VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手139本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2016/11/25(金) 07:20:56.84ID:BH41AVXs0
■dualtail 公式サイト
http://ninetail.tk/

■攻略wiki
DESIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-desire-/
EMPIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-empire-/
ABYSS
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-abyss-/
FRONTIER
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-FRONTIER-/
GAIA
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-GAIA-/
HYPNO
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-HYPNO-/

■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合43
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1465461333/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手138本目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1479300166/
0102名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 01:51:49.93ID:M0UdkiKU0
ハードバーサクはver2来てからやろうかな
ところでみんなは2章でどこせめるつもり?
フローラ好きだからギムレー行こうとしたら最大勢力だって言われて不安になったんだが
0104名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 02:12:57.31ID:rW9jL6XN0
厳しくほど燃えるぜ
俺もフローラにした
中の人もアーシュだしな
0105名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 03:11:26.17ID:nvnNyB7+0
傾向としてロリキャラがいるとこが難易度高い
ストーリー中の最大勢力だなんだはアテになるか分からんからな
Fではさもそんなたいしたことないみたいな表現だった冬が難しかったし
結局女神自身のスペックより周りのユニットに強いのがいるかどうかとか地の利がどの程度機能するかとかじゃね?
0106名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 03:12:45.90ID:jc8MWwdq0
俺はまた春夏秋冬の順かね
今回季節の女神設定ないけど
0107名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 03:40:20.55ID:K6Q5s8oQ0
最後にじっくりいただくぜうへへとか言ってると凶落ちすんのが
0109名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 06:28:50.17ID:Cc8WzGyY0
シギュンがすごく好みだから夏だな
この人がメイン絵師やってくれれば良いのに
0110名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 07:14:55.79ID:oIyk6ON70
>>108
Q.VBRの動作が重いんですが?
A.オプション>システム設定>画質及び負荷設定を「高スペック」に変更して下さい。
  設定を下げると処理落ち(ゲーム動作を遅く)させてPC負荷を下げる仕様です。


これテンプレに加えとこうや
0111名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 07:17:11.08ID:YbjUuOPn0
高スペ設定にするとうるさくなる
夏じゃなくて良かったわ
0113名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 08:06:54.19ID:Cc8WzGyY0
突撃押すと凄い早くて快適
設定弄らなくても短縮戦闘できるのは楽でいいな
0115名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 09:11:51.88ID:mp5GbVEG0
【反日活動】琉球新報「ヘリパッドデモに韓国から若者数人が駆けつけました」

琉球新報辺野古・高江ヘリパッド問題取材班
‏@henokonow
23日正午すぎ、N1ゲート前。韓国から若者が数人駆け付けました。
韓国でもでもがかなり多くデモが行われているようです。#高江
https://twitter.com/henokonow/status/801261222796500992

【反日活動】「沖縄への弾圧止めろ!不当逮捕許さんぞ!」 警察庁前でプロ土人が大騒ぎ
https://twitter.com/hitotsubo_kanto/status/801993752009003008
0116名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 09:24:09.03ID:GQHj5kwV0
ブランクメダル欲しいし序盤の早解き報酬大したことないし
ぎりぎりまで粘ったほうがおいしいんかな

なんだかんだユニット全然揃わん
0118名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 09:59:01.03ID:GQHj5kwV0
Hまでは序盤だと撃破もトレハンも大した数値にならんかったから
早解きのほうが効率いい面あるかもって感じがなかった?

今回結構序盤から撃破もトレハンもそれなりの数値でるし
クリア報酬もたいしたことないから明らかに沢山敵つぶしたほうがおいしい感が
0119名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 10:04:16.51ID:rW9jL6XN0
ラスト拠点残して延々と復活した敵と遣り合って制限ターンぎりぎりでクリア
メダリオン、鉱石、装備、経験値大量でウマウマか
0120名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 10:09:42.92ID:fKWbkbxr0
今までの序盤ならトレハンより金運並べて金稼ぎしてたわ
強さ関係ないからな、アコギに稼いでからだと後々楽
0121名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 10:13:04.62ID:OgBKxO/L0
>>118
今作はバグが直ってもその通りだね。
1章で解禁される称号「海賊の」「王子様」でトレハン値+18、6ユニットで+108。
装備も今までのゴールドアーマー・ゴールドローブに加えて、両手の黄金のツルハシ、
盾のバイキングの盾、杖の黄金の麺棒と増えた。

全部考慮すると、1章でそれなりに強い師団がトレハン値250くらいになる。
アシストスキルでトレハンかけながら敵潰すほうが明らかに効率的だよね。
0122名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 10:23:05.55ID:nBhp+ari0
トレハンのドロップレート計算が最終的にどうなるかにもよるけど
基本早解きは挑戦プレイよね、このシリーズ
訓練ない上に敵の数限定されてるから、経験値的な意味でも粘った方が楽だし
0123名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 10:36:12.75ID:tPcWpaY60
そういや、また初期雇用キャラは(・_・)なのか?・・・
0124名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 10:39:44.99ID:Fx22o3I+0
>>121
そんなもん計算式調整されたら意味ないだろ
実際に出てみないとわからんよ
0125名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 10:41:46.82ID:oIyk6ON70
修正は間違いなく入るだろうけど
体験版でユルユルだった反動で製品版でドロップがめちゃくちゃ渋くなってたら嫌だな
そこら辺ほどほどにお願いします。
0127名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 11:08:11.50ID:2SkHhcqe0
ランク6の剣に追加されたナイツオブオナー専守防衛つきなのか
これはベルセルクさんとかも輝けるようになりそうだ
0128名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 11:32:28.15ID:GQHj5kwV0
実際無は配ってほしいよなぁ
ある程度配布されるなら速攻で終わらせたほうがいろいろ早いし…
0129名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 11:50:08.71ID:cTSxC1VM0
なんとはなしにキャラ紹介みてたんだがヴェスラちょっと変態すぎないか?
ただのヒスおばさんかと思ったら立ち絵だと下半身丸出しとか
0130名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 12:01:34.40ID:QjQACPQI0
時間かけ過ぎると凶堕ちの時間ってターン数か選択肢(攻め方)かはまだだっけ
仮にターン数だと稼ぎで粘り過ぎるとその後に影響大きいかな
0131名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 12:05:10.74ID:wQGFWNs40
AGHはそもそも戦闘回数が稼げなかったので、長引かせるメリットが無かった
進めるだけ早く進んだ方が有利
FとRは、少なくとも体験版では無限増援なので、ターン回して戦闘して経験値トレハン金運稼げる
Fの時は、ラグナロクモード一章が最大マップかつ最多敵勢力数なので、自爆のウザいヨルムだけ速攻潰して
各勢力本拠地だけ残して延々迎撃して忠誠とか経験値稼いでた
0132名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 12:10:04.46ID:PLJVUvYy0
オープニングイベントのベルクとの一連のやり取りがなんか既視感あるなと思ったら
タクティクスオウガのロンウェー公爵がこんな感じだったw

親しげに接してきて 「君は英雄だよ! だからこの任務ヨロシクね!」 っていう頼み方がそっくりw
0133名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 12:10:23.72ID:Fx22o3I+0
そもそもVBシリーズで稼ぎが必要だったことがないんだが
トレハンだけは別だが
0134名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 12:39:53.63ID:Iv1RfuPjO
初回Aは治療費でカツカツもいいところだった
立派な方のお狐さまいてあれだったからなぁ
0135名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 12:42:14.65ID:wQGFWNs40
>>133
俺の場合は、全ユニットの経験値と忠誠上げるのをスムーズにやりたいって事だ
0136名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 12:49:34.70ID:7RrOt8NI0
序盤=中盤をささっと流す為に稼ぐ
中盤=終盤をサクッと終わらせる為に稼ぐ
終盤=次周の為に稼ぐ
次周以降=超高難易度の為に稼ぐ

なんかいつもこうなる。なんでだ
0138名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 13:06:33.66ID:OgBKxO/L0
>>136
俺は1周目は可能な限り早いクリアを目指し、2周目からは稼ぎプレイだな。
1周目はあれも足りない、これも足りないというゲームの難しさを楽しみ、
2周目以降は仲間の最終形の完成と最高難易度クリアを見据えて、いかに早くそこにたどり着くかを楽しんでいる。
0139名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 13:28:40.88ID:OOkwlFLP0
シギュンの目が離れてるので顔見てると不安になる
ヴェスラは丸出し
0140名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 13:50:14.54ID:M0UdkiKU0
今Gのディスペア発狂4やってんだがどうすりゃいいんだこれ・・・
敵が強くて倒せないとかじゃなくて敵の進行が速すぎてコア破壊されてしまうんだが
0141名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 13:53:55.39ID:wQGFWNs40
コアにどんなことがあっても絶対死なない師団を配置するのだ
0142名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 13:54:45.93ID:IA7emzQA0
敵を倒さない、敵に倒されない師団を3つ作ってコアに乗せ、レギオンバトルを解除
そうすると敵が一体ずつコアの上の師団と戦ってコア前が渋滞になる。あとは一体ずつ処理するだけ
0144名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 14:03:12.70ID:M0UdkiKU0
うへぇ・・・なんかもはや別ゲーだな
トレハン師団と専守師団で4つがうまっちゃうわけか
0146名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 14:32:54.57ID:2SkHhcqe0
マスを防衛施設で埋めて耐え抜くってコンセプトが破綻してたな
0147名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 14:54:54.48ID:w8JL4VF90
最高難易度が別ゲーと化すのは何もこのゲームに限った話ではなし。
だから兵種雑感に最高難易度用自爆運用で埋め尽くすのやめてくれ。
0149名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 15:30:12.96ID:5tCiEdZk0
Fは強い師団の作り甲斐があったがGは敵が硬すぎてスサノオと全特攻の牛頭以外は殴っても意味無くてやり甲斐がなかったなあ
0150名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 15:37:07.45ID:t+V4O4FP0
G以降の最大難度はトライする前にトレハン作業の途中で飽きちゃってやったことないわ
0151名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 17:12:14.74ID:tPcWpaY60
しかし皆、周回や高難易度好きだな・・・
俺はノーマル一週目をどうスムーズに行くかが楽しいんだが。
0152名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 17:52:17.25ID:e8jnHFEV0
「俺ってこんなに高度なプレイしてんだぜ」
と自慢したいだけのやつが必死に書き込んでるからな
0153名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 17:53:26.10ID:oIyk6ON70
>>151
いや間違いなく低難易度序盤が一番楽しいで
高難易度、後半になればなるほど一定の攻略パターンに嵌めた構成しか使い物にならんくなるからな
0154名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 17:56:37.09ID:gV7gDKbb0
敵を倒すと隙間が出来て死ぬとか意味不明な事になってたからほんと蓋の上に溜まったのブチブチ潰していくただの作業だったよね
0155名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 18:05:11.18ID:lrQ2I7Qw0
自軍と敵軍が重なり合って戦闘ではなく、隣接し戦闘のほうが防衛ものとしては良かったのではなかろうか。
地形判定は攻められた側。
0157名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 18:07:04.29ID:Jzvywc730
初週ハードのかっつかつだけど考え抜けばなんとかなる感じが一番好き
周回とかトレハンは正直飽きるから今まで発狂なしのタナトスまでしか触ったことないニョロ
0158名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 18:11:34.76ID:lO0gk9zi0
意味不明なら大公さんらしくていいじゃん、常人には理解できないものなんだよきっと
0159名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 18:28:04.31ID:+1emu+NE0
Rが発売されるまで手持ち無沙汰なんで
VBシリーズで唯一やってなかったGをポチッてきた
もうすぐ人気の大公に逢える…
0163名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 19:05:44.58ID:s3j+GKYN0
ジークはヒルデに殺されかけてユミルの力で復活〜という流れだが、
これはミリアに殺されかけてディミルギアの力で復活したベリオスとまったく同じ流れ・・・

つまり目を覚ましたジークは、ベリオス並の芸人として覚醒している可能性は高い!(確信
0166名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 19:13:35.04ID:m1QJvX4L0
>>136
効率厨という難病だ
エンジョイ勢はとても楽しくゲームをしているよ
まず攻略情報を遮断して極限までセーブロードを我慢してプレイしてみよう

vbスタッフが頑張って調整した難易度を試行錯誤で進んでいこうじゃないか
最適解探しにも楽しさはある。けど他の楽しみ方も一杯あるんだぞ
0167名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 19:49:46.32ID:U3hA5X+Y0
ベリオスの何が面白いって無敵キャラのくせに攻撃されたらちゃんと痛いことだよな
当然意図して面白くしたんじゃないだろうから奇跡のキャラ付けと言える
0168名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 19:55:04.67ID:aMaygLnd0
>>162
ビジュアルも普通にイケメンなんだよな……
それに黒幕の操り人形組の中で優秀だったり、ただ操られて終わらずカウンター策を用意してるし
0169名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 20:11:13.17ID:M0UdkiKU0
ナハトゥさんは二番煎じ感があったのとルルみないな漫才相方がいなかったのがなぁ
0171名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 20:33:51.64ID:m1LVXJjl0
ただめっちゃ前の女神ファンなだけだったナハトゥか…
0172名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 20:48:31.07ID:7RrOt8NI0
>>166
なんでだ、とは言ってるがそれはもうもの凄く楽しんでるぞ
そういう楽しみ方もいいなと毎度思って、最初はやろうとするんだけど結局脱線するという
やっぱこういうプレイスタイルこそ自分に合ってるんだろうなぁ
0173名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 21:06:52.23ID:jKhYWv2d0
ハムドのがいい悪役してたからなあ
あれはライバルではなかったが
0175名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 21:51:43.20ID:XMlp2aSk0
Fもう一回やってるけど最高難易度なんやこれ
ただの鬼ごっこやん
順路ミスったら詰む
なんやこれ
0178名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 22:32:52.65ID:XMlp2aSk0
Gのこと笑えねえわ
知らなかった
なんなんだこれ
順路ミスったら詰むからセーブデータめちゃくちゃ増える
0179名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 22:38:48.27ID:aUOtyX9u0
勝利(1T完勝)時の獲得武功が3だったり2だったりで不定なのは
敵の強さが関係してるのか?
0180名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 22:47:24.49ID:nBhp+ari0
Fのおにごっこ懐かしいなあ
Fのおにごっこ、Gのコア専守ときての、Hの味方インフレだったから
Hの師団編成が楽しくてしょうがなかったな、一昨年あたりは
0181名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 22:53:25.30ID:U3hA5X+Y0
Rもおにごっこだから心配すんな
体験版の範囲でも6師団は攻めてくるし
0182名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 23:28:55.78ID:IYapVme10
鬼ごっこやコア専守を思い返すとHは高難易度でも自由に動けたなぁ
初周タナトスとかだと流石に序盤同じようなルートになるけど
0183名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 23:32:05.48ID:UctKzTqy0
Fの最高難度はクリア保証なしだったしな

追加難度だすけど開発でクリアできてないわ! 無理でも簡便な! みたいなことけまーが言ってた気が

Gもだったっけか?
0185名無しさん@ピンキー2016/11/26(土) 23:52:46.41ID:tPcWpaY60
Fの逆侵攻って、コントロールする方法無いんだっけ?
全然進まん・・・
0187名無しさん@ピンキー2016/11/27(日) 00:02:51.53ID:pSvexuIu0
今回は、さっさと進める方針なんでターン無駄にしたくないんだよね・・・
0188名無しさん@ピンキー2016/11/27(日) 00:03:07.30ID:2pDzUDOc0
まあ理不尽さでは相手師団全滅させたら逆にコアが割られるGが抜けてるな
0192名無しさん@ピンキー2016/11/27(日) 00:49:16.25ID:rnOVjfXr0
演出早くはするけどオフにはしないから
俺も戦闘演出が凄まじくこれじゃないの普通に残念だけどな

進化しないならまだしも退化するってのが、ガーダーかばう演出とか好きだったんだが
まぁそれで買わなくなるわけじゃないけど
0193名無しさん@ピンキー2016/11/27(日) 00:58:27.81ID:Ip2fuhlK0
誰がどう攻撃してるのかわかりやすくはなったけど、テンポが悪いですよね
戦国ランスくらいので良かった
0194名無しさん@ピンキー2016/11/27(日) 01:05:44.99ID:ptezz9c+0
今回のはUnityでVBを再現するよゲーみたいなもんだからなあ
いろんな意味でメーカーとして挑戦してるし買うから頑張ってねって思うけど
完成度だと改良重ねきったHほどではなさそうよね
0195名無しさん@ピンキー2016/11/27(日) 01:12:54.59ID:ECD+mirC0
わざわざエンジン変えたなら
近接、遠隔、継続ダメのエフェクトぐらいは分けて欲しかったね
0197名無しさん@ピンキー2016/11/27(日) 01:29:57.29ID:Ey8CrMfv0
まぁHよりは遊べないだろうなゲームシステムもFの流用やし
0198名無しさん@ピンキー2016/11/27(日) 01:36:26.80ID:K0iGGlIY0
まあ技術的には試験作というか
ノウハウが変わったせいで部分的に劣化するのは必要な犠牲じゃね

例えるならSFC後期のドット絵とサターン初期のポリゴン比べたら
ドットの方が綺麗だったようなもんで、作を重ねればいずれ元の水準より上に行くだろうと期待
0199名無しさん@ピンキー2016/11/27(日) 01:39:12.07ID:rAy8AoxY0
コンフィグのデフォ値は何考えてんだレベルだけどいじったら別に
0200名無しさん@ピンキー2016/11/27(日) 01:58:23.58ID:M4BdHA0f0
このシステムの次回作があるかも怪しいのに実験されてもなあ
エンジン変えるなら開発中の別システムVBからにしてほしかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況