外交は難しいですからね。逆に高市さんの靖国参拝はC国からの攻撃の対象になりますね。今月末にトランプ大統領の来日の話もあるし、早速外交手腕が試されますね。
夫婦で党員は凄いですね。最近のメディア報道はもはや選挙がエンタメ化している印象を受けますが、一部の若い人達も政治への関心が高まっている気もします。
良い傾向かどうかは後の歴史に委ねるしかありませんが、最近の世界情勢を見るに100年前の繰り返しにならないように願うばかりです。
案の定、株価急騰ですね。今週、売却したら儲けが出たのでは?デイトレとかやってる人達は神経擦り減らしそうですが、そういう感覚を楽しむのかな?ノンビリ屋の自分には無理です。
なるほど、博士論文書くのに何人かの取材をしていた訳ですね。前に聞いた気もしますが、謝礼はいくらかあったんでしょうか?
18歳の国立リケジョというと例の処女喪失話を思い出しますね。あれ以来の18歳でしょうか?残念ですが、またチャレンジして下さい。