アニメ雑談スレ@801サロンPart115
ブス花束は今までの少女漫画のブス設定の主人公見てるとわりとちゃんとブスなほうだと思う ブスはあれぐらいの外見だったらメタネタになるかもだけど早見沙織の声ってだけでモテそうと思ってしまう ミルキーサブウェイ
カートもマックスも切ないし可愛い奴らだ
他人とのコミュニケーションに傷ついて今に至るのか…何とか幸せになって欲しい
このアニメの製作者キャラの魅力出すの上手すぎるわ
陰陽廻天Reバース
ここに来て新展開、面白くなってきた
鬼が別軸の自分達と分かったらもう猛も大人しく五霊星に従わないよね
反逆者になるのかな カラオケ
関西弁が話の深刻(ヤクザと中学生のパパ(部)活動)さを柔らかくしてる気がするのは
自分が関東人だからかな
標準語の狂児だとたぶんもっと冷たい印象になりそうで
さとみ君とのコミカルなやりとりが別の意味に見えたりしそう ドクスト
安定して面白い
お肉モグモグつかっさん可愛い
巨大ヘビ出現と同時にオチ読めるのもう定番化してるなw
ロープウェイはだいぶタマヒュンだったな
昔タワーリングインフェルノ(映画)で同じような事してたけど背中がぞわぞわする 鬼人
人斬り転身コンビニ店長くっそワロタ
DQN客とか斬り捨てられそうじゃんw
そういや前の平成ターンの時にちょっと画面映った時に
なんかモブにしては変わってんなってうっすら気になったんだったわ 暗殺教室
律が潜入先の図面入手しましたってやってる時
衣装がキャッツアイになっててさりげなく芸が細かい
でも暗殺教室連載してたのキャッツアイよりだいぶ後だよね? トルーパーの続編
主人公側は「灼熱」「水簾」「荒野」「蒼穹」「閃光」か
オリジナルは「烈火」「水滸」「金剛」「天空」「光輪」
他はまあわかるけどなんで金剛が荒野? ガチアクタ
先週だけどスッポンにウ◯コみちみちに詰まってるってどういう状況よw
人器にしたから無限にウ◯コが生産されてたってこと…?
最凶武器すぎる ダンダダン
お囃子のボーカルがもう中の人が強すぎてめっちゃよかったしワロタ
そりゃ祓えるわ
ヘッドホンでおもいっきり爆音にして見たら耳がヤバかった ダンダダン
きーやんの正しい使い方!これは霊を祓える歌声だわw
歌詞が暗黒微笑みたいなのも草だった
そして邪視の件、ジジも星子さんも優しいな
ほんとジジはあの変なノリさえなきゃイケメンなのになぁ
あの寒いテンションは毒親育ちとか何か生育環境に事情があって、ずっと冗談言ってないと不安だとか愛されないと思ってるとか理由があるのかと思ってたのに天然だったとは
いや特殊な環境で生活はしてたけど… ダンダダン
公式が歌詞付きのやつ見せてくれてるけど
意外と邪視と重なる感じの歌詞だった…
置いてきぼりになんかしねぇぞ!!ってアドリブまでなんか泣けてしまう ダンダダン
邪視になるたびやっぱブリーフ以外の服は弾け飛ぶんかいw >>567
令和になる前くらいにテレビで東南アジアだったかアフリカだったかであんな感じで通学する子供たちの映像観たのね
「誰も落ちたことないから大丈夫だよ」ってにこやかに話す姿が印象的だったけど、はたして今も同じ通学方法なのだろうか… ダンダダン
公式つべのやつアニメでは切れてた最後まで聴けるし
あとアニメのジジ達のセリフとかもミュートされてるから曲だけを堪能できる
なぜかループが止まらん ダンダダン自分は今週はいまいちだった
とにかく終始やかましくて
ジジの邪視を殺さないでくれ!って所が一番の見せ場だろうに
ノイズがやかましすぎてまったく感動できない
やかましい上にダラダラと長くてずっとチベスナ顔だったわ
先週はテンポよくて良かったのになあ… カラオケ行こ
サトミくん可愛いけどまだ中学生だし色々あり過ぎてちょっと可哀想
ヤクザじゃなくてもあの風体の成人男性に連れ回されてんの事案に見えるのよな…
つか39歳かぁ 鬼滅
キメツ学園てかわいーおもろーくらいにしか思ってなかったんだけど
あれは読者視聴者への重要な緩和ケアなんだな… 2025年7月クール
◎面白い
光が死んだ夏
ガチアクタ
クレバテス
マイノグーラ
SAND LAND
タコピーの原罪
出禁のモグラ
******
ダンダダン 第2期
怪獣8号 第2期
Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第2クール
〇まあまあ面白い
サイレント・ウィッチ
カラオケ行こ!
雨と君と
瑠璃の宝石
フードコートで、また明日。
水属性の魔法使い
******
ウィッチウォッチ
転生したら第七王子だった 第2期 >>569
だいぶ後って言うか
キャッツアイって昭和だよ 草
ハルヒ姿のはだしのゲン見て
ハルヒってゲンのだいぶ後だよね?みたいな ダンダダンのXパロにYOSHIKIが言及してるけどあまり良い反応じゃない様子
事前に許可取って欲しかったみたい。当然だよね
ダンダ側がYOSHIKIに対してケチつけるなだの小さい奴だの攻撃してて最悪
カラオケはきちんと許可取ってたみたいでホッとした 著作権違反になるかもだってさ
弁護士から言われたみたい
ヤバいかも 【𝑿】YOSHIKI困惑 X JAPANオマージュ?のアニメ楽曲に「何これ、X JAPANに聞こえない?」「この件何も知らないんだけど」 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1754626931/ >>584
カラオケ行こセーフか…危ねぇ〜良かった
歌詞だってワンフレーズでも公式に許可取るのにあれだけ見た目も曲も似せてパロディやるなら普通はお伺い立てるよね
アニメ会社は問題が起きた時のリスクは考えなかったのかな パロディなんだから多目に見ろという横柄な態度がオタク文化に根付きすぎてる
パロディもオマージュも作り手側だけが都合良く主張してるんだよな
パクられる側は泣き寝入りか無条件の許諾を強いられる リスクヘッジしなかったの?さすがに公式がアホすぎる… ダンダダン
え?YOSHIKIに一言もなしで作ったの?
言っとけば普通におもしろがってokしただろうに無駄に揉め事生み出すなよ ダンダダン
正直日本沈没の一件とかあまりにも香しすぎてSARUにあんまし良い印象なかったのが
ダンダダンでこういうのも作れるんだ?って払拭されてきてたのになぁ…
やらかし系はやらかし系だったか らんまの曲とかも大丈夫なのかな?
漫画の許可取りと違って映像権利は面倒くさそうだけどそこはきちんとやろうよ あれだけXに寄せてたら当然許可取ってるものかと
企業が全力でおもちゃにしてちゃ不快だろう YOSHIKIが非難されてるの嫌なムーブだわ…
オタクのこういう所嫌い >>593
なんか有名アーティストも参加してるみたいだし当然許可も降りてるものだと思ってたわ
こんな騒ぎになってガッカリだよ
本家が水差しやめろと何故か八つ当たりされてるし意味分からん >>594
ほんとそれ
受け入れない方が悪いって風潮作っても巡り巡ってオタク面倒ってなるだけなのにね ふたりソロキャンプ
左目下のシミはオッサン描写のためと思ってたら
高校生のときにすでにシミあった 厳密にはよくないことだろうけど無許可パロディはやってるところ多そう
今回はパロ元が厳しかったね こういう問題が起きたときって必ず
◯◯はいいの?(責任転嫁)とか
全然似てないじゃん(パロディで喜んでた癖に突然切り離す)とか
本家への人格攻撃とかでパロディ擁護が始まって地獄になるよね
既存の何かを弄るのなら同時にリスクも覚悟すべきなのに >>598
曲までガッツリ付いちゃったらね…
見た目と名前とお祓いだー!の台詞だけなら許されたかも…
この意識も麻痺してるのは自覚してる 谷山の正しい使い方って無許可のことだったのか…(白目) あれぐらいのパロディで弁護士まで出して騒ぐのも印象悪いな正直 >>599
あるある
どこまで本家に似せて面白くできるかチキンレースやって喜んでる癖に
公式や周りに叱られたら急に鈍感になってえーどこが?こんなので繊細だろってとぼけるんだよね >>602
出してないしそのぐらいの問題だよって注意喚起してるんじゃないの
本家を不快にさせた時点でパロディ物って成立しないと思うわ >>604
パロディ自体にはYOSHIKIも笑って許してる感じだよ
それはそれとして権利問題に抵触してるからキチンと筋立ててねって話だね
YOSHIKIは間違ったこと言ってないんだよなぁ >>602
今回はSARUがバカだと思う
許諾をきちんと取っていれば皆平和に楽しめたんじゃん
ダンダダンちょっと本筋と関係ない音周りがうるさく感じてたからこの結果に少しだけ溜飲下がったわ >>606
なんか歌パロディが余計なんだよね
Xもらんまもチキチータもリゲインも観月ありさもスラダンも寒くてそこだけ浮いてて残念だと思ってた
キャラの年齢とも全然合ってなくて中のジジイの趣味が出てきてるみたいでキモいし
パロディで笑い取りたいなら最小限ジャンプ作品だけにしとけって感じ ダンダダン
リゲインは許可取ったらしいのになんで紅パロは無許可でいいと思ったんや ダンダダン
マジで事前に一言あれば「いいよ!」で済んでただろうに
SARUってちょいちょいこういう事あるな
完成度高かっただけに残念 >>608
パロディとそのまま転用の違いだね
同人でもそうだけど多少なら温情で見逃して貰えるけど本家に近づけすぎると当然叱られるよね
パロディの加減は難しい 【𝑿】YOSHIKI困惑 X JAPANオマージュ?のアニメ楽曲に「何これ、X JAPANに聞こえない?」「この件何も知らないんだけど」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1754634297/
X JAPANのオマージュ疑惑動画にYOSHIKI「弁護士から連絡」「著作権侵害の可能性」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1754635311/ ダンダダン
初回放送だけの幻の曲とかにならないだろうな…?
SARUが事前に一言なかったせいで大事になっていくのアホすぎる サルのせいで冷めたわ
ヨシキは当然悪くないし参加したアーティストも可哀想
事後報告で許可は取れないのかな
誠意ある対応で解決してよ ダンダダン
絶対これバンドメンバーもSARUが無許可でやらかしてたとは知らなかったんだろな…
全力でやってくれただろうに
SARUがやらかしたせいで事後にとばっちり受けるの被害者すぎる ダンダダン
なんでSARU定期的にやらかしてしまうん… ダンダダン
よくわかんなくなってきたな
ソニーには許可取ったけどそこからYOSHIKIには許可の情報行ってなかったの?? YOSHIKIはXYの件があるから正直信用できない >>616
YOSHIKIは権利者じゃないんでしょ紅はソニーの著作物らしい
これ何大丈夫なの?ってポストしたら弁護士が著作権に触れるかもって言って騒ぎになった
でもYOSHIKIはアニメ権利関連詳しいか分からないし製作委員にソニーがいるなら問題ないのかもしれない ちなみに、X JAPANの「紅」の著作権はソニー・ミュージックパブリッシングが管理しています。
作曲したのは自分ですが、私自身も、この曲を使用する際には自分でさえも許可を得ることがよくあります。
#YOSHIKI
ソニーに許可取ってれば著作権侵害にはならないじゃん 俺に許可取れよって話じゃなくて
ちゃんとソニーに許可取りましたか?って話だったの??
弁護士がどうのってなんだったんだ… ダンダダン公式から何か発表あればスッキリするんだけど >>621
弁護士もYOSHIKIが権利所持してると思って早とちりした可能性 ハイスコアガールみたいに許可取ってないのにさも許可取ってるように(C)X-JAPANまで出してたら完璧だったなw YOSHIKIが権利管理してないんなら裏でソニーに確認とってから発信すれば良かったのに YOSHIKIにマーティがリツイートしてるし
そんな大事の話じゃなかったんじゃないのこれ…
少なくともソニーには許可取ってんでしょ >>624
そういやクレジット表記はあったんだろうか? >>626
許可とってんの?カラオケのほうにはクレジットあったけど 作詞作曲の人がソニー所属なんだからそらソニーはokしてるだろね ダンダダン製作委員会にSony Musicの名前あるよ YOSHIKIならソニーじゃないよ
紅の権利関係ちょっと複雑らしい 紅の著作権ソニーが持ってるのにYOSHIKIが著作権侵害だと騒いでせいでややこしいことになってる 法的にソニーのなんだから著作権的には大丈夫なんじゃないの
ただ法はよくてもYOSHIKIにも一言あってもよかったんじゃねぇのって程度の話になってきたな パロディにまでこんなうるさいのかよ?
パクリでなく… 知らないうちにパロられた方が貰い事故でしょ
うるさく騒いでみたいな言い方もどうなのよ つまらないパロディなんてやめてオリジナルで勝負したらいいのに パロありきの芸風には常にリスクが伴うよね
ウケ狙いでマヒした感覚でチキンレースやるとこうなる
下手したらおそ松1話みたいにまるっとなかった事にするか音差し替えかな >>635
YOSHIKI今海外で治療していて自分でプロデュースしたプロジェクトも崩壊しているからソニー側から連絡あっても気付いていない可能性ある XJAPANのパロだったん?見た目は忌野清志郎ッぽいと思ったけど 悪役令嬢転生おじさんは他の漫画やアニメはピー音入れてたのを
銀河鉄道999はきちんと許可とってしっかり歌ったね
大元の原作が秋田書店だったから
中途半端にしたくなかったのかもしれないけど >>640
凄いけどイワタニのカセットコンロは世界観違いすぎて吹いたわ パンストもこんなコンプラ時代にノーガードでよく暴走できるなと感心するわ
最新回も旧作も色々パロディやってたみたいだし ダンダダン
トイレの寝ぼけてるシーンよかった
あと女子の寝起き頭爆発具合がリアルw
OHAYASHIくっそわろた
ギターのリフめっちゃ寄せるじゃんwww
いろいろ言われてるけどファンの私はニッコリだったよ
邪視はちゃんと家族になれるのだろうか先がわからなくてワクワクする
でも来週は招き猫ターンらしいのでこれも楽しみ
ジジのことバシバシたたいてた招き猫可愛かった >>579
キョウジもっと若いかと思った
30歳前後くらいなイメージだった
39歳と15歳じゃ親子じゃん!
まぁホモじゃないんで良いんだけど
ヤクザ成分なくても39歳のオッサンは15歳からしたら怖いわなぁ 出禁
そんなに怖くないけど案外ちゃんとホラーしててけっこう好きかもって思い始めた
今時探偵
回を追うごとにかさむ寒さ…自分でも何故切れないのか…いや好き声優が出てるからなんだけど
カラオケ
後輩くんがたまにすごく老け顔になるの気になる
場面によってはこれでホントに中2なのかよこいつって感じなのに声がボーイソプラノなの違和感
しかし堀江瞬巧いなぁ
声変わり前後の声質表現すごい表現できてる ずたぼろ令嬢
その調査は縁談持ち込む前に当然やっとくべきことだったのでは?
高位貴族なんだよね ドクスト
原作読んだから展開知ってるのに大陸横断の冒険わくわくするなぁ
アマゾンの背景描写も良かった
メデューサピラミッドもバカバカしくもエモい ダンダダン
だんだん2期のOP曲に慣れてきた
するめタイプだったらしい
アニメの曲が当たるのはいいけど1発当たるとそのあとのハードルが高くなって大変だろな…
1期OPのインパクト強すぎたし チ。
ヨレンタさん再登場!
高校野球のせいで画質が…画面暗いからあまり影響ないけど あの苦手なんだけど苦手と思いつつタコピーの曲はなんかクセになるわ その着せ替え人形は恋をする
レインボーローズ作ろうとしたがスプレーで上手く出来なくて困ってたけど
初めて作るもんを前日にやるとかないわーと言いたい
漫画の演出なのはわかるけどね 着せ恋
EDの入り方良かった
イントロ本編に被せてくる手法ってシティーハンターが元祖なんだっけ?
個人的にはガンダム種のあん〜なに一緒〜だあったのに〜♪が印象深い >>659
着せ替えは五条君のゆるふわを楽しむアニメだから
他の学園生活だとかコスプレのあれこれなど気にしたらイライラが止まらないよ
とくにコスプレ関係はコスプレを知らない一般人が考えたぼくのかんがえた最強のコスプレ界隈みたいな内容だし
ネットとユーチューから得た知識でやってますマシマシな内容
まだ2.5次元の誘惑の方がコスプレ界隈の内容がマシ あのちゃんはデデデデの曲は良かったけどタコピーは今一つって感じかなあ リアリティーガーみたいに一々イライラしながら見てる人はそもそもアニメや漫画向いてなさそう 着せ恋
レインボーローズ、要はCMY全部混ざる部分が濁るわけだから
軽く当て布でマスキングしながらスプレーすれば良さそうなんだけどな
それよりも今まで散々コスプレに金かけまくって今回もお高めの布使ってそうなのに
1本千円の花に出し渋る方が不自然じゃね?と思った 家庭教師
主人公をヨイショしたいのはわかるが
入学の挨拶であそこまで自分語りや明らかに個人に向けたメッセージされたら他の生徒達はポカーンだろな… 怪獣8号
はぁあパパかっくぇええ(号泣)
盗られないでぇえ 光夏
モグラが怖くないのは基調がコメディたからなんだけどこれもなんか怖くないんだよな
因襲村とか青春キラキラの仲良し男女グループとかが自分の日常から隔絶してるからかな
現代男女恋愛のドロドロにはぅへぁってなるのにBLなら監禁ヤンデレも共依存も美味しくいただけるのに近い感じかな 雨と君と
この舞台となってる国にはやはり狸という動物は存在しないんだろうな
狸の生息しない欧米人くらいの狸に対する認識だよな専門家だけが知っている感じ
この作者はリード問題とかで犬飼ったことないのかなって疑惑はあったけど猫も飼ったことなさそうだね
いくら双子でも男女なんだし二卵性でこんなに似てる訳ないってのはフィクションに言っても仕方ないけど黒子の位置まで同じなのはちょっとやり過ぎかなぁ TO BE HERO X
ついに新魂電と本物ナイスが来た
待ちに待った再登場だけどヤンチョンはすっかり闇堕ちしてるし本物ナイスは普通に悪人だしでショックだ……
特に本物ナイスはリンリン編直前の事件で闇堕ちしてそれで自殺した悲劇の人のイメージがあったからさあ……えぇ……
2話の宿敵兼親友君は言動と回想からするとこんな悪い事をしてたの知らなそう
ナイスの「ナイス!」が鳴き声みたいになってて草生えた CITY
細かく画面分割されているところもすべて動かしているの凄すぎる
最初はそれぞれの行動追おうとしたけど同じ話を何周もしなくちゃいけないから諦めてしまった
これを最後まで作ったスタッフにお疲れ様を言いたい