID:MgFkfJng
ヘソクリを家に隠してたら色々と危なくね?
奥さんに見つかったら面倒だし、泥棒に入られたら困るし火事になったら消えて無くなるし
ヘソクリだったらネット銀行とかに預けといた方がタンス預金より安心じゃね?
引き出し手数料かからないとこもあるし
0137名無しさん@入浴中2022/11/04(金) 06:53:48.95ID:jQN7ANdx
ペイオフ対策でやる奴はおったけど当座に入れとけと
0138名無しさん@入浴中2022/11/04(金) 15:43:18.98ID:Vqyw3Lvn
高級店の稼働率って前の晩の米市場の動きと相関強そう
0142名無しさん@入浴中2022/11/05(土) 11:23:55.70ID:32jiel+Z
月初上がるアノマリーから考えると月初の金曜日が空いてるのは株と相関してない気がする
0143名無しさん@入浴中2022/11/05(土) 11:26:12.01ID:vKUx0KEB
第一金曜日と聞いて雇用統計をイメージしないレベルの奴らしかいない
0144ド素人2022/11/06(日) 13:33:18.66ID:3UneN/4b
指数で買うってのがよくわからないんだが…
投信だよね?買おうと思っても好きなタイミングでは買えないと思うんだが。
安くなって買おうとしても約定されるのが何日後って感じだよね?
0145名無しさん@入浴中2022/11/06(日) 13:37:25.67ID:ARs6L87R
>>144
1570とか1357が有名だけど、指数連動型のデイ向け商品じゃないの
俺も今年は長く持てないと判断してて1570のスイングとVIX20以下で1552買って適当に利確する作業しかしてないわ
0147名無しさん@入浴中2022/11/11(金) 05:18:34.21ID:k9ejGfbU
>>114
FXで今日死ぬ人大勢いるんじゃね?
0149名無しさん@入浴中2022/11/13(日) 12:51:06.72ID:vFFNtaop
FXとか絶対損するしやらんな
株でチマチマ儲けた方がソープ代稼ぐぐらいなら十分やで
0150名無しさん@入浴中2022/11/13(日) 17:00:02.59ID:mf00bJaF
昨日の朝はなぜかたくさん電車止まってたなぁ
遅刻してる嬢もいたね
0152名無しさん@入浴中2022/11/14(月) 01:52:25.64ID:lTLdArMg
ドル一気に下がったな。
0153名無しさん@入浴中2022/11/14(月) 06:54:31.76ID:vRMgqYi5
FXは何倍だったか覚えていないがレバレッジがかかってるから
儲けは大きいが、損を出したときはけつの毛まで抜かれる
0154名無しさん@入浴中2022/11/14(月) 07:12:49.84ID:uJ+hqhic
高配当米国株🇺🇸の配当金でソープランド
0155名無しさん@入浴中2022/11/14(月) 14:07:29.31ID:z/aRoIIy
以前はFXや日経平均CDとかやっていたが
日々の値動きを追うのに疲れてしまって
S&P500連動ETFを買って放置してる

風呂用のあぶく銭を稼ぐというより
ただの資産運用だなこりゃ
0156名無しさん@入浴中2022/11/14(月) 14:33:16.12ID:dDXJATxj
>>155
それがベストじゃないかな。
日々の変動で一喜一憂するのはQOLを下げるわ。
0157名無しさん@入浴中2022/11/14(月) 18:20:44.63ID:FchdG0Hb
>>155
何口くらい持たれてるんですか?
ETFに興味ありますが、税金面で面倒な話を聞いたりするので尻込みしてるのですが、それでも配当を考えるとやる価値はありますかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています