BALDR(バルド)シリーズ総合287©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com2019/12/16(月) 11:20:26.68ID:VttqvimI
戯画より発売されたバルドシリーズの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。

・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET
・BALDR FORCE
・BALDR FORCE EXE
・BALDR BULLET Revellion
・Baldr Force Re-Action (Xross Scramble 内)
・BALDR SKY (Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY "ZERO","ZERO2"
・BALDR HEART
・BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE

BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
好評発売中
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/

■前スレ
BALDR(バルド)シリーズ総合286
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1567270017/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0852名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 23:29:10.25ID:juCr5Tel
久々にスカイを初めからやり直そうとしてwikiを開いたら気持ち悪いことになっているのだけど…
なんなんあれ?
0853名無しさん@ピンキー2020/04/16(木) 23:43:16.82ID:XB1D6GRJ
ヒマなアフォの暴走だろ、以前は業者がリンク先変えたりと悪質なのは絶えない
0854名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 04:11:36.94ID:lSJgoWY4
見てきたが何あれ
底辺をド底辺が叩いて悦に入ってるとか地獄かな?
0855名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 04:18:52.25ID:lSJgoWY4
てかあのwikiは管理者も居ないし荒らしに対して弱すぎるな
消すと増えるらしいから、しばらく放置して落ち着いたら戻しますかね…
0856名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 08:52:35.09ID:XcMXanQf
ようやく凪ルート終わったわ。

どうやら分岐が3つに分かれるみたいだけど、船で凪と再開するエンドを最初に見た。
多分これはノーマルエンドだろうけど、これが一番好きだわ。

ノーマルエンドで赤ん坊が登場した意味がよくわからなかったけど、
バッドエンドで赤ん坊の顔がカトウに変わるのを見てゾワっとしつつ理解した。

グッドエンドは凪が幼いから、ノーマルエンドの凪とグッドエンドの凪は別の存在なんだよな。
ノーマルエンドの凪はまた幻なんだろうか。難しい。

最後に、VHみさきが強すぎてワロタ。最初は何も出来ず死んだわ。
やり直したら倒せたけど、ノインツェーンより強いみさきとサバイバルで戦うことになると思うと憂鬱だわw
0858名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 10:47:47.06ID:mauSHAS/
>>856
俺も分かるわ。
生まれたままのみさきちゃん(シコシコ)ってやってたら絶頂の瞬間にカトウになってカトウにぶっかけちゃって絶望した
0859名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 10:54:29.80ID:+Vyih6/a
評価高かったからフォースやってるけど、昔のゲームだけにシナリオ、システム共に微妙だな
スカイ > ゼロ > ハート > フォース 
個人的にはこんな感じ
0860名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 10:58:27.86ID:Wji4fQ8P
ゼロ!?
0862名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 11:20:20.52ID:lSJgoWY4
ゼロ2まで含めてるんなら特殊性癖ですねで済む評価だとは思う
誰得ジゼル√とガラテク無双と駄会話とクラッシュ地獄を除けば悪くない出来だった
0863名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 11:30:36.64ID:+Vyih6/a
エースやってないから分からない。ソシャゲには手を出さない主義
0867名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 12:18:14.33ID:nnhELWjQ
フォースの上にハートが来るのもなかなか特殊な性癖の気がする
いややってるって事はまだ最初の方のルートか
俺も最後の方のルートでテノヒラクルーしたからそれなら分かる
0868名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 12:29:44.43ID:UehGuBGg
フォースが面白くなってくるのは月菜ルートくらいからだな
0870名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 12:40:34.91ID:XFL34ijA
総合的な完成度ではハートだけど、シナリオに限定すればフォースの方が上な気はする
0871名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 12:47:52.08ID:m6bPEz4K
シナリオだけでも同時期に両方やったらハートの方が・・・って人が多いと思うがな
バチェラルート以降の怒涛の伏線回収と盛り上がりは凄いんだけど
やっぱ改めてやると粗も多いし
0872名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 12:51:14.06ID:+Vyih6/a
ハートのシナリオに盛り上がりを感じなかったけどなぁ
世界観も敵のスケールも小物感しかなくて、武装が強すぎて戦闘も楽勝だったし
全く興奮がないまま終わった記憶なんだけど、妙に評価たかいんだねぇ
0873名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 12:54:35.52ID:P86sNdJv
ハートが売れなかった事が次で最後の決断に繋がったんだろうし
0875名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 13:07:01.69ID:m6bPEz4K
>>872
個人的な感想だと瞬間風速ならフォースに軍配が上がるって感じかな
盛り上がりの部分に関してはシリーズ1、2を争うかと
ただ文章の読み辛さとか細かい部分が結構気になった
当時はまだライターも経験浅かっただろうしね
0876名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 13:09:31.83ID:6racOTNX
ゼロはかなり金持ちかけてたろ
オープニングゼロとハート見比べてみたらゼロのが新作ぽく見える
アレの爆死で縮小路線だろ
0878名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 13:26:37.47ID:5zeWrwTk
いいの悪いのではなく好きか嫌いかの差だからな
ゼロは網島デザインのヒロインとエドを含むキャラクターがツボでスカイの補完的シナリオが見れたのも
スカイ好きとしてはたまらない感じだった
萌えゲみたいなハートの世界観はバルドっぽくなくて合わなかったな
0879名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 13:56:43.42ID:emsDghUv
フォースは反転まで見てつまらないと感じたのなら
多分わしとは感性が合わないマンなのだと思う (´・ω・`)
0880名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 14:09:17.89ID:UehGuBGg
みさきは好きだけどみさきが可哀想だからシナリオ好きになれないみたいなところはある
しかしあれだけ残酷な仕打ちができるのはさすがうんこ先生だと思ったが
0881名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 14:14:05.55ID:XcMXanQf
>>873
ハートが売れなかったのは内容ではなく時代が原因だと思う。ソシャゲ全盛だもの。
00年代〜10年代にかけてスカイとハートという大作をプレイできて幸せ。
ハートなんてエロゲ界を通して見ても最後の大作じゃないかな
0882名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 16:31:28.41ID:WK4tBISA
フォースの序盤は透の行き当たりばったり無軌道感はんぱないからな
0884名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 16:48:52.91ID:XFL34ijA
確かに、ランス10が俺の持ってる最後のパッケージエロゲだな
0885名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 17:06:59.17ID:UWP/Lzis
ソシャゲは博打だからなぁ
あたったところが社員に飯を食わせられるのであって
食うために手を出すものではない
0886名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 19:20:50.32ID:bjkClIdb
むしろハートはバルド振りがきつすぎた気もする
人類衰退しきってるやんけ
0887名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 19:38:51.03ID:nnhELWjQ
ソシャゲの話はやめてくれ
エースとパンテオンを思い出す
0888名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 19:49:16.09ID:WVzEkWq9
ソシャゲとはまず運営がガチャをするコンテンツなのだ
0890名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 20:30:39.22ID:a7Bc8J2l
スカイやハートってシナリオもアクションも主題歌もBGMも良くて
奇跡の作品だと思うわ
0891名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 20:59:50.57ID:71jq9avz
>>888
パンテオンは運営がガチャする暇もなく
その前段階の制作会社ガチャで爆死しちゃったがなw
0892名無しさん@ピンキー2020/04/17(金) 22:30:14.02ID:jjlwqMBE
金曜ロードショーでコナン見てるけど、灰原のサポート能力たけーな みのりやレインを想起させる
0894名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 09:22:12.34ID:MxDGNLDC
ハート面白かったけど妖精ルートがないのが残念だったわ。
最初から最後までずっと妖精に助けられてたから妖精が一番好きになった。

あとは、キャラ的に恐らく一番人気の月詠のルートは逆に一番不憫なところも
ハートの評価に影響してるのかなと思った。
スカイはレイン編単体でもよく出来ていたから。
0898名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 12:06:07.86ID:0s9matqx
妖精は人妻だから仕方ないね
0900名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 14:34:16.86ID:ykBhIoRC
実体が存在しない凪のおっぱい揉むことが出来た?んだから
妖精とだってもしかしたらセックスできるんじゃね?
0901名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 15:14:41.45ID:LDkEG0ln
ほとんど記憶が残ってないから、俺も当てられてハートやり直してみてるけど
やっぱり兵装が強いし、敵が弱いと感じる。印象が残ってないはずやで
0902名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 16:32:59.95ID:00TCNbCi
VHニューゲームはスカイ同様難しいと思うけどな。
数の暴力や足手まといとの戦い
0904名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 17:59:22.20ID:/CWaMrVf
ラインレーザーと多弾頭ミサイルがあればどうとでもなる
逆に言うと外すとやれる気がしなかった
数が多すぎるんだもん
0905名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 18:07:09.22ID:LDkEG0ln
空中コンボで空中に退避しつつ各個撃破と
エネルギー系の遠距離武器で纏めて足止め
が使える状況なら、数はどうということはないし、ボス系も弱いんだけど、友軍機は確かに困るねw
0906名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 19:24:46.53ID:MxDGNLDC
スカイのサバイバルは511-515とか830とか1180とか1615みたいな難所があったけど
ハートのサバイバルもある?
400までやったけど、どこまでやろうかなと。
0907名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 20:14:35.30ID:lBQggWik
ハートは空中コンしても叩き落とされるからなあ
あと純粋に削りが激しすぎて一体ずつ始動してたら体力が保たない
0909名無しさん@ピンキー2020/04/18(土) 21:22:23.11ID:MxDGNLDC
>>908
ありがとう。最初の難所は1276でかなり深層だけど
それまでは難所はあまり無いってことなのかな。
スカイは結構手前にあったから。

それともスカイよりも難所の基準が上がってるんだろうか。
あと、最後の難所の39972はここまで到達した人がいるってことかな。到達した人のプレイ時間が知りたい
0910名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 08:03:32.42ID:4p0Vi25Z
ハートはシナリオの油断してました、奇襲されました連発が多すぎて後半はハイハイってなってた
EDは良かった、もう1回やる気にはならんな
0911名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 12:42:10.33ID:gCEmfDXP
>>47
遅レスだけど、Alt+Enter で全画面表示にしないの?
みんな画面の大きさはそのままにしてるのかな
0913名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 17:16:54.28ID:1Olmz2RG
その人じゃないけど全画面は気に入らなくてな
なんのためのマルチタスクだよってなる
0914名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 17:54:35.99ID:U4BUz5JM
ハートをベリハでやり直して凪ルート20章まで来たけど
ここまでノーリセだし、兵装強くてつまるところなくね?
0917名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 18:20:22.89ID:gCEmfDXP
>>914
VHで難しいのはまおルートのVIPER、ユーリルートのネクリオ、
凪ルートの野神サナトリウムで凪を守る戦闘あたりだから
そこら辺を超えたら難しいところはなかったかと。

サバイバルと違って高度を確保すれば安全だから
スカイのようにブンディで高度を取れば安全にコンボできるし。
0918名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 18:20:25.92ID:q14Amy4a
それなりにやっていればハートも詰まる所なんか無いよ。俺でも詰まったりはしない
ただ、ノーリセは自信ない
大体コンテナで自爆するアホ共のせい
0919名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 18:45:35.66ID:2wCy62UX
育成のために舐めプコンボで挑んだら味方が自爆して死亡
あるよね
0920名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 19:37:44.73ID:yJ8Qj1/P
まぁこのスレ見てるとシリーズ終わらせたのはともかく、ブリンガーで方向変えたのは正解だったと思うわ。
格ゲーやSTGや音ゲー業界ルートを辿る未来しかない。
0922名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:27:50.51ID:U4BUz5JM
まあ空中コンボに持ち込んで、接続に便利な追尾型の近接兵装があるし
遠距離兵装も軒並み半端ないし、ダッシュ回数も増えたから
俺くらいの腕でも楽に感じるのはあるかもな
0923名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:53:36.45ID:NMNNlqpY
Forceが360コントローラーの十字キーを認識せず、スティックではダッシュが不便だったので
ハートやってる途中でNSFコントローラーを用意して変更したら、指が覚えてる感覚が違いすぎてすげぇ苦戦した
ホットドガーはコントローラーからKBに変えてみたりすると新鮮かもしれんw
0924名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 20:54:26.39ID:lJr/8+oW
ブリンガーにはせめてフォースクラッシュだけは残して欲しかった…
0925名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 21:20:15.35ID:ley9Kk0U
>>922
ハートを初めてやった時、スウェーバックがめちゃめちゃ強化されててワロタわ。
遠距離武器って強くなったっけ? あまり使わなかった
0928名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 22:04:49.20ID:yJ8Qj1/P
>>921
売れてねーけど、多分今バルド新作出してもそこまで売れないと思うが…
もう時代がそんなにerg売れる時代じゃない気がするわ。
どっちにせよハートまでのシステムはもう拡張厳しい気はする。
0929名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 22:36:21.26ID:D5q+asGG
自宅待機とかで暇すぎてゲームに手を出してるのもいるだろうし、今出せばそこそこ売れる気がしないでもない
今売らなくても過去作とかPCゲー再評価されればワンチャン…
0930名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:00:59.56ID:1Olmz2RG
でも、わざわざエロゲ買わなくても同等以上の規模でエロゲよりは安く話題性もあるAAAタイトルがな
0931名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:16:13.44ID:NMNNlqpY
コンシューマで、バルドみたいなコンボ組み合わせる2Dアクションゲームある?
バルドスカイはコンシューマも含めて、個人的に面白かったゲームベスト10に入るよ
でも、バルドシリーズが作られる可能性はないんだろうし、似たようなゲームがあるならやりたい。
0932名無しさん@ピンキー2020/04/19(日) 23:59:45.59ID:PQ4OKOPV
wikiでまたやらかしとるな、しかし履歴見たら何度も繰り返してる事に呆れた。
0934名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 02:23:15.98ID:u0kbzcdm
自動処理で再更新されてるっぽいし、普通に消すだけじゃダメだな。
管理人いないし、seesaawikiに迷惑行為で通報するくらいしか対処方法なさそう。
0935名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 04:08:05.74ID:rung0Pu1
>>931
俺も知りたい。
それに2Dというか昔の格ゲーみたいに横と縦しかない2Dじゃなくて
3次元起動が自在にできるアクションゲームだと思ってるよ
0936名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 07:04:49.48ID:pLap2xmf
ブリンカーは想定より売れたってイベントかなんかで言ってなかったか
0939名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 15:56:06.54ID:vF1eHtu0
マジじゃん
ライターの過去作見た感じ科よりは良さそう
0940名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 15:56:42.76ID:A5CtDidK
公式ページにゃそんな情報はない。デマ乙
0941名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 15:59:38.39ID:lxQ8NuDJ
剛田の6月号

>戯画 TEAM BALDRHEADの新作アクションADV『閃鋼のクラリアス』をスクープ!
>異世界へと飛ばされた少年が様々な出会いや戦いを経験し、やがて世界を揺るがす騒動へと巻き込まれていく!
>毎回好評のバトルパートも、もちろん健在!
>原画:鈴平ひろ/シナリオ:新島夕/発売時期:2020年発売予定
0942名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 16:01:35.33ID:MIkFfGC1
前回好評の・・・・つまりBALDR BRINGERシステムって事?

解散
0943名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 16:06:08.40ID:3NhPJ/10
俺の検索力では何も出てこないゾ……
助けてレイン……
0944名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 16:08:00.43ID:Di4Ma2C+
「毎回」好評の〜 だからハートのシステムかもしれないしゼロの3Dかもしれないしマテブレ式かもしれない
0946名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 16:14:00.35ID:wHIJgCls
バルドブリンガーと同じシステムなら回避だな
発売前にオワコン確定
0947名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 16:16:31.53ID:vF1eHtu0
ちゃんと読まないやつ多すぎだろw
なんでこの書き方でブリンガーと同じとか言えるんだ
0948名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 16:16:58.42ID:3NhPJ/10
ファタジーっぽいのでDSみたいな横スクかな?
とりあえず楽しみが増えた
0951名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 16:25:37.65ID:R2RICMAj
剣と魔法って世界観だとコンボ組み立てるバトルは期待してはダメそうだな
良くてマテリアルブレイブみたいな感じかな
公式にシステム紹介載るまで様子見かな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況