音楽CDにクソ細かいのがホモ…いやマニアよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001('∇')顔が三十路のエリー2023/11/11(土) 19:16:42.39ID:pemp1/7w0
聖子のキャンデーやウィンディシャドーで音源の差し替えが有ったとか、
明菜のトワイライトのヴァージョン違いの聞き分け方とか、
芳恵さんのカム・フラージュのヴァージョン違いの聞き分けとか

とにかく五月蝿いのがマニアよね?

音楽CDの最期を看取るわ!ってスレを立てるつもりだったわ最初は。
0003陽気な名無しさん2023/11/12(日) 00:29:48.98ID:AH9fCWdA0
秀美のベストがアルバムバージョンとかファースト・デイトのLR逆とか 
0005陽気な名無しさん2023/11/12(日) 02:17:32.63ID:+tZ2c96c0
芳恵さんのカムフラにver.違いある?
0006陽気な名無しさん2023/11/12(日) 02:21:25.87ID:MCfJZhNf0
ナンノのへんなの!!が3バージョンあるとか?
0007陽気な名無しさん2023/11/12(日) 07:04:44.36ID:oOsPqir70
>>5
シングルヴァージョンとアルバムヴァージョンは
オケも歌唱も微妙に変えているのよ!
シングルヴァージョンでは普通だった部分も
アルバムヴァージョンは少し気持ちを込めた歌い方だったり
荒々しいギターに演奏を差し替えたりで
知ってないと気が付かないレベル。
最近の復刻盤ではシングルヴァージョンとアルバムヴァージョンが聞き比べできたわ?
0008陽気な名無しさん2023/11/12(日) 07:08:22.63ID:oOsPqir70
>>6
シングルヴァージョンとアルバムヴァージョンが有る事は知っていたけど、
他にも有ったのね?
ベスト盤ヴァージョンってことかしら?

秋のindicationもシングル、ベスト盤、オリジナルアルバムでは歌詞を差し替えて別の歌として
3ヴァージョンになるのよね。
ベスト盤は本当に一部だけ歌詞を変えたお蔵入り?ヴァージョンだけど。
0009陽気な名無しさん2023/11/12(日) 08:06:25.22ID:7IhtNWUn0
ベスト盤にシングルバージョンじゃないのを
入れるって、嫌がらせ以外の何物でもないわ
意味がわからないのよ

「二人だけのセレモニー」「C」
「ツイてるね ノッてるね」「青空のかけら」
が真っ先に思い浮かんだわ
0010陽気な名無しさん2023/11/12(日) 09:01:57.31ID:g3ufkE0z0
奈保子さん
大きな森の小さなお家 ……Vo違い
愛してます ……ALVer.コーラスあり
17才 ……ALVer.コーラスあり
スマイル・フォー・ミー ……Vo違い

トシちゃん
キミに決定! …… ベストオブ田原俊彦 コーラス追加
0011陽気な名無しさん2023/11/12(日) 10:34:30.41ID:Pj3ACRkz0
>>9
美穂は差し戻ししたからベスト盤ヴァージョンが更に別格になったりしたのよね?

静香の禁断のテレパシーもネット時代になって2ちゃんねるでリミックスだと知ったわ。

ベスト盤用のリミックスのヴァージョンだと明記してくれたらそれはそれでコンプリートベストを待つんだけど、そこでまた同じのを入れたりよね。

あと、アーティスト側がニューヴァージョンに固執したるするマニア泣かせの問題もね。
0012陽気な名無しさん2023/11/12(日) 17:14:39.51ID:AH9fCWdA0
少女隊 渚のダンスパーティー LPレコードだけ別バージョンだけど
アルバムバージョンともなんとも書いてなくてシールにスペシャルテイク収録
と書いてあるだけ
0014陽気な名無しさん2023/11/14(火) 09:03:27.00ID:DnUW/adi0
>>13
やめてぇぇぇぇぇぇっ!
あたしはクリス松村なんかじゃないから!

逆に本人降臨だったら大歓迎よww
0015陽気な名無しさん2023/11/14(火) 17:26:21.84ID:obNLRBey0
>>1
いやぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
°・(ノД`)・°・

【閉店】BOOKOFF 代々木駅北口店
https://www.bookoff.co.jp/shop/shop20196.html
10月15日(日)に閉店いたしました。
長い間のご愛顧、誠にありがとうございました。
今後は新宿駅西口店をご利用頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。
0016陽気な名無しさん2023/11/14(火) 19:49:13.16ID:0djQNUzG0
>>1
いやぁぁぁぁぁぁぁぁっ!もう訃報はいやっ!もうやめて!orz

【青い珊瑚礁】作詞家・三浦徳子さん(75) 死去 肺炎のため【お嫁サンバ】【みずいろの雨】【CAT’S EYE】
TBSテレビTBSテレビ
2023年11月14日(火) 19:15
【青い珊瑚礁】作詞家・三浦徳子さん(75) 死去 肺炎のため【お嫁サンバ】【みずいろの雨】【CAT’S EYE】|TBS NEWS DIG

松田聖子さんの大ヒット曲「青い珊瑚礁」や、八神純子さんの「みずいろの雨」、郷ひろみさんの「お嫁サンバ」、杏里さんの「CAT’S EYE」などを手掛けたことで知られる、
作詞家の三浦徳子さんが、肺炎のため亡くなっていたことが所属事務所の公式サイトで公表されました。75歳でした。





公式サイトでは「作詞家 三浦徳子(本名 高原徳子)儀、かねてより病気療養中のところ、令和5年11月6日午前1時21分に肺炎のため永眠いたしました。
享年75歳。ここに生前のご厚誼を深謝いたしますとともに、謹んでお知らせ申し上げます。」と報告。

続けて「1978年に作詞家としてデビューし、ここ数年は病気のため作品づくりを控えておりましたが、本年は作詞家として45周年を迎えた年でした。
今までたくさんの作品に携わる機会を与えて下さった皆様に心より感謝申し上げます。」と記しました。


通夜及び告別式は家族葬で執り行われ、お別れ会などの実施につきましては、「現在開催の予定はございません。」と、しています。
0019陽気な名無しさん2023/11/16(木) 04:23:12.53ID:1dCpoFg+0
CSでやってたアイドル総選挙100のゆ・れ・て湘南
馬飼野なんたらが監修なのにアルバムバージョンでわらったわ
0020陽気な名無しさん2023/11/16(木) 23:52:22.61ID:1dCpoFg+0
>>16
最近いろんな人が氏んでるけど
マニアからすると代表曲のそれじゃねんだよ感がすごい
0021陽気な名無しさん2023/11/19(日) 13:12:45.44ID:4vQn/N1C0
ディスク保護用のスポンジより、
プラケ自体が劣化してるのかヒビ割れしやすくない?
特にレンタル落ち中古CD。
0022陽気な名無しさん2023/11/19(日) 18:05:44.02ID:ufDjd/LX0
ブックレットが止め凸にあたって傷んでる!って発狂するのはホモだから?
0023陽気な名無しさん2023/11/19(日) 18:08:55.14ID:ufDjd/LX0
>>005
あるっぽい。なんか違ってえっ?って思った。
0024陽気な名無しさん2023/11/19(日) 20:54:32.42ID:Qwpyzg430
>>23
な、に、よ、そのアンカーの打ち方!?
もしかして裏技的な?
0025陽気な名無しさん2023/11/23(木) 09:02:04.88ID:aifJ/aBO0
音楽CDなんてもう誰も手にしてないのね…orz
0026陽気な名無しさん2023/11/23(木) 09:06:26.42ID:6zcFSPTy0
よくCDが売れていた時代
同じCDでも
プレスする会社や工場が違うことがあったらしいわ。
それぞれ微妙な違いがあって
こっちのほうが良い音みたいなのがあったみたいね。

昔、TEACっていうオーディオメーカーの
視聴会での話。
使っていたディスクは、
女性アイドルだったと思うけど
個人的に全く興味がなかったので覚えていないわ
0027陽気な名無しさん2023/11/23(木) 20:06:36.78ID:SMmazE5q0
ジッターだの歪みだの言う人いるけどデジタルデータの入れ物は
CDでもブルスペでもHDDでも同じだと思ってる
違うと言わないと商売にならない人多いし
0028陽気な名無しさん2023/11/25(土) 11:52:20.16ID:7+RUFOLR0
カセットテープはポータブルプレーヤーを使っていたせいか
直ぐに絡まっていたからCDの登場は大歓迎だったわ!
もちろんディスクマンを使ったわよ。
0029('∇')いたずら娘エリー2023/11/29(水) 06:54:34.88ID:uGooIj490
>>1
昨日アタシが立てた新スレ、けっこう人気ぽい?
意外と使われていて好評みたいだから遊びに来てね。


ワンコを飼って可愛がりたいの!ニャンコも可
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1701176317/l50
0030陽気な名無しさん2023/11/29(水) 08:19:00.51ID:qUdg5rpQ0
>>27
昔、ディスクの外周とか内周に
マジックを塗ると、音が良くなるって
一部で言われていたわね。
緑色のマジックが良いとか
専用のマジックとか出ていた気がするわ。
自分は絶対に嫌だったけど…
0031陽気な名無しさん2023/11/30(木) 14:06:37.91ID:cy9Ff0uA0
>>30
コピコンCDのデータ線に黒マジックで線を書き込んでおけば普通の音楽CDと同じになるって都市伝説だけど信じてやってみたわ🍩
どーなったかは覚えてないけどww
0032陽気な名無しさん2023/12/01(金) 08:54:19.71ID:eK8/6TK60
CDを冷蔵庫で冷やすと
いい音になるっていうのも
あったわね。
結露して大変なことになっていそう。
0033陽気な名無しさん2023/12/02(土) 09:06:57.87ID:IXfj99tY0
>>1
CD人気が再燃の安室奈美恵「今聴きたい曲」ランキング 12/2(土) 6:03配信 女性自身
https://news.yahoo.co.jp/articles/5192e3c5726517e068538aaac4c8fcf9ad16e59b

サブスクから消えても、安室ちゃんの歌声は永遠に!

アンケート結果は以下の通り。
(中略)
9位『Body Feels EXIT』(1995年)2.7%
10位『a walk in the park』(1996年)2.3%
10位『GIRL TALK』(2004年)2.3%

※30代以上の女性300人を対象に、クロス・マーケティングのセルフアンケートツール『QiQUMO』を使用して調査
0034陽気な名無しさん2023/12/03(日) 16:15:01.78ID:15J89vGV0
トワイライトのヴァージョン違いはどれとどれ?
0035陽気な名無しさん2023/12/03(日) 19:21:52.13ID:64oJrdTW0
シングルとメモワール。何が違うのかさっぱりわからないけど。
0036陽気な名無しさん2023/12/06(水) 19:43:00.39ID:8H8vypvo0
メモワールとルミエールの違いは判るわよね?
0037陽気な名無しさん2023/12/06(水) 22:02:09.55ID:03sC6NTt0
CDシングルってどこが一番高く買い取ってくれるかしら?
0038陽気な名無しさん2023/12/06(水) 23:14:55.88ID:csLFYx+e0
CDはいらないけど
ブックレット歌詞カードは欲しいのよ
何でそこをわからないのかしらね
10分しか入ってない特典DVDとかゴミでしかないし
0039陽気な名無しさん2023/12/07(木) 09:01:58.44ID:MUhGEYHG0
帯は必要!帯の情報は無いと不便。
タイアップの説明や推し文句、
収録曲のリストも帯にしか書かれてないものまであるわ。
※ブックレットには歌詞のみで曲順リストが無い物もある。
店員が上からの指図で帯を廃棄してるんだってな?
越後屋が町娘に御無体をあれ〜をするように帯を剥がしてる。
0040陽気な名無しさん2023/12/07(木) 11:38:55.82ID:C27Ima3D0
中古CD屋は帯を疎かにしてるとこがほとんどね。全て揃ってますって言うから買ったら帯がなかった事伝えたら、店の人に半ば切れられた事があったわ。
0041陽気な名無しさん2023/12/07(木) 12:31:07.83ID:E6X8jCMh0
>>34
>>35
今まで知らなかったわ
当時、姉が持ってた「メモワール」のミュージックテープを
こっそり聴いてたけど、そんなの明記されてた?
ベスト盤に別バージョン入れるの、ほんとクソだわ
0042陽気な名無しさん2023/12/07(木) 12:56:28.64ID:nUiQlfGV0
>>40
町田のブックオフなんて500円台のCDを290円?だかに値下げするときに
帯付のCDの帯わざわざ捨ててるのよ 信じられないわ
0043陽気な名無しさん2023/12/07(木) 13:38:52.35ID:mzAbVkDv0
>>42
それ本当?
クレイジーとしか言いようがないわ…
0044陽気な名無しさん2023/12/07(木) 16:03:39.27ID:zpeRUhbj0
>>42 >>43
廃棄処分への下準備みたいじゃない?
格安CDだと保護フィルムを外されてるけど
帯は傷むから外すか(そして廃棄)内部へ仕舞うかよね。
手間を考えたら廃棄…
それをやるほど人手が足りてないことも無くない?
土日以外はお客さんいないでしょ。
帯が無きゃ購入を躊躇するわよ、価値を左右する物だと最後まで学ばなかった店。
0045陽気な名無しさん2023/12/08(金) 21:24:31.46ID:rGfyb6x30
わたしはCDをリッピングしてからソリッドオーディオプレーヤで聴く派だから
ケースが割れていようが帯がなかろうが
どうでもいいわ
0046陽気な名無しさん2023/12/08(金) 23:27:30.86ID:jVh+3rUR0
>>41
無表記で別バージョン入れるのやめてほしいわよね
後でシングルベストにうっかりアルバムバージョン入れてしまうミスが起きて回収騒ぎになるのよ
0047陽気な名無しさん2023/12/09(土) 08:20:12.45ID:KExGTidb0
帯やケースにこだわらない人って、純粋に音楽だけ必要としてるのよね。ダウンロードでも全く構わない人。
0048陽気な名無しさん2023/12/09(土) 09:23:39.45ID:eY2GoPP10
リッピングしてwalkmanで聞くから
CDや歌詞カード帯は買ってリッピングするとき位しか見ないんだけど
コレクターとしては帯重要よやっぱり完品はいいものよ
0049陽気な名無しさん2023/12/09(土) 09:59:59.10ID:frvKqWKy0
>>41
メモワールは何度かCD再発されてるけど、時期によってトワイライトがシングルヴァージョンで収録されてる盤もあるのよね、何の表記もなく。ひどいわね
0050陽気な名無しさん2023/12/09(土) 10:08:30.07ID:R8ISzfTq0
>>30
表面に十字でキズつけるとかいう都市伝説もあったわ。カッターで十字入れてみたものもあるけどなにが変わったのかさっぱりだったわ。
0051陽気な名無しさん2023/12/09(土) 10:47:34.23ID:ZbgBXsum0
>>49
メモワールは変わっていない
まぎらわしいのは「BEST」のほうで、もともとはシングルバージョンだったけど、
GOLD CD と 2006年版紙ジャケだけがメモワールバージョンになってる
0053陽気な名無しさん2023/12/09(土) 19:08:25.75ID:gRJzD1/x0
>>51
一体どこが違うのか教えてほしいわ
シングルバージョンとメモワールバージョン
0054陽気な名無しさん2023/12/09(土) 23:28:25.88ID:Dutvp1/l0
>>53
サビのバックコーラスが聞こえるか、聞こえないかよ。

>>51
メモワール版はバックコーラスが抑えられて
明菜ちゃんの歌声が際立つからこちらを使いたい気持ちは判るわ。
でも差し替えたマスターなら「トワイライトはニューミックスです」と付箋を付けておきなさいよww
美穂も差し替えたニューミックスをリイシュか元に戻したわ?
0055陽気な名無しさん2023/12/10(日) 01:12:42.87ID:ywjyHD6X0
くそどうでもいいわ
0056陽気な名無しさん2023/12/10(日) 01:48:05.73ID:nexmsKie0
>>54
ありがとう
ほんとベスト盤には
ただただシングルバージョンを入れてほしい
0057陽気な名無しさん2023/12/10(日) 02:38:48.00ID:S4VPMIfw0
自問自答に自礼
0058陽気な名無しさん2023/12/10(日) 03:14:37.97ID:/6ilK5kl0
参考までに

【比較1】イントロ〜歌い出し
https://youtu.be/HOy-fyS0mKY

【比較2】一番のサビに入る前の演奏(メモワールはピアノの音が追加されている)
https://youtu.be/qr7cw_MLhDw

【比較3】二番のサビ『届きますか』のフレーズが異なる
https://youtu.be/0rhPQFzjAVc

【比較4】二番の最後『もう迷わずに』のフレーズが異なる
https://youtu.be/VS4HBZpuFJM
0059陽気な名無しさん2023/12/10(日) 04:11:49.50ID:sV2g3LLR0
ほんと、くそどーでもいいわ。
0060陽気な名無しさん2023/12/10(日) 07:34:58.03ID:2/J1dn3N0
おまえこそ、くそどうでもいいわ
55 57 59 同一人物の孤独な基地外
0061陽気な名無しさん2023/12/10(日) 09:31:31.15ID:JdiTE/3B0
結局シングルヴァージョンとメモワール版アルバムヴァージョンと
どちらが上なの?どちらが人気なの?
0062陽気な名無しさん2023/12/10(日) 09:41:15.65ID:JdiTE/3B0
ウィキペディアの情報抜粋

トワイライト シングルリリース
1988年7月25日 - 8cmCD: 10SL-134
1988年12月21日 - CT: 10L5-4044
1998年11月26日 - 12cmCD: WPC6-8662
2008年11月12日 - デジタル・ダウンロード
2014年6月18日 - 12cmCD, Singles Box 1982-1991の一枚として

メモワール収録トワイライトの註釈
・表記は無いが、シングルとは別バージョンが収録されている。
このバージョンは本アルバムおよび本アルバムを収納したボックス・セットにのみ収録。
配信リリースでは「BEST AKINA メモワール Mix」という表記が追加されている。

メモワール
リリース履歴
編集
発売日 レーベル 規格 品番 備考
1983年12月21日 LP L-12590 CT LKF-8090
1984年1月25日 CD 35XL-35
1984年2月22日 SD SDM-15012
1985年7月10日 CD 32XL-96 廉価盤、色分けビニール帯
1989年12月15日 ゴールドCD 36L2-5112 発売中止
1991年6月17日 CD WPCL-414 廉価盤、紙帯
2006年6月21日 CD、デジタル・ダウンロード WPCL-10280 紙ジャケット仕様完全生産限定盤
2007年6月6日 デジタル・ダウンロード N/A
2012年8月22日 SACD/CDハイブリッド WPCL-11138 紙ジャケット仕様完全生産限定盤
2018年5月2日 LP WPJL-1008 高音質180g重量盤
2018年7月25日 CD WPCL-12903 廉価盤、青帯
2022年9月21日 2CD WPCL-13418〜9 オリジナル・カラオケ付、2022ラッカーマスターサウンド
0064陽気な名無しさん2023/12/10(日) 11:02:47.60ID:+J014pAB0
>>58
ピアノ音は分かりやすいわ。ありがと。
0065陽気な名無しさん2023/12/10(日) 12:37:39.25ID:3pQJxdMf0
60 名前:陽気な名無しさん :2023/12/10(日) 07:34:58.03 ID:2/J1dn3N0
おまえこそ、くそどうでもいいわ
55 57 59 同一人物の孤独な基地外

474 名前:名無しの歌姫 [sage] :2023/12/10(日) 07:26:13.41 ID:E4+gJt6g0
基地で有名人だからねw

475 名前:名無しの歌姫 :2023/12/10(日) 08:51:42.73 ID:AXctOJWk0
釜だか爺だか、ほんとは複数人なのか?2〜3人。
476 名前:名無しの歌姫 [sage] :2023/12/10(日) 09:07:25.27 ID:lmLWB2E30
5ちゃんで人数を気にするやつは自演魔
5ちゃんあるある

61 名前:陽気な名無しさん :2023/12/10(日) 09:31:31.15 ID:JdiTE/3B0
結局シングルヴァージョンとメモワール版アルバムヴァージョンと
どちらが上なの?どちらが人気なの?
0067陽気な名無しさん2023/12/10(日) 12:55:04.83ID:6DcHmBEo0
5ちゃんの有名なドルヲタキチガイね
一日中5ちゃんを日記替わりに使ってる変態
0068陽気な名無しさん2023/12/10(日) 13:09:13.08ID:bZOGIKEU0
アホなドルヲタはwikiをドヤ顔で貼る程度の知識しかないのよね
0069陽気な名無しさん2023/12/10(日) 14:39:09.03ID:+S4aHkIr0
明菜ネタが続くとイライラするババアがいるわね
口パクヲタかしら?
あたしは明菜に限らず、ここの細かいネタ好きだわよ
0070陽気な名無しさん2023/12/10(日) 15:24:52.13ID:eZkdF06W0
>>62
メモワールのゴールドCDも発売予定だったのね。
0071陽気な名無しさん2023/12/10(日) 16:50:54.50ID:5Hlu4CeI0
と言うか面白くもなんともないのよ
0072陽気な名無しさん2023/12/10(日) 16:57:25.76ID:iaBtFtwQ0
そこまで明菜に興味がないからねえ
専用スレでやってた方が宜しいんじゃないかしら
0073陽気な名無しさん2023/12/10(日) 17:37:42.27ID:BpAaawtp0
メモワールにはシングルとは別バージョンが収録されついるで終了
発売履歴を並べられたところでねえ
0074陽気な名無しさん2023/12/10(日) 20:25:44.79ID:7/yQfZvl0
>>72
ぢゃあ聖子に切り換えましょ?
candyの2曲をアナログ盤時代に差し替え
その2曲はデジタル化されずお蔵入り。
windy shadowの収録時にピンクのモーツァルトはアルバムヴァージョンに差し替え選書でも更に差し替え変えがあったはず。これは把握が難しい…
0075陽気な名無しさん2023/12/11(月) 18:17:44.35ID:zre+5Tmz0
>>50
ディスクの記録面に傷がついて読み取りエラーが出ているときは
表面をコンパウンドで磨くと復活するっていうのは業種として
成り立っているくらいだから本物
それ以外は嘘だと思うわ
0076('.∇')豊満熟女エリ2023/12/11(月) 20:49:07.12ID:9t3iHfka0
>>75
あたし、百均でかってきたネイルケアの
電動ヤスリでディックの傷をリペアしたわよ?
CDの粉塵ってすごい変な臭いよ。
やるなら外でやんなさいねww
0077陽気な名無しさん2023/12/17(日) 18:46:00.33ID:V/8CUIew0
>>72
じゃあ芳恵さんに切り替えましょう
カムフラの違いはどれ?
0078陽気な名無しさん2023/12/18(月) 22:32:39.67ID:vVeS9sBf0
>>72
じゃあ今日子さんに切り替えましょう
ヤマトナデシコ七変化の違いはどれ?
0079陽気な名無しさん2023/12/19(火) 20:58:53.81ID:MoyWVuFz0
>>76
ディックの傷を電動ヤスリなんて痛そう!
0080陽気な名無しさん2023/12/19(火) 23:51:59.39ID:Boy4z0yv0
cockじゃなくてdickね!
0081陽気な名無しさん2023/12/20(水) 23:58:01.78ID:N6wt8Dhi0
i missed the "dick" !
0082陽気な名無しさん2023/12/22(金) 23:01:54.58ID:xajuUoYm0
まさにスレタイ通りの強者ばかりだわ
0083陽気な名無しさん2024/01/15(月) 22:02:46.84ID:Ounk83cO0
CDが発売されたのをリアルタイムで覚えてるのってババアよね。
あたしもだけど。
そのころはCDは10年くらい経過したら再生できなくなるという変な噂が
あったわ。ディスクの表面に印刷されているインクというか塗料が劣化する影響とかで。
まあデマだったけど。
40年前のCD、再生できるけど音が滅茶苦茶小さいわね。
0084陽気な名無しさん2024/01/15(月) 22:37:24.18ID:eHaimIV50
>>83
あたし、1983年に発売された山口百恵33SINGLES
っていう2枚組CDを持ってるけど
本当に音が小さいのよ。そして音が薄っぺらいの
でも今でも再生できるわよ。当たり前だけど
0085陽気な名無しさん2024/01/16(火) 22:31:27.41ID:xaQEH/3g0
>>83
音が小さいのは大きな音になった部分が歪まないようにしてるのよ?
昔はアンプで音を大きくしていたからそれでも良かったんじゃない?
知らんけど。
0086陽気な名無しさん2024/01/16(火) 22:33:42.35ID:xaQEH/3g0
>>84
あたし中古だけどユーミンのパールピアスを持ってるわ。
ブックオフの100円CDワゴンに何気無い顔して入っていたわ。
0087陽気な名無しさん2024/01/16(火) 22:38:38.16ID:SDxD7QOb0
>>86
1001のやつ?
0088陽気な名無しさん2024/01/17(水) 22:29:08.68ID:LEDiiE2K0
>>87
それかな?製造番号1ってやつ。
0089陽気な名無しさん2024/01/21(日) 16:14:49.63ID:FP+kfiSQ0
裏ジャケがユーミンの顔写真のやつね?
たまにプレミア価格がついてる時がある。
あたしCDプレーヤー買ったのが85年だったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況