学歴について熱く語るゲイ
0001陽気な名無しさん2024/05/17(金) 18:57:49.90ID:F+x+Q/hq0
ちなみにあたしは早慶卒
0003陽気な名無しさん2024/05/17(金) 19:38:53.74ID:1VwZgngA0
「近藤春菜系男子がイケる」と公言してる
コテハンくまちゃんの出身大学は
今もう赤本が発売されてないのよね!
0007陽気な名無しさん2024/05/17(金) 22:02:18.37ID:l3Tm7jgr0
汚いスレになりそうね
0008陽気な名無しさん2024/05/17(金) 22:02:50.68ID:1VwZgngA0
くまちゃんって、何で

自分の卒業大学名を公表しないの?!
0009陽気な名無しさん2024/05/17(金) 23:27:57.50ID:J8UrMo6L0
>>8
高学歴って自慢できる大学じゃないからでしょ
0010陽気な名無しさん2024/05/19(日) 09:56:34.02ID:2PVNzgFJ0
>>8
顔出しと大学名で個人を特定されたくないからって言ってたわよw
0011陽気な名無しさん2024/05/19(日) 10:00:35.01ID:LzFyfr1l0
>>10さん
何で顔出しの事まで言及してんのかしらね?
別に顔出ししろとか言ってないのに。

やっぱり脳味噌おかしいのね。くまちゃんって。
0012陽気な名無しさん2024/05/19(日) 10:19:54.82ID:tqZrCUH20
>>11
え、アンタ頭悪くない?
本とかあんまり読まない感じ?文章読解苦手?
こういうところで意外と知能の程度分かるから気をつけた方がいいよ
>>10の顔出しの意味もう一度よく考えてみて
0013陽気な名無しさん2024/05/19(日) 10:30:00.55ID:LzFyfr1l0
>>12
コテを外すようになったのね
あんた豊満熟女エリ=MMEと同等だわね
0014陽気な名無しさん2024/05/19(日) 10:33:07.10ID:LzFyfr1l0
1992年の大学受験生(1973年生)に比べたら
今年の大学受験生の受験は、遥かにラクになってるのは事実だけど
それは、大多数の大学だけであって

超難関レベル大になると、1992年より大学進学率は上がってるのに
これらの大学の募集人数は減ってるから
これらの大学に限って言えば、1992年と同じかそれ以上に困難になってるのよね。
0015陽気な名無しさん2024/05/19(日) 11:52:51.81ID:Ats3z67g0
くまちゃんは日大よ
文理学部だったかしら
0016陽気な名無しさん2024/05/19(日) 12:50:13.31ID:eRjChlrh0
なんだ、ポン大かよ
0017陽気な名無しさん2024/05/19(日) 15:10:33.08ID:bOXsN38N0
旧帝大、早慶あたりだったら
あの性格だったら惜しげもなく自慢してたと思う
言うと馬鹿にされるから言えないのよ
0018陽気な名無しさん2024/05/19(日) 20:34:53.31ID:5SjBSL+Y0
日大文理学部はくまちゃん受験時は偏差値どのくらいかしら55くらい?
0019陽気な名無しさん2024/05/19(日) 21:33:22.78ID:HfEvIrdB0
昔の10代スターは、日大の藝術学部に入学して
多忙の為に退学するのが、ある意味ステイタスみたいな所あったわねw

完熟フレッシュの池田レイラが、最近退学してたけど
退学するほど多忙じゃないと思うし(理由は他にもあるとか)
あの子、芸能枠に頼らずにもっといい大学に入ってたのかと思ってたわ。
0020陽気な名無しさん2024/05/20(月) 09:38:27.03ID:tMY3jIcG0
くまちゃんのレス見てたらわかるわよ
田舎出身で日東駒専はすごい!ってずっと主張してるの
くまちゃんの理屈だと大東亜帝国でもすごいはずなのに
なぜかいつも基準が日東駒専なの
惨めなコンプレックスね
0021陽気な名無しさん2024/05/20(月) 10:12:39.07ID:vC4UzTR20
くまちゃんは成城成蹊あたりかな?とも思うわ
0023くまちゃん2024/05/20(月) 12:29:32.71ID:C5pTyiyk0
ちなみにアタシ、「早生まれは受験不利」って言ってるけど、
アタシ自身は10月生まれで早生まれじゃないから、
「自分にとって都合の良いところを基準としている」という説は成り立たないわよ。
https://i.imgur.com/wxEpuuo.jpeg
0024陽気な名無しさん2024/05/20(月) 12:39:52.81ID:LwpWOszK0
くまちゃんの出身大学って
もう赤本売ってないんでしょ?
0025陽気な名無しさん2024/05/20(月) 12:42:39.75ID:gfEL/jDp0
くまちゃんは経済学部だったの?
0026くまちゃん2024/05/20(月) 12:43:29.06ID:C5pTyiyk0
>>24
知らない。
アタシ赤本使ったこと無いから、アタシの受験当時から赤本があったのかどうかも知らない。
0027陽気な名無しさん2024/05/20(月) 14:00:33.25ID:JIOA24ZU0
首都圏出身でFランの人はどんな所に就職するのかしら
0028陽気な名無しさん2024/05/20(月) 17:20:41.09ID:ekmei6pk0
>>26
赤本買って対策しないでも
入れるような低偏差値大学だったのね。

だから!出身大学名を言いなさいよ。
あなたの実名と住所を訊いてるわけじゃないのよ
0029くまちゃん2024/05/20(月) 18:11:05.03ID:C5pTyiyk0
5ちゃんの基準でなら低偏差値大学よ。
別に大学に行きたかったわけじゃなくて上京が目的だったから、行けるとこの中で一番偏差値の高い大学に行っただけよ。

そもそもアタシ、オープンキャンパスすら親に行かせてもらえなかったから、特定の大学を目標としてないわ。
だから赤本で対策なんてするはずない。
0030くまちゃん2024/05/20(月) 18:22:37.84ID:C5pTyiyk0
長野県民なんて信州大学以外の大学を知らないもの
これはコピペでネタにされるほど有名な話よ
当然、高校生時代のアタシも、都内の私立大学の校風や序列なんて知るわけ無いし、目標を持つハズがない
0031陽気な名無しさん2024/05/20(月) 18:24:43.60ID:8R4lmAde0
田舎だとオープンキャンパスに行きたくても交通費がかかるわよね
でも昔はオープンキャンパスなんて無くて受験当日に初めて行ったわ
0032くまちゃん2024/05/20(月) 18:30:34.10ID:C5pTyiyk0
今思うと、私立向けに教科を絞らず、赤本での対策もせず、
家での勉強時間0秒でよくあの大学受かったわwww
0033陽気な名無しさん2024/05/20(月) 18:33:27.46ID:vC4UzTR20
>>30
大学案内の本を読んだりしなかったのかしら
0034陽気な名無しさん2024/05/20(月) 18:43:15.79ID:KSJs+Fa00
ゲイが都内のFラン大学卒業すると、高確率でフリーター。
正社員であっても、高卒でも就けるようなアパレル販売員とか。
それならいっそ高卒就職してもいいんじゃないかしら。
0035くまちゃん2024/05/20(月) 18:44:51.73ID:C5pTyiyk0
>>33
日本で唯一お酒が作れる農大みたいな特殊な学部ならともかく、
文系で行ったこともない知り合いがいるわけでもない大学に「どうしてもここに行きたい!」ってならないと思うけど…。

そもそもアタシが大学に行った目的は、学びたかったわけでも学歴が欲しかったわけでもないのよ?
0036陽気な名無しさん2024/05/20(月) 18:49:14.23ID:vC4UzTR20
>>35
その中でも、調べるうちに『この学部なら興味持てそうだな』『都会にあっていいな』みたいになると思うけど
0037くまちゃん2024/05/20(月) 18:53:29.07ID:C5pTyiyk0
>>34
大東亜帝国に行くより高卒で大企業の工場とかに就職する方が生涯賃金高いのよね。
日東駒専で高卒大企業とトントンだけど大卒資格が手に入る。

それでもアタシは大学に行って良かったわ。
大学行かなかったら、今でも田舎でゲイデビューすらできずに暮らしてる可能性あるもの。
0038陽気な名無しさん2024/05/20(月) 18:54:49.70ID:ekmei6pk0
>>29
アンタの人生なんかどうでもいいから
早く出身大学名を公表しなさいよ!
0039くまちゃん2024/05/20(月) 18:58:04.30ID:C5pTyiyk0
>>36
どこが都会かなんて分からないわよ。
修学旅行でしか長野から出たこと無いのに。
しかも、田舎の高校は私立に進学することを想定した進路指導をしてないから、赤本で個別に対策しなきゃいけないってことすら知らなかったわ。
0040くまちゃん2024/05/20(月) 18:59:46.22ID:C5pTyiyk0
高校の先生は「センター試験の勉強をすれば自然と私立の対策にもなる」って言ってたわ
まあ私はそれすらしてないけどね
0041陽気な名無しさん2024/05/20(月) 20:24:15.29ID:AOGtb7I/0
学歴コンプって醜いわ
0042陽気な名無しさん2024/05/20(月) 20:27:24.06ID:4kAjFxYp0
>>38
ちなみにあなたの出身大学はどちらなの?
0043陽気な名無しさん2024/05/20(月) 21:23:51.68ID:h5wGaVz90
ワタクなんてマークシート塗れれば受かるイメージしかないわ
0044くまちゃん2024/05/21(火) 03:36:29.59ID:rAc0s9990
上京するために仕方なく大学に行っただけだけど、
今回就職が決まった年収1000万の企業は応募条件に大卒を課してたから、低偏差値でも一応大学に行っといて良かったわ!
0045陽気な名無しさん2024/05/21(火) 08:40:53.83ID:+Jhw4s1J0
そんなに意欲がなかったなら、都内で生まれてもいい大学には行けなかったんじゃないかしら
0046くまちゃん2024/05/21(火) 08:51:55.63ID:0sNo+vg80
そりゃ夢も目標も持てない環境だったからよ。
電車の乗り方知らない、お金を自分で使ったことない、長野県から出たことない、海見たことない、農家と教師しか職業を見たことが無いという状況よ。
何に対して意欲が湧くのよ。
0047くまちゃん2024/05/21(火) 08:53:42.72ID:0sNo+vg80
まあアタシが東京に生まれてれば、周りの大人が「こんな頭の良い子を普通の公立中学に行かせるわけにはいかない」って言ってエリートコースに乗せたでしょうね
0048陽気な名無しさん2024/05/21(火) 09:03:50.09ID:+Jhw4s1J0
東京にいたらあんたみたいなの埋もれるわよ
中学受験したとしたら、まあ攻玉社ぐらいには行けたかもね
0049陽気な名無しさん2024/05/21(火) 09:19:49.22ID:vq8hiAJf0
マークシートをめいいっぱい塗らなきゃいけないのがもどかしかったわ
0050陽気な名無しさん2024/05/21(火) 09:25:32.14ID:4YE2Y3pa0
>>46
長野でもかなり田舎の山村で育ったの?
0051くまちゃん2024/05/21(火) 09:35:42.05ID:0sNo+vg80
>>50
山間部の集落よ。
当然のように家に囲炉裏があって、水道が整備されてないから井戸水で、薪でお湯沸かしてたわ。暖房器具は火鉢よ。
90年代まで土葬してたのはさすがにビビったわ。
0052くまちゃん2024/05/21(火) 09:40:36.87ID:0sNo+vg80
帰省した時に、ナイモンで引っ掛けた県庁所在地在住の人に車で実家まで来てもらったんだけど、
同県出身のその人ですら「こんな田舎来たことねえw」って言ってたくらいだから、田舎の中でも相当なレベルよ。
0053252024/05/21(火) 10:41:16.03ID:ir2OVxbU0
質問に答えてくれなかった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
0054陽気な名無しさん2024/05/21(火) 10:48:27.04ID:9+Qv/xyW0
>>53
他人には「逃げるなよ」ってレスを強要するのに、自分は答えたい質問にしか答えない奴だからね
0055くまちゃん2024/05/21(火) 12:05:38.83ID:0sNo+vg80
>>54
アンタの本名と住所とクレジットカード番号と暗証番号教えて♡
0056陽気な名無しさん2024/05/21(火) 14:22:02.06ID:pKbNKLxC0
内定取消されないのね
0057252024/05/21(火) 18:37:49.27ID:trbCjUce0
私は法学部だったわ

くまちゃんは?
0058陽気な名無しさん2024/05/21(火) 18:43:52.82ID:9lnTIlIJ0
あたしも
0059くまちゃん2024/05/21(火) 18:51:32.64ID:0sNo+vg80
法学部のゲイはそこそこ見るけど実際に法曹になったゲイって見たことないわ
0060陽気な名無しさん2024/05/21(火) 19:12:08.06ID:+Jhw4s1J0
ゲイアプリで会った人が弁護士だったことはあるわ
0061陽気な名無しさん2024/05/21(火) 20:33:42.58ID:DDVUsdri0
文系で就職にいちばんつぶしが訊くのが法学部だからね
文とか教育とか経済とかじゃあね
0062陽気な名無しさん2024/05/21(火) 20:37:04.12ID:Xilarqgc0
>>42
その人中卒って言ってたわよ別のスレで
0063くまちゃん2024/05/21(火) 20:39:21.87ID:rAc0s9990
文系の就職なんて学部によって大差無いと思う
0064くまちゃん2024/05/21(火) 20:49:34.76ID:rAc0s9990
>>61
最近は官僚や法曹がそんなに稼げなくなってきて法学部は不人気よ。
東大もここ数年で文一(法学)が、文二(経済)や文三(人文)にボーダー抜かされてるわ。
0065陽気な名無しさん2024/05/21(火) 21:09:38.41ID:OQgjTjSM0
自分の時代は?
0066くまちゃん2024/05/21(火) 21:12:01.24ID:rAc0s9990
アタシの時代は法学部が文系のトップだったわ
0067陽気な名無しさん2024/05/21(火) 22:22:34.89ID:+Jhw4s1J0
文学部は今でも就職する時は厳しいと思うわ
0068陽気な名無しさん2024/05/22(水) 01:44:09.33ID:ysbfLta80
俺はれっきとした女だが受験生当時、東大理1理2はどの模試でもA判定だった。まさに東大卒の女子は結婚できないよ、女の子が浪人したら結婚できないよ、と言われて、同じくA判定の医学部に進学した。
浪人してはいけないと思い上位校にチャレンジすることはできなかった。
自分の経験からは、女子が東大なんて、女子だてらに浪人なんて、というバイアスはたしかに存在していると思う。
最近の研究結果では女性医師が担当した方が死亡率が少ないといったデータも出ているが、いまだに女性医師に対して差別的な発言をする患者さんも多い。
これからの世代の方々には、どんなジェンダーでもバイアスに負けず、自分らしく生きる道を進んで欲しい。
0069陽気な名無しさん2024/05/22(水) 01:55:28.67ID:bd7fe6YF0
私はハーバード卒よ
0070陽気な名無しさん2024/05/22(水) 10:01:13.60ID:tKsVKdgs0
法学部も大概法律学科と政治学科に分かれてるけどね
0071陽気な名無しさん2024/05/22(水) 10:52:07.79ID:BIWiadAF0
>>61
経済って法より就職いいかと思ってたわ
0072くまちゃん2024/05/22(水) 11:01:56.69ID:uohKIR670
司法試験で法曹の価値が落ちたのと、、日本の財政難で公務員への悲観が広まって、ここ10年で法学部の人気が落ちて経済の方が人気になったのよ。
理系だと情報系も偏差値上がりまくってるわ。
0073陽気な名無しさん2024/05/22(水) 13:03:42.81ID:tKsVKdgs0
ところでくまちゃんの学部は?
0074くまちゃん2024/05/22(水) 13:10:11.48ID:uohKIR670
人文
0075陽気な名無しさん2024/05/22(水) 13:39:06.84ID:dvJlTwhQ0
>>51
凄い環境ね…
でも今は高収入で幸せなのよね
0076くまちゃん2024/05/22(水) 13:56:38.08ID:uohKIR670
アタシSPI(適性検査)が得意なのよ。
大学名よりもSPIを重視する企業が何社かあって拾ってもらった感じね。
この学歴構成の企業から内定出たわ。
https://x.com/gangliwon/status/1788183989360161200?s=46&t=o-RNGo1XKCxj0jwXr0saQg

もちろん、大学名で即落とされた企業も沢山あるわ。
0077陽気な名無しさん2024/05/22(水) 14:13:38.05ID:xILdziPM0
SPIで内定もらえた人が、何で
同サロのXスレッドを、平気でずっと荒らし続けられるのかしらね?
どんなブラック企業だったのかしら。
0078くまちゃん2024/05/22(水) 14:14:50.26ID:uohKIR670
それ会社と何か関係あんの
0079陽気な名無しさん2024/05/22(水) 14:15:23.18ID:tKsVKdgs0
人文、、、
うん、ごめんなさいw
アタシのコミュ力じゃ会話広げられないわw
0080陽気な名無しさん2024/05/22(水) 14:17:46.40ID:dvJlTwhQ0
人文学部で専攻はもしかして哲学?
0081陽気な名無しさん2024/05/22(水) 14:19:12.19ID:h3tAAUkT0
地頭地頭言うけれど、SPIこそ地頭関係なくない?
ある程度対策立てられるから
0082くまちゃん2024/05/22(水) 14:29:41.16ID:uohKIR670
>>81
でもその結果として合格者が旧帝に偏ってるんだから相関があるんでしょ。
仮に大学名もSPIも重視してなくて面接のコミュ力重視だったら、早慶MARCHだらけになるはずだわ。
0083くまちゃん2024/05/22(水) 14:32:22.44ID:uohKIR670
でも確かに、SPIみたいな替え玉受験してる人も多い検査を絶対の指標としているとは考えづらいわね。
SPIを基準として、面接ではSPIが替え玉でないことを確認してるとかじゃないかしら?
あれって「この学生にはこういう質問をしてください」みたいな面接のアドバイスも出るのよね。
0084くまちゃん2024/05/22(水) 14:58:25.76ID:uohKIR670
SPIを重視してなくてコミュ力重視だったらこの形になると思う
https://i.imgur.com/luTdfnK.jpeg
0085陽気な名無しさん2024/05/22(水) 15:45:50.07ID:80AYWw+t0
邦楽部ってなんのために学んでるのかしらね
0087くまちゃん2024/05/22(水) 20:04:16.58ID:uohKIR670
ウフフ♡
あ、ちなみに>>76の企業は辞退したわ♡
0088陽気な名無しさん2024/05/22(水) 20:56:36.72ID:tKsVKdgs0
>>85
あなたは哲学科かしら?
0089陽気な名無しさん2024/05/23(木) 12:49:11.64ID:ZgZXa5N+0
平日の昼間にレスできるのね
0090くまちゃん2024/05/23(木) 13:29:43.06ID:ehFEG7XF0
在宅できない会社なのね。可哀想。
0091陽気な名無しさん2024/05/23(木) 13:33:53.02ID:NClp+ZOM0
京大>同志社 立命館
阪大>関大
神大>関学
0092陽気な名無しさん2024/05/23(木) 20:27:03.16ID:rYZHmQbI0
京都大学の看護学部は比較的行きやすいのよね
0094陽気な名無しさん2024/05/29(水) 22:47:57.66ID:EsxsWwUw0
くまちゃんって、学歴学歴言ってる割には
ずっと無職なんでしょ?
0095陽気な名無しさん2024/05/30(木) 00:34:58.04ID:6jq29j6Q0
くまちゃんさんを馬鹿にするな!!許さない!っすよー!
0096陽気な名無しさん2024/05/30(木) 00:50:39.30ID:O7VIUUl40
>>94
くまちゃんってかなりの歳でしょ?
それで無職って……それほど恥ずかしい、みっともないことってないわよ
40超えて無職なんて生きてる価値ない
0097陽気な名無しさん2024/05/30(木) 04:26:15.85ID:LXLQjI3P0
学歴じゃなくSPIとコミュ力で内定貰ったって言ってるから一流企業で働いているんじゃないの?
0098陽気な名無しさん2024/05/30(木) 04:36:51.18ID:7dEHOQ7n0
>>96
じゃあ、ネトウヨのようなヒトモドキとか、
MMEことびん太なんて汚物そのものだから生きる価値無しだし、生まれてきた意味も無いわねw
0099くまちゃん2024/05/30(木) 04:41:20.78ID:YQOHkpqq0
こないだ内定が出て、7月から転職するわ。
BtoB企業だから無名だけど、全世界に100以上の拠点を持つ大企業よ。
メーカーだからど田舎の工場勤務にならないか怯えてるわ!
0100くまちゃん2024/05/30(木) 04:52:08.15ID:YQOHkpqq0
ちなみにアタシ、学歴なんてそれほど興味無いわよ。
知能を表す指標としてはそこそこ信頼できるけど、
生まれた地域と親ガチャで半分くらい決まってしまうわ。特に私文
田舎に生まれた帝京卒と東京に生まれたMARCH卒が同等くらいの知能に見えるわね。
0101くまちゃん2024/05/30(木) 04:55:30.15ID:YQOHkpqq0
それで言うと国立大学出てる人はブレが小さいわね。みんな頭良いわ。
おそらく英語は環境と親の努力で伸ばせるけど、数学はもともと才能が無いと、どんだけ努力しても無理なんでしょうね。
0102くまちゃん2024/05/30(木) 04:59:15.00ID:YQOHkpqq0
あと高専出てる人は首都圏生まれ早慶と同等の地頭があるように見える
0103くまちゃん2024/05/30(木) 05:07:23.13ID:YQOHkpqq0
都会生まれはかなりのドーピングだから、
首都圏出身東大=田舎出身MARCH
首都圏出身早慶=田舎出身日東駒専=高専
首都圏出身MARCH=田舎出身大東亜帝国
首都圏出身日東駒専=田舎出身Fラン
首都圏出身大東亜帝国=田舎出身高卒
くらいの感じね。
あ、田舎っていうのは人口が何十万人もいるような政令指定都市や県庁所在地の郊外のことじゃないわよ。
人口数万人クラス以下の田舎のことね。
0104くまちゃん2024/05/30(木) 05:13:07.11ID:YQOHkpqq0
首都圏生まれ中高一貫校からのMARCH卒は田舎生まれなら大東亜帝国行けるか微妙なレベル
0105陽気な名無しさん2024/05/30(木) 05:15:36.90ID:Je2hut0F0
>>92
京大看護学は男子枠作らないのかしら?
0106くまちゃん2024/05/30(木) 05:25:48.89ID:t8doKZaz0
入試方式で見ると帰国子女が1番頭悪い
大学のレベルより3ランク下な感じ
0107くまちゃん2024/05/30(木) 05:49:37.29ID:YQOHkpqq0
「親の力で有利になるのは20代までで、30代の後半になる頃には本人の才能レベルのところに落ち着く」って言う人いるけど本当かもね
アタシ25歳時は年収200万だったけど、現時点で一橋大学クラスの給与テーブルに到達したわ
https://x.com/gangliwon/status/1784300391171228010?s=46&t=o-RNGo1XKCxj0jwXr0saQg
0108陽気な名無しさん2024/05/30(木) 07:46:31.08ID:Je2hut0F0
遠回りしたけど
たどり着いたんだね
0111くまちゃん2024/05/30(木) 10:05:56.97ID:Sgp+D0YU0
順位の上がりが凄いのよ。
アタシは限界集落の出身で親高卒で母親は知的グレーゾーン
日本人の同世代の下位1%からスタートして今は上位2%には入ってるからね♡
まだまだ上がるわよ♡
0112くまちゃん2024/05/30(木) 10:11:06.46ID:Sgp+D0YU0
ほぼ全ての日本人はアタシに追い抜かされてるの
0114陽気な名無しさん2024/05/30(木) 10:15:05.58ID:X+FB4lnr0
でも気持ちは満たされてなくてXスレに居座ってるのね
0115陽気な名無しさん2024/05/30(木) 10:17:33.11ID:Kfxln3Vd0
ヤダよ 

ブツブツシミだらけの汚肌ハゲ

歩いてるだけで罵倒される基地害
0116くまちゃん2024/05/30(木) 10:19:03.41ID:Sgp+D0YU0
>>114
満たされることとXスレ見ることって何か関係があるの??
0117くまちゃん2024/05/30(木) 10:23:02.85ID:Sgp+D0YU0
まあ1世代ではここいらが限界でしょうね。
もしアタシに子供がいれば、東大卒でマッキンゼーかキャリア官僚に育て上げることができたでしょう。
0118くまちゃん2024/05/30(木) 10:28:50.48ID:Sgp+D0YU0
東京生まれで親が教育熱心な家庭なら年収1000万なんてそんなに凄くないわ。
アタシは田舎生まれで親にネグレクトされててそれだから凄いの。
アタシ、小学校に上がるまでひらがな教えてもらってなくて、数字も5までしか数えられなかったのよwwww
0121陽気な名無しさん2024/05/30(木) 10:50:18.65ID:X+FB4lnr0
>>116
満たされていたら、掲示板で構ってもらいたくて他人を罵倒したりしないと思うのよね
0122陽気な名無しさん2024/05/30(木) 11:39:29.67ID:f5lJ5O/40
>>118
次は政治家を目指して!
0123陽気な名無しさん2024/05/30(木) 12:31:26.02ID:fIFDS4Eb0
そういや生稲晃子って母校の恵泉短大が20年近く前に潰れて今度は大学も募集停止なのよね
母校が消滅するってどんな気持ち?
0124くまちゃん2024/05/30(木) 12:34:15.48ID:Sgp+D0YU0
>>121
アタシは構ってほしいなんて言ってないわ。
0125くまちゃん2024/05/30(木) 13:06:28.57ID:Sgp+D0YU0
田舎生まれと貧困のハンデは一生かけて片方克服するのがやっと
一世代で両方克服したアタシは天才
0126陽気な名無しさん2024/05/30(木) 13:41:50.44ID:MLnsK1fQ0
>>104
難関中高一貫校に合格したかどうかは地頭や能力はあまり関係ないのかしら?
0127くまちゃん2024/05/30(木) 14:28:43.78ID:Sgp+D0YU0

受験があるんだから関係あるでしょ。
0128陽気な名無しさん2024/05/30(木) 16:03:56.54ID:u4ObPAcH0
よく「難関中高一貫校に入っても大学があまり良くない奴は地頭悪い」って言ってるから聞いてみたのよ
0129くまちゃん2024/05/30(木) 17:25:36.06ID:VQspUw/U0
そんなこと言ってないわ。
中学受験は数学重視で、大学受験(特に私立)は英語重視だから、
中学受験で神童って言われてた子でも英語が苦手だとMARCHクラスになったりするってだけでしょ。
0130くまちゃん2024/05/30(木) 18:19:01.48ID:VQspUw/U0
でも開成→2浪早稲田の岸田首相は話してて頭悪いのわかるわね。
その時代の開成がどの程度のものだったのかは知らないけど。
0131陽気な名無しさん2024/05/30(木) 19:51:42.63ID:+ykCnB9L0
政治家は人望ないと無理よ
0132くまちゃん2024/05/30(木) 20:06:02.07ID:CwewEi2Y0
出身地ガチャ、親ガチャ当たりの人が「出身地や親なんて関係無い!」とか言うのって不思議よね。
「自分はラッキーだった。親に感謝!」って思えばいいじゃない。

アタシは田舎生まれで親が馬鹿だったことは不遇だったけど、
先進国に生まれたこと、戦争状態に無い時代に生まれたこと、そして五体満足に生まれたことは本当に恵まれてると思うし、感謝してるわよ。
0133陽気な名無しさん2024/06/01(土) 12:40:54.34ID:41MhPLhD0
>>132
豊満糞女エリが「くまちゃんってキチガイ笑えるww」って書き込んでたわよ
0134陽気な名無しさん2024/06/01(土) 12:48:15.32ID:z8VBQVU10
>>133
書き込んでたわよって、あなたがそのエリじゃないの
0135くまちゃん2024/06/01(土) 18:03:06.76ID:zNSY72vi0
開成→東大の人が、東大卒よりも開成卒でマウントしてくるのって不思議だわ。
中学受験なんて存在しない田舎者のアタシには全く分からない感覚よ。
0136陽気な名無しさん2024/06/01(土) 22:14:46.28ID:m8GjxaHZ0
あたし、ホウケイ卒なの。恥ずかしいわ。
0137陽気な名無しさん2024/06/01(土) 22:46:18.62ID:WURoo3d00
>>135
あなたには関係ないんだから理解できなくていいと思うわよ
0138陽気な名無しさん2024/06/01(土) 22:53:14.62ID:oXT9364l0
岸田は開成高〜なのよ。地頭がいいのは開成中〜。ま、もっとアタマいいのは筑駒行っちゃうけどね、安いし。
0139陽気な名無しさん2024/06/01(土) 22:55:37.40ID:Qt3FMgcR0
>>136
千葉大?
0140くまちゃん2024/06/01(土) 23:56:18.47ID:zNSY72vi0
岸田首相って新人記者に「首相と同じ早稲田の法学部卒です!」って言われて
「私は開成なので(早稲田のあなたとは違います)」って言ったのよね。

早稲田法学部ですら恥ずかしいなんて凄い世界だわ。
0141くまちゃん2024/06/01(土) 23:58:31.65ID:zNSY72vi0
開成卒東大のセフレ2人(理三と文一)にその話したら、2人とも「開成卒で2浪早稲田なんて恥ずかしくて他人に言えないw」って言ってた
すごい世界ね
0142陽気な名無しさん2024/06/02(日) 00:17:14.20ID:1eIZTYi80
>>141
それはたった2人だけの意見であって、開成の卒業生の総意ではないから
それと、岸田の頃って都立の全盛期だから今より開成の立ち位置は低かったしね
あくまで日比谷の滑り止めだった頃
0143陽気な名無しさん2024/06/02(日) 00:28:24.29ID:RSgQPWk70
ゲイの男子校率って高いわよね
私の周り、ほとんどそうだわ
0144陽気な名無しさん2024/06/02(日) 00:52:55.38ID:5RyTW9ke0
あたし3割男1割マンコの高校だったわ
今考えるとたまらない環境よ
0145くまちゃん2024/06/02(日) 01:31:01.10ID:Hg9c7w670
>>142
そりゃ東大や医学部に行けなかった本人が「早慶で恥ずかしい」なんて自分から言うわけないでしょ
0146くまちゃん2024/06/02(日) 01:43:20.24ID:Hg9c7w670
文一の方に「開成から明治大学に行った知り合いがいる」って言ったら、
青ざめた顔して「信じられない。開成から明治行くくらいなら浪人すると思うけど…。親が会社リストラされて浪人許してもらえなかったとか…?」って言ってた
0147陽気な名無しさん2024/06/02(日) 07:14:19.10ID:f1y2N4on0
開成からMARCH以下って全体で何割かしら?
青ざめるってことはそんなに少ないのかしらね
0148陽気な名無しさん2024/06/02(日) 07:14:34.88ID:1eIZTYi80
それただの嫌な奴だと思うんだけど?
開成からマーチに行く生徒は毎年いるのは知っていてそういうことを言ってるんだろうから
0149陽気な名無しさん2024/06/02(日) 07:24:25.50ID:1eIZTYi80
>>147
今年は開成から
慶應34人
早稲田52人
理科大10人
マーチ8人

日大や駒澤もいるにはいるわ
その文Tの卒業生の知ってる中にもマーチ以下はいるはずよ
0150くまちゃん2024/06/02(日) 07:30:45.55ID:Hg9c7w670
日大は日藝で、駒澤は寺の子供じゃないの?
だとしたら偏差値とか関係無い価値観で進学してると思うけど
0151くまちゃん2024/06/02(日) 07:39:43.00ID:Hg9c7w670
大学名じゃなくて中学名の話になるのが令和の学歴論っぽいわね
0152くまちゃん2024/06/02(日) 08:10:36.71ID:Hg9c7w670
アタシに内定を出した一流企業「この人は知能は高いけど、田舎に生まれたせいで学歴が高くないんだな」ってのは大いに伝わってる気がする
0153陽気な名無しさん2024/06/02(日) 09:26:46.02ID:OUFfKpwd0
今年の最新データらしいわ。
慶應義塾法学部の1学部だけで、三井物産18人内定してるらしくてびっくりよw

◎2024年3月卒 早稲田大学

5大商社(三菱/伊藤忠/三井/丸紅/住友)の内定者合計数と、就職者数での内定率 一覧

政経∶23人 3.448%(就職者667人)
法学∶11人 2.022%(就職者544人)
教育∶ 4人 0.567%(就職者705人)
商学∶10人 1.353%(就職者739人)
社学∶10人 2.128%(就職者470人)
国教∶16人 3.456%(就職者463人)

率で見ると
国際教養 > 政治経済 > 社会科学



◎2024年3月卒 慶應義塾 5大商社 内定者数・内定率 一覧

文学∶ 3人 0.509%(就職者589人)
経済∶26人 2.835%(就職者917人)
法学∶44人 4.555%(就職者966人)
商学∶21人 2.512%(就職者836人)
総合∶ 7人 2.326%(就職者301人)
環境∶ 6人 2.091%(就職者287人)

法学部だけバケモン
SFCは率で見るとなかなか
0154くまちゃん2024/06/02(日) 09:42:06.33ID:Hg9c7w670
総合商社のオカマなんて会ったこと無いからどんだけ凄いのかよく分からないわ
0155陽気な名無しさん2024/06/02(日) 09:57:00.06ID:eHinmxsg0
いるにはいるけど社会的立場から偽装結婚してそうね
0156陽気な名無しさん2024/06/02(日) 10:00:11.40ID:+OILZOGK0
あたしの連れは東大文IIに合格してたのに蹴って創価大法学部に進学したわ
でも在学中に司法試験に合格してたから別に大学なんてどこでもよかったのよね
神奈川大給費生試験に合格した子は悩んだけど早稲田に行ったわ
神奈川大に行ってたらエリートとして鶏口牛後を地で行ってただろうけど、天才や秀才らが一堂に会する早稲田じゃ完璧に埋もれてしまったわ
0157陽気な名無しさん2024/06/02(日) 10:42:04.37ID:9Zz9+xxZ0
>>154
数人知ってるけど、全員「上級国民」の子どもよ。
下からMARCHのあたしもそこそこ裕福に育ったけど、
次元が違うわ。
コネ入社とかはやってないんだろうけど、入社面接で同類かどうかを見抜くんでしょうね。
0158陽気な名無しさん2024/06/04(火) 02:03:19.61ID:jUapxFQ60
>>150
英語ができない以外にも、勉強が嫌になる子、同級生とトラブルになってストレスで勉強が手につかなくなる子、難関校でもいろいろいるのよ
0159陽気な名無しさん2024/06/04(火) 09:26:45.82ID:GEypOAZn0
東京芸術大学の美術学部卒業ってどんな印象持たれるのかしら?
0160くまちゃん2024/06/04(火) 09:34:57.63ID:cghLKYk70
ピアニストの友人が「藝大ブランドが通用するのは一般人相手だけで、プロの世界では全く気にされない。ただコネ作りの意味はあるかも」って言ってたから、美術も似たようなもんじゃないかしら
0163陽気な名無しさん2024/06/04(火) 10:21:51.59ID:cHPPlaqZ0
私立大学卒って少なくともエリートじゃないわ
なのに早慶ごときで褒めるのって違うと思うの
そもそも国立大学は5教科で勝負してるとこを3教科ってだけでもう優秀じゃないわ
もちろん科目数が少ない分だけ難しくなってるとしてもよ?
慶応なんて2科目だっけ
0164陽気な名無しさん2024/06/04(火) 11:13:43.95ID:iJJVw7BO0
帰国子女はズルいわ
早見、トリンドル、山口美江
0165くまちゃん2024/06/04(火) 11:34:54.60ID:cghLKYk70
帰国子女枠は3ランク上の大学に入れるって昔から言われてたけど、
大学側も色々気付き始めて、早稲田も慶應も帰国子女枠縮小するらしいわ
0166くまちゃん2024/06/04(火) 12:37:39.15ID:cghLKYk70
>>161
英語はある程度は必要

>>163
どのタイミングで教科絞ったかによる。
田舎出身だと高校がみんな国立目指す方針で、5教科やった上で私立に行くから優秀な人が多い傾向があるわ。
ただ確かに、高一とかから教科絞って私文だと、名門大学でも馬鹿な人や知的好奇心が全く無い人はいるわね。
首都圏出身の女に多い。

ちなみに「エリート」と「優秀」って意味が全然違うわよ。
0167くまちゃん2024/06/04(火) 12:43:03.77ID:cghLKYk70
親の金で慶應ニューヨーク校から勉強一切できなくても慶應に入るような人をエリートと言うのよ♡
0168くまちゃん2024/06/04(火) 12:49:44.87ID:cghLKYk70
最近は開業医の馬鹿息子が医学部に受からないからって、
ハンガリーとかフィリピンの医学部(大東亜帝国の文系レベルの難易度)を卒業させて日本で医師国家試験を受けさせるのが流行ってるらしいわwww
0169陽気な名無しさん2024/06/04(火) 13:05:53.17ID:D++PmqaA0
ハンガリー語覚える方がふつうに日本の大学に進学するよりずっとハードル高いと思うけど
フィリピンは英語で済むかもしれないけど、それでもふつうに日本の大学に進学するより大変だと思うわ
入学難度は知らんけど、よほど意志が強い人じゃないと挑戦しようとさえしないことだわ
0170陽気な名無しさん2024/06/04(火) 13:29:04.16ID:ZeDNQ8Wi0
日本の医学部に受からなくても、医師国家試験に受かるのなら優秀よ
0171陽気な名無しさん2024/06/04(火) 13:41:15.87ID:D++PmqaA0
そうよね、現地の言葉で覚えたことを日本語で覚えなおさなきゃいけないわけだし相当大変だと思うわ
他人をバカにする前に、ハンガリーやフィリピンに独りで行って何年も勉強してっていうのを
自分がやろうとしたらできるのか、ちょっとは想像してみたらどうなのかしらね
0172陽気な名無しさん2024/06/04(火) 14:07:09.76ID:cHPPlaqZ0
>>164
早見優は筋金入りの帰国子女なのに現役で上智に落ちて一浪でようやく比較文化学部に入れたのよね
帰国子女の優遇試験ってわかんないけど、めっちゃ簡単だって聞いてるわ
なのに落っこった早見優
西田ひかるや眞子さま、佳子さま、圭くんはその点、優秀だわ
0173陽気な名無しさん2024/06/04(火) 15:02:21.23ID:EersI7yU0
また中卒75歳私生児かっぺ精子婆がスレ立てたのね

既婚女性板にも学歴スレ立てて、そこは自演以外でレスつかず過疎って
今度は同サロに同じネタでスレ立て
0174陽気な名無しさん2024/06/04(火) 15:03:13.20ID:EersI7yU0
【75歳中卒老婆が男のふり大卒のふりをして学歴コンプを発散するスレ】でしょ

証拠1枚も出せないお婆さん
0175くまちゃん2024/06/04(火) 15:18:05.74ID:cghLKYk70
>>170
国試が医学部受験より遥かに簡単なんて誰でも知ってるわ。

>>171
1人じゃないわよ。似たような日本人学生がそれなりにいるのよ。
てか、そんなに優秀ならそんな裏技使わずに日本の医学部いけばいいじゃん。
ハンガリーで医者になってハンガリーで生きてくなら分かるけど。
0176陽気な名無しさん2024/06/04(火) 15:42:12.58ID:ZeDNQ8Wi0
>>175
舐めたことばかり言ってるけど、元々学力が高い層が1年間みっちり勉強してるから9割の合格率なのよ
海外の医学部を卒業しても、本当に馬鹿だったら国試に受からないわよ
日本の大学へ行かなかった分情報が入ってこないし
あんたって本当にいつも他人に対する敬意がないわよね
やってもないくせに
0177陽気な名無しさん2024/06/04(火) 18:02:18.76ID:D++PmqaA0
>>175
他に日本人学生がいようが、現地語で授業を受けて単位とらなきゃいけなくて、それができるかは個人の能力次第よ
私立文系と入学難易度が同じとかバカにしてるけど、卒業するのは何倍も難しいでしょうよ
優秀なら日本の大学行けば良いというのも意味不明ね。留学という概念そのものの否定かしら?
日本の医学部出たって英語もろくに喋れないのばっかでしょ
外国の大学に行けば外国語も身に付けられるし人生経験や視野も広がるわ
外国の大学に行くのは、むしろ優秀でお金があるからこそできる選択じゃないかしら
入学試験の難度とか、くだらない物差しでしか物事を測れないのかしら
0178くまちゃん2024/06/04(火) 18:02:48.20ID:cghLKYk70
>>176
敬意は関係無いわ。
日本の国試に受かるくらいはできる
日本の医学部に受かるほどは頭良くない
他に海外医学部出て日本で医師やる理由ってあるの?あるなら説明してみなさい。

ちなみに、アタシはこの制度の歪みを利用してる人たちが悪いとは思ってないわ♡
医学部の定員を絞ってる医師会と自民党が悪いのよ。
0179くまちゃん2024/06/04(火) 18:06:23.31ID:cghLKYk70
>>177
語学や知見を広めるのが目的の留学なら、なんでハンガリーやフィリピンの医学部に日本人や韓国人が集中するの?
医学ならアメリカかドイツに行くべきでしょう。
医療技術もずっと進んでるわよ。
0180陽気な名無しさん2024/06/04(火) 18:07:46.91ID:PZuuwm3F0
不法移民の外人 大好きな 帰化人だらけの左翼ことブサヨ党


「出入国管理法などの改正案 衆議院本会議で可決 参議院へ」
立憲民主党、共産党、れいわ新選組などは反対しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240521/k10014456301000.html
0181くまちゃん2024/06/04(火) 18:20:41.05ID:cghLKYk70
>>177
ハンガリーなんて医学部だけわざわざ日本語のページ作ってんのよ?
https://www.hungarymedical.org
通常の留学と同じ目的だとしたら、なぜ他の大学や学部の日本語ページが無くて、医学部”だけ”があるのか説明してね!

アタシに聞いて初めて知ったくせに、適当なこと言ってんじゃないわよ。
0182陽気な名無しさん2024/06/04(火) 18:24:07.28ID:jUapxFQ60
>>178
国立医学部でも国試落ちる人は落ちるからね
そんな生易しいものではないわ
入るのは楽かもしれないけど、日本の大学の医学部で勉強するより、海外の医学部を出て日本の試験に合格する方が大変なはずよ
0183くまちゃん2024/06/04(火) 18:34:11.37ID:cghLKYk70
>>182
それはそうでしょう。
でも総合的に見たら、日本の医学部出て医者になるより簡単なんでしょ。だから増えてるんでしょ。
0184陽気な名無しさん2024/06/04(火) 18:53:57.54ID:D++PmqaA0
>>181
留学に通常もクソもないわ、人それぞれよ
あなたが出してきた情報は全然知らなかったけど、アタシの論点と何も矛盾していないわ
アタシは入学試験の難易度を根拠に他人を鼻で笑うあなたおかしいんじゃないのって言ってるだけなんだけど、わからないのかしら
どうやったらそんな傲慢な感性になれるのか不思議よ
自分が日本の医学部出てるとからなら、そういう人もいるかもだけど
0185くまちゃん2024/06/04(火) 20:17:48.82ID:cghLKYk70
>>184
鼻で笑ってないわよ?
情報の勝利ねwアッパレだわ♡

海外医学部出て日本で医師やることを「恥」とも「悪」とも「問題」とも「禁止すべき」とも思わないわ。
そもそもアタシには関係の無い話だもの。

それに彼らは、自分が圧倒的に簡単な方法で医師免許をゲットしている自覚があるでしょう。
だったら「貧乏人は医学部に入るのに努力とかしてんの?ダサw」って思ってればいいのよ。
それが自分で恥だと思うなら、他の皆と同じ方法で医学部に入るべきだったでしょ。違う?
0186くまちゃん2024/06/04(火) 20:26:37.57ID:cghLKYk70
更に言えば、アタシは医者なんか学力の要らない職業だと思ってるし、
従って、卒業した医学部が日本だろうが海外だろうがどうでもいいわ。

医学部の偏差値が高いのは、医師会に頼まれた自民党が医学部の定員を減らしてるからでしかない。
0187くまちゃん2024/06/04(火) 21:33:13.68ID:1zYvY6kM0
しかし、
>>181「なぜハンガリーの医学部が他の海外の大学と異なるのか説明しろ」と言われて
>>184「人それぞれ」
なんていう全く説明になってない返答をされると、健常者が知恵遅れと会話するのは時間の無駄だと思い知らされるわね。
せめて「ハンガリーはうつ病になる人が少なくて、精神医学では注目されているのよ」(完全に例だから本当かは知らないわ)とでも言えないと。

このスレに来てるってことはおそらく大卒以上なんだろうけど、こんな頭の悪い人に学士与えちゃダメでしょ。
(大卒じゃなかったらごめんなさい)
0188陽気な名無しさん2024/06/04(火) 22:29:43.13ID:oHUH9eZ70
いつものことなんだけど、他人をバカにしてないという割にはバカにしてるような書き方をするよね
>>168 みたいに
0189くまちゃん2024/06/04(火) 23:15:51.99ID:1zYvY6kM0
>>168の「馬鹿息子」って、「学力が(日本の医学部に合格するほどは)高くない」という意味であって、蔑むつもりは無いわ。
蔑むつもりなら、「開業医が医学部に受からない馬鹿息子を海外医学部に進学させて日本で医師免許取らせてるのwクズねw」って書くわよ。

あ、医師会はクズだと思ってるわよ!
0190陽気な名無しさん2024/06/05(水) 01:11:39.34ID:bJg5/gkD0
>>185
圧倒的に簡単っていうのはあなたの決めつけに過ぎないでしょう
日本の二流私大文系を卒業することの何倍も大変でしょうに
自分がやったことがあるわけでもないのに、こういうことを平気で書けることを、鼻で笑うって言わないで何て表現すればいいのかしら?

>>187
ハンガリーの医学部が他の海外の大学とどう違うかなんてアタシの論点と全く関係ないし、あなたに説明する義務もない
「通常の留学」とかいう定義のわからない用語を勝手に作って一人相撲してるのはあなたでしょう
留学は一般的なことではないし、形式も目的も人それぞれよ。長期、短期、語学目的、大学院…
相手の論点と関係ないことを持ち出して反駁した気になっているようだけど、そういうのは詭弁というのよ
相手を知恵遅れ認定すれば議論に勝ったことになると思っているのも、人格攻撃という詭弁よ
ご自分が詭弁を弄していることに自覚がないのなら、頭が悪いのはあなたよ

そもそも仮にハンガリーの大学のレベルが他国の大学に劣るとしても
だからといってハンガリーの大学の進学することに意味がないことにならないわ
そんな論法が通るなら、日本の大学でも一流でない大学に行く意味もないことになるわ
あなたはただ世間で一流とされているところに行かない人たちを全否定しているだけ
ご自身のことを棚に上げてね
あなたの論法をあなた自身に適用するなら、あなたは東京の一流でない大学に留学しないで長野県の大学に進学すべきだったことにならないのかしら?
まったく理性的な議論ではないでしょう?
だってあなたにはあなたの理由があって、他人にあげつらわれる筋合いのないことだものね
医者になりたい、かつ外国で勉強してみたいという人がハンガリーに行くことを選択したって何もおかしいことじゃないわ

ちなみにアメリカの医学部は大学院になるから大卒でないと入学できないのよ
日本の高校生が受験するのはそもそも不可能よ

あなた、大して高くもないIQの検査結果を鼻にかけているみたいだけど
まるで見えない布きれをありがたがる裸の王様みたいだわ
0191くまちゃん2024/06/05(水) 01:55:40.20ID:YdVUMm0a0
>>190
もう論理がめちゃくちゃねw


>圧倒的に簡単っていうのはあなたの決めつけに過ぎないでしょう

簡単だからわざわざ金かけて留学してるんでしょ…

>日本の二流私大文系を卒業することの何倍も大変でしょうに

比較対象は日本の医学部ですけど…

>自分がやったことがあるわけでもないのに、こういうことを平気で書けることを、鼻で笑うって言わないで何て表現すればいいのかしら?

自分がやったことがあることしかコメントしちゃいけないなんて決まりは無いし、鼻で笑ってなんか無い

>ハンガリーの医学部が他の海外の大学とどう違うかなんてアタシの論点と全く関係ないし、あなたに説明する義務もない

関係あるわ。あんたが>>177でハンガリーの医学部への留学とその他の留学を区別してないからよ。

>「通常の留学」とかいう定義のわからない用語を勝手に作って一人相撲してるのはあなたでしょう

「医学部以外への留学」という意味よ。
なんでこんなことも説明されないと理解できないの?

>留学は一般的なことではないし、形式も目的も人それぞれよ。長期、短期、語学目的、大学院…

うん、だから、そのそれぞれにおいて、「なぜハンガリーの医学部に日本人や韓国人が集中するのか?」と聞いているのよ。
0192くまちゃん2024/06/05(水) 01:56:29.76ID:YdVUMm0a0
>相手の論点と関係ないことを持ち出して反駁した気になっているようだけど、そういうのは詭弁というのよ
>相手を知恵遅れ認定すれば議論に勝ったことになると思っているのも、人格攻撃という詭弁よ
>ご自分が詭弁を弄していることに自覚がないのなら、頭が悪いのはあなたよ

知恵遅れ認定して議論に勝ったんじゃないわ?
あんたは議論に負けた結果として知恵遅れと認定されたのよ?

>そもそも仮にハンガリーの大学のレベルが他国の大学に劣るとしても
>だからといってハンガリーの大学の進学することに意味がないことにならないわ
>そんな論法が通るなら、日本の大学でも一流でない大学に行く意味もないことになるわ

「ハンガリーの大学に進学することに意味が無い」なんて誰が言ったのかしらwww

>あなたはただ世間で一流とされているところに行かない人たちを全否定しているだけ
>ご自身のことを棚に上げてね
>あなたの論法をあなた自身に適用するなら、あなたは東京の一流でない大学に留学しないで長野県の大学に進学すべきだったことにならないのかしら?
>まったく理性的な議論ではないでしょう?
>だってあなたにはあなたの理由があって、他人にあげつらわれる筋合いのないことだものね

そうねえ。
彼らにも「日本の医学部に受からない」という理由があったのよ。

>医者になりたい、かつ外国で勉強してみたいという人がハンガリーに行くことを選択したって何もおかしいことじゃないわ

じゃあなぜ他の国じゃなくてハンガリーに集中するの?
医療先進国でもないし、言語もハンガリーでしかほぼ役に立たないわよ。

>ちなみにアメリカの医学部は大学院になるから大卒でないと入学できないのよ
>日本の高校生が受験するのはそもそも不可能よ

じゃあなおさら、日本の医学部卒業してアメリカの医学院行けば?
あんたが言うには、その人たちはずいぶん勉強熱心なんでしょう?
0193くまちゃん2024/06/05(水) 02:05:13.38ID:YdVUMm0a0
くまちゃん「なんでハンガリーなの?」
「海外で勉強してみたいんでしょ」
くまちゃん「その理由ならアメリカでもドイツでもいいよね」
「そんなの人それぞれでしょ」
くまちゃん「それぞれだとして、他の学部に比べて医学部留学生だけがハンガリーに集中している理由は?」
「ハンガリーを選択することはおかしなことじゃない」

知恵遅れってマジで会話の趣旨を捉えるのが下手だな!!
0194くまちゃん2024/06/05(水) 02:07:55.26ID:YdVUMm0a0
このレベルの会話力で、仕事とか可能なの???
0195くまちゃん2024/06/05(水) 02:20:28.02ID:YdVUMm0a0
ちなみにハンガリー語はウラル語族だから英語よりも日本語や韓国語に近い。
これも医学部留学に選ばれる理由の一つ。
日本人や韓国人が学ぶの楽だから。

アタシがオーストラリア留学してた時、ハンガリー人が「ハンガリー語話者は中国人よりも英語を学ぶのが難しいんだぜ!(だから英語喋れるオレってすげーだろ!)」ってドヤってきたわ。
0196陽気な名無しさん2024/06/05(水) 03:13:19.89ID:btSpIvWy0
ハンガリー医大「やめて!アタシのために争わないで!」
0197陽気な名無しさん2024/06/05(水) 05:54:29.53ID:bJg5/gkD0
>>191
>簡単だからわざわざ金かけて留学してるんでしょ…
https://igakubu-note.jp/10254#html
ちょっと調べたら、留年や退学もけっこうあるみたいよ
当たり前に予想できることだけど入学が簡単なら卒業が難しくなるものよ
それに日本の医師国家試験の合格率も高くないみたいね

>比較対象は日本の医学部ですけど…
(大東亜帝国の文系レベルの難易度)って書いて比較したのは他でもないあなたでしょ

>関係あるわ。あんたが>>177でハンガリーの医学部への留学とその他の留学を区別してないからよ。
いいえ、177は留学についての一般論だからハンガリーは関係ないわ

>「医学部以外への留学」という意味よ。
医学部以外だって人それぞれ全然違うんだから「通常」なんてないでしょ、と言ってるのに理解できないの?

>「ハンガリーの大学に進学することに意味が無い」なんて誰が言ったのかしらwww
175で
>てか、そんなに優秀ならそんな裏技使わずに日本の医学部いけばいいじゃん。
って書いてるじゃない。ハンガリーに行くメリットが入学難度以外にないと言っているわけでしょ
あたしは入学難度以外にもあると思うと書いたわ
上のページのインタビューの人だって英語を話せる国際的な医師になりたいという目標があって決めたって言ってるじゃない
https://news.goo.ne.jp/article/dot/nation/dot-216991.html
こんなふうにハンガリーの医学部を出てドイツで働いている人もいるのね
もし日本の医学部を出たらドイツで働くのは難しそうよね

>じゃあなぜ他の国じゃなくてハンガリーに集中するの?
それは入学難度もあるでしょうけど、こうやって日本人も募集していて受け入れ体制がしっかりしているからでしょう。だから何?

>医療先進国でもないし、言語もハンガリーでしかほぼ役に立たないわよ。
上の記事にもあるけど教育・研究レベルは高くて、日本の医学部と知識面の差はないそうよ
ハンガリーで医師免許を取ったらEUで働けるそうだし
授業は英語だそうよ

>じゃあなおさら、日本の医学部卒業してアメリカの医学院行けば?
何がなおさらなの?? 意味がわからないわ。これこそまさに詭弁ね。自覚あるのかしら
日本の医学部卒業している人がアメリカのメディカルスクールに入る意味ないでしょ
そもそもそんな人を受け入れてくれないわよ

だいたい、ハンガリーに行った人がなんでハンガリーに行くことに決めたのか、あたしが知るわけないわ
それはあなたが日大だかどこだか知らないけどなんでそこを選んで入学したのか、あたしが知るわけないのと一緒よ
あなたの物言いはすべてあなた自身に返ってくるのよ
あたしは、日大は日大で良いところあるのだろうから、日大に行ったというだけで「馬鹿息子」呼ばわりはおかしいんじゃないって書いているだけじゃない
詭弁はいい加減にしてね
あと何かにつけて他人を馬鹿呼ばわりするのもあなたの品性と説得力を下げるだけよ
0198くまちゃん2024/06/05(水) 07:52:20.81ID:YdVUMm0a0
>>197
>留年や退学もけっこうある
>日本の医師国家試験の合格率も高くない
>(大東亜帝国の文系レベルの難易度)って書いて比較した

そもそもあんたの最大の勘違いだけど、>>168は「医学部入学」の話であって、
「進級」も「卒業」も「国試合格」の話もしてない。
「入学以外が難しい」とかいう話は全て論点逸らしなんだよ。
それは日本での医師免許取得にあたって、医学部入学が最も難易度が高いからよ。

>いいえ、177は留学についての一般論だからハンガリーは関係ないわ

アタシはハンガリーの話をしていて、177はそれに対するレスでしょ。

>医学部以外だって人それぞれ全然違うんだから「通常」なんてないでしょ、と言ってるのに理解できないの?

「通常」というのは「通常か特殊か」という意味ではなく「医学部とそれ以外」という意味よ。
なんでこんなこと説明されないと理解できないの?

>ハンガリーに行くメリットが入学難度以外にないと言っているわけでしょ

そんなことないわよ。
入学難度以外の理由でハンガリーを選ぶ人もいるでしょう。
でもその発生頻度は、医学部も文学部も物理学部も違いがないはずだわ。

>上のページのインタビューの人だって英語を話せる国際的な医師になりたい

じゃあなぜ英語圏にしないの?

>ハンガリーの医学部を出てドイツで働いている人もいる
>ハンガリーで医師免許を取ったらEUで働ける

この発言はさすがに頭が悪すぎないかwwww
アタシは最初から一貫して「海外医学部を卒業して日本で医者になる人」の話をしていて、「海外医学部を卒業して海外で医者になる人」の話はしてないwwwww

>こうやって日本人も募集していて受け入れ体制がしっかりしているから

まず世界の認識が歪んでて、「供給があるから需要が生まれてる」んじゃなくて、「需要があるから供給が作られてる」の。
アンタの言うように「受け入れ体制を整えれば留学生が増える」という理屈なら、なぜ医学部以外の学部は同じ状況になってないの?

>上の記事にもあるけど教育・研究レベルは高くて、日本の医学部と知識面の差はないそうよ

じゃあ日本の医学部行けば?

>日本の医学部卒業している人がアメリカのメディカルスクールに入る意味ないでしょ

でも、アンタの説によると「英語を話せる医師になりたい人たち」がハンガリーの医学部に殺到してるのよね?
じゃあ英語圏の方が適してるわね。

>だいたい、ハンガリーに行った人がなんでハンガリーに行くことに決めたのか、あたしが知るわけないわ

じゃあなんで反論してるの?

>日大は日大で良いところあるのだろうから、日大に行ったというだけで「馬鹿息子」呼ばわりはおかしいんじゃないって書いているだけ

さすがに海外の医大と日大を同列に語るなんて頭がおかしいww
仮に日大に通う学費や生活費が他の都内私立大学の2倍3倍したら、「他の大学行けなくて大卒を金で買った馬鹿息子」って言われるわよww
0199くまちゃん2024/06/05(水) 08:09:10.86ID:YdVUMm0a0
くまちゃん「日本は医学部入学が難しすぎるから、海外の医学部に進学する人が増えてる」
「でも、海外の大学は卒業が難しいし、日本の国試も難しい」
↑これ、別に矛盾してないわよね?元の文では卒業や国試の話なんてしてないもの。

くまちゃん「日本で医者やりたいなら留学先としてハンガリーが人気な理由が説明できない」
「ハンガリーの医学部を卒業してEUで医者になる人もいます!」
↑アタシは最初から「日本で医者やりたい人」について話してて、海外で医者になりたい人の話はしてないわよね?
0200くまちゃん2024/06/05(水) 08:18:41.61ID:YdVUMm0a0
ついでに、>>197
>>168の「馬鹿息子」の部分について批判してると論点をすり替えようとしてるけど
「馬鹿息子を海外医学部に入れるのが流行ってる」と書いてあるのであって、
「海外医学部に行ったから馬鹿」なんて書いてないわよね???

そこを批判したいのだとしたら、ロジックの順番的に「医学部に受からないというだけで馬鹿息子というのはおかしい」という指摘になるはずだわ。
知恵遅れにこんなこと説明しても、5%も理解できないでしょうけど。
0201くまちゃん2024/06/05(水) 08:58:05.37ID:MZtpiPjb0
>だからといってハンガリーの大学の進学することに意味がないことにならないわ

>ハンガリーに行くメリットが入学難度以外にないと言っているわけでしょ


この辺読んでて思うけど、この人って
「日本の医学部に受からない人の間で、ハンガリーの医学部出て日本で医者になるのが流行ってる」
という文章を
「ハンガリーの医学部出てる日本人は皆、日本の医学部に受からなかった人たちである」
みたいな意味だと解釈してるの?
高校の数学で逆・裏・対偶ってやらなかったのかしら?
こんな知恵遅れ、社会に出しちゃいけないでしょ…。
0202陽気な名無しさん2024/06/05(水) 10:39:49.05ID:W6Btvy/+0
いまゲイのX話題は、
あの京都大学生のノンケマッチョでもちきりね!


おい!コチガイコテハン!
京都大学ですってよ!
何か語りなさいよ!!
0203陽気な名無しさん2024/06/05(水) 12:13:41.63ID:bJg5/gkD0
>>198
>そもそもあんたの最大の勘違いだけど、>>168は「医学部入学」の話であって、
>>185で
>それに彼らは、自分が圧倒的に簡単な方法で医師免許をゲットしている自覚があるでしょう。
って書いているじゃないの。あなたこそ論点を逸らさないで。
総合的に見て圧倒的に簡単とはとても思えないわ

>アタシはハンガリーの話をしていて、177はそれに対するレスでしょ。
一般論は個別のケースに当てはまるものだから、ハンガリー固有の特徴は関係ないわ

>「通常」というのは「通常か特殊か」という意味ではなく「医学部とそれ以外」という意味よ。
それは「通常」という言葉の意味ではないから、そんな使い方をして通じなくても仕方ないわよね

>じゃあなぜ英語圏にしないの?
要するにハンガリーみたいに日本人を受け入れている国がないからでしょう
アメリカの場合そもそも制度上入学できないって言ってるじゃないの
だから何なの? あたしの論点と全く関係ない

>アタシは最初から一貫して「海外医学部を卒業して日本で医者になる人」の話をしていて、「海外医学部を卒業して海外で医者になる人」の話はしてないwwwww
卒業後にどこで働くかなんて入学する時にわからないことよ
入学時に考えがあっても7〜8年もハンガリーで過ごせば考えが変わっても全然おかしくないし
ハンガリーで医師免許を取ることで日本以外で働く選択肢が生まれたわけじゃないの

>じゃあ日本の医学部行けば?
これ、日大に行く人に、レベルが同じなら東洋大に行けば?って言ってるのと同じようなものよ
そんなことあたしが知るか
何に対する反論なの??

>じゃあなんで反論してるの?
>仮に日大に通う学費や生活費が他の都内私立大学の2倍3倍したら、「他の大学行けなくて大卒を金で買った馬鹿息子」って言われるわよww
上の記事を読めばわかるけど日本の私大医学部に行くよりハンガリーの医学部に行く方が費用もかからないのがわかるわ
でもそういう具体的な話は最初からしていないわ
日大にかかる費用が他の2倍3倍だったとしても、そこが良いと思って選んでる人に「他の大学行けなくて大卒を金で買った馬鹿息子」みたいな汚い言葉を吐いて良いと思っている、あなたの傲慢さを批判しているの
最初からね
あなたがハンガリー固有のメリット・デメリットという関係ない話にすり替えようとしているだけで
そんな話はあたしは最初から一ミリもしていない
木を見て森を見ずのあなたには分からないのかもしれないけれど

あなたがここで多くの人の反感を買っているのも、その他者への敬意を欠く傲慢さのせいなのよ
誰もあなたのことを馬鹿にしていないのに、「俺はIQ高い、他の奴らは知恵遅れ」って言い続けないと自尊心を保てないのね
本当におばかさんね
0204くまちゃん2024/06/05(水) 13:22:20.34ID:MZtpiPjb0
>>203

>総合的に見て圧倒的に簡単とはとても思えないわ

じゃあ日本の医学部に行く方が簡単なの?

>一般論は個別のケースに当てはまるものだから、ハンガリー固有の特徴は関係ないわ

アタシはハンガリーの医学部の固有の話をしているわ?

>それは「通常」という言葉の意味ではないから、そんな使い方をして通じなくても仕方ないわよね

「海外医学部留学と通常の留学」という書かれ方をされてたら「海外医学部留学とそれ以外の留学」と捉えるのが当然だわ。
アンタが頭悪いのよ。

>要するにハンガリーみたいに日本人を受け入れている国がないからでしょう

つまり枠が多い=難易度が低いからでしょ。

>アメリカの場合そもそも制度上入学できないって言ってるじゃないの

他の英語圏の大学は?カナダは?オーストラリアは?イギリスは?フィリピンは?

>卒業後にどこで働くかなんて入学する時にわからないことよ
>入学時に考えがあっても7〜8年もハンガリーで過ごせば考えが変わっても全然おかしくないし
>ハンガリーで医師免許を取ることで日本以外で働く選択肢が生まれたわけじゃないの

あんたのその説なら、ハンガリーの医学部に入学する人の大半はハンガリーで医者になるのが嫌になって日本に帰ってきてるのに、
それでもハンガリーの医学部に入学する日本人は増え続けてるってこと?なんで?

>これ、日大に行く人に、レベルが同じなら東洋大に行けば?って言ってるのと同じようなものよ

日大と東洋大の受験対策やコストや準備の差が、日本の医学部と海外医学部の差と同程度だと思ってるの!?
0205くまちゃん2024/06/05(水) 13:23:07.10ID:MZtpiPjb0
>上の記事を読めばわかるけど日本の私大医学部に行くよりハンガリーの医学部に行く方が費用もかからないのがわかるわ

これは理由の一つになるわね!
では他の物価の安い国ではダメなの?なんでハンガリーなのかしら?

>日大にかかる費用が他の2倍3倍だったとしても、そこが良いと思って選んでる人に「他の大学行けなくて大卒を金で買った馬鹿息子」みたいな汚い言葉を吐いて良いと思っている、あなたの傲慢さを批判しているの

アタシは「汚い言葉を吐いて良い」なんて思ってないわよ?
「言われるわよ」って言ってるだけよ。
他にも、「私立大学なんて3教科だから勉強しなくても入れる」「AOや推薦なんて裏口入学でしょ?」とか言う人はいくらでもいるわ。
(アタシの意見じゃないわよ)
そう言われるのが嫌だったら、自分が恥ずかしくない方法で大学に入るべきだわ。

>あなたがハンガリー固有のメリット・デメリットという関係ない話にすり替えようとしているだけ

アタシは最初から海外医学部固有の話しかしてないわ?
0206くまちゃん2024/06/06(木) 12:07:26.61ID:MyesGX230
なんで知恵遅れって自分の解釈したいように言葉を脳内変換するわけ?


「馬鹿息子をハンガリーの医学部に行かせる」
誤解「ハンガリーの医学部出てる人は馬鹿」

「国試に受かる程度は勉強できても、日本の医学部に受かるのは難しい人が海外医学部出る」
誤解「海外医学部出れば誰でも簡単に医者になれる」

「別にハンガリーでなくてもいいのでは?」
誤解「ハンガリーの大学の進学することに意味は無い」

「周りから馬鹿息子って言われる」
誤解「他人を馬鹿呼ばわりしても良い」


この知恵遅れの人、勘で文章を読んでるの??
0208くまちゃん2024/06/06(木) 12:24:38.79ID:MyesGX230
小学校の算数の文章題が苦手な子もこういう傾向があって、
ミカンは100円で、リンゴよりも30円安い。リンゴの値段はいくらでしょう?
っていう問題見ると
「100」「30」「安い」しか見えてないから「100-30=70円」って答えるのよ。

この知恵遅れさんが「馬鹿息子をハンガリーの医学部に行かせる」という文章を読んで
「馬鹿」「ハンガリー」「医学部」だけ見て
「ハンガリーの医学部出てる人は馬鹿」と解釈してるのとすごく似てるわ。
0209陽気な名無しさん2024/06/06(木) 13:02:01.47ID:vOP/KrPc0
そこまで頭悪い人は>>197>>203のような長い文章書けないと思うわよ
0210くまちゃん2024/06/06(木) 13:22:24.05ID:MyesGX230
頭が悪かったら長い文章書けない?
頭が悪いから要点捉えられなくて長くなってるようにしか見えませんけど。

>>197>>203によると、この人が指摘したいのは
「大学や入試方法だけで他人を馬鹿呼ばわりするのはおかしい」
ってただそれだけなんでしょ?

まあ、この指摘も既にズレてるんだけどね。
アタシは「馬鹿息子をハンガリーの大学に入れるのが流行ってる」って言っただけで、
「ハンガリーの大学を出てる人は馬鹿だ」なんて言ってないのよ。
0211陽気な名無しさん2024/06/06(木) 14:35:20.71ID:vOP/KrPc0
読んでてアタシも>>197>>203はほどほどに頭悪いと思うわよ
開業医のバカ息子がハンガリーに行くのを普通の留学と見做せる理由でもう少し説得力のあるものを挙げた方がいいと思う
でもそこまで頭悪い(リンゴとミカンレベル)と自分のブが悪いのを誤魔化すためにごちゃごちゃ書き散らすことができないと思う
ブが悪いのも理解できないと思うのよ
だからそこそこ頭は悪いけどそこまでの知恵遅れでもないと思う
これまでのコンテクストに依拠して批判してるとも考えられるし
0213くまちゃん2024/06/06(木) 16:32:14.95ID:MyesGX230
だいたい、開業医がデキの悪い息子を金の力で医学部に受からせるなんて昔からよくある話でしょ。
こんなの、アタシの意見ですらないわよ。
学歴スレに来てるくせにものを知らなすぎ。
0214陽気な名無しさん2024/06/06(木) 17:54:46.93ID:5vLQT55A0
ハンガリーの医学部に入学するのは比較的簡単でも、卒業して日本の医師免許を得るのは相当な努力が必要だろうから、日本の大学で医師になるのより楽なんてことは全然ないと思うわよ
だから他人をバカにするようなことを書くのはやめなさいって言いたいんでしょ
0215くまちゃん2024/06/06(木) 18:48:06.66ID:6igx1K/P0
>>214
>日本の大学で医師になるのより楽なんてことは全然ない

日本に帰って医者やってる人に関して言えばそれは無い。
ゴールは他の受験生たちと同じなのに、わざわざ特殊ルートを選んでるわけだもの。
そんなこと説明されるまでも無くない?頭悪いんじゃないの?

>だから他人をバカにするようなことを書くのはやめなさい

バカにしてないわよ。
そもそもアタシは、医師の業務に学力が必要だなんて思ってないもの。
0216くまちゃん2024/06/06(木) 19:02:51.90ID:6igx1K/P0
こいつ、自分が知恵遅れだって気付いてないから、
「海外に出て視野を広げたい」
「英語を喋れる医師になりたい人がいる」
「ハンガリー好きの人が多い」
みたいな、小学生でも思い付きそうな根拠ゼロ中身ゼロの意見でも反論として成立してると思ってるんでしょうね。

せめて
「文系科目では優秀だけど、数学が苦手なんでしょ。
 日本の医学部入試は数学が難しいから海外に逃げるんじゃない?
 でも、お医者さんの仕事に数学なんて要らないから、それでも別にいいと思う」

このくらいちゃんとした考察を言えないのかしら?
自分が健常者だと思ってる知恵遅れって本当に迷惑だわ!!!
0217陽気な名無しさん2024/06/06(木) 19:05:33.93ID:UD/NRHp90
ハンガリーなんかの大学を卒業しても日本の医師国家試験を受けられるのかしら?
日本全国のトップ層が集った医学部生のうちの1割が落とされるんだからかなりの難関試験よね。
0218くまちゃん2024/06/06(木) 19:12:04.67ID:6igx1K/P0
>>217
>ハンガリーなんかの大学を卒業しても日本の医師国家試験を受けられるのかしら?

受けられるわ。
でも、この抜け道は医師会が警戒してるの。


>日本全国のトップ層が集った医学部生のうちの1割が落とされるんだからかなりの難関試験よね。

「禁忌肢」で検索してみて!
勉強だけできても、価値観が日本の平均からかけ離れてる(もしくはそれを上手に隠せない)と落とされる試験よ。
0219陽気な名無しさん2024/06/06(木) 19:15:30.87ID:5vLQT55A0
禁忌の問題って非公表なんだが?
0220くまちゃん2024/06/06(木) 19:17:00.29ID:6igx1K/P0
>>219
だから?
0221陽気な名無しさん2024/06/06(木) 19:18:13.99ID:5vLQT55A0
確定してないんだから部外者のあんたがどうこう言うなってことよ
0222くまちゃん2024/06/06(木) 19:20:28.50ID:6igx1K/P0
>>221
公表されていることにしか言及してはいけないの?
なぜかしら?
0223陽気な名無しさん2024/06/06(木) 19:24:29.32ID:5vLQT55A0
公表してることにしか言及するな、というより医師国家試験が簡単なものかのように吹聴するのはやめなさいって言いたいの
医学生達は苦労してるわよ
0224くまちゃん2024/06/06(木) 19:55:54.30ID:6igx1K/P0
>>223
>医師国家試験が簡単なものかのように吹聴するのはやめなさい

医学部入学よりは簡単でしょう。
司法試験合格率と比較すれば一目瞭然。


>医学生達は苦労してるわよ

「医学部生は苦労してない」って誰かが言ってたのかしら?
0225くまちゃん2024/06/06(木) 20:03:57.47ID:RTMxgxHR0
・医師会が医師免許の価値を高めるために
・自民党に献金しまくって
・医学部の定員を減らしている
・そのため、国試の難度は上がってないのに、
・医学部の難度は上がりまくってて、
・海外の医学部を出るという抜け道を利用する人が増えている

って、みんな知らないのかしら?
大人なら常識だと思ってたけど
0226陽気な名無しさん2024/06/06(木) 20:11:32.83ID:/yQzy9cs0
>>214
これってそれなりに理由になってるんじゃないの?
もしもハンガリールートが日本よりも難関ならわざわざバカ息子を送り込むかしら
0227陽気な名無しさん2024/06/06(木) 20:26:53.59ID:RSL5rWZ+0
>>218
禁忌肢がどうかしたの?

>日本全国のトップ層が集った医学部生のうちの1割が落とされるんだからかなりの難関試験よね。

この結論は変わらないわよ
0228くまちゃん2024/06/06(木) 20:42:33.44ID:RTMxgxHR0
>>226
健常者はそう考えるわよね?
もし、この人の言うように、日本の医学部に行く方が楽か、同じ難度だとしたら、
費用・準備・治安・途上国に7年も住まなきゃいけないなどのデメリットなどを考慮して、わざわざ海外に行く人が多くなるはずがない。
「近年になって増えている」というデータも説明できない。

この知恵遅れは、アタシに反論したいってだけで
「海外に出て視野を広げたい」
「英語を喋れる医師になりたい人がいる」
「ハンガリー好きの人が多い」
とかいう根拠ゼロの適当な理由を言ってるだけなのよ。


>>227
「医学部受験と医師国家試験では観点が同じではないから、医学部に合格した人でも落ちる人は存在する。
 しかしそれは、総合的に見て難関であることを意味しない。」
と言ってるんだけど、ここまで言わないと理解できないのかしら?
それとも、ここまで言っても理解できない?
0229陽気な名無しさん2024/06/06(木) 20:47:35.96ID:RSL5rWZ+0
>>228

>医学部受験と医師国家試験では観点が同じではないから

試験の「観点」という意味不明な言い回しをまず説明すべきね
「観点」で語るものではないわよ試験は
0230くまちゃん2024/06/06(木) 20:54:26.31ID:RTMxgxHR0
>>229
「意味不明」というのは漠然としてるわね。
具体的には何が不明なのかしら?
観点に違いが無いのであれば、医学部受験だけで医師の適性が完全に見抜けるということだから、医師国家試験は不要になるということかしら?
0231くまちゃん2024/06/06(木) 21:06:50.31ID:RTMxgxHR0
「試験の観点が違う」と言われて「意味不明」って言ってる時点で、この人が馬鹿なのは明らかね!

例えば就職の面接で
「一次では頭の良さを見る」
「二次ではコミュニケーション能力を見る」
一次と二次では異なる視点で評価している。
これが「観点の違い」よね。

知恵遅れだから、ここまで丁寧に説明されても全く理解できないでしょうけど。
0232くまちゃん2024/06/06(木) 21:13:16.14ID:RTMxgxHR0
知恵遅れは自分が知恵遅れであることを自覚してほしいわ。
知恵遅れの自覚が無い知恵遅れって、本当に迷惑なのよ。
0233陽気な名無しさん2024/06/06(木) 22:48:00.62ID:RSL5rWZ+0
>>230
試験は「観点」とやらで語る物ではないのよ
試験に「観点」なんて存在しないわ
医学部入試も国試も基本的には学力試験で点数に満ちているかどうか
+αとして医学部入試には小論文や面接があって、国試には禁忌肢と必修問題という形式の基準が加味される
どちらも基本的には学力試験なのだから医学部入試に突破した人の1割が落ちることは医師国試が難関試験であることの証明になるわよ

あなたに易しい試験しか受けたことのない低学歴には分からないかしら?
0235陽気な名無しさん2024/06/07(金) 00:04:49.32ID:mtdxO8Hr0
wwwwww

学歴を馬鹿にしないで!自身の学歴なんてなんでもよかったのよ?
ただ、異常なくらい学校教育に執着してて詳しいだけダカラ!!

変えられない過去を攻めないであげて

鳴c
0236くまちゃん2024/06/07(金) 02:31:11.71ID:pr9yx0130
>>233
>+αとして医学部入試には小論文や面接があって、国試には禁忌肢と必修問題という形式の基準が加味される

それを観点の違いと言います。
試験の内容が違うので見ている能力、つまり観点が違います。


>どちらも基本的には学力試験

社会常識や医師としての倫理を「学力」と捉えてるの??


どうでもいいけど、「点数に満ちる」って馬鹿そうな表現ね。
0237くまちゃん2024/06/07(金) 02:37:54.92ID:pr9yx0130
ちなみに、「試験の観点」は変わった表現では全くありません。
Googleで”試験観点”で検索すればいくらでも例が出てきます。
0238くまちゃん2024/06/07(金) 02:56:09.76ID:pr9yx0130
試験の合格基準には”ボーダー”と”枠”がある。

医師国家試験はボーダー型
医学部は枠型

ボーダー基準だと、試験の参加者の全員が能力が高い場合は人数をコントロールすることができない。
枠基準ならば、参加者の能力に関わらず人数を完全にコントロールすることができる。

従って、権力者が医師の数をコントロールしようとすれば、
試験の難易度は医学部>医師国家試験となる。

こんな簡単な社会の仕組みにも気付けないなんて、社会でやっていけるのかしら?
0239くまちゃん2024/06/07(金) 10:23:55.95ID:7MFlNgw/0
昔は私立の医学部は偏差値が低くて、お金さえ払えば誰でも入れると言われてた。
開業医が頭の悪い跡取り息子をねじ込んでたりしてたけど、そういう人たちも最終的には国試に受かって医者やってるわ。
だから国試の方が簡単なんて誰でも知ってる話よね。常識じゃないの?

コテハンが嫌いだからって何でもかんでも否定するだけじゃ、無知がバレるわよ。
0240陽気な名無しさん2024/06/07(金) 11:15:55.52ID:hHzjmbjC0
あなたが嫌いだからじゃなくて、あたしの身近にも医師がいて医学部入学前から知ってるけど、国試は大変そうだったわよ
9割合格っていってもみんな本気で勉強してるの
医学部入試でふるいにかけられた人達ですら大変なのよ?
いつもデータがどうのこうの言ってるから高めの合格率を見て簡単だって言ってるんだろうけど、決してそんなことはないわ
医学部に行った同級生がいなかったりするからそんなことが言えるんでしょうね
0241陽気な名無しさん2024/06/07(金) 11:19:37.28ID:E95FuhiS0
誰か!

誰かこのスレにお医者様はいらっしゃいませんか!
0242くまちゃん2024/06/07(金) 12:19:15.07ID:7MFlNgw/0
>>240
>みんな本気で勉強してる
>医学部入試でふるいにかけられた人達ですら大変

あのね、アタシは
「医学部に入るよりは簡単」と言ってるのであって、
「大変じゃない」「本気で勉強しなくても受かる」なんて全く言ってないわ。

本当に頭大丈夫?言語能力に障害でもあるの??
0243くまちゃん2024/06/07(金) 12:45:36.79ID:7MFlNgw/0
>医学部入試でふるいにかけられた人達ですら大変

大学別に見ると、医学部の偏差値と国試の合格率に相関は無いのよ?
三重大学や琉球大学が東大よりも合格率が高いの。
https://gentosha-go.com/articles/-/50386

これは間接的に言えば、医学部受験で見られてる能力と国試で見られてる能力は別物であるということ。

無知なんだから黙ってればいいのに。
0244くまちゃん2024/06/07(金) 13:02:56.01ID:7MFlNgw/0
知恵遅れちゃんは

医学部入学は難しい

従って、医学部生でも10%が落ちる国試も難しい

というロジックだけど、
この理屈だと、医学部が難しければ難しいほど国試の不合格率は下がるはずなのに、現実はそうなってないの。
ゆえに、
医学部入学は難しい

従って、医学部生でも10%が落ちる国試も難しい
というロジックは成立してないの。

ここまで丁寧に解説してあげても5%も理解できないのがアンタよね♡
0245陽気な名無しさん2024/06/07(金) 15:11:54.06ID:i8S31t9e0
>>236-238
観点が違うんじゃなくて基準が違うのよ
試験に観点なんて存在しないの

そもそも国試で禁忌肢落ちなんて滅多にいないのに、お前はそんなことも知らないバカなのよね?
だから医学部生の1割が落ちる国試が難易度の高い試験だと理解できないのよね?

低学歴だから医学部のことや医者のことなんて分かるはずもないかしら
0246陽気な名無しさん2024/06/07(金) 15:17:11.69ID:i8S31t9e0
>>244
国試は相対評価だから毎回10%落とされるのよ
医学部の中では最底辺の私立の下位医学部でも早慶の理工程度の偏差値が必要
一般入試で入学した医学部生全員が早慶理工以上の難易度の入試をクリアしてるの
そんな医学部生達をさらに競争させて下位10%落とすための試験なの
だから医師国試は非常に難易度が高い試験なの

これでも低学歴には理解できないのかしら?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況