ランスシリーズ その492 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
ランス03 リーザス陥落 発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance03/
※前スレ
ランスシリーズ その491 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1505751193/
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします。
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です。
・闘神2・3、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません。
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています。
ルール
・次スレは>>980が宣言をして建ててください。>>980が建てられない等の場合は他の人が必ず宣言後に建ててください。
それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です。
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ。
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう。
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう。
・興味のない話題に対しても寛容に。
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい。
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで。
・アマランスの話題はPCゲーム板のPC98スレで。 >>4
発売迫ってるのについこないだ勝手に980に弄ったヤツが居るだよな >>1乙
まあこのスレから950でいいな
あれから色々情報出てきてこれからも継続して勢いあるだろうし イブニクルキャラご本人様ありなやつ多いんだな
そっくりさんならギリありだけど本人は嫌だな勘弁してくれ >>1
乙&ランス10発表おめ!
何年ぶりだ、剛田買うのはw 仲間になるならあり
ただの凌辱要因ならイブニクルとそのファンに対するレイプだし別人のほうが良い 一応擁護しとくとスレで話が出たから>>980にしたんだと思うぞ
イブニクルキャラ本人は有り得ないと思うけどなあ そもそもイブニクル自体わりと独占型のゲームだし凌辱とは相性悪そう >1乙
950立てに賛成
>>8
回避可がギリあり
ケーちゃん登場シーンみたいで絶対起こるなら、似てるだけ別人かな…… でも、イブニクルの特典でランス普通に犯してたよね… まあ本人じゃないにしてもイブニクルファンなら凌辱要因としてだけの参加はあまりうれしいものではないだろうね
6の殺っちゃんもちゃんとイベントがあって悪司一途な使われ方してたからよかったけどこういうのは凌辱のみとか扱いが荒いと良くないよね 陵辱されてほしくない対象こそ陵辱が映えると個人的には思うので
基本的にはピカだろうがなんだろうが遠慮してほしくないんだけど
別ゲーの……となるとなんとも言えない
とは言え通常はそっくりさん……だろうけど
別世界への移動ネタがイブニクル自体にもありーの9でもにおわせーのでやはりなんとも言えない ギャグ特典と正史は別じゃね
まぁそれより陵辱多めはいいけど破壊系ばっかはやめてほしい そもそもあれほんとにイブニクルモチーフなんか
たまたま髪色が同じだけってことはないのか 花の髪飾りとか……
しかも3人が一致とかって別人でもワザとだろうw まぁわざとだろうよ
設定的には別人でオマージュみたいな感じやろ ランスとママトトでお互いに似たキャラ出てるんだしスターシステムの一環じゃねえの まあヤられるだけ要因で出すのはその作品好きな人なとっては嫌なのは分かる 元子→プリマ・ホノノマン
殺ちゃん→メガデス・モロミ
アンリ→セスナ・ベンビール
ってのもあったな まぁ織音の持ちキャラでのハナシだけど
新型のケイブニャン・ワンも大悪司キャラ流用になんだっけ こんな負け戦バリバリな状況で戦姫が出れない可能性があるなんて… >>8
前スレ見てもランスの主要キャラより強いなんてヤダヤダみたいなの多かったし
思い入れの差じゃね?ここランススレだし >>1
乙
イブニクルの本人ならそらまあいやだろ
向こうは、多少ブラックだけどあくまで嫁とラブラブしながら頑張る王道物語だし
エンディング後もちょくちょくこっちに帰ってきて幸せそうにしてますよーエンドだったしなあ
まあ出したのは単なるネタだろうけども 意図があるならいいけど人気キャラ出して凌辱しておけば喜ぶでしょ?みたいな浅い考えなら改めたほうが良いと思う
正直ランス9の終盤BGM2曲もアレンジだったりママトト化はやり過ぎだと思った ただカスタム奴隷市場はシナリオ展開(行方不明の仲間を集める展開に)か救出失敗のバッド展開のどちらかだろうなぁ
しかし、あの円卓会議場ってどこなんだろ。ぱっと考えるとランス城かリーザス城か「実はまだ稼働してた闘神都市」といった感じかな
闘神都市MMだったらそれはそれで面白いんだが、フリークが死んだ以上すでにロストテクノロジー化してるだろうからなぁ 本人だったらヤだ、は当然だと思うけど
別人でもヤだ、炎上する!
は正直言い過ぎ
そんなのまで考慮してたら本当に当たり障りのないもんしかできんわ 別人でもやだなんて言ってる人いないしいたとしても嫌がってるだけなら個人の感想の範疇だし
俺が嫌だからこうしろ!とか言ってるならともかく、それこそそんなのまで考慮してたら話せることなくなっちゃうよ こっから発売までが一番楽しいんだよなあ
そして発売され完結に近づくにつれ・・・前が涙で見えなっていき
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおたっぷり大盛り姉妹丼まで あと少し そろそろマジックもご懐妊が判明する時期なのではないかと思うが気配が無いな >>35
そういやカイズもあったか。ただカイズは早いうちに狙われる拠点の一つじゃないかと。リーザス城はなんだかんだ言って旧魔王城と場所から
絶望的だが何とか維持できていたとかランス城はノーマークだったために攻略後回しとかの理屈は立つけどな イブニクルの子たちはただのスターシステムであのCGだけの分かる人には分かるだけなヤツじゃないのかな… >>39
9と10でかなり時間空いてるっぽいし
その割にリアのお腹が膨らんでないし
リアは出産済み、マジックは単に好み変わっただけ説 リアもマジックもすでに腹からでてて
戦姫の登場できるんじゃないか説 実際的に各国のすり合わせ、全軍規模の編成や兵站構築、魔軍の勢力図変動も考えれば年単位でも当然やな メイン画面の「リーザスで魔人退治」「ゼスで魔人退治」から察するに、各国に一人ずついる魔人を倒していく形で序盤は進行すると思うんだよな
ティザーに出てきた6人から強キャラ枠のケッセルリンクとメディウサ抜いたらちょうど四人でリーザス、JAPAN、ゼス、ヘルマンに割り当てられるし
和風っぽい新魔人もJAPAN枠ってことならしっくり来るし 何度も眺めてるとやっぱりHPは兵数的な感じだろうか
戦局画面も魔軍と人類側の7部隊に見えるし
操作可能ならヘルマン、ゼス、リーザス各国でまず防衛戦が始まるのかな
考えすぎな気がするが妄想も楽しい 関係ないけどリセットのクリスタル青くなったらランス死ぬんじゃないか >>41
ろくでもないシーンで使うのってどうなんだそれ
誰得なんだよ
ゆずみてーに過去ヒロインが背景に混じってる、くれーならまだしも ランスら親世代が全員ぶっ殺されて
成長した子供ら世代が魔軍を討ち果たす、性戦の系譜ルートねえかなあ
ローカルランス、リセット、バードが当時を知るシャナンオイフェフィン枠 1周目で攻略手間取ると魔軍に蹂躙されまくって永久離脱したキャラだらけになったりするのかと思うと股間が苦しい 時を超えて子供世代がやってくるというオリジナリティ溢れる展開 1周目は魔軍に蹂躙されて強制BADも面白いかもな
鬼畜王だって発売日の初回プレイでヘルマン峠越えできたやつとか少数だろ >>53
男親はみんなランスだから子世代が近親恋愛だらけになりそう >>54
これやりたいから初回からハードモード選ばせてほしい
わざと負けてCG回収とかするの萎えるんだよなぁ…… >>53
ランスが魔王化して人類を虐殺
ダークランスや乱義やリセットら子供たちがランスを倒しにいくED
あると思う >>55
魔物がルド大陸を席捲、メインプレイヤーが凌辱、壊滅させられてくじら大満足、でも話が続かなくなったということで生き残ったごく少数の
メインプレイヤー(ドラゴン含む)ごとルド大陸を滅却してリセットさせられるというオチになりそうな気が リーザス→パイアール
ヘルマン→バボラ
japan→鬼
ゼス→ガルティアだな
レッドアイワーグあたりはリストラかな まあ色黒女魔人はやはりレッドアイなんだろうな
今時メイクドラ〜マ〜じゃやってけないし相当キャラ変えてきそう >>60
萎えはしないが9のBADルート回収は面倒くさかったなぁ
週回とかでねばり育ってると死にづらいから余計に >>63
ヘルマンだとミネバのカラーの森襲撃の件もあってケッセルリンクという展開もあるんじゃないかな。
個人的にはレッドアイワーグバボラあたりは切り札という扱いで魔物領に残ってそうな気が ランスが父親で母親がみんな違うから恋愛OKじゃないの?
日本では従兄弟同士のセックスおkだし 戦姫を粘り上げすぎてハニワ視点で
ラスボス戦なみの戦闘時間になって周回がつらかった思い出 従兄弟は4親等だけど異父・異母兄弟は2親等なのでアウト レッドアイは続報で出てくるだろきっと
サイザルやらワーグやらレイと一緒に
鬼の女魔人はアトランタがレキシントンの魔血魂を黒姫あたりに飲ませたんじゃないかな
ザビエルいない今JAPAN担当の魔人いないし 篠田源五郎とか隠しキャラで出してほしいわ
使わないと思うけど アメフト君は03で名前だけ出てたな
まあリメイク組は誰も出ないんだろうね タッチダウンしながら部屋に入ってくる変態は一人くらい欲しい さよりさんの未亡人プレイには何回もお世話になりました >>79
Mランドの運河さよりさんに毎日ラブレターを送ってる、か
キモい
Mランドはランス6でコパが買ったんだったか
その後どうしてるんだろう >>82
ランクエでコパがMランド視察とかあったはず 落とし穴 飯 キン肉マンよりレッドアイの格が少し上な気がするのはなぜなのか…… >>62
大帝国のキングコアの二番煎じって言われそう こんなときに言うのもなんだけれど、ホーネット側を操作できる地域占領SLGがやりたいな >>86
ラストシーンにはカミーラさんの魔血魂を抱きながら朽ち果てるケイブリスの姿が…… ホーネットって実際どんくらい強いんだろうなあれ
まともに戦えばケイブリスよりやや落ちるくらいか そういえばカミーラさんのことすっかり忘れてたわ
あの地下牢から脱出してくるんだろうか 情報屋さんの等々力亮子が迷宮結界の入り口を探し出さないと
カミーラさんを助けに行けなさそう ランスとの子供を迷宮内出産して結界ぶっ壊させれば自力脱出
いや実際にそんなありがちな痛い展開されたらイヤなんだけど カミーラさんとセックスしたときはシィル健在だから避妊魔法は効いてるんだっけ?
10の前にもう1回6やりなおすかなぁ 精神衛生上来年の冬に出るぐらいの心構えでいたいのにスレの伸びが早すぎる >>93
そもそもカカカさんは子供創れないんじゃなかったか
男の魔人限定だとかなんとか そういやいつ頃からランス10が完結作って言ってたんよ
かなり昔だったと思うんだけど 五十六が登場するけど片足なくなってるんだよね?
戦闘には参加しないのかな 馬的にいうと従兄妹は2×3の配合でぎりぎりセーフだが
異母兄妹は1×2で許されない配合 >コロネーションは両親が異母兄妹という、極めて強いインブリードを持っているにも関わらず、
>競走馬として成功を収めた数少ない実例なのである。
まぁ1950年頃って大昔の例外ってことか
>>98
五十六ルートとは別じゃねぇの >>98
足切られてるのは五十六ルートだけでしょ
ペルエレですら参戦してるのに
五十六が参戦しないとはちょっと考えられんが………… >>100
>>101
子供が出来てる=五十六ルートだと思ってた
子供が出来てるってのは思い込みだったか >>103
足切られるのなんてファビョって突っ込んできたザビさんがやったことなので正史ではそんなお間抜けではありません
って考えるとあんなラストバトル導入でも個々の台詞だけでめちゃくちゃ盛り上がったな ワールドノートでもあった
http://www.alicesoft.com/haniwa/rance/characters/-japan.html
> ランスに抱かれて山本家の世継ぎを産み、育児中
> 息子・乱義はすくすく成長中
ちゃんと名前同じ
しかし織田家の跡継ぎとかではない、と >>105
SLGだけど突然敵のラスボスが乗り込んできたぞ!そして突然ラストバトルだぞ!だからな
音楽と台詞でごり押しで盛り上げた感ある、でも音楽と台詞は間違いなく最強だった 傾国出産と五十六出産までで
ザビエルさん、最低二年も放置されてたからなあ
我慢できなくなったんだろう >>105
ランスがマジギレするとこ好き
>>106
うっそ
正史でも生まれてたのか知らんかった 人類軍を率いて魔軍と戦ってるってのはまんま10と同じだよね
時期が全然違うが… >>110
選択式だったw
俺は二十一が多かったかな
にそいちって読んでたが、はたかずだったんだっけ ようやく3兄妹が揃うわけか
他にも兄弟いる?しらんがな >>120
> にじゅういちと読む
あぁそっちだったか、忘れてたthx
はたかずはweb小説でよくあったってのだったか 何か懐かしいな
久しぶりに戦国ランスクリアするか…!
何周やったかわからんが、いい感じに忘れてそうだしw 初期化してやると一周目のあのグダグダ感がまたできる ディザー視聴前 「メディウサのエロ楽しみだなぁ」
ディザー視聴後 「メディウサのエロ楽しみだなぁ」 五十六もメディウサも美人になってて
どっちに転んでも僕満足 五十六を犯してるメディウサを犯してるランスとかにするか ずっと待ってたのに
いざ発売となると嬉しいような終わってしまうのが悲しいような
はぁー >>126
980 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d101-hoCt) sage 2017/09/22(金) 08:53:02.33 ID:p/Ovm0EY0
五十六もイージスも好きなキャラだから今回嬉しいわ
あとはアタゴさんがでれば
踏み逃げはもうやめろよ 終わってからスピンオフなり続編つくるのが最近の手法だぞ
引き伸ばしはもはや流行らない 乱義くんは茶髪なところ以外は五十六そっくりだったな
大人になると父親に似て女たらしになりそう スピンオフなら
魔軍側でプレイしたいな 主人公ホーネットで きっとピンチになる→旧作の仲間が駆けつける
の連続になる気がするけど分かってても燃えそう エロゲのスピンオフ
魔法少女プリズマリリカル☆ランスだな >>130
倫理観は五十六から学び、ランス並みの行動力。普通にオーソドックスな英雄像に >>133
なんか主役になれると聞いてうずうずしているカラーの幼女がいます おいお前ら〜〜やっと発売時期発表されたな!!
超楽しみだな!FF15の100倍くらいは楽しみだな! 最後だから香ちゃんとリセットのエロが・・・・
炎上しそう そもそもソフリンちゃんが許してくれなさそう
リセットなんて生後一年足らずだし…… >>144-145
えぇ……あの子ちょっとガバガバすぎない? >>148
残念ながら規制バリバリで円盤まで解禁されませんでした
マギは乳首ピアス許されたのに
https://i.imgur.com/DAwzPPV.jpg >>139
前後で言葉が指している意味が違う事を察しろ ダークランスはどういう扱いになるんだろう
普通にフェリス出てくるみたいだし仲間になるんかな ダークランスってあんまりファンがいなさそう…だけどどうなんだろうな実際 ランス以外にカオス使って精神汚染されない人っているのか? >>156
ブリティシュは多分大丈夫だと思う
6でチンコ凍った時にいた面子はカオス的に多分ダメなのかね
一応力量的には大陸最強を押し込めたパーティだったと思うけど 以前のカオスの持ち主だったガイもランス同様好色な面があったそうだし
基本スケベ野郎じゃないとダメだと思ってたけど案外そうでもないのか 長く使ってれば汚染されるでしょうよ
まあブリティシュだけは仲間だからいけるだろうけど(※ホモは除く) 別世界の女求めて旅立つまでかな ミラクル様様やでw ランス10はホーネット派に勝利したけど美樹が行方不明だから人類側に進軍したとみた >>97
6の館でTADA「多分10で終わります」って言ってた
そんときはまた適当なこと言ってるなあって思ってたけど本当に10ちょうどで終わらせるとは思わなかった >>145
ロリババアビビッドもあかんのやで? 体型変わるまでは無理無理 普通に7、8、9ってやる勢力ならべたらだいたい10で終わる算段になったんじゃないか >>157
すっかり忘れてたけど本当にこの二人もう出てこないの?ランスがもちを喉に詰まらせたとか適当な理由で死んで冥界篇とかやらないの? >>165
ホーネット派が壊滅状態で人類側に落ち延びたためだったり いきなりホーネットは貫通されまくりか
処女厨げきおこ
ランスは気にしないけど 今から積んでた8、9やろうと思うんだけど、
何周もしなきゃ正史見れないのかな? >>174
9は2周必要
2周目しか見れないイベントもある 9はヒロインルート全部見ないと真ED見れない
ヒロインルートは大した長さじゃないけど 9はお手軽だけど8は一本道ながら結構な時間がかかるぞ
しかしホーネット派は負けたもののサテラは無事序盤に合流できそうで何よりだ >>174
8は一回でいいよ
9は解凍は周回必須、だけど強くてニューゲームだから2周目以降は楽勝 >>162
ジルいいな
ケイブリス派vsランス軍だけじゃなく時には他の勢力も入り混じって欲しい
大シリーズもそれがあるから面白いところあるしな ランクエは1周全部のクエスト消化すれば終わり
9はヒロイン個別ルートを全部クリア(突き詰めてプレイして確か2周)で真エンディングだったと思う ランクエはどのタイミングでもクエストやり直せるのが良いな
10の箱システムはどらぺことは違うんだろうか ホー陵辱されまくりで使い物にならないは鬼畜でやったからいらない
今回こそは仲間としてプレイさせて >>184
ほんとそれ
鬼畜王に配慮して微妙な感じだったランス9みたいにならないで欲しい blogの説明見るとどらぺこ思い出すよな
流石に違いそうだけど シルキィとかは生き残るんだろうか魔人多すぎて在庫処分セールにならなけりゃいいけど
アムも出てきそうだし鯨もやるならかなりボリュームあるぞ ランスのHシーンいらないから魔軍Hシーンもっと増やして 急に若本が喋って来てびっくりした
ボリュームどんぐらいになるんだろ? ほぼ不死身の体を活かした破滅的なセックスしそうで
それはそれで興味ある 魔王ルートは真鬼畜王だと思うがなあ
ランクエ無印のエンディング後の世界が見たいわ ランクエ無印エンドだとヘルマン宝なしのクルックーの法王特典(多分)なしで魔王ランスコースになりそう 真鬼畜王なんてとてもじゃないが待てねぇ
世界総統が魔王になるのは最高に皮肉が効いたバッドだし10でやってほしいぞ 誰もが忘れてそうだが、丁度食べ頃に育った筈のハピネス製薬の娘っこは出番あるのかねえ……
4.xのリメイクは期待薄なだけにおそらくこれが最後のチャンス >>196
その場合だと9でクルックー法王就任やってENDでシィル解凍って流れになるだけじゃないの 真鬼畜王出す気があるならIFエンドはそっち用に温存されそうだ 真鬼畜王の為に10で使えたネタを温存するくらいなら真鬼畜王なんていらんとです ただ単に10をSLGにしたらそのまま真鬼畜王なきがす 信長とか鈴女みたいな退場するには惜しいキャラを使えなきゃヤダヤダ 真鬼畜王はアリスが傾いて潰れそうになったら作るって言ってなかった? まあ素人考えでも無理なのは百も承知だけど
完結編なら端役でもいいから設定的に生存してるキャラは全員出して欲しい
特に戦闘要員は自軍に参加しなくても良いから別働隊として戦ってるよみたいなシーン欲しい 確かにシィルが凍ったままだった時こそランスが魔王になる理由にもなりえたんだよね 真鬼畜王ってほんまに出るんかな
公式が口にしたことはゼロやろ? 何て書いてたんだっけ
「(真鬼畜王は)いつか出すつもりです」だったか >>212
美樹不在のままホーネット派が敗れたことでサテラが美樹を裏切る舞台は整ったとは思う
あとは分岐によってシィルがどうなるかだな 会社側は出したいだろうね、鬼畜王が再販できないので
TADAはランス10に全力だと思うよ、先を考えて中途半端はランクエで失敗してるので ホーネット様クラスだと別の世界に一時退避しててもおかしくないな
美樹ちゃん攫ってこれるような前魔王の娘だし 価格いくらだろう
15,000円でいいから超絶ボリューム頼む
買う前から寂しさがこみあげてくるな >>219
空間をいじれるのは魔法Lv.3だけみたいな設定なかったっけ? 現代版魔王ランスみてみたいわ。出来たら専用ルートで操作可能まで
鬼畜王はランスと変わらないデザインだけど、いまやったらすごい禍々しくしてくれそう キングコア編みたくなりそう
魔軍率いてリーザスやゼス襲う
勝ったらその国の主要女子メンバー陵辱 7人までみたいだけど前衛後衛の概念はないのかな?
コルドバ キンケード バレス ランス リック メナド アスカ
とか一列に並んだら右端が消し飛んでしまう 最近のはまだしも昔のは結構忘れてるからやり直すかなー 才能限界50overだけのエリート部隊が各地の魔人を倒していくRPGと予想してたら
まさかの大戦争で人類側総出演だからな、テンション上がりまくってる RPGなら6みたいに乱戦の中で各個撃破ってのだろうと思ってたから
戦局画面の兵力情報は嬉しかった どちらかというとホーネットを助けてヤりに行くという名目で魔界に乗り込むって予想が多かったからな
今のところ鬼畜王というより3のリーザス陥落のイメージと被ってるわ リアはマリスのおかげで難を逃れてたけど
ホーネットとシルキィはケイブリス相手にどうなってるのかめっちゃ気になる ランスの攻撃スキルが突撃−零−ってなんかかっけえな >>224
そんな設定あったか?
というかあるにしても万が一にも自分だけ逃げる準備する
みたいな性格してるとは思えんが。仲間逃がすとかならわかるが >>237
でも一緒になって拷問されてたような・・ >>237
リアがマリスのおかげで難を逃れていたんだから
じゃあ二人はマリアのおかげで難を逃れているってことで(適当) 最後くらいアリオス某とかもチームに入れるかな。
アギレダとかも出てるので結構拾ってくれそうなので 隣のロケットマンが悪口書かれてるの見て、ヒステリー起こしてF5連打でもしてるんだろ 魔想さんロリ化につづいて、かなみやマリアもロリ化しよう 女体化ランス好きだけど
ロリランスは流石にハードルが高い シーラ(16歳)に全力でムキになり対抗するシィル(21歳)
ちょっと痛い構図ですね カスタム勢の人間牧場CGってあれでBADEND直行なのかね
むしろ都市陥落してあのCG見た後にでも救出イベント起こせるとかだといいカタルシスになる気がする
・・・まあ皆精神もろともぶっ壊されて以後ゲーム内には登場しません展開な気もするけど 戦国の謙信やらレイラさんやらと同じで陵辱=死でしょ ゼスのレジスタンスのキムチさんとか子供達が気になるなぁ・・・。ガンジーがいるから大丈夫だとは思うんだけど ボドゥ超序盤っぽい画面で死んでるし
各地で選択肢によらずあっけなく死んでる奴でて阿鼻叫喚の可能性 シィルの下着姿はかわいい
あとマリアにもスポットをあてて欲しいな >>263
カーマちゃんは冒険家になるくらい強くなったから救世主になれると思う
そのあとランスと再会して大きくなったカーマちゃんとHして欲しいな >>259
わかってると思うけど、シーラはLP6年生まれだけど、16才じゃないからな ランス10のPV見たけどレッドアイだけ出てないなあまさかあいつラスボス枠になるとかないよな?
鬼畜王でも闘神ボディ倒したけど本体は生き残って逃げ延びるルートあるから別の固体に乗り移るとか アギレダも魔人になってすっかりゴツくなっちまったなあ… >>276
あれアギレタなの?
見たことないやつ混じってて誰こいつ?って思ったわ 俺も誰だかわからんかった
あれが魔人リズナかとも思ったけどどう見ても別人に見えたしアギレタならたしかに面影ある 聖魔戦争の掘り下げするために当時の魔人が必要だけど
ノスが退場したので代打でレキシントン復活させたと思っている パイアールに魔改造されたロナの体を得て物理魔法完全無欠になったレッドアイ 鬼の角あるしアギレダボディを使って復活したレキシントンって意見に俺も賛成 女体化ランスが信長の嫁になってもそれはそれで幸せそうだな…… 10の絵柄のカカカさん早く見たい楽しみお前らも震えて待て なんか、魔人側は魔人側で追い込まれてる感じがするな……
天使でも出現したのか? ケイちゃんリトルプリンセス探さなくてイラついてそう >>288
PV見た限りだと人間側から魔物界に喧嘩売ったんじゃなくて突如魔物が襲いかかったって感じだから
鬼畜王の通りホーネットが負けて勢いで人間も潰せって流れになったから防衛のため全面戦争って感じでしょ?
ホーネット派ついては全く触れてないからまだわからんけど人間側から喧嘩売ってるようし見えないし
魔物が攻めてくる理由ってそれぐらいでしょ?神は平和じゃなければいいから横やりいれて人間倒せなんか言わないかと ラスボスがケイブリスと思わせといて、まかさの封印されてたダンジョン要塞化して待ち受けるカカカカミーラさんが!?
とかしても、おっおおおっ驚かないよ? ヘルマンで敗北チュートリアルやって
ランス城まで後退してから本編開始なんかな ホーネット派の話もまだ出てないからまだ出し惜しみしてるところはあるだろうが
なんでレッドアイ出なかったんだろう、魔人の中で一番好きなんだけどあいつ
クレイジーなキャラ大好き あんまり期待はしないけど、ジュリアとアテンの会話あるといいな
ここまで脇だと無いとは思うけど 黒姫は魔人の娘だから体は丈夫だしそっちのがありそう
でも創造新編のフラグにもなりそうだけどな リズナが魔人化するって言ってたじゃん
そういうことだよ >>296
腹筋見てみ、なかなか良いガタイしてるよ
もともと武闘派のやつならともかくどうみても戦闘タイプじゃないキャラがああなったらヒク 両手に棍棒っぽいの持ってるし魔法系じゃなくてパワー系っぽいな
設定変更後のレッドアイとかではなさそう サチコより影の薄いサーナキア
マグナムでは酷い扱いだったが10では日の目を見るのかな そういや傾国も成長したミルじゃないかとか言われてたなあ 大幅にリメイクされたバボラって線はどうだろう
あいつも設定上鬼の魔人だったよな? リズナ魔人なら普通誰がどう見てもリズナだってわかるような見た目にするだろ
誰かわかんねーから消去法でリズナはおかしい >>303
バッドエンドで背景の隅の方で凌辱されてる未来しか見えない
6の時と違って軍師キャラいっぱいいるからアイツの出番無さそうだしなぁ・・・ バボラがモロッコに言った姿は有り得るかもしれないけど
魔人勢の紹介で同じキャラ2回紹介してることになってしまうな >>308
居たっけ、見逃してたわ
もう一回見てこよう… PVに出すキャラならたぶん公式サイトで立ち絵付きで紹介するだろうし
存在がネタバレになるような既存キャラの魔人化ってのはあんまりないと思うけどな >>310
ランスのエロスカウターの反応次第だな
マッシブキャラ嫌いじゃないけどミネバはあんだけBBABBA言われてたからエロあっても嬉しくない PVに出てるのがケッセルリンク、ガルティア、鬼女(正体不明)、パイアール、バボラ、メディウサ、ケイブリス
雑誌記事でサイゼル(とホーネット派のハウゼル)
鬼畜王でケイブリス派だったジーク(アベルト)とカイトは既に本編で退場済みだから
ケイブリス派の残りはレッドアイ、レイ、ワーグ、あと封印中のカミーラか
・・・それぞれに使徒も居るしホーネット派も何人か居るしでメッチャ多いな・・・全員ちゃんと出番あるんだろうか カイトのマケコーンで黒姫かな
突然変異と見た目の整合性がつく >>318
こうやってみると結構いるな
レッドアイ以外眼中になかったからレイとか完全に忘れてたw
ワーグは鬼畜王でもストーリー上登場するだけで戦闘一切ないから伏せたのかもしれないと思った 無所属の健太郎とますぞえ
フリーの魔血魂がアイゼルとレキシントン
人類の管理下にあるのがカイトとアベルト
レキシントンじゃなかったらたぶんAL教かゼス陥落して奪われた魔血魂で生まれた魔人かなぁ
アイゼルはアイゼルのまま復活してほしいんだけど >>322
どう考えてもあいつ出ないと終わらないでしょこの話
作中で死ぬとかじゃない限り全員倒した後で魔王の椅子どうするか決めるときに必要不可欠 アギレダ好きだったから再登場+HCGありはすごくうれしいのだが
アギレダ程度にCG2枚はありえんだろうし見たくなかったなー
事前情報一切みずにプレイまで我慢できるやつが羨ましい
発売前の情報小出しでwktkするのも好きだからついついみちゃうんだよなー・・・ >>324
ジルが未だにランスに味方する状況だと仮定すれば
そもそも魔人たちは絶対命令権で終了
それどころか、今度こそランスを自分と一緒にどこぞの空間に閉じ込めるまであるぞ >>325
だよなあ
そいえばノスは魔血魂とかないんだっけ? 魔王ケイブリスって実現しない気がする
鬼畜王みたくボコボコにされるがままの美樹というのが想定し辛い
イヤボーンでむしろケーちゃんが消し飛びそう >>290
ランスのせいで人間界は最近平和だが
飽きてきたんでケイブリスパワーアップ(という名の脅迫)ぐらいしてもおかしくないんじゃね >>331
あれ、そういうことだったの!?
戦国やったけどぜんぜん知らんかった >>334
悪美樹ちゃんになったら従うしかないしな
手のひらクルックルッに定評あるケイブリス そいや志津香は正史ルートモードで出てくるんだよな…?
まさかのナギと一緒に子供モードとかは… >>339
あれ、そうだっけ?
いかん、忘れてる。見直してくるか… …本当だ、子供だった。忘れてたんだなぁ。いや失礼した。
10で大人に戻るといいな−。子供志津香&ナギのプリキュアばりの必殺技も良かったが
普通の志津香で最終章暴れさせてあげたいし 寧ろあの状態の魔想姉妹と3pしたいが
年齢20歳超えてるしソフリン的になんら
問題ない >>303
ランス城が攻められたときに活躍してくれるはず
ランス城の防衛戦だけめっちゃ補正が掛かるくらいの優遇があってもいいな >>335
無くはないだろうけどあっても最終局面だろうな
まあ例えケイブリスがパワーアップや魔王になってもランスは3で公式チートの存在知ってるから
あれさえあれば魔王とタイマンでも倒せるし平気平気 雑誌の画像でカスタム組が人間牧場になってるイラストをよく見ると
左下にロリ化してる魔想さんとナギの後ろ姿映ってるんだよね そもそも魔人の使命はメインプレイヤーを攻撃する事で、
魔人が暴れてるのがこの世界の『平常』だからな
魔王ガイとその後の魔人戦争という異常事態が終わって、元に戻るだけ >>347
何かを得るには何かを見捨てなければいけない選択肢が出るか・・・ 鬼畜王であった魔人同士の戦闘システムでの戦闘イベントがみたいなあ
DQ3のオルテガVSキングヒドラみたいな感じのヤツが なんとなくHP行ったらランス10だと?しかも冬とはやるじゃねーか、待たされるのはやだからな
けどシナリオは9のやつにしてほしくはないな、そこそこ面白いだけの駄作になりそうだ(´・ω・`) 死んだ魔人の使途って永遠に生き続けるから
そいつの分次世代の魔人は力が弱るし、古い使途から血を回収すれば強くなるって解釈でいいのかな? ゼス陥落でカカカカミーラさんAL教陥落でアムちゃん解放かな?
さらに異空間からジル登場でカオスになりそうだなあw アムって魔人側からしても脅威じゃないんか
筋肉ダルマも汚染人間になってたし JAPANも落とされたなら鬼とかその他ヤバい奴ら暴れてヤバそう傾国とか アムの場合、あくまで対ルドという立場の一人だから出ても「必ず敵対する」形にはならない可能性もあるけどな
特にエンジェルナイト襲撃後だと意味が出出てくるんじゃないかな ドエススキーなんかまで出て再登場のハードルどんどん下がってるけど傾国は逆にアク強くて難しくなってくな >>357
あいつシナリオ上も扱いめんどくさそうだしな PVの謎の女って火焔書士だっけ?ハウゼルの使徒じゃねえの?
周りが魔人ばかりだけど魔人だとは言ってないし >>357
ドエススキーが出るってことは、ヘルマン建国辺り掘り下げたりするのかね 傾国は味方にならず敵でいんじゃね
魔人まみれの今作にそんなヒマがあればだが……
ランクエとかのとき、傾国のラフまではあったんだっけ
あとジルも、アニスが次元をぶちやぶって脱出してくる案がw シリーズ初心者なんだけどYぐらいからやっときゃいいの? ランス0102030456789鬼畜王
に順番オススメ
時間なければ045689はとばしておけ >>364
世界観知りたいなら03
ランスを知りたいなら戦国 ゲームとしても話としても一番ハードルが低いのは01 >>361
あ、確かに他は魔人だけど使徒の可能性もあるのか 01はダンジョン、戦闘ともクセがあるし
謎ときはあえて昔ながらのテイストを残したとかだから
あんま向いてないかもしんない
個人的には6からがオススメだったが
いまだと画面の小ささとかが問題か
03からってのは一理ある
あるいは戦国からだって大丈夫 そんな人がいるのかというのは置いといて仮に10が初めてでも
自軍キャラがやたらと多い魔物と戦争するRPGだと思うわ
一応作品ごとに話解決してるからな 戦国が初めての人もいる現状だから10から始めても問題ないやろ
過去の話を○○ZOROとなずけて出すのも当たり前の時代だしさw
後々10で気にいったキャラの初出の作品やるのも良いやろ ツイッターとか見ると10から入る人意外といそうよね 1、2はフリーのダイジェスト版だけでも見ておくのをオススメする 動画でダイジェストあるしそれ見てからでもいいんじゃね
6と戦国は面白いからやった方がいいけど 戦国が新規にも好まれたのは既存キャラ少なくて
JAPANの新キャラがほとんどだったのも要員の一つだと思う あとはJAPANだから入りやすいってのもあるだろうな 1と2と4はプレイ時間と後のシリーズに影響する情報量が釣り合わない印象 個人的に絵は9寄りの頭身の方が良かったな
今回は9とランクエの中間みたいだ >>376
鬼畜王プレイ済みでいったん本編から離れて10からプレイって人なら多いかと
鬼畜王も魔人攻めてくる辺りからナメック星編並みの強さのインフレ起こってワクワクしたもん やっぱラスボスはけーちゃんとみせかけて、ジルとかありそう。 新作の情報が出て過去作の中古価格も色々動いててワロタw > 死んでるぞ
>南条蘭
>織音:未だにこの娘のルートがあるのが不思議でたまりません。
>TADA:失礼な、蘭ちゃん可愛いじゃないか、サイコーですよ。
> 次回も出す・ぞ・(あーーーーっ死んでる!)
を思い出す 03は戦闘システムだけランクエマグナムに変えた版欲しい マグナムのランちゃん復活と見せかけての
てるさんゾンビ復活は絶許 死んだあとはくじらに吸収されて新しい生命体に生まれ変わるんだっけか?
蘭とか日本人は死んだあとは鬼に凌辱される設定とかあった気がするが 生物最弱から数千年かけて生物最強にまで鍛え上げたのに
25年しか生きてないランスに全て台無しにされると思うとすごく不憫に思えてくる あの世界の生命は全部くじら本人だから
いってみれば究極の自作自演である >>393
そんな設定あったか?天志教の入信者の魂が死後悪魔のラサウムに流れるのは知ってるが
それとも蘭ルートみたいに地獄穴がやたら広がるとそうなるの? ケーちゃんがああなるまでのダイジェスト回想みたいなのは見てみたい JAPANに限らず、死ねばじごくで鬼にレイプされる てか別に日本人限定じゃねーし
闘神都市2でも地獄に踏み込んでたのが
共通する設定だしょう
詳しくは ひつじ小屋を読んで熟知すべし
>地獄
>二級神アマテラスが管理する死後の世界。ルドラサウム由来である大陸の生き物たちの魂は死後にここに送られ、
>鬼王を頂点とした鬼たちによって生前についた汚れを浄化されてルドラサウムへと還される >>402
それは知ってるんだけど、鬼に浄化でなく陵辱されるという所が引っかかったんだ そんな設定は無いから脳内でそう思いたいだけの人なんだろう >393にたいしてつっこんだんだけどなw
浄化の作業が、結果的には陵辱っぽい苦痛じゃねーかってだけじゃね
戦国ランスであふれてきてた鬼は下っ端すぎるか ケイブリスといいウーくんといい
リスの進化は恐ろしい あの鬼どもに浄化されるということはそういうことなんだろ
鈴女はもうルドラサウムの元に帰っちまったのかな ウーン君が根性で人間になったんだから
ケイブリス根性で魔王になってもおかしくない ホーネットが無理やりケイブリスに尽くし従わされるシーンをガッツリとだなてね…… >>400
ケイブリス主人公の立身出世ゲーム欲しいな 発売日が来年の2月頃だったらホーネットの全貌が明かされるのは年明けてからになるのかね
9のシーラはまあバレバレだったけどランクエのパステルは結構引っ張ってたよな 寿命1000年の魔王よりよっぽど長生きしてるからなリス
神悪魔を除けば世界最高齢じゃねーの?
ドラゴンの一部は良い勝負か 正直ランス4リメイクしてからランス10出してほしかったが
さすがにこれ以上待てないよな
まあ完結した後にやるランス4リメイクも楽しそうではあるが
リメイクしてくれっかな ケーちゃんはククルククルの時代に魔人になってるから相当だな
ジオの街の残骸がククルククルなのかどうかも知りたい 黒姫出してほしい、ランクエには出なくて残念だった
けど出ないだろうな戦闘出来ないしザビエルしんだし・・(´・ω・`) >>419
黒姫は黒髪褐色でエッチくてよかったよね >>419
鬼畜王の香姫はクジラの存在を示す重要キャラだしそれを受け継ぐなら出てくるでしょ
正史の香姫がやるかもしれんが ケッセルリンクはどう言う扱いになるのかなあ
一応ランスはカラーの英雄だけど >>420
うん、上品で可哀そうでエロくてよかった(´・ω・`)
>>
421
ちょっと期待しちゃおうかな(´・ω・`) ケイブリスが生まれたのがまるいものメインプレイヤー時代だとすると、
KDと比べてもかなり歳上だろうな ひさびさに戦国起動したけどゲスくて笑ったは
戦国のランスは良いな
https://i.imgur.com/CdGUzxY.jpg ランス君ランクエ以降イケメン度が下がったな
9は全然ハンサムに見えなかった 9ランスが顔も体格も精悍で一番好きだわ
シリーズを経て得た丸さと多少の落ち着きを備えてるほうが良い 凌辱はやっぱ魔物→人間がほとんどになるんかね
人間→人間の凌辱のほうが好みなんだけど ラインコックの敵討ちのために、ケーちゃんの性奴隷になるカミーラさんも見たいなー あんな可愛いリセットちゃんも
いつかはランス以外の精液で子供作るんだよな… 親馬鹿発揮して「俺より弱い奴には絶対にやらん!」かもよ >>437
正々堂々と戦えばランスより強い奴は結構いるが
なんでもありの殺し合いでランスに勝てる奴いるんかね・・・・ カオスって魔人を傷つける能力があるだけで持つと強くなるって設定はないよね?
カオスないときはカイトに半殺しにされたけどゲットした後はサクッっと?倒したりしててランスの強さってよく分らんね ランスより強い人間って結構いるか?
同レベルだったら謙信だって勝てないと思うぞ。
確実に強い奴挙げろと言われたらほとんどでてこないわ 昔は同レベルでバードよりステータスの低かったランス君…
ランスの顔に関しては8,9が好きだな
10は自分的にはびみょ レベル60まではリック>ランス
それ以上ランス>>リック
なイメージ >>439
ランスは色んな戦いを経て強くなってるし
入れ替えありのパーティというリンチ
カイトは汚染されてまともじゃない
状況が違いすぎるかと
>>440
同レベルだったかはともかく、ミラクルルートでは
人類最強設定だったミネバも、僅差とはいえタイマンで倒してるから
十分にレベル上げたら勝てるやつは普通の人間ではいないだろうなあ レベル60まではリック>ランス
それ以上ランス>>リック
なイメージ >>439
相打ちでも絶対勝つから気楽に全力で振り回せるのと
防御にも意識割り振るのじゃ完全に別物っしょ リックとは戦いたくないとか言ってたな
勝てないとは言ってないけど 9の段階だと
正史でロレックスに絡め手無しで一騎打ちで勝ってるし
ミネバにも勝ってるな
かなみルートだと、戦場じゃないにせよかなみというハンデ有りでリックチルディ組に勝ってるし 戦国時のランスの強さが9並だったら
謙信をフツーに倒してレイプしてフラグ折りそうw
そういう意味でも幸運だと思う ケイブリスがあんな凶悪な顔でカカカミーラさんとか使途のケイブワン、ケイブニャンとか想像できないなw 10で何体もの魔神倒さなきゃならんし人類最強レベルにはしとかないとな よく斬れる名刀レベルだっけ
まあランスが許せば美女相手には心のちんちんで行動阻害できそうだけど >>416
聖獣の方が…ってあれも魂はないけど神悪魔の部類でいいか
無敵結界も無効化できるみたいだし(だったよね?戦国で
って言うか大概の神悪魔よりも長生きしているよね
ドラゴン由来の神はドラゴン殲滅時に一緒に死んでるし 10だして完結した後に集大成として鬼畜王をリメイクして出してほしい 01スタッフコメントにリメイクが正史だと公式が明言している箇所があるというから
引っ張り出してきたけど、特にない
どういうことなの 01城下町組出して欲しい
魚介原画じゃないと微妙だろうが 元々鬼畜王でダイジェスト的に語られてたのが正式ナンバリングで詳細に語られたり今風の絵柄でデザイン一新されたりしたのは楽しかったけど
もう詳細まで全部知っててデザイン一新とかもありえない状況で鬼畜王リメイクってものすごく焼き直し感ない? >>459
その話題が出た時俺も01と03のスタッフコメント見たけどどこなのなよくわからんかった
リメイク正史ってのはどっかで見た気するんだけど >>454
ランス3では店売り最強のバスターソードの攻撃力が30
国宝のリーザス聖剣の攻撃力が50のところ
カオスは200だからな
ダンチ スタッフブログとかでは主にTADAが
旧作の方は忘れてくれだとか これで黒歴史にできるだとかよく言ってたけどなぁ >>461
盛大なIFなら面白そうだけどなあ
妄想レベルの話だったが、ランスの出身地から選べるようにしたいとかいう言葉もあった気がするし >>462
ぶちょが2からは体裁できてるけど1になるともう自分で書いたテキスト酷い
リメイクして黒歴史にするんじゃーっていつもの調子で書いてるけど
リメイクシリーズは正史って発言にはどう考えてもないんだよな
逆にこれを正史ソースにするなら03は違うってことになるだろうし >>463
初期の魔人は無敵結界なくて、防御力が糞高かっただけなので
その後、無敵結界が実装されて
→無敵結界を貫通できるのはカオス、日光のみ
→無敵結界を無効化できるのはカオス、日光のみ
→無敵結界を破壊できるのはカオス、日光のみ
と微変更されてる 自分の書いたしょぼいシナリオを上書きしたいとか言ってたな 正史云々はその設定を後作品が拾うかでしかない
例えばジルが10に出るとして03のラスト後のジルだと思うよ というか今更正史じゃありませんとか言われても困る
わざわざ9で明かされた(後付された)設定も03に反映してたのに >>464
それくらいでリメイクが正史ってのは俺も聞いたことはないな 真鬼畜王は5年後10年後でいいから今は10をシリーズ集大成として全力で作ってほしい 戦国は正史エンドがあるけど実際は他ルートの一部つまみ食いした謎ルートだし カオス、日光装備者(+魔人)以外はダメージが通らない(鬼畜王)
カオス、日光装備者が戦闘メンバーに居ないとダメージが通らない(6、戦国)
カオスで一撃喰らわせるまではダメージが通らない(マグナム)
ゲーム内ではこんな感じになってんだっけ 大軍で当たっても全く意味がない(大将が攻撃出来ないとむしろ邪魔)っていう鬼畜王での設定は魔人の特別感凄かったなあ
でもまあRPGで主人公以外ダメージ無しねじゃ糞過ぎるから変更したのもやむなし 10では10の戦闘システムに合わせて変えてくる可能性もある >>475
一般兵にリンチされて殺されるケーちゃんも見れそうやな プランナーが数年に一度効果をかえてるのかもしれない、
まれに触れるだけで魔王すら殺す効果もあるかもしれない 無敵結界は03で一度割ったらしばらく再展開できないバリアになってたね
カオスか日光で一撃入れさえすればランス以外のキャラでも魔人殺しできるようにするための変更に思える 03だと結界破ってもカオス持ちランス以外ほとんどダメージソースにならなかったよな 美樹ちゃんが誰かに殺されて魔王特性が相手に移動
→すぐさまウェンリーナーが美樹を生き返らせて、メデタシメデタシ
→100年後、もういない美樹の面影を求めて色んな女の子に試練を与えて苦しめる
25歳くらいの青年が・・・ >>475
まねしたジルやドラゴン魔人がタコ殴りしても全然HP減らないのは参った
痺れが無かったら勝てんわあんなもん
ハニキンはもっと酷いけど
>>476
さすがにリスが辛かった
消えちゃえボム大活躍 >>483
そういや、黄色い人って生き返れるのかな……
一年過ぎたら云々はおいておいて。
魔血魂が上書きってのが魂が上書きされたようなものだったらウェンリーナでもさ
汚染度の上昇が極端に遅くなったり、魂の性質そのものが変わってるみたいだし
魔王は継承後、普通に人間に戻るみたいだし魂は別っぽいし魔人も同様なのかな スレ見てるだけで ontlogy が頭の中に聞こえてくる
マジで楽しみになってきた 織音の公開イラストが10内定っていつ頃からだっけ
15年12月の日記でぶちょに設定聞かれたアトランタ描いてるけど鬼娘ほんとにレキシントンかもしれんな 黄色い人復活は無理でも、オーロラは何かしら活躍してほしい 活躍もそうだがエロが欲しい、ランス6では上手くかわされたからな 珍しく初報で仲間の新規キャラ紹介が無かったけど
完結作だし新規キャラはもう抑えめにいくのかね ホーネットとかシルキィとかは仲間枠の新キャラってことになるんじゃないの?
鬼畜王も除いた完全新規ってことなら、仲間枠魔人勢の使徒とかになるんかね ラストバトルがshade曲だと燃えるよなあ。
多分泣いちゃう。 シリーズの主要キャラと鬼畜王で見えてる範囲だけで十分話作れるし、ファンは自分の好きな既存キャラの出番の方が重要だろうし
今更まっさらな新キャラ前面に出されてもな 初情報での完全新規キャラか、6は忘れたし記憶も定かではないけど
戦国は乱丸、ランクエはイージス、9はルシアンが雑誌紹介されてたような気がする ラサウムの野望とかどうなんの?
悪魔界の設定は作っただけで使われないのかなー もうさランスくんを好きな女の子を全部集めて
ひたすらHする流れでいいんでない メディウサが格好も相まっておろちっ娘?だっけかに居そうな幹事 メディウサにつかまるのはカオルからウィチタに代わっていると信じてる >>504
凌辱担当も鬼畜王のままじゃつまらんしな
五十六の代わりに謙信の可能性もあると思う >>458
2のリメイクは何かに収録されてなかったっけ? >>440
これ戦うタイミングでピンキリだよな
平和にかまけてレベル落ちてる時ならちょっと強者と当たったら負けるし
逆に各シリーズのクライマックス時のランスとならほとんどのやつが敵わない 最強格付けに出てきそうなキャラが豚になるのがルド世界 糞GMのお気に入りNPCみたいなのがぐっちょんぐっちょんにされると興奮するので
ハンティあたり犠牲になって欲しい 序盤で謎の仮面をつけた緑の戦士が仲間になるんだな?
バレス「おぬし名は何という」
???「え〜とだな・・・」
バレス「エトか」 >>504
ガンジーが捕まる展開で良くないっすか? >>516
壁男
魔剣
聖剣
ちんちくりん
ガチホモ
リーダーの壁男は活躍あるのでしょうか(困惑)
他4人は有能だけどガチホモさんは条件つきじゃなきゃ力貸してくれないし >>504
ウルザ、アミトス、ハウレーンあたりでいこう >>521
なんか即視感あると思ったらそいつらかー アミトスはそろそろ普通のエロも見たいが普通にデレそうにないな
てるさんみたいな媚薬エッチ枠でひとつ >>521
織音みずからデザイン流用って言ってたさ しかし今回のランスはレベルどの位から開始なんだろ
流石に魔人数人相手だし40近くからかな メディウサの好みは黒髪ロングの肌がきれいなJAPAN女性
こういうエロに繋がる設定は無駄に変えてはこないだろうし
鬼畜王で犠牲になったカオルと五十六以外にも香ちゃんと謙信あたりは誘拐フラグの芽は十分あると思うぞ 戦闘ランクエと一緒で顔グラだけで6みたいなユニット絵無いのが残念で仕方ない >>529
香ちゃんまた人生ハードモードかよ
裸で待ってます >>533
リンク先見たけどいまいちよく分からんな
今のテンプレにあるアーカイブとは違うんか? >>536
ランス4のwin版はこっちしか落とせない
俺はこれで助かったからさー >>532
メデュウサ「今の姿のままじゃいまいち面白くないから肉体を熟成させて…」
そしてソフリンちゃんに目を付けられないサイズに育った香ちゃんがランスによって(ry 更新来てたので記念に書き込みに来ました
ワクワクしますね シーラノーマークだったのに最近1番HOTだわ
王道系の強さやばい >>537
ほーんなるほど
なら今ある方は外してそっち入れたほうがいいかも あんまりテンプレ長いと読みにくいし 10年ぶりだかのレベルでエロゲ雑誌買った(´・ω・`)
なんて退屈な内容だ…俺は汚れてしまった(´・ω・`)
パパイアにペルエレ?でるのね
サテラの横の仲間誰だかわかる? ケイブワンとケイブニャンのデザイン見て思ったけど体は人間ベースなのに
手だけ動物のままだと凄い日常生活不便そうだなって思った ランス10の速報目当てに剛田買った人の中でもサテラが仲間になってる画面に気づいてない人多そうだな
実際に隅から読み込まないと気づかないレベルの分かりにくさだったw
この段階からあの画面をサラッと掲載OKするとかスタッフ粋なことしてくれるわ アギレダのちんこに勝てなかったよぉ感やばいな
すげーそそる
あとマリスの立ち絵は面長すぎてヤバイ サテラの隣はでかい剣みたいなの持ってるのと髪色的にベゼルアイっぽいとは言われてる
ちなみにカレンダーでシーラのすぐ左にいる人 アギレダってちんこには勝てなかったよぉの擬人化みたいなキャラだよね >>550
シーツにぎってるから、場所的に魔人とか魔物の陵辱ではなさそう
紛争に紛れて人に陵辱されてるか、ランスにハイパー兵器でリベンジされたかだな
たぶんランスだと思うけど >>515
あんなおっさん捕まえてどうこうする趣味ないやろwww
まだバードとかアレックスとかのがマシや >>468
ないだろなんの絡みもないしな。
むしろイージスとかパステルとかのがありそう。 >>440
過去含めていいなら
トーマ、フレッチャー、藤原とかかね そして今回バード出ねえのかな
出るとシルバレルみたいなブスでもない限り彼女持ってかれるけど バードもランスに関わったばかりに不幸だよな
ランちゃんに腕切り落とされて、キサラレイプを自分のせいにされ
リズナの代わりに玄武城幽閉されて、パートナーだったマチルダに捨てられる 人類側で保身に走りそうな奴らはもうランスが全部殺してない? 国が支配されて魔軍に吸収されるってのはあったから、いてもおかしくはないんじゃないか?
ただRPGとはいえ分岐が多い10だと魔軍に落とされた勢力が人間側の敵として出て来るのは複雑か >>555
魔人バードとして参戦するから
今回は美少女の使途を献上してくれる マリアだけ肩にAが書かれてるのは何でだ
上物認定かな? マリアは安産型だからな
人間牧場側としては価値が高い雌だろう リアとマジックが言い合ってるあの場面さ
ガンジーいないけどどこいったの?水戸黄門? >>557
魔物は人類は殺すか奴隷にするかじゃないか。
裏切者を受け入れたりすまい。 >>565
またマジノラインの電池だったかに充電でもしてるんじゃないの? 人数表示とかあるから勇者覚醒ルートとかあってもおかしくない 俺のカロリアちゃんは出るんだろうか
正直不安しかない ほぼ間違いなく出るだしょ
そしてボーナスの巨乳化もかわらずあるかと まともに活躍させたら強すぎて終わっちゃうんで
アニスみたいに知力を極限まで搾るか、鈴女みたいに強制退場させられます >>574
あいつはマナバッテリー充電係やってるのが一番な気がする アニスがアベルトの使徒になったっていうのは正史扱いなんだっけ?
使徒が人間に戻ることってあり得るん? >>577
あれ血は与えてなくて、実際は洗脳しただけらしい >>571
ガルティアがムシ使いに変更されたから
カロの出番だ!と言われていたけど
しかしマルチナさんも出るんだなぁ >>574
カイトに殴られて一年越間ずっと暴走してる筈だから
魔軍相手に無双してる可能性もなきにしもあらず >>578
そんな設定やったんか
戦国でもランクエでも名前は出てたから、ケバ子さんのところにいるとは思ってたけど
んじゃ10では思う存分に味方殺しができるな >>574
魔法使い版おみくじ枠(大吉:敵全滅 大凶:PT全滅) >>583
そうか?公式で同じ質問があってそれに言及されてた記憶があるんだけど そもそも公式の情報、ゲーム内の情報が確定じゃないからな
ランスシリーズは 鈴女がメインヒロインでJAPANの美女を拐ってHみたいな作品出してお願い >>71
1x1のインブリードが発生します
危険な配合ですがよろしいですか?
競走馬だと脚が曲がった仔とか生まれてくる可能性が高いナ
サラブレッドの世界だと
3x3の2本(人間でいう従兄弟同士)でもかなりヤバい とあるファンタジーラノベじゃあ母系が大事で
異母だったら兄妹でもふつーに結婚がありな世界観だった
あと叔父と姪でも 異母兄妹は1×2のインブリードだぞ(これの名馬はいるにはいる)
実の兄妹が1×1のインブリード(流石に名馬0)
ちなみに実の親との配合より、兄弟の配合はヤバい。親よりも遺伝子が似ている存在だからね おっと1x2だね、失敬
ブラッドスポーツと呼ばれる競馬は
名馬であるだけでなく
そこから子孫をさらに反映させられるかも重要だから
健康面に不安のある血統では後者が見込みにくいのがね
同じように、いくら完結編だからといって
袋小路になる設定はあかんと思うのですよ
ランス系が発展していくだろうという余韻を残すのが大事
初代でいきなり近親配合から入っちゃ袋小路になる 人間は1×2を数世代やったところで別にそうそうぶっ壊れたりしないよ
10世代とかやるとどうなるかというと・・・・(ハプスブルグ家を見ながら) 遺伝的云々以前に、人として本能的・生理的な忌避感を覚える
本気で恋する愛する領域になると途端に気持ち悪く感じる でも二次元だと妹キャラ人気だよね
エロゲーに限らず >>594
人としてっていうか現代日本人として、だな
その辺教育や文化でいくらでも変わるから アリオスよりはまぁ……可能性、あるんじゃないかな? 幼少期に一緒に居た人には恋愛感情を抱きにくくなるシステムが人間には本能的に備わってるけど
他人でも近親婚が気持ち悪く見えるっていうのは文化的なものなのかな、それとも本能なのかな 03やり直したんだが
攻略上、魔人はだいたいノスくらいの強さなのかな 今の勇者は誰か分からんのだっけ?
先代は勇者じゃ無くなってるけど人間としては普通に強いんだよな、確か 10はケイブリスちゃんがラスボスみたいな印象のムービーになってるけどもしかしてクソクジラでないの? >>599
以前アリス通販で新作頼んだ時は前日に着たな 複数エンディングがあるらしいしたぶん真エンディングに相当するのでは出てくるだろう
ミラクルやアムちゃんが絡んで鬼畜王とは別の形の解決になると思うが 勇者になるような人物は超運が良いからランスとは関わらないよ← >>604
発売前ムービーでラスボス写すほうが稀じゃないか? >>607
アムが解決しようとするとルドラサウムがそのまま汚染魂の塊になりそう ランスとか既に勇者通り越して超重要人物になってんじゃん >>611
文字通り「世界に生まれた人型のバグ」だからなぁ。女神Aliceが殺害を求めるのもしょうがないわな ランスがたまたま生き残った世界線だから重要なだけであって
がめおべあで山のように積み上がった屍の上に立っている功績に過ぎない
俺の5Dランスは何度鬼ババアを捕獲して死んだことか、戦国ランスは何度油断して討ち死にしたことか >>588
サラブレッドはもともと血が近いですからねー >>599
いまのうちにクロネコのサイトの登録をしておくんだ Fateで士郎が生き残ったルートだけがアニメ化されるようなもんでしょ? >>590
> ちなみに実の親との配合より、兄弟の配合はヤバい。
アッー!
そりゃ兄と弟はヤバいな >>610
アムちゃんルートだと
56億7千万年後くらいに汚染魂勝利するも
クジラの代わりに汚染魂のサイクル先になった
巨大アムちゃんがルド大陸に立ち上がるエンディングです >>604
平和な世界でEDむかえるなら100%出てくる。
こいつなんとかしないで平和な世界が実現するわけがない 9ででてきたミラクル・トーって
実はランスクエストにも姿はでてたんだね
気が付かんかった 神の時間感覚だからランスが生きている間くらいは大丈夫って説もあるけどね。
そして今度は人間が滅亡と… ランスクエストとランス9を同時に作ってた名残だろうな
結局三分割になったけど >>574
まともになったらレベル低下するとかないかな >>618
なんもなしだったら前日の夜9時とか指定になるでしょ
クロネコ登録してたらあとでその指定をはずせる
するとドライバーさんもとっとと片付けたいのではやく持ってきてくれる クジラがヤバい理由の一つに
おそらく時間感覚は人間とそれほど差がないってのがある
超長寿生命体の癖してドラゴン虐殺にせよ鬼畜王での反応にせよ早さが異常
見逃してくれない >>632
でもクジラの良いところは人間ほど欲深くないところだな
数千年見ていても数百人が死ぬ程度で嬉しがってくれる ルドラサウムの時間感覚は充分人間離れしてるだろ
ドラゴンの時は一年も待ってるし、鬼畜王でも数日は待っている
自分の好みと全く異なる映画を見続けるのなんて俺は10分でも嫌 >>635
それは貴方が普通の人より辛抱できないだけじゃ… 03、6、戦国、9くらいはやったほうが良いかもしれないけどwiki読めば何とか JAPANという閉じた戦国が一番やらなくていいような
重要なのが散りばめられてるのが8で、でもその8を楽しむなら過去作必要で、鉄板の鬼畜王で全て把握して
要するに全部やれ 03やって他のもやりたくならないなら別にやらなくていいだろ
10やってストーリー気になったら他もやればいい 10はそれまでのをやっている前提くらいのキャラ説明で抑えてほしい 10の予習としてスルーしてた03買ってきた
01もやっといた方がいいのかな?
旧版で大まかな話は知ってるけど いきなり最新作からやることによるデメリットはわざわざ言うまでもないだろうからな
自己責任で好きにしたらええ 鬼畜王がほぼ必須で後は可能なら3、6、8やれば十分じゃない 01のダンジョンとかの発展が03だけど
けっこうゲーム性はちがうね
01はほとんどランス1人、盾をたくさんもってくゲー
03は仲間が増えてくのが楽しい
01謎解きはあえて昔ながらの雰囲気を残しててむずかしい
まぁ攻略みればいいんだけど さすがに展開が理解できる程度のあらすじは入っているだろうし余裕じゃろ
ここのマニアックなおじちゃんたちの話についていけなくなるだけだよ 01からで難しい〜と苦手意識もたれたとしたらザンネンだなとw
他で好きになったあとで01やるならいいだろうけど
あとランス5Dもオマケっぽい短さ
鬼畜王はもうそうとう古いしIFだから別にやらなくていいと思う
やりたいならやっていいけど 逆に03やって
他のナンバリングに手出そうとは思わなかったのに
10は買おうと思ってるのか?
なんか不思議だな ゼス崩壊のときみたいに人間界で治安悪くならないかな
序盤でエロが極端に多くなるとアレだからカットかな >>649
> JAPANという閉じた戦国が一番やらなくていいような
まぁストーリーでいったらそういう面もあるだろうけど
ゲーム部分としていちばんオススメはできるかなとね
6の画面とかデカくなればよかったのだが 俺は8から入ったからむしろこのキャラって過去何があったんだという外伝のような感覚で過去作してきた 6またやるために古い正方形ディスプレイ買おうかと思ってる。
フルスクリーンにすると比率狂うよな >>663
普通のディスプレイは出力自動検知して引き伸ばしか黒枠か選べるよ
安物には無いかもしれないけど 検索したら
>ランス6でフルスクリーンにするとアス比おかしかったのだが、戦国ランスのsystem4.0を6のフォルダにぶちこんだら
>描画オプションにdirect3Dモードが追加されて万事うまくいった
とかでてきた
自分はウィンドウモードでプレイしてて気にしてなかったかな…… 過去作を知らないと理解できない会話が実は沢山あるんだけどそれをスルー出来る人はいきなり10やろうと気にならないだろうな
03でも2の話とか結構してるけどそれが分からんつって文句言ってる奴は少なかった気がする
コンシューマだとそういうの嫌がられるんだけど珍しいよなあ 話が続いてるからな
csの場合はナンバリングでも話が繋がってないのが多い ファースト未見でZ劇場版は辛いけど、ユニコーンでガンダム初めてってのは何とかなったりするようなもん 大枠で世界観共有化してても話としては間の飛んだ過去未来だったりするしな
ランスおわったらルドラサウム大陸シリーズとかになんのかなあ そういう意味ではランス9が一番新規に易しくないのかも ランス信仰が宗教じみてるしな
初めてやったらこいつ鬼畜要素ほぼゼロだと思うだろうな 鬼畜王は古い作品でifだけどてっとり早くシリーズキャラや流れを頭に入れたいんなら一番オススメ出来る
ナンバリングなら1、2は最悪ダイジェストですませて03、6、8、9は出来ればやっておくべきだと思うわ
戦国はゲームとしては面白いしシィル凍結とか重要な展開もあったけど
9でそれらが解決した今となっては登場キャラ面に外伝色が強すぎて4、5Dに近いものになってしまった感があるし ランス9と戦国は戦闘がめんどくさくて正史しかやってないなランス1,2,3、6、7ラストの10でフィニッシュかな鬼畜王リメイクやりたかったなあ 鬼畜王→戦国→6→5D→8→9とやった
古いのはやっぱりきつさがあるな まぁSLGよりかRPGがいいんだってヒトもいるか…… 俺は戦国の戦闘が一番楽しかったな
武田四連続防衛はさすがにもうしたくないが >>671
6のパットン「いつかお前とは本気でやり合う時がくるかも」
ユーザー「フラグかな?」
9のパットン「さすがランスやっぱランスすごいランス」
ユーザー「」 パットンのマンセーはアレだったけど、フラグどうのって蒸し返すほど気になるもんでもなかったな
シーラがちゃんとそこらへん考えて立ち回ってたわけだし
>>677
四連戦はいいけど、武田滅ぼしたあとに三人捕まえんの大変だから結局ボーナスで貰っちゃうことが多いな 戦国とランクエは戦闘BGMの中盤聞くと脳波に異常が出る 戦国ランスが最高傑作
あれ以上のものはもう作れないだろうね シーラはランスの正規奴隷になってるのに
パットンがランスを後ろから刺すとは思えんが パットンの女ならいらん発言をした時点でランスとパットンが対立する理由は何一つなくなったしなぁ
「本気でやりあう云々」はランスを大陸を動かすキーパーソンと認識したってことで
それをふまえて9ではやりあう方ではなく上手く担ぎ上げることを選んだと思えばそんなに違和感ない ランクエ無印EDの焦ってるランスの方が9は面白くなったと思うな
9は大人しくなり過ぎた 尊敬もしてるし敵対する気もないけど
一度本気で手合わせしたい的な意味なら今でも思ってるかもしれん >>682
やり直した時に正史をなるべくなぞろうって思って、瓢箪割らず30枠内でいかにキャラ揃えるかを考えて
明石と伊賀を上手く躱しつつ西ルートからいって、ラストに同ターンで武田をイベントで潰しつつ北条制圧からのまむし油田消化できっちりスッパリ仲間にできた時
このゲームほんとすげえわって思った 戦国は改造でオロチや魔人信長を仕官させて
好感度上げると「えっ...」とか「気になる」という台詞あって楽しい 戦国はキャラ多いから
結構覚えてるようでも再プレイすると、ああこんなやついたなあってのが結構いるな 6からやってるけど全然話にはついて行けてる
さすがに今の世代が鬼畜王やるのはきついだろ絵的に 実際やってみると慣れる
ランスの鬼畜王verもかっこいいしな 鬼畜王は昔少し触ったけど続かなかったな
リメイク待ちだわ もう正史の最終作の10が出るんだし今から鬼畜王やって中途半端に先の展開知るよりやらずに真っ白の状態で10をプレイする方が楽しめそう 5Dは日数制限の初見殺しとサイクロ、ルーレットで途中で投げたw >>625
鬼畜王ですぐエンジェルナイト来たんですが… 戦闘システムがGALZOOと同じなら強化次第でアホほど味方の強さをインフレさせられるようにしてほしいな
魔王ケイブリスとか糞鯨とか真正面から倒せたら嬉しい 魔王はオルケランスでごり押しで勝てるけど
一級神以上はどうやっても無理では?
悪魔最強の3兄弟でも一級神と同レベルなんや >>704
正規の攻略なら一級神はイベント処理でもいいけど
味方を無尽蔵に強化できるシステムだったら、やりこみ次第で倒せるようになってたらいいなぁってだけ
GALZOOも毎回巨大イカ男爵倒してクリアするようにしてたし 一級神以上は強制的にレベル下げることできるっぽいし、特定条件下での勇者以外は絶対に無理そう 鬼畜王は今やるとUIがつらいな
絵の古臭さは意外とすぐ慣れる 鬼畜王のリアの結婚式のランスが一番イケメンだと思う
顔は よくよく考えると
くじらは自分自身の分身が苦しんだり殺されたりするのを見て楽しんでるんだよな・・・・
やっぱキチですわ 結局ゆとりエロゲーマーには声ないの辛いんだよね
過去作やって10に備えたいってなってもどうしても踏ん切りがつかない 今後もリメイクは声ありで出してもいいわな
嫌ならきればいいし シィルユニットグラ2種類見えるけどマイナーチェンジとかあるんかね 一部(ムービーのナレーションのみ)ボイス有りかもしれないだろ デバッカーの話で70時間で終わり見えないらしいが1プレイでだったらやばすぎだな ランス6は玉をチートで無限にするだけで
面白いしバランスも崩れない
レベル200所持金マックスまでやると
つまらない >>709
分身言うても別に自分の意識に関係してる訳じゃないから普通では?
お前と俺は遠い祖先で繋がってて
つまりは同じ肉体だったわけだ
それを指して分身言われても困らない? たぶん地獄の浄化無しで融合すると意識乗っ取れるよ、たとえ確率が無限に小さいとしても
分身としては怖くね? そんな二次設定をいきなり出されても、その、なんだ、困る 10では本番なかった子を頼むぞーークレインちゃんとか >>723
まぁザビエルと信長が乗っ取り合いはしてるな 分身つっても、抜いた精液を見て感傷に浸るかっつったら何も思わないわけで
仮に顕微鏡で動いてんなーって楽しんだとして
そいつが突然変異単為生殖で受精卵と化し
いずれ成長して俺を殺しに来るなんて本気で考える奴はいないわけで クレインとかアームズみたいなランクエ新規キャラってなんか下手すりゃ一般人キャラより扱い悪そう
戦国のもどこまででるかな…… 香ちゃんの過去回想と9で上がったテクニックを駆使したトラウマ払拭Hがあれば何も言うことは無い ランクエってコンセプト的には
シリーズを畳むのに必要なキャラを一気に出すための話だったと思うんだけど
アムとクルックーはともかく クレインちゃんやオノハが話を畳むのに役に立つとは思えないんだよな ある程度流れ知ってるデバッガーが70時間やって終わり見えないってやばない?
伝説のドラクエ7レベルの長さになってしまうのか まぁ正直今更声付けられても困るからなぁ。ランスに限って言えば。
ランス03もコレジャナイ感が凄かったから結局ボイスoffでやったし。 >>729
>クレインちゃん
秘密情報が集まりまくるのは
,話進めるにはむしろ便利キャラ過ぎだろう クレインちゃん出すくらいなら鈴女殺さなくてよかったやん(涙目) せっかくフリークいるんだしランス9でレッドアイ出てくれても良かった >>710
個人による
戦国ランスあたりはその世代が入ってきてるあたりだけど、特に文句でないどころか絶賛してるからな。 出すならバボラでもよかったと思う
落とし穴でクリームちゃん大活躍
それに北部までケーちゃん派が来てるってことはもうホーネットが負け確だって分かるし 今冬発売予定決定おめ
ティザームービー見たけどもう面白そうで興奮が止まらない
突如攻めて来たってやっぱりケイブリスカカカカミーラさんを探しに来たのけ 70時間で終わらないのかヤバいなボリューム戦国並か
全√だと思うけど >>742
最初はひとつのENDも見てないのか!?とカンチガイしたけど
よく考えたらいろいろやってそうだわな
それでじゅうぶんだけど 100時間あればいいな
50時間やってこれで終わりだと思ったらバラモスでしたって展開に期待 香って餓鬼共に輪姦されたの?精液ぶっかけしかみてない エレノアちゃん出てほしいけど、
ランスと絡むと心労でノイローゼになっちゃいそうなんだよな・・・ ランはCGに移ってたな
BADで凌辱シーンだったけど >>740
理由としてはそれだろうな
ただいくら情緒不安定とはいえホーネット相手にわざわざ戦力分散するとは思えんから
鬼畜王同様にホーネットと決着つけてから攻めてくるのが濃厚
よってホーネットは調教済みの線が濃厚(ifストーリーに期待) カミーラの事が無くてもあっち終わったら攻めてくるだろう >>745
餓鬼のセリフよく読めばわかるけどまたま○こに痛くなるように入れるとか言ってるから
咥える前にとっくに挿入済み、まあ間違いなく膜は破れてるかと スエーデンでは、片親が違えば兄妹でも結婚OKだよ。 そのかわりに両親の同じ兄妹、姉弟でヤって発覚したらきっちり犯罪者になるってことか
日本じゃべつになんもないし、けっこういそう そうか?俺は27歳のゆとり世代だが、ランスに声は要らんと思うけどなあ ホーネットは手つかずでいて欲しいがな
分岐で食われてしまうか救ってヤれるか変化があるなら誰もが納得すると思うんだが
ホント5のパターンだけはやめてくれ 魔人はクッソ鬼畜でいいよ
輪をかけて鬼畜なランスに殺されればいい
レイとかガルティアも遠慮なく始末したい 9みたいな分岐は温いし嫌だ
一周目は高確率でホーネットは凌辱されるが
二週目以降効率的にやると助けられるくらいがいいね インセスト・タブーは、経験的に不具者の確率が高いことから出来たと思われ、一番広いのは中国の同姓不婚。狭いのはスエーデン。現代の遺伝子治療で解消できれば、タブーでなくなる可能性もある。 陵辱はぜんぜんかまわないから惨いだけじゃなくてちゃんと抜ける奴を頼む >>756
レイの恋人を若返りの泉で18歳くらいにしたうえでレイの前でレイプだな 今動いてる企画多すぎて04とか何年後になるんだろうなw 4も結構なボリュームあるしどういうゲームスタイルにするかも問題だしな 10出してお暇な織音が原画してくれるならもっと早いかもなぁ? ケイブリス戦前に万全のホーネットが加入とか弱い者いじめになりかねんしな…
マジック、パステル&リセット、シーラは守られてきたけど
そろそろ戦国の香ちゃんパターンを覚悟しておくべきかと思うぞ パステルさんは恥ずかしいところを
沢山見られてしまっているので
許してあげてください ランスクエストの風邪髪下ろしマジックは神がかった可愛さだった
かみだけに 元四天王のノスが確かサテラやフェリスの数倍強い設定で
その上を行く魔人筆頭のホーネットは仲間になればどれだけ強いのか使ってみたいと思う反面
クリア後のおまけモードや隠れキャラとかでもないと参戦は難しそうと諦めの境地にもある 10冒頭でホーネット倒されて魔血魂になってるとか
それをサテラが持って逃走中とか恐ろしい想像をしてしまった まあただ今回は敵も上級魔人揃い踏みだし魔物の物量もやばいんで
ホーネット普通に参戦してもそこまで無双は出来ないと思うし
万全の状態で加入しても大丈夫だと思うけどな 鬼畜王と同じくケイブリスの玩具になってるのも悲惨だが
ホーネットが一人で身を隠してるよりかは魔血魂になってしまった可能性の方が高いよな… まあシーラみたいに鬼畜王の時からは想像もできないくらい良いキャラになるかもしれないし期待しておこう 旧設定がまだ有効ならだがレベルだけ見るとケイブリスがトップ
ホーネット次点で僅差でケッセルリンクだな
っていうかシルキィやカミーラはレベル的にはかなり劣るし四天王も戦闘能力って訳じゃ無い気がする レベルだけみりゃカイトやレッドアイが相当上位だっけ レベル自体はそれほどアテにならんのだけどね
スタッフはボクシングで例えるとたとえ同じチャンピオンといっても
ヘビー級ともっと軽い階級では強さがちがうみたいに言ってたっけ カミーラは最強の生き物とされるドラゴン出身だから低レベルでも問題ない
シルキィは人間時代の図抜けた設定が肉付けされただけに10では活躍してほしいな
既にホーネット派壊という厳しいスタート切ってしまってるけど 最弱のリスでありながら、最強クラスのレベルを維持してるんだから
ケーちゃんってああ見えて今でも影で努力してるのかね ケイブリスが魔人最強であることが決まってるだけで、他の強さの序列は具体的にわかってないしね
種族によって1レベルごとの上昇値も変わるし技能も考えると安易に序列はつけられない そもそも正史では魔人のレベルは明かされてないし
カイトなんて鬼畜王の時の半分も無さそうだ ランス声有りは結構キャラにハマってたのも問題よな
ファンとしてはとても良かったが、それ以降声有りにしろ勢力が少なからず存在するようになった 実際に魔人の種族差とかどうなんだろうな
基本性能はドラゴン出身が最強なんだろうけど
次いで鬼、炎カッパ、へびさん、ハニー、カラー、人間、リスって順番なのかね リセットはソフリンちゃんに守られてるから鉄壁のガードだぞ
くじらの更に上の創造主達の上だからな ホーネットVSレッドアイの魔法合戦で
死の大地が出来たって設定はまだ無くなってないよな
頭がパーなレッドアイと違って理性的な判断も出来るだろうし
モンスターの群れ位なら余裕で魔法無双できそうな実力だと思ってるんだが ドラゴンで使徒がいないから弱体化もしていないノスをよく小細工無しで倒せたわ
戦闘狂だから才能限界が低いってわけでも無さそうだし ホーネットって完全魔法タイプだっけ
・・・ハニー当てればいいのでは 鬼畜王の時の設定だとこう
魔法LV2
聖魔法LV2
剣戦闘LV2
10だとどういう風になってるかな カラーにハーフってないんじゃね
人間の精液使って増えるのが常だし でもランスがヤってできたんだしハーフじゃね?
カラーの設定ってどうだったっけ ハーフって無いけど、リセット見る限りどうみても父親のDNA受け継いでるんだよなあ
優秀な人間捕獲するならともかく、そこらの有象無象を精液奴隷にしてるのはアカンのではないだろうか テリワンの配合みたいなもんだろ
スライム系に何足してもスライム系だし 外見の特徴や性格、才能なんかは父親のものも引き継ぐが、カラーの種族としての特性が薄まることはないからエルフみたいなハーフの概念は無いと思う
そもそも部長がエルフ自体をそのまま出したくないから設定捻ったのがカラーだし 本来エルフも特徴が混ざり合うハーフなんてないんだよなぁ
人間かエルフかを選べるだけで 10の動画見ていまさら9始めたわ
問題はマグナムやってないことだなぁ。 消化不良の戦国やり直してる
すごくやりにくい
めんどくさい
何やっていいか解らん
10は6や9みたいな楽なやつにしてほしいわ 戦国て正史ルートのみなら勝手に進めれば勝手に進む気がするがそういうことじゃないんだろうな。
めっちゃ詳しいwikiあるからそれ見るのも手よ >>812
只今正史一順目、カイロで魔軍と対峙拮抗中、全然倒せないし先に進まない129ターン 一周目なら救済イベントでなんとかなるからやり続ければいいよ
どうでもいいけどあの救済イベント、選択制とかに出来なかったんかな
魔軍圧倒的すぎうおおお逆境からの逆転だあああって言ってたら唐突に一瞬で盛り返して笑った クリアー直前ですな。
状況がわからないのでなんとも言えないが、次の合戦準備コマンドで戦場補正をいかに0に近づけるかやね。
なにもしてないなら防御側である魔軍は、プラス20%補正で真ん中のメーターが魔軍有利だからね。
そこまで行けたなら下準備入念にすれば超えられると思うんだけど頑張って >>813
とりあえずやり方にこだわらないなら鈴女で開幕暗殺狙って失敗したらロード繰り返せばいいんじゃない
暗殺持ちのかなみと五十六もいれば万全 >>816
かなみと鈴女とタヌキの忍び三人衆にがっつり暗殺三連ちゃん食らわせて楽しようとしてはいるが暗殺失敗しすぎて困るw
他の戦力が丸で追いついてないから倒しきれずにターンオーバー
明日から反撃以外数ターン無視扱いて資金集めからの人員補充で人数確保する予定
一応国力からのターン毎に得る資金は1万ほどはもらえてる
しかしめんどくさい
こんなのがルート毎に延々と続くなんて地獄だ
鬼畜王の方がまだ楽だった 一周目はノウハウもアイテムも戦力も乏しいから一番難易度高いし面白い 普通にやり込んでてわろた。
周回特典あるしかなり楽になるけどねん。 まーた人気作品をdisってる俺クールくんかよと思ったけど
ほっこりした 実際あの辺の戦略シミュレーションは習うより慣れろの部分が強いからなあ
戦国ランスはだいぶ簡略化されてるけど、それでも数字や選択肢多過ぎるからRPGよりは遥かに取っつきづらいわな 企業は30年でここが生死の分かれ目よんになるから今が正念場
TADAもあと10年くらいで引退だろうし、まあ最近は70歳過ぎても現場で働かせる企業も多いが・・・・ リーザス ヘルマンの関係って冷戦時の米ソ連だよな
あれから何十年も経ってまた核の脅威味わうとは当時からの人は思わんかったろう 30年は経営者の寿命でもある、一時期やばかったのは前社長から今社長に代替わりした時期なのも偶然ではない
あれからTADAに権限戻して軌道に乗ってるのでTADAがやる気なら安泰だろう
TADAが燃え尽きたら危ない シィルとシーラの3Pはあるな
あとシーラのアナル予約の件も気になる ヘルマン革命は極力人的損害を出さないっていう話だったが
あれは10の魔軍との戦いのための布石だとばかり思ってたのに、
いきなり魔軍侵攻+戦力の大半を失うとかヘルマンの軍消耗させなかった意味ねーな
それなら9はもっとどんぱちやりあってほしかったぜ、少数精鋭が主軸のせいで勿体ない箇所多かったし ランスがシィル虐めてシィルがひんひん言って
シーラが隣でフォローする構図が見える ルドラサウム大陸自体が色んなものをぶち込んでも大丈夫な遊びがいのある箱庭だし
製作に関するモチベーションは高く維持しつづけられそう エロについては知らん 50過ぎてドラクエ11とか作り上げた堀井っていう有能ハゲもおるぞ いや〜無理だろう
絶対好きな子にいじわるする感じでシーラに構うシーンあるぞ 大作だからってランス9のような失敗は勘弁な
システムに金使いすぎたのかイベントcgほとんど無し
まあランス03では改善されたが
ゲームとしての面白さも重要だけどやはりシナリオ主軸にしたcg、曲、演出大事だから ホーネットちゃんは仲間になったとしても、
ケーちゃんに嬲られた影響で弱体化させられてそうな気がしてならない
もしくは消えちゃえボムみたいな超低確率の高破壊力攻撃とか
って書いてて思ったが、ホーネットちゃんはこのスレでも随分期待されてるが、
LPと健太郎が仲間になるかどうかって話がスレであんまり出てなくてワロタ 美樹ちゃんがケイブリスに殺されて魔王継承後にあの女の子モンスターに生き返らせてもらえないかなー… これだけ長く続いてるタイトルだとヒロインの問題がある
今まで通りシィルでいいか戦国からのファンなら謙信、五十六、シーラか
シィルも扱い難しいから凍結したり復活したりと迷走したからな >>836
ランスくんにとってもこもこ>>>シーラだし
大好きなシィルちゃんばっか虐めてしまうのも仕方ないだろ >>842
凍結中の9のキャッチコピーが「一番の女は俺様が決める」
メインヒロインをもこもこから変えるつもりはないだろう 9のシーラは、それ以前の各ヒロインよりも特別感が強かった印象だったわ
なんでだろ?「俺様の奴隷」っていうポジションを獲得したからかな?
それでもやっぱりシィルよりは下になるんかね なんだかんだいって運命の女が殺されるBADだと
誰が死んでもランス君の精神ぶっこわれるレベルにはヒロインに依存してますよ
男版ツンデレだからね 志津香死んだ時は自暴自棄になって暴れまわった記憶あるけど、他のもそうなんだっけ
古参のかなみもわかるが、他の付き合い短いヒロインズもなんだっけか なんか9があんまり楽しめなかったからか、シーラもあんまり印象にのこってないわ
戦姫とかまそうさんの陵辱シーンは覚えてるのに かなみが死んだら定期的に天井ぶち破っているか確かめそうなランス 9のシーラはパッケージから主人公でありタイトル名でもあるランスを追い出したくらいだ シーラは超王道ヒロインでよかったなあ
変な属性ついてないのも良かった
鬼畜王では薬漬けとかいうえらい属性つけられちゃってたもんな 1のパッケがトマト、2でナギだっけ
出てないのにw 9の志津香やかなみはシィルを知ってるから
ヒロインモードでも本命がいるのに口説いてきてって感じで若干面倒臭かったな
シーラも同じようになるんじゃないかな ゲーム史上最高傑作の一作目と2作目のパッケージ
がモブって斬新
ドラクエええ言うとのパッケージがスライムみたいな感情 トマトはともかくナギはそこそこストーリーに絡んだだろ
6からだが >>857
どっちかっていうと
1のパッケージがももんじゃ
2のパッケージがサンチョって感じ >>834
そういやルドラサウムみたいなの出てたな そういや開始時のランスの強さはどうなってんだろう
どうも奴隷二人侍らせてるCGとか見るとまたサボってそうな気もするが
悠長にレベル上げやってる暇あるんだろうか
まあ9みたいに「設定上は高レベルキープした状態です」ってやられるとまたウィリスの出番がなくなるんだけど・・・ マグナムでカオスゲットした時の脳汁ドバドバ感がハンパなかったからああいう強化イベ欲しいけど今回はなさそうだよなあ 真っ当なRPGなら全体攻撃を覚えた時とか
伝説の武器を手に入れたときとかの多幸感が醍醐味だけど10の話とシステムじゃあんま期待できなさそう カオスは最初からいるほうが好きだな
二人の漫才や気の置けない距離感が好きだから 奴隷二人はともかくあんな悲惨な目にあったフェリスを未だにこきつかってたりしたらげきおこ ランス10では鬼畜アタックを最高性能にしてほしい
ぽっと出のバイラウェイやカルレーンや
黒色に負けないでほしい
やりこみモードでランスがゴミになるのもやめて 装備とかアイテム今回あるかな、集めるの好きだから蒐集品要素欲しいが
運命の女を全部出す必要もないかもしれないが一人も追加されないのも考えにくいし
追加されるなら電卓キューブで最強武器手に入れるイベントはあるんじゃね >>862
魔人との戦争が待ち構えているのに
レベル10とかになってる暇はないと思うけど、
ウィリスが出てこられないのもよくないよなぁ >>871
ランクエでレベルアップ演出は多かったけど
6以降しっかりとした出番ないから出てきてほしいな >>872
ランス、ダークランス、リセットのレベル無制限トリオか TGSmartにある大きな画像で戦闘画面よく見たら
ランス03みたいなスキル強化制っぽい
戦闘はGALZOOとイブニクルの真ん中っぽいしここらの良いとこ取りだったらいいね クレッペくん厨二病卒業してんのかな
高二病とかになってやれやれ連発したりしてたら面白いな >>866
ランスのキャラに共感持てない人が思うことを
マイルドにカオスが代弁してるってのもポイントだわね 五十六来るなら乱義くんも連れてきそうだな
ランスはどんな反応をするか フェリスとのHシーンはあるのかが問題
息子の前でフェリス犯すシーンだったらめっちゃ鬼畜だな フェリス・五十六・パステルで4Pいれよう
一家団欒 お気に入りのあの子にイベントやCG多いと良いけど登場人物多すぎなんだよなー
6やランクエの女の子モンスター枠とか個人的には無駄なリソース使われちゃったなって感じだったんだが
今回の女の子モンスターってなんか特殊な奴でるんだっけ?
わからんから別にいらんのだよなー・・・ フェリスは苛めてもいいわ
なんか腫れ物みたいな扱いで放置されるのが一番切ない展開 >>884
フェリスは恐妻?で。
いや、強烈じゃなくてもいいんだけど。
マグナムのダークランスがらみイベントでランス相手にキレてるのが面白かった。ランスがあんま強く言い返させないこと含めて。 ランス10後はソシャゲ化な
キャラガチャ始まったら古参が金だすよ ランスの長男は乱義なんだよな
たまにリセットが長男と勘違いするが 長男はダークランス
リセットが乱義の姉と勘違いする人が多いの書き違いか? 戦国やり直してるけどやっぱおもろいわ
ランス10も期待してる 8と9はラストバトルあんまり盛り上がらなかったから、10は戦国や03くらい熱い展開して欲しいな シリーズ完結して落ち着いたらFateとかみたいにメディア展開しても良いと思うな
これだけの重厚な世界観のファンタジーを世間一般に知られてないのは勿体無い
ゲーム作りもエロゲー業界がオワコンで厳しいならアプリゲーとかでも全然良いけど個人的にはPS4のダウンロード専用とかでワイドにょみたいの出して欲しい2500円までなら出す
ランス無双ならもっと良し メディア展開にはゲームづくりとは別の才能がいるが
人材はいるのかな TADAがそういうの嫌いそうだしランスは基本レイプマンだから一般に浸透させるのはまずいだろ せっかく子世代なんて出したんだしランス世界の数十年後の物語でいいんだよ
と思ったけどあの世界ランス関係なくレイプマン多すぎるからな・…… 展開するなら子供世代できれいなランスやるしかないな
現世代はレジェンドとしておけばよかろ 綺麗なランスって要はイブニクルでしょ
主人公性豪なのは同じだけど、あっちは一般向けの表現にも変えられそうなレベルだし イブニクルみたいなもんだけど世界観はランスシリーズがええやん? >バレスといえば先週のデバッガーさんレポートに「リーザス4将軍で唯一、レア扱いじゃないけど良いのでしょうか」とあったな…。
>良いわけがないな。今回は戦争モノだから、おじいちゃんといえど大活躍…するはず! がんばれおじー!
エクスも大活躍するってことかえ アスタも言うてエロ抜いたら別キャラ化するタイプでしょ
むしろあっちの世界の方がエロが世界観に絡んでる分一般向けにしづらいまである イブニクルのフィールドにいる固定敵が
教会でお祈りしてエロ妄想をスッキリさせると復活してるのが
さいしょはゲームシステム的なだけかと思っていたら
ちゃんと世界観にあってたという レアって言い方が気になるな
ソシャゲとかにょみたいなガチャ的な要素なんだろうか それちょっと気になった
ランクエみたいに出てくんの?とも思ったが
実戦パーティに加えるコスト的な意味って可能性も? メディア展開は今までみたいにどこか別の所が関わらないと暇がないだろうね
レアは戦闘画面の☆かな?
使いやすいキャラって表現が出てきた事もあるからコストの可能性もあるな 9で美化されたけどランスはとんでもないクズ野郎だから面白い
エロゲーはひっそりと表にでない方がいい
このゲームを女性がやったらブチ切れそう 仲間大量にいるなかからガチャで引く感じでもおもしろいかもね DMMと協力してエロソシャゲにすればいいじゃん
無理矢理一般向けに改造するよりよっぽどいい 大陸の設定を作りこんでる分ソシャゲには向かんでしょ
ソシャゲで魔人討伐とか嫌だよ >>912
DMM発で成功したのあったけ(艦これ以外で
対魔忍がそうだったかな。
近々オーガストが確かソフト販売ありのブラウザゲーだすよね。 ソシャゲで最終作は嫌だよw
まあ最強のランス軍を(ガチャで)作って魔軍と戦えみたいなのソシャゲ向きかもしれんが 一般化するならなのはみたいに主人公変えてタイトルも変えないと
ランスが主人公だと一般は無理 ソシャゲ厨気持ち悪い
マグナムですら分割商法と嫌がられたのに
搾取しか考えてないソシャゲとか反発ばかりに決まってるだろ 一般化の流れからちょっと「エロソシャゲって選択もあるよな」って話になっただけで過剰反応するのもどうかと思うぞ ソシャゲ化に拒絶反応起こす奴いるの分り切ってるのにソシャゲ化の話出すのがどうかと思う >>907
言われて気付いたんだけど6も戦国ランスもランスクエストも
形を変えてコストシステムを入れてたね ソシャゲつっても、一般ですら儲け度合いはFGOとそれ以外みたいな状況らしいから闘神都市みたいに速攻店仕舞いになりそうな気しかしない。
みんな飽きて任天堂やプレステに多少なりとも戻り始めてるし ソシャゲよりどっかの大手のゲーム会社に委託してCS版鬼畜王作ってもらおう
鬼畜王をリスペクトしてるゲーム関係者とか探せばいるんじゃないの エロソシャゲで成功したlilithがパッケージタイトルあまり出さなくなったのがあるからソシャゲ化は辞めて欲しいわ
あんなのゲーム製作のノウハウは無いが絵は作れる企業がやるものだろ イメージエポックさえ……イメージエポックさえいてくれれば……・! 発売日半年後
未だにカオスor日光でなくてクリアできねぇよ・・・
の未来が待ってる! 戦争物っていう表現してるけど、7人パーティーでの戦闘だけでは戦争を表現しにくいよね
大軍を操作するような戦闘もあるんじゃないだろうか ソシャゲもう飽和しすぎて今更何出しても時代遅れっしょ
今でもやってる人は特定のゲームだけやって新しくはやろうとしないしソシャゲに飽きた人も当然新たにやろうとは思わない
早期に囲い込んだゲームだけが生き残って状態 ランスソシャゲ化とかどうよ?→ソシャゲ化したらこんな感じかな→ソシャゲ化しても成功するのは一握りだぞ→またソシャゲの話かよ
ランス9クソゲーじゃね→ランス上げがラノベみたい/ゲーム性が薄い→でも俺は楽しめたぞ→またランス9の話かよ
このへんの話はもうよくない? だいたい同じような会話して同じ結論に至ってるぞ >>932
すまんな、10の動画みて数年ぶりにこのスレ来たんだ。 同じ話をしていても話してる人間は違うから
ずっと居座ってる方がおかしい ソシャゲ、DMM、ガチャあたりNGぶっこめば?
見たくないものは見なければいいとおもうんだが >>909
ランスのヒロインズに対するツンデレ感がかなり萌えるって言ってたオタ女いたわ 9は比較的楽だったから10は超絶難易度の絶望を味わうゲームでもいいかも 救いようがないENDでとことんランス側やられる展開あればいいなあ 戦局画面からすると、キャラも多いし複数PT編成してそれぞれ戦わせることが出来る感じなのかな
全世界の規模だし、ランスのいるPTのみの行動で進めるってのはちょっと無茶な面もあるし >>870
今回キャラカード集める感じじゃね?装備とかあるのかな専用装備で技覚えたりみたいなその程度かなと思っている
個人的にはアイテム収集したいけど >>929
スキル名的に常に軍団を率いているような気がしないでもない
それならGALZOO式の戦闘にしたのも分かる
ランスも正式な軍のトップみたいだしね >>940
言っても魔人討伐なんかの重要ミッションこなせるのはランス君パーティくらいなわけだしなぁ
全世界規模の表現はパーティ戦とは別に軍事戦パートであるんじゃないかと思ってる なんかそれっぽい画像も出てたし 複数PT組んでそれぞれを振り分けて・・・ってやってるとRPGっていうよりもSLG的になりそうだな 完全汚染人間ランスのバッドルートあったりしねーかなー
ランクエでけっこう汚染度が高いって言われてたし そういや戦争物だとランスに戦局や状況説明する副官ポジション誰かやるのかね?
鬼畜王以来のランスとマリスのコンビが見られるんだろうか >>945
ありえなくはないんだけど、汚染度が高いのはシィルが凍ってたからだから解凍された今は低いと思う >>947
汚染度って下げられるんだっけ
なんか1回あがったら下げようがないみたいに思い込んでたわ >>946
最初に公開されたみたいに国ごとに軍師がいて状況説明してくれそう
リーザス:アールコート
ゼス:ウルザ
ヘルマン:クリーム
JAPAN:香か3G
かな ゼスで強いのはとか言ってるし国ごとにプールあってガチャ引けるみたいな感じなのかね ムービーだと全世界が魔軍が征服されたみたいな感じだったけど、どういう地点から始まるんやろ
地下組織からゲリラ戦初めて都市を解放していく〜みたいなSLGなん? とりあえずケイブリスがゲーム的にちゃんと強ければいいよ キャラ加入コストみたいなのがあるとか?
人数は多い方が有利という前提で強キャラ1人を選ぶか弱キャラ2人を選ぶかみたいな ゼスって戦国、ランクエ、9の期間中に
4の落下した闘神都市からマナバッテリーを譲り受ける交渉とかしたのかな? >>950
バレスが説明しようとする→爺の話はいらんとアールコートに話を聞くランスは想像できるな RPGだし編成画面見るに加入自体はいくらでも出来そうだけどなあ
戦闘が控えとコロコロ変えながらやってくようなもんじゃなければ戦国みたいな制限はなさそうだが…
単に強い奴はAP消費が高くて1ターンにできる行動数が減るってだけじゃないかなあ システムもストーリーもどうでもいい
問題はランちゃんが出るかどうかだけだ
ただし南条 テメーはダメだ
弾けろぉ! ケーちゃんからイブニクル嫁が生えてる?のはなんなんだ 侵略されてミリーちゃんが酷い目に遭ったら耐えられない あの陥落CGのマリアとかの肩に書かれたアルファベットの意味が分かった
魔物将軍の頭脳候補だ >>828
シーラのアナルとチルディのアナルが見たいです
やっぱアナルとかのアブノーマルプレイは、シーラみたいな世間知らずのお姫様やチルディのようにプライドの高い子で見たい
そういう子がアナルでエロエロになるのが良いんだ カミーラ様は意外とプライド高かそう
メヂューサが美少女化してるからカミーラ様も
幼女化してそう >>949
確かランクエorマグナムで一度上がったら下がらないとか言われてなかったっけ
あるいはよっぽど凄いことしないと下がらないだっけ
一度汚染人間なったら無理ーって話とごっちゃになってるかもだが。
まぁ少なくとも地獄に行けばまっさらにしてもらえるよね、その代わり鬼が引き受けるんだが 戦国の二番煎じだけど
OntologyとRoughEdgeのアレンジは欲しい
LastEdgeはコーラスが合わないと思う 鬼畜王の時はシーラとか奈良県やむっちのデザイン良いと思ってたけど
織音は普通に越えてくるから安心感あるな このスレから950にするか
了解
ちょっと待ってて こっちは有終の美を飾れそうだがバルドは冷や汗ものだぜ・・・ >>974
ハウセスナースはもっとリファインして欲しかった
古臭いというか奈良県臭くて浮いてる レアの件調べようとしてググったら遊戯王ばかりヒットしたが
バレス10 レアでよく見たら検索かけてた寝よ >>980
おつ
レアは気になるな、ソシャゲ脳だと最大レベルが違ったり合体で高レア化したり服違いレア違い同キャラがいたりコストだったりするが
戦闘シーンにあるあの位置だとレベルの変わりなんだろうか、使える使えないを聞くに才能限界はあまり意味をなさなそう >>880
凄いこと聞いた。
そのエッチシーンあったら良いな。 情報公開は来月か、bugbug発売を待ってるのかな レアはランス6のFRボーナスのようなものだといいな
レアはイベント有りで強化可能、レア無しはイベント無しで出るだけの人数合わせ >>987
あったとしてももうラブラブHだろうな
DVエッチとかは……今までの事考えると普通にありえるかw ランクエでのフェリスとの絡み見るにランスはもうフェリスにはきついことしないと思うけどな 酷いことしないとダークランスに兄弟できないではないか フェリスはなんか親になったからか
産む機械状態でひでー目にあったからなのか
昔はつんけんしてたのがなよっちくなっててそれがまたいい 解決後の会話、離婚した元夫婦みたいってのがものすごくしっくり来た 離婚した元夫婦だけど妻の再婚相手が元旦那よりDVでなにもかも諦めてより戻してる
そんな距離間 このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3日 11時間 29分 29秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。