トップページ801サロン
1002コメント311KB
福本作品総合雑談スレ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やまなしおちなしいみななし2021/07/06(火) 08:34:39.92ID:a+IvtRSD
・sage進行
・荒らし・煽りはスルー
・ヲチ・個人特定晒し禁止
・公式叩き禁止(あくまでも愚痴範囲)
・公式発売日前のネタバレ禁止
・次スレは>>980が宣言して立てること

※前スレ
福本作品総合雑談スレ 2
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1622807120/
0325やまなしおちなしいみななし2021/08/17(火) 14:02:52.92ID:0IOacpJu
↑激しく同意
0326やまなしおちなしいみななし2021/08/17(火) 15:27:53.13ID:???
Abemaでアカギのドラマが配信されてたから見たけどドラマの鷲巣様は最後死んだ扱いなの?
ポン言えずにあのまま死んだとか可哀想になってくる…
0328やまなしおちなしいみななし2021/08/19(木) 02:10:40.04ID:???
ハンチョウくじクリアファイルで800円だと思うと手が出しにくい
アクスタとマグネットは普通に販売してたら買いたい
0329やまなしおちなしいみななし2021/08/19(木) 09:41:54.51ID:???
鍋とジョッキは欲しいけど他のものはいらないんだよなーアクスタ当たったら困るから買えない…
0330やまなしおちなしいみななし2021/08/19(木) 19:42:06.71ID:???
イチジョウもトネガワみたいにファンブックとかイベントみたいなのやってほしいな
それほど人気ないんだろうか。5では酷評だからちょっと心配
0332やまなしおちなしいみななし2021/08/19(木) 22:05:28.17ID:EaMJpcYS
ワイも気になる
0333やまなしおちなしいみななし2021/08/19(木) 22:08:06.54ID:???
トレンドにあったカジノの話題に触れてた
イチジョウで検索すれば魚拓あるよ
正直やめてほしいと思ってた
0334やまなしおちなしいみななし2021/08/19(木) 22:14:52.22ID:???
たしかに実際の事件を茶化してるように見えるから配慮が足りなかったと思うが一人噛みつきまくってるのがいて怖い
0335やまなしおちなしいみななし2021/08/19(木) 22:16:40.73ID:???
それよりイチジョウで二次創作してるプロBL作家とちょいちょい絡んでるのがなんか心配
初期は二次創作RTもしてたし炎上するのも嫌だから気をつけてほしいな
0336やまなしおちなしいみななし2021/08/19(木) 22:53:19.42ID:???
サブタイ当てゲームとかアカウントが盛り上げようとしてる感あるのは良いんだけどそれ故なのか自由すぎて不安になるな
噛み付くほど不快な訳ではないが
0337やまなしおちなしいみななし2021/08/19(木) 22:58:15.66ID:???
「読者の中には日ハムファンもいるんだから」ならわかるんだけど、「公式なのに不謹慎」みたいな言い分が雑なんだよな
文句言ってる人「原作者に失礼」って言ってるけど、福本伸行ああいうノリ好きそうなタイプだしさ
即消したあたり火消しなれてんなって感じだけど
0338やまなしおちなしいみななし2021/08/19(木) 23:02:02.58ID:???
ブチ切れお気持ち表明して謝罪ツイートにまで噛み付いてる垢は触らない方がいい奴だと思うわ
0344やまなしおちなしいみななし2021/08/19(木) 23:30:07.01ID:???
原作者が掛け持ちだから隔週になるのかな。仕方ないけどただでさえ隔週だから連休絡みでもう一週空くと長いね
0345やまなしおちなしいみななし2021/08/19(木) 23:31:58.86ID:???
モーニングの合併号の都合とかもあるからまあ時々はそういうのも仕方ないのかな
ハンチョウとかは月刊だったっけ?
0347やまなしおちなしいみななし2021/08/19(木) 23:45:47.51ID:???
スレあるかと思って調べたらつまらんってタイトルでスレが立っては消えてた
トネガワハンチョウと同じノリを求める人が多いね
そもそもやりたいことが違うんだろうと思ってるから合わないのも無理ないなと思ってみてた
笑える要素が少ないからつまらんという評価の人はたぶんこれからも面白くないだろうなと
ギャグより青春系がやりたそうだし
0348やまなしおちなしいみななし2021/08/20(金) 00:17:18.55ID:???
そういえばインタビューでもハンチョウと同じノリを求めると読みたいものが来ない可能性あるって言ってたよね
ちらほら不評の意見も見かけてたけどあのインタビューで色々腑に落ちた感はある
個人的には成長物語として楽しく読んでる
0349やまなしおちなしいみななし2021/08/20(金) 01:11:27.85ID:???
ハンチョウの読者層と5chのユーザー層の年齢って同じでしょ
イチジョウの読者層と一致しないから批判的なの多いように見える
ハンチョウはおじさん達の願望の塊みたいな漫画なのに対してイチジョウは現代的な青春物に近いし
0350やまなしおちなしいみななし2021/08/20(金) 01:19:40.96ID:???
モーニングのメイン読者層って30〜50代らしいけどな
でも一条のファンは若い人が多い気がする。10代もかなりいて驚いたわ
0351やまなしおちなしいみななし2021/08/20(金) 01:43:00.78ID:???
他スピンオフの2人よりかは一条の方に年齢近いから共感できるのかも分からんけど、イチジョウの苦しさみたいなのは結構読んでて分かるなって思うわ
つられて学生時代思い出しちゃう感じで普通に応援したくなる
0353やまなしおちなしいみななし2021/08/20(金) 01:57:36.44ID:???
そうは言っても店長になってからの話じゃトネガワとかぶるし地下に落ちてからの話じゃハンチョウとかぶる
地下からの脱出が見たかったって言う人多いけど一条が地下から出る具体的な方法なんて福本先生にだって描けないでしょ
0354やまなしおちなしいみななし2021/08/20(金) 01:59:35.17ID:???
スピンオフですら一条のキャラを正確に描写するのがそもそも難しい感あるよね
本編だともっと薄暗くて癖の強い人間っぽいけど尖り過ぎると読者が理解しにくくなるし
ある程度は普遍的な人間性に寄せてるだろうなって印象はあるかも
でも一条が歪んだのは帝愛入社以降って解釈で読めばそこまで違和感ないような気もする
0355やまなしおちなしいみななし2021/08/20(金) 02:04:05.38ID:???
イチジョウの面白い所は本編のそこまで多くもない情報量から上手い具合にリアルにいそうな人物像を作ってる所だと思う
被害妄想強い感じとか自己評価が安定しない感じとかが絶妙にいそうな人間なんだよな
毎回よくぞここまで深掘りしたなと感心してる
0356やまなしおちなしいみななし2021/08/20(金) 02:06:04.95ID:???
主人公になる以上最低限の愛嬌とか親しみやすさは必要だろうからね
利根川も班長も原作での悪役キャラからコミカルにアレンジしてあるけど
一条だと解釈違いだなんだと問題になるのは元々キャラ解釈にこだわるタイプのファンがついてるからだろうな
0357やまなしおちなしいみななし2021/08/20(金) 02:08:53.56ID:???
一条はそれでも原作の面影十分残してると言えるけど村上の落差はどう処理するんだろう
ああいう性格に変わっていったことにするのか暴力キャラを装ってることにするのか…
帝愛入ってからが描かれないなら気にする必要もないのかな
0358やまなしおちなしいみななし2021/08/20(金) 02:12:59.91ID:???
一条だけ男性ファンからの風当たりが強いのは何故だろう
大槻もグルメキャラでもないのに一条だけは原作と違うだの何だの色々言われやすいよね
0359やまなしおちなしいみななし2021/08/20(金) 02:13:12.99ID:???
村上はやっぱり本編に比べると相当良い子だよねw
個人的には髪染める回で唐突にラップ披露するあたりの豹変ぶりが関係あるのかなって気もしてる
空気を読んで求められている通りに態度を180度変えられるタイプの人もいるから村上もそういう性格なのかもしれない
0360やまなしおちなしいみななし2021/08/20(金) 02:19:47.22ID:???
>>358
風当たり強いかな?男性ファンからはキャラが違うとかより単純に笑いどころが少なくて面白くないとか脱出するところが見たかったのにという批判が多いイメージある
キャラの解釈違いにこだわるのは自分設定を作り込んできた女性ファンの方な気がするけどな
正直一条だって本編の出番だけではそこまで掘り下げられてるわけじゃないからファン同士の共通の妄想で作られてる面もあると思うわ
0361やまなしおちなしいみななし2021/08/20(金) 02:38:47.54ID:???
カイジに負ける前だからなどのスピンオフも
トネガワハンチョウと違って最初からスマホやらソシャゲやら現代の若者感を出しすぎて本来読者が読んでいる原作のイチジョウのイメージと大幅にずれてしまったのもあると思う
0362やまなしおちなしいみななし2021/08/20(金) 09:35:04.95ID:???
トネガワもハンチョウも元々の設定を上手く活かしてその枠の中で原作から微妙に人物像に愛嬌を持たせるやり方が原作ファンに刺さったと思う
イチジョウは元の裏カジノ店長って設定を無くした上に人物像も原作から少しずらしてるから原作ファンには違和感が大きいんじゃないかな
他のスピンオフと比較しても二次創作感が強めな感じがする
0363やまなしおちなしいみななし2021/08/20(金) 10:02:02.07ID:HGNM1IkL
上京生活録に決まる前の候補の異世界転生録イチジョウのほうがまだ面白くなったろうか。いや、他作品の異世界転生パロ(烈海王とか)が大抵一発ネタで終わってるの考えると、上京〜がまだマシだったのかもしれない
0364やまなしおちなしいみななし2021/08/20(金) 10:06:55.21ID:???
コールドスリープとか出オチみたいなもんだし。他のスピンオフとの兼ね合いややれるネタの範囲を考えたら今の内容で妥当だと思うよ
キャラの違いなんて班長や利根川だって大概だし一条に面倒くさいタイプの熱心なファンが多いってだけだと思うわ
0365やまなしおちなしいみななし2021/08/20(金) 10:24:04.63ID:???
ギャグは前2作に比べると弱いと思うけど、最近は若者群像劇として個性が出てると思う
この間の終電の話とか普通に感動したし
実際原作の一条とは違うと思うけど、マンガとして面白ければいいかな
売れ行きとかはたしかにあるだろうけど、ゲラゲラ笑えることだけがマンガの正解じゃないし
0366やまなしおちなしいみななし2021/08/20(金) 10:55:00.66ID:???
一条はもともとシリアス寄りのキャラだと思うから無理にギャグに寄せずに今の方針で良かったと思う
元々のキャラが持ってる素材をうまいこと膨らませてると思うし、十分キャラの魅力を出してくれてると思うな
一条に限らず村上や三好も
0367やまなしおちなしいみななし2021/08/20(金) 10:59:37.12ID:???
元々のキャラが持ってる性質を生かして学生くらいの年齢まで若返らせたってのが上手いなと思うんだよな
多分そのせいで別人に見えちゃうのもあるとは思うけど
彼らが若い頃はこういう性格だろうなっていうのを一捻り加えた上でうまく表現してるって思う
0368やまなしおちなしいみななし2021/08/20(金) 11:08:40.42ID:???
諸々別人なのは間違いないんだけど原作の一条より若い頃の話だと思えばそこまで違和感ないんだよな
社会に出て辛酸舐めてきた原作の年齢と比べたら未熟に見えるのは当然だしそういう印象のずれも含めてきちんと描写するのがむしろ丁寧だなって思う
まあそもそもフリーターやってる所からして大分イメージと違ったけど
そうじゃないとすぐに帝愛で下積みに入ることになるしそこは仕方ないって事で…
0370やまなしおちなしいみななし2021/08/22(日) 02:09:44.24ID:???
イチジョウの特典に使われてるイラストが半裸のサウナのやつばかりなの笑ったわ
カラーは他にもあるのに
0371やまなしおちなしいみななし2021/08/22(日) 10:26:53.67ID:???
公式垢直ぐ謝罪したのと周りが便乗して叩かなかったのが幸いだったけど
あんなちっぽけな炎上でも粘着する人って出るんだな
0372やまなしおちなしいみななし2021/08/22(日) 12:00:14.88ID:???
粘着質な人結構いるよな
界隈の大きさのわりには毒マロとかお気持ち表明とかトラブルが多い気がする
イベント参加したいけどネガティブなイメージが先行しててかなり不安
0373やまなしおちなしいみななし2021/08/22(日) 12:11:53.24ID:???
>>372
分かる
とはいえ2〜3年前がひどくてここ最近は幾分かマシになった印象だったけど今も色々あるのかな
0374やまなしおちなしいみななし2021/08/22(日) 12:26:55.18ID:???
>>373
372だけど、この半年で三件くらいトラブル見かけた
前ジャンルはそこそこ大きかったけど何もなかったから色々と驚かされたな
特定につながると困るから詳細はふせるけど、正直見ててかなり気が滅入った
0375やまなしおちなしいみななし2021/08/22(日) 12:45:40.80ID:???
イチジョウ公式のアレに反応してた人いた?
自分の見てる範囲では一人だけだった
炎上当時イチジョウで検索したら数件批判的なコメント出てきたけど過剰に噛み付いてた垢含めどれもジャンル者というわけじゃなさそうだったけどな
というかあの件炎上というには余りにもしょぼいと思ったわ。少数が異常にキレてただけじゃないの
0376やまなしおちなしいみななし2021/08/22(日) 13:17:28.83ID:???
1〜2年前にヲチスレ立ったりするレベルのゴタゴタが起こった時が一番怖かったわ
粘着も酷かったし若い子の参入が許せないみたいな雰囲気出す人とかもいてちょっとどうかしてるって思ってた
0377やまなしおちなしいみななし2021/08/22(日) 13:26:24.12ID:???
新規参入が許せない人達ってジャンルが先細りするだけなのにそれでいいのかと思う…
0378やまなしおちなしいみななし2021/08/22(日) 13:45:40.78ID:???
推し作品が世代超えて愛されるってかなり喜ばしい事だと思うんだけどな
自分のいるジャンルが周りからどんどん忘れられていく事だって起こり得るしそれに比べたら幸せな事だよ
0379やまなしおちなしいみななし2021/08/22(日) 14:01:41.56ID:???
>>376
あれは若い子の参入が許せないって攻撃してたんじゃなくて完全な個人に対する私怨の流れ弾で被害を受けたという形だよ

新規参入が許せないなんて空気見たことないけどどこであったんだよ
0380やまなしおちなしいみななし2021/08/22(日) 14:15:59.18ID:???
>>379
そのへんの若そうなジャンル者を指してリアちゃんとか言い出すあたりじゃない?
私怨の流れ弾なのは間違いなかったと思う
匿名の場での話だけどジャンルの先細りに繋がるだけなのにわざわざ何してんだろって思ってたのは同意だわ
0381やまなしおちなしいみななし2021/08/22(日) 14:23:42.01ID:???
ヲチスレはそこの周りの関係者と参加者洗い出して大体誰が起こしてそうかは把握した
ドピコの間で起きたことだからそこまで表で騒ぎにはならない小規模な炎上だったな
何もしてないのに関わっちゃった人達は大変だったね

イチジョウで粘着してる奴プロフィールの時点で地雷臭やばいからめんど臭い人に絡まれて大変だなと、まあ長寿ジャンルだから色々あるさ
0382やまなしおちなしいみななし2021/08/22(日) 14:27:24.78ID:???
>>381
少数ジャンルだからこそやろうと思えば匿名であっても誰が何を言ったのか見えてきちゃうんだよなぶっちゃけ
所詮憶測だから当たってるかどうかは別としてだけど
匿名板で暴れちゃう系の人は書き込む前に頭冷やしたほうがいいと思う
0383やまなしおちなしいみななし2021/08/22(日) 14:28:41.99ID:???
若いだけでリアちゃん呼ばわりはないけど若い人の中には伏せもせずエグいエロ妄想やリョナ妄想したり落ち着きのなさが見えるのもいる
0384やまなしおちなしいみななし2021/08/22(日) 14:30:13.34ID:???
>>383
だとしてそれをわざわざここで言わなくてよくない?
見たくないならミュートでもしたらいいと思う
0385やまなしおちなしいみななし2021/08/22(日) 14:36:16.98ID:???
>>383
それはどこの界隈でも必ず1人はいるしジャンルの傾向的に昔から多いぞ
ブロックとミュート使いこなそうな
0386やまなしおちなしいみななし2021/08/22(日) 14:42:28.44ID:???
>>382
その憶測が実は的外れだったりするから余計怖いんだよね匿名での犯人探しって
的外れに疑われるかもって不安でより全体の疑心暗鬼を煽ってしまったりするし
界隈の不穏ヲチなんかしたってなんも面白くないんだからみんなもっと楽しく推しを語るべきだ
0388やまなしおちなしいみななし2021/08/22(日) 14:50:16.94ID:???
誰かが最初に暴れたのをきっかけに変なふうに扇動し合う空気って伝播しやすいからなぁ
少数界隈だからこそなおさら目立っちゃうのかもね
そういう事がこれからは起こらないように平和に行きたいものだ
0390やまなしおちなしいみななし2021/08/23(月) 01:27:06.01ID:???
>>380
よほど問題児じゃ無い限りただの個人の妬みだろうなあ…
評価されてたり実力があったらそもそも若さとか新規参入なんかで叩かないしそいつの程度が知れるな
0391やまなしおちなしいみななし2021/08/23(月) 07:55:55.67ID:???
騒ぎになって飛び火して表立っては何も言ってなかったけど内心は気が気じゃなかった人も複数人いるだろうね
確信がないのに誰が何書き込んだとか先導したとかは憶測できないな
このスレが立つ前にも憶測で変なこと書き込む人いたよね
平和でいたいね
0392やまなしおちなしいみななし2021/08/23(月) 09:35:59.55ID:???
平和にやりたいって言ってる側から「ただの個人の僻み」なんて憶測で書いてる人がいる通り、みんなろくな根拠もなしに適当なことを書き込んでいくから混乱するんだよね…
0393やまなしおちなしいみななし2021/08/23(月) 10:03:39.33ID:???
って言ってもこういう匿名の場所がある限り同じこと繰り返すんだからこんな場所無くていいって言ってもどうせ反対するだろ?
0394やまなしおちなしいみななし2021/08/23(月) 10:16:26.22ID:???
よく知らないならいいかげんなこと書かないでほしい
騒動に関係ない人が仮想敵に謎の決めつけで文句言うってなんなん
0395やまなしおちなしいみななし2021/08/23(月) 10:28:25.70ID:???
関係あるとかないとかよく知らんがそもそも
誰が嫌いみたいなネガティブな事匿名だとしても言い出すべきじゃないって事だよ
狭い界隈だからこそ憶測働かせたくなる人が現れるのはもう仕方ないことなんだから、そうされて困るような事をそもそも書き込むべきじゃなかった
それがみんな分かったなら良かったんじゃないの
ここ最近はこのスレも平和に進んでたんだしさ
0397やまなしおちなしいみななし2021/08/23(月) 11:08:30.25ID:???
勝手にストーリーを思い描いてるところ悪いがここ数年で起きたどの騒動も関係者が書き込みしてるとは限らないんだけどね
0398やまなしおちなしいみななし2021/08/23(月) 11:14:12.08ID:???
なんかの関係者だろうがそうじゃなかろうが不穏な出来事に手を突っ込んで引っ掻き回してもろくな事起こらないよ
もうやめないかそういうのは
関係者は匿名板を本気で身元隠して発信できるものと思い込むのやめた方がいいし
無関係な人は憶測を書き込まない方がいいよ
0399やまなしおちなしいみななし2021/08/23(月) 12:36:02.92ID:???
>>397
もうだいぶ前の話だし騒動も過去の話として忘れられかけて前向きに進もうとみんながまとめてる中わざわざそこ噛み付く?ってところに突っ込みに行くからそう思われただけでは…
0401やまなしおちなしいみななし2021/08/23(月) 20:29:55.49ID:???
ああ…アレね…
でもちゃんと注意してくれる人もいたし言われた人も直ぐ消してくれたから良かったよ
0402やまなしおちなしいみななし2021/08/23(月) 22:39:15.66ID:???
腐垢で公式をフォローしたりRTするのって普通のことなんだろうか
周り見たら普通にフォローしてる人多いしRTも普通にしててビビる 
0403やまなしおちなしいみななし2021/08/23(月) 22:42:46.41ID:???
エロコラ注意してくれる人よかったね
このジャンル原作のスクショとか写真撮ったのツイートする人多いのモヤる
書き手さんがそういうことしてるとガッカリする
0404やまなしおちなしいみななし2021/08/23(月) 22:50:54.52ID:???
スクショに関しては漫画ジャンル全体で起こってることだよ
更新した直後にスクショ→バズるとか当たり前になってる
0405やまなしおちなしいみななし2021/08/23(月) 22:51:25.23ID:???
>>402
引用とかリプで変なことは絶対言わないで拡散するならいいんじゃないの
公式は少しでも広めたいと思うし
0406やまなしおちなしいみななし2021/08/23(月) 22:54:58.35ID:???
>>405
今はそう言う時代なのかもね
公式には絶対触るなの感覚はもう古いのかな
一部転載しててもそれがバズってくれたら結果的には公式に旨みがあったりもするんだろうな
0407やまなしおちなしいみななし2021/08/23(月) 23:02:23.88ID:???
単行本や雑誌に複製禁止って書いてあったら守ったほうがいいと思うけど
もう数が多すぎて公式も黙認するしかないんだろうね
0411やまなしおちなしいみななし2021/08/24(火) 00:11:32.30ID:???
>>406
なんなら大阪回も本誌の写真だかスクショだかでバズってたよね
公式もバズりに合わせて無料公開とかやって便乗してたし知ってもらうきっかけとしてある程度は許容してるイメージはあるかも
0412やまなしおちなしいみななし2021/08/24(火) 00:37:39.99ID:???
公式側が腐垢フォローしてるけどフォローされた方はそのままなの気になる
だからといってブロックもしにくいだろうけど
0413やまなしおちなしいみななし2021/08/24(火) 00:38:13.78ID:???
>>402
腐でも日本人でも福本ジャンルでもないけど、ある男性キャラと自分のウエディングコラ画像をアイコンにしたアカウントで公式にリプライを送ってた夢女子見掛けた事ある
しかも公式は普通に好意的な返事してて笑った
海外って自由だなと思った
0415やまなしおちなしいみななし2021/08/24(火) 00:46:55.28ID:???
>>412
イチジョウ作画のサブっぽい方の人?
Twitter自体よくわかってなさそうな人だけどはたから見ててちょっと怖くなる
0417やまなしおちなしいみななし2021/08/24(火) 01:20:53.09ID:???
全然関係ないけど今週はイチジョウ更新あるっけ?
休みが多いと感覚がわからなくなるわ
0418やまなしおちなしいみななし2021/08/24(火) 01:43:38.46ID:???
>>412
これどう考えるか人によるかもしれないけど漫画家とかイラストレーターってあくまで一個人だから公式側であるとかそこまでガチガチに意識しない人もいると思う
別の作品だけど公式のイラストレーターがゴリゴリにファンと相互で通話したりとか交流しまくってるジャンルとか見たことあるよ
それでいて全く燃えてないしむしろお互い楽しそうだったから界隈の空気次第なんだろうなって思う
0419やまなしおちなしいみななし2021/08/24(火) 08:21:36.48ID:???
「性的なものはゾーニングしないと」
「一般人にバカにされたくない」と
「自分の妄想を同好の士以外に見せるのはイヤ」とが混ざってよく話が混乱するよね
ケースバイケースだと思う
BL好きをバカにされることは昔に比べると減ったし、読者の中でも気にならない人はならないだろう
作者だって喜ぶ人、困る人はそれぞれだし
Twitter上でのことなら、見られるのイヤな人は公式ブロックできるし、それぞれでやってくのがいいんじゃないかな
0420やまなしおちなしいみななし2021/08/24(火) 09:14:22.45ID:???
あれはダメこれもダメって全体に自分の同人ルールがまかり通るとジャンル縮小と後々自分の首も絞めることになるから判断は当事者に委ねて根拠が無い決まりは言わないほうがいいよ
0421やまなしおちなしいみななし2021/08/24(火) 09:41:32.16ID:???
公式をRTやフォローするのは好きにしたらいいと思う
無断転載は出版社がはっきりダメと言ってるからダメだと思う
0422やまなしおちなしいみななし2021/08/24(火) 09:45:14.13ID:???
>>420
正直これだと思う
気にしない人は気にしないような事だしそういう案件をわざわざ探して突くことに意味があるとは思えない
嫌だなって思う人もいるのかもしれないけど所詮明文化されてないルールなんだからあんまり人に押し付けない方がいいよ
仮に本当に問題があったとしてもそれは当事者が考える事だし外野があれこれ言ってもね
0423やまなしおちなしいみななし2021/08/24(火) 09:48:08.15ID:???
>>421
あんまりそういうの詳しくないんだけど
出版社の言う無断転載禁止ってあくまで漫画丸ごとどこかに掲載する漫画村的な行為がNGなのであって
1コマスクショとかは何も言わないイメージだったけどどうなんだろう
その辺のルールって出版社側がどこかではっきり書いてたりするのかな?
0424やまなしおちなしいみななし2021/08/24(火) 10:02:56.03ID:???
>>423
単行本の最後のページに本書のコピースキャンデジタル化等の無断転載は禁止と書いてある
いろいろ調べてみたら写真を撮ることもデジタル化に当たるみたい
本誌は買ったことないからわかんない
まあ公式から何か言われることはないだろうし個人の判断でいいんじゃない
0425やまなしおちなしいみななし2021/08/24(火) 10:04:08.96ID:???
利用規約を出してる会社もあるけど、ケースバイケースだと思うよ

ゲーム会社とかは知らんけど、一般的には出版社の感覚は
・漫画村的な全面スクショ→売り上げに響くから×
・昔出たドラえもん最終話同人誌→原作の本当のラストと混同する人が出てきたから×

・ここが面白かったよね的スクショ→内輪で楽しんでもらう分には〇。運が良ければ売り上げにプラスになる
・一般的な同人誌→内輪で楽しんでもらう分には〇。中にはそれで儲けてる人がいるのも知ってるけど、原作と混同する人は基本いないので放置。

これは一般論だけど、同人誌関連の著作権にも詳しい福井健策の本に
「社会の多数がそれと同じことをしてもうまく回るのか、崩壊するのか」という想像はヒントになると書いてあった。
「ここ面白かったスクショ」が直接本の売り上げを下げることはないのでOKという判断だろう
あとは、文章を書く際には引用という概念もあるしね

海外では人種差別のシンボルに自分のキャラクターを使われた作家が反対表明したことがあるけど、これはまあ珍しい例だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況