学歴について熱く語るゲイ
0001陽気な名無しさん2024/05/17(金) 18:57:49.90ID:F+x+Q/hq0
ちなみにあたしは早慶卒
0107くまちゃん2024/05/30(木) 05:49:37.29ID:YQOHkpqq0
「親の力で有利になるのは20代までで、30代の後半になる頃には本人の才能レベルのところに落ち着く」って言う人いるけど本当かもね
アタシ25歳時は年収200万だったけど、現時点で一橋大学クラスの給与テーブルに到達したわ
https://x.com/gangliwon/status/1784300391171228010?s=46&t=o-RNGo1XKCxj0jwXr0saQg
0108陽気な名無しさん2024/05/30(木) 07:46:31.08ID:Je2hut0F0
遠回りしたけど
たどり着いたんだね
0111くまちゃん2024/05/30(木) 10:05:56.97ID:Sgp+D0YU0
順位の上がりが凄いのよ。
アタシは限界集落の出身で親高卒で母親は知的グレーゾーン
日本人の同世代の下位1%からスタートして今は上位2%には入ってるからね♡
まだまだ上がるわよ♡
0112くまちゃん2024/05/30(木) 10:11:06.46ID:Sgp+D0YU0
ほぼ全ての日本人はアタシに追い抜かされてるの
0114陽気な名無しさん2024/05/30(木) 10:15:05.58ID:X+FB4lnr0
でも気持ちは満たされてなくてXスレに居座ってるのね
0115陽気な名無しさん2024/05/30(木) 10:17:33.11ID:Kfxln3Vd0
ヤダよ 

ブツブツシミだらけの汚肌ハゲ

歩いてるだけで罵倒される基地害
0116くまちゃん2024/05/30(木) 10:19:03.41ID:Sgp+D0YU0
>>114
満たされることとXスレ見ることって何か関係があるの??
0117くまちゃん2024/05/30(木) 10:23:02.85ID:Sgp+D0YU0
まあ1世代ではここいらが限界でしょうね。
もしアタシに子供がいれば、東大卒でマッキンゼーかキャリア官僚に育て上げることができたでしょう。
0118くまちゃん2024/05/30(木) 10:28:50.48ID:Sgp+D0YU0
東京生まれで親が教育熱心な家庭なら年収1000万なんてそんなに凄くないわ。
アタシは田舎生まれで親にネグレクトされててそれだから凄いの。
アタシ、小学校に上がるまでひらがな教えてもらってなくて、数字も5までしか数えられなかったのよwwww
0121陽気な名無しさん2024/05/30(木) 10:50:18.65ID:X+FB4lnr0
>>116
満たされていたら、掲示板で構ってもらいたくて他人を罵倒したりしないと思うのよね
0122陽気な名無しさん2024/05/30(木) 11:39:29.67ID:f5lJ5O/40
>>118
次は政治家を目指して!
0123陽気な名無しさん2024/05/30(木) 12:31:26.02ID:fIFDS4Eb0
そういや生稲晃子って母校の恵泉短大が20年近く前に潰れて今度は大学も募集停止なのよね
母校が消滅するってどんな気持ち?
0124くまちゃん2024/05/30(木) 12:34:15.48ID:Sgp+D0YU0
>>121
アタシは構ってほしいなんて言ってないわ。
0125くまちゃん2024/05/30(木) 13:06:28.57ID:Sgp+D0YU0
田舎生まれと貧困のハンデは一生かけて片方克服するのがやっと
一世代で両方克服したアタシは天才
0126陽気な名無しさん2024/05/30(木) 13:41:50.44ID:MLnsK1fQ0
>>104
難関中高一貫校に合格したかどうかは地頭や能力はあまり関係ないのかしら?
0127くまちゃん2024/05/30(木) 14:28:43.78ID:Sgp+D0YU0

受験があるんだから関係あるでしょ。
0128陽気な名無しさん2024/05/30(木) 16:03:56.54ID:u4ObPAcH0
よく「難関中高一貫校に入っても大学があまり良くない奴は地頭悪い」って言ってるから聞いてみたのよ
0129くまちゃん2024/05/30(木) 17:25:36.06ID:VQspUw/U0
そんなこと言ってないわ。
中学受験は数学重視で、大学受験(特に私立)は英語重視だから、
中学受験で神童って言われてた子でも英語が苦手だとMARCHクラスになったりするってだけでしょ。
0130くまちゃん2024/05/30(木) 18:19:01.48ID:VQspUw/U0
でも開成→2浪早稲田の岸田首相は話してて頭悪いのわかるわね。
その時代の開成がどの程度のものだったのかは知らないけど。
0131陽気な名無しさん2024/05/30(木) 19:51:42.63ID:+ykCnB9L0
政治家は人望ないと無理よ
0132くまちゃん2024/05/30(木) 20:06:02.07ID:CwewEi2Y0
出身地ガチャ、親ガチャ当たりの人が「出身地や親なんて関係無い!」とか言うのって不思議よね。
「自分はラッキーだった。親に感謝!」って思えばいいじゃない。

アタシは田舎生まれで親が馬鹿だったことは不遇だったけど、
先進国に生まれたこと、戦争状態に無い時代に生まれたこと、そして五体満足に生まれたことは本当に恵まれてると思うし、感謝してるわよ。
0133陽気な名無しさん2024/06/01(土) 12:40:54.34ID:41MhPLhD0
>>132
豊満糞女エリが「くまちゃんってキチガイ笑えるww」って書き込んでたわよ
0134陽気な名無しさん2024/06/01(土) 12:48:15.32ID:z8VBQVU10
>>133
書き込んでたわよって、あなたがそのエリじゃないの
0135くまちゃん2024/06/01(土) 18:03:06.76ID:zNSY72vi0
開成→東大の人が、東大卒よりも開成卒でマウントしてくるのって不思議だわ。
中学受験なんて存在しない田舎者のアタシには全く分からない感覚よ。
0136陽気な名無しさん2024/06/01(土) 22:14:46.28ID:m8GjxaHZ0
あたし、ホウケイ卒なの。恥ずかしいわ。
0137陽気な名無しさん2024/06/01(土) 22:46:18.62ID:WURoo3d00
>>135
あなたには関係ないんだから理解できなくていいと思うわよ
0138陽気な名無しさん2024/06/01(土) 22:53:14.62ID:oXT9364l0
岸田は開成高〜なのよ。地頭がいいのは開成中〜。ま、もっとアタマいいのは筑駒行っちゃうけどね、安いし。
0139陽気な名無しさん2024/06/01(土) 22:55:37.40ID:Qt3FMgcR0
>>136
千葉大?
0140くまちゃん2024/06/01(土) 23:56:18.47ID:zNSY72vi0
岸田首相って新人記者に「首相と同じ早稲田の法学部卒です!」って言われて
「私は開成なので(早稲田のあなたとは違います)」って言ったのよね。

早稲田法学部ですら恥ずかしいなんて凄い世界だわ。
0141くまちゃん2024/06/01(土) 23:58:31.65ID:zNSY72vi0
開成卒東大のセフレ2人(理三と文一)にその話したら、2人とも「開成卒で2浪早稲田なんて恥ずかしくて他人に言えないw」って言ってた
すごい世界ね
0142陽気な名無しさん2024/06/02(日) 00:17:14.20ID:1eIZTYi80
>>141
それはたった2人だけの意見であって、開成の卒業生の総意ではないから
それと、岸田の頃って都立の全盛期だから今より開成の立ち位置は低かったしね
あくまで日比谷の滑り止めだった頃
0143陽気な名無しさん2024/06/02(日) 00:28:24.29ID:RSgQPWk70
ゲイの男子校率って高いわよね
私の周り、ほとんどそうだわ
0144陽気な名無しさん2024/06/02(日) 00:52:55.38ID:5RyTW9ke0
あたし3割男1割マンコの高校だったわ
今考えるとたまらない環境よ
0145くまちゃん2024/06/02(日) 01:31:01.10ID:Hg9c7w670
>>142
そりゃ東大や医学部に行けなかった本人が「早慶で恥ずかしい」なんて自分から言うわけないでしょ
0146くまちゃん2024/06/02(日) 01:43:20.24ID:Hg9c7w670
文一の方に「開成から明治大学に行った知り合いがいる」って言ったら、
青ざめた顔して「信じられない。開成から明治行くくらいなら浪人すると思うけど…。親が会社リストラされて浪人許してもらえなかったとか…?」って言ってた
0147陽気な名無しさん2024/06/02(日) 07:14:19.10ID:f1y2N4on0
開成からMARCH以下って全体で何割かしら?
青ざめるってことはそんなに少ないのかしらね
0148陽気な名無しさん2024/06/02(日) 07:14:34.88ID:1eIZTYi80
それただの嫌な奴だと思うんだけど?
開成からマーチに行く生徒は毎年いるのは知っていてそういうことを言ってるんだろうから
0149陽気な名無しさん2024/06/02(日) 07:24:25.50ID:1eIZTYi80
>>147
今年は開成から
慶應34人
早稲田52人
理科大10人
マーチ8人

日大や駒澤もいるにはいるわ
その文Tの卒業生の知ってる中にもマーチ以下はいるはずよ
0150くまちゃん2024/06/02(日) 07:30:45.55ID:Hg9c7w670
日大は日藝で、駒澤は寺の子供じゃないの?
だとしたら偏差値とか関係無い価値観で進学してると思うけど
0151くまちゃん2024/06/02(日) 07:39:43.00ID:Hg9c7w670
大学名じゃなくて中学名の話になるのが令和の学歴論っぽいわね
0152くまちゃん2024/06/02(日) 08:10:36.71ID:Hg9c7w670
アタシに内定を出した一流企業「この人は知能は高いけど、田舎に生まれたせいで学歴が高くないんだな」ってのは大いに伝わってる気がする
0153陽気な名無しさん2024/06/02(日) 09:26:46.02ID:OUFfKpwd0
今年の最新データらしいわ。
慶應義塾法学部の1学部だけで、三井物産18人内定してるらしくてびっくりよw

◎2024年3月卒 早稲田大学

5大商社(三菱/伊藤忠/三井/丸紅/住友)の内定者合計数と、就職者数での内定率 一覧

政経∶23人 3.448%(就職者667人)
法学∶11人 2.022%(就職者544人)
教育∶ 4人 0.567%(就職者705人)
商学∶10人 1.353%(就職者739人)
社学∶10人 2.128%(就職者470人)
国教∶16人 3.456%(就職者463人)

率で見ると
国際教養 > 政治経済 > 社会科学



◎2024年3月卒 慶應義塾 5大商社 内定者数・内定率 一覧

文学∶ 3人 0.509%(就職者589人)
経済∶26人 2.835%(就職者917人)
法学∶44人 4.555%(就職者966人)
商学∶21人 2.512%(就職者836人)
総合∶ 7人 2.326%(就職者301人)
環境∶ 6人 2.091%(就職者287人)

法学部だけバケモン
SFCは率で見るとなかなか
0154くまちゃん2024/06/02(日) 09:42:06.33ID:Hg9c7w670
総合商社のオカマなんて会ったこと無いからどんだけ凄いのかよく分からないわ
0155陽気な名無しさん2024/06/02(日) 09:57:00.06ID:eHinmxsg0
いるにはいるけど社会的立場から偽装結婚してそうね
0156陽気な名無しさん2024/06/02(日) 10:00:11.40ID:+OILZOGK0
あたしの連れは東大文IIに合格してたのに蹴って創価大法学部に進学したわ
でも在学中に司法試験に合格してたから別に大学なんてどこでもよかったのよね
神奈川大給費生試験に合格した子は悩んだけど早稲田に行ったわ
神奈川大に行ってたらエリートとして鶏口牛後を地で行ってただろうけど、天才や秀才らが一堂に会する早稲田じゃ完璧に埋もれてしまったわ
0157陽気な名無しさん2024/06/02(日) 10:42:04.37ID:9Zz9+xxZ0
>>154
数人知ってるけど、全員「上級国民」の子どもよ。
下からMARCHのあたしもそこそこ裕福に育ったけど、
次元が違うわ。
コネ入社とかはやってないんだろうけど、入社面接で同類かどうかを見抜くんでしょうね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況