アニメ雑談スレ@801サロンPart115
>>761
神奈川だけど今でもレイトショーだと結構席開いてるよ
上映館も時間も多いから割とばらけてる感じする >>761
チケット予約しないの?
それとも予約すら取れないほど混んでる首都圏とかの人?
終了前だと上映回数がガクッと減るから行きたい時間帯にやってないなんてこともあるよ >>771
首都圏も普通に席予約できる
空いている状態で観たい人か鬼滅スゲーしたいだけなんじゃない? このスレだと最初に紅の話題出たときにYOSHIKI側に付いて勝ち誇った感じでヲタク叩きしてるのがいたのウケる ダンダダンもダンダダン信者も叩かれて正解なのを体現してるみたい 鬼滅の作者がブラクロ連載10周年に寄稿していたけど新規で絵描いているの久しぶりに見た気がする 全4話
カラオケ行こ!
夢中さ、きみに。
全6話
タコピーの原罪
フードコートで、また明日。 >>761
そんなに忙しいなら無理して見に行くことないと思うよ
ちなみに私は5回見たけどね
原作読んだことあるのにまるで初めて見たような感覚に陥りそれはもう感動したけどね
人気の理由は見れば納得だしお金払ってわざわざ劇場へ足を運ぶ価値ありまくりな今どき稀有な作品だけどね
いずれTV放送されるだろうけど劇場の音と映像の美麗さはTVなんかとは段違いだけどね
まあ忙しいなら仕方ない仕方ない〜 ワイアマプラ民、高みのプライムvideo入荷待ち。 >>776
ブラクロって銀魂状態でまだやってんだっけ? >>781
ブラクロ作者は体調不良で週刊から季刊のジャンプGIGAに移籍して連載続けてる 地球防衛部ハイカラ
アホなアニメなのにいつも面白い
末っ子キャラの空太が良いお兄ちゃんで意外
生徒会長は新九郎に別荘に来て欲しかったんだねかわいいねえ
ハイカラ浪漫団もバンカラ新鋭隊も皆良いキャラですっかり好きになった 鬼滅
当たり前だけど映画館で観たいやつほど混むよねぇ
適度にスカスカな時に1人で堪能したい
なんやかんやufoでよかった 鬼滅
席取れないわけじゃないけど人混みが苦手だとまだまだ多いんだよね
いや地方によるか…?
周囲の人口に対して映画館が少ない半端田舎だとこうなるのか コロナの最中はかえって良かったよね
映画館の座席は市松模様で隣に人がいないの快適すぎた 無限列車のとき煉獄さんの不知火が劇場では炎がポポポっと点いて幻想的だったんだけど
テレビで見たときは炎が繋がっちゃっててあれ?違う…てなったから鬼滅は劇場で見てこそだと思ってる パンスト
最終回かと思うくらい派手にバトルしていて痛快
天使兄弟のインパクト凄くてパンティとストッキングが天界の王の娘だったことにも驚いた Turkey!
内容がどんどんハードになっていく…現代に帰ってもPTSDになりそう
それぞれ髪色と瞳の色が一緒のキャラがいるからやっぱり先祖と子孫かな >>790
むしろちゃんと戦国時代のシリアスさを盛り込んでくれて好印象だわ
これがどうボーリングに繋がるのはわからないけど… 加護亜依みたいな名前の声優の名前ぬ〜べ〜でやっと覚えたわ
かくまあい なのか まったく最近の探偵ときたら
ギャグ漫画だけど過去の事件では死人が出ているという設定の原作だけど
アニメ4話では過去の事件でも人が死んでいなかった事になっていた
某野球漫画みたいに子供を置き去りにして夜逃げでもしたのだろうか
アニメ版は ぷにる
ジュレだけキャラの世界観が違う感じでイヤだなぁ
エロ匂わせ風味もヤンデレモードもぷにるに求めてないんだが
ルンルと遊助の趣味談義みたいな可愛いのをもっと見せてくれ 鬼滅映画
敵も味方も回想しまくる不幸な過去話のバーゲンセール状態だったので
生前の事を回想しなかった十二鬼月の好感度が上がった >>768
YOSHIKIじゃなくてもソニーかメンバーか事務所に連絡入れればいいでしょ
入ってたの?
連絡ないならYOSHIKIに入れる必要どころかそもそもどこにも一言言ってないのに何言ってんだこいつ >>796
紅の著作権を持っているのはソニー
ダンダダン制作委員会もソニー
それを知らずに騒いだのがYOSHIKI 条件反射でXで苦言呈したり公式動画に凸る前に少しくらい調べりゃよかったのかもねYOSHIKIも
弁護士も弁護士でなんか変だし
権利も制作もソニーだと調べないうちから著作権がーとか言い出してYOSHIKIごと混乱させた感じ 鬼滅 映画
あーもう恋柱と伊之助めっちゃ良い
この2人は作中最もイカれていると言ってもいいとにかく輝きがすごい
共闘してくれんかな MXでドラゴンボールの劇場版1作目やるみたいだけど
「神龍の伝説」ってどんな話かまるで記憶に無い
1作目って「魔神城のねむり姫」だと思ってたんだけど違ったんだ… ミルキーサブウェイ
前回にも増して今回の流れ神すぎる
音ハメ気持ちいいし萌えるし心が震えた
せめて10分ぐらい見たいよ〜短くて辛い 光が死んだ夏
うわー次回のサブタイトル「決意」だって
これは何か話が展開しそう >>790
ん?
ボーリングのアニメかと思ってよく確認せんで録画やめてたわ
タイムスリップものだったのか… 今更うたプリを見ようと思うんだけどアニメはヒロインが男性キャラたちに取り合いされる話?
元が乙女ゲーなのは知ってて私がクラスタ好きだったから見ようかなって動機なんだけど良かったら教えてください >>790
こちゃごちゃ現代倫理観でゴネてたくせに
最後ぶっ殺してるの笑った
あんな鈍器を頭に勢いよく受けて
生きてますよとはいってたけどほっといたら死ぬレベルだろw
設定からだいぶイカれてるけど
回を増すごとにこのアニメの脚本家あたまおかしい(褒めてる) >>804
そうだよ
普通に乙女ゲー内容
アイドルがみんなヒロインに→だしてる ダンダダン
なんかちょっと今回はジジがかわいそすぎたな…
いくらモモが危なかったからって「元に戻った」ジジをオカルンが突き飛ばすとは思わんかった
モモはターボババアの件でオカルンが乗っ取られかけてた頃から絶対にああいうことはしなかったし
前例があるから比較しちゃうってのもあるけどさ
モモは星子バアちゃんに被害が出た怒りをあくまでターボババアに向けて、オカルンに向けることはなかった
じゃあオカルンは…?みたいな
嫌いになったわけじゃないし絶対仲直りもするだろうからそこは心配してないが
それはそれとしてジジかわいそうなもんはかわいそうだった 暗殺教室
ジャンプの探偵漫画でネウロがw
調べたらネウロのほうは日テレ(2007年10月〜2008年3月)だけど
作者同じだから問題なしってことか カラオケ
時事ネタで草
ダンダダンといいカラオケといいなんか知らんけど2025夏アニメは紅の宣伝になったな ダンダダン&カラオケ行こ
Hunting Soulと紅どんだけ似てんのかと思ったらそうでもなかった 強くてニューサーガ
このアニメのイケオジ達すぐ死んじゃうな… 金ロー見てそのままテレビがついてたので桃源暗鬼を見てみたけど
テンポが悪くてつまらなすぎたしキャラデザもツリ目ばっかで厨二っぽくてキツかった
フリーレンと薬屋が築き上げた枠がこれで潰れるのではと言われるのも納得の微妙さ サイレントウィッチ
イザベル本当は悪役令嬢じゃないのにモニカを守るために悪役令嬢を貫くのかっこよかった