筋トレを頑張るゲイ 2セット目
0561陽気な名無しさん2024/05/03(金) 20:18:26.97ID:tKt0r0+H0
宅トレってコロナ収束以降もガッツリやってる人いるのかしら?
アタシは部屋にトレーニング器具置くなんて絶対に嫌だから宅トレなんて考えた事もなかったけど。

今頃ヤフオクやメルカリにダンベルとかベンチとかいっぱい出てそうじゃない?w
0563陽気な名無しさん2024/05/04(土) 00:40:43.49ID:TWo8ImUW0
天然や養殖とか言ってる老害もまだいるわよ
0564陽気な名無しさん2024/05/04(土) 01:22:00.96ID:Ov9sph2c0
>>562
居るわよいっぱい、まず現実世界で友達を作ることから始めましょうね
>>563
区別できず同じに見えるのって老人の特徴よ?鍛えてもお金の無駄よ引退したほうがいいわ
0565陽気な名無しさん2024/05/04(土) 03:18:45.79ID:Vf9EABvw0
>>561
宅トレで成果出てる人はそのままやってるわよ。
お気に入りのYouTuberは宅トレだわ。
0566陽気な名無しさん2024/05/04(土) 12:51:53.26ID:8CJ9y+Cy0
>>564
あなたが現実世界に友達いないから、「見せ筋」なんて未だに使ってるし
あなたが現実世界に友達いないから、「友達作ることから始めましょうね」が口撃になると思ってる
つまりあなたって、友達もいないし知識も古い人
0567陽気な名無しさん2024/05/04(土) 12:54:43.77ID:8CJ9y+Cy0
あ、しかも「老人」も口撃に使えると思ってるから歳も結構行ってる
孤独で、自分が遅れてることを極端に恐れるもう若くない人だ
0568陽気な名無しさん2024/05/04(土) 13:27:16.03ID:Ov9sph2c0
>>566
ずいぶん効いてるのね…痛かったのね?
「古い」って言ってるのゲイ板の一部の人だけだし、そうあなたみたいな妄…空想力が豊かな人よ
あなたがぼっちだろうが興味ないけど、せっかくのネットを5chとハッテンとエロ以外に活用しましょうね
0569陽気な名無しさん2024/05/04(土) 13:41:35.12ID:Ov9sph2c0
あっそうだ、同じ文章を無駄に繰り返したり箇条で書いたり末尾を単語や「る」の動詞で切る人は発達障害の特徴よ
しかも自分で3行も無駄に消費したんだし、あたしに「長文うざ」って煽りはもう使えないわよ?
次はどんな煽りをするのか楽しみにしてるわね
0570陽気な名無しさん2024/05/04(土) 13:43:45.65ID:8CJ9y+Cy0
お、やっぱり鸚鵡返しきたね。反論出来ないから相手の言ったことをそのまま返すだけのやつ。
いいねぇ分かりやすくてw
頑張って独りで古いトレーニングしてて。ここには来ないでね。アンバランス筋トレ独居老人さん
0571陽気な名無しさん2024/05/04(土) 13:53:55.78ID:egziGias0
いつまでマンコの相手してんのよ
「フォーム気にしたら不自然な筋肉になる」とかアホマンコでしゃ
ngしときなさい
0572陽気な名無しさん2024/05/04(土) 13:54:54.36ID:xotrtKgt0
いつまでマンコの相手してんのよ
「フォーム気にしたら不自然な筋肉になる」とか
どう考えてもアホマンコでしょ

他のレスも筋トレ関係ない話だし
それもマンコだからよ

ngしときなさい
0574陽気な名無しさん2024/05/04(土) 13:57:21.98ID:8CJ9y+Cy0
>>571
そうだった迷惑かけてごめんなさい。言う通りNGしてもう絡まないようにする
0576陽気な名無しさん2024/05/04(土) 14:02:18.77ID:KMGTTfzs0
祖国万個はチョコザップとか行ってんのかしら
0577陽気な名無しさん2024/05/04(土) 14:07:47.21ID:rY2g3Fi80
ネイルやってホワイトニングして帰る
0578陽気な名無しさん2024/05/04(土) 14:29:42.15ID:3+8IYdxw0
>>575
わかる
ポリネシアン雄に種付けされてメスイキしたい
0579陽気な名無しさん2024/05/04(土) 16:13:27.36ID:m4nYXqxc0
日本人のような汚く腐った劣等人種に種付けするほど
その方々は暇ではないし、餓えていないわよw
0581陽気な名無しさん2024/05/04(土) 17:27:49.93ID:FZgAIx0v0
いろんな人種とやったけどポリネシアンはまだなのよね⋯ほんとエキゾチックでカッコいい。

日本にいる限り出会えそうもないからとりあえずニュージーランド辺りにでも行ってみようかしら
0583陽気な名無しさん2024/05/04(土) 21:28:26.93ID:m4nYXqxc0
>>580
糞食いホモさん落ち着いてw(密航まんこさん風の煽り)

>>582
生活保護費を不正受給しているクソッタレの糞食い害虫ネトウヨヒトモドキファビョーンwww
0585陽気な名無しさん2024/05/07(火) 16:59:57.42ID:nw71c5zc0
腹筋バキバキにしておくのがポリシーだったんだけど、重量下がるわ顔やつれるわ体調悪いわで増量したのよ
だいたい15キロくらい増やしたんだけど、なんかそっちの方がモテるわ
今までなんでこんなダイエットしてたのかしら
0586陽気な名無しさん2024/05/07(火) 17:15:30.32ID:RjSC6peT0
>>585
身体はともかく、バキバキになるまで減量するとほとんどの人は顔の頬がこけてギョロメの貧相になるからねぇ
ゲイ的には確かにジレンマよね
0588陽気な名無しさん2024/05/07(火) 17:54:14.14ID:GJtF+QEe0
モテと自分のポリシーのどちらを取るか、って話よね
髪型とか服装も同様ね
0589陽気な名無しさん2024/05/07(火) 18:08:44.89ID:S+s4KWRl0
楽な方取ればいいと思うわ。あたしもストイックになりすぎちゃう方で、痩せても痩せても減量したくなって、
摂食障害マインド入ってた時あった。人に指摘されて目が覚めたんだけど確かに痩せすぎてたのよね。軽くて動き回りやすいんだけど体力も落ちて、生気もなくなってたと思うわ。
0592陽気な名無しさん2024/05/07(火) 20:03:29.74ID:nw71c5zc0
>>591
どのくらいの脂肪が理想?
0593陽気な名無しさん2024/05/07(火) 21:02:04.60ID:x+fMfFDc0
>>585
体調悪いってのが気になるわ、どんな症状?
脂肪が無さすぎてフラフラするとか?

絞ってる人がオフで太り出すと途端に美味しそうになるわ。
逆に絞り始めるとどんどん気持ち悪くなってく⋯ 虫みたいに
0594陽気な名無しさん2024/05/07(火) 22:18:23.70ID:nw71c5zc0
>>593
一日1500キロカロリーで生きて、有酸素1時間して1時間筋トレしたりしてたら立ってるのもやっとだったの
体脂肪は10%以下だと思う
0595陽気な名無しさん2024/05/07(火) 22:29:29.15ID:iOpyu8yI0
つーかビルダーが絞るとほんと老けて見えるわね
0596陽気な名無しさん2024/05/07(火) 23:46:51.96ID:6Z5u5APa0
>>584
うわっ!気持ち悪い!!
クソッタレの害虫ネトウヨヒトモドキがファビョーンってなってる!!
いちいちストーカーしてきて気持ち悪い><!!
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20240504/cU54d2t5OVMw.html
0597陽気な名無しさん2024/05/07(火) 23:46:55.61ID:6Z5u5APa0
>>584
うわっ!気持ち悪い!!
クソッタレの害虫ネトウヨヒトモドキがファビョーンってなってる!!
いちいちストーカーしてきて気持ち悪い><!!
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20240504/cU54d2t5OVMw.html
0598陽気な名無しさん2024/05/08(水) 00:26:07.09ID://lOnCnw0
>>585
そりゃそうよ。
健診の数値が悪いとかじゃなけりゃ、ちょっと脂肪がある方が断然魅力的。
0599陽気な名無しさん2024/05/08(水) 00:29:05.00ID:wbrcLGhJ0
ゼロは何回足してもゼロ

最近よく見るけど、
価値のないくだらないレスは何度投稿しても価値がないのよ
0600陽気な名無しさん2024/05/08(水) 00:30:15.89ID:wbrcLGhJ0
>>598
ちょっとマッチョになったくらいがモテたが今は全然、って
トレーニーがよく言ってるわね
0601陽気な名無しさん2024/05/08(水) 00:42:33.92ID:V90q78ex0
それはノンケトレーニーよね?
0602陽気な名無しさん2024/05/08(水) 14:18:10.95ID:LKrrbAZm0
デブ専にモテたいとかじゃない男性の理想の体脂肪率ってどのくらいなのかしらね
0603陽気な名無しさん2024/05/08(水) 14:35:52.61ID:7uH5LbVT0
ゲイとノンケ男女で見解違うし
本人のデブの定義にもよる
ガチムチをデブっていう人もいるし
0605陽気な名無しさん2024/05/08(水) 14:37:21.18ID:52J/s6Bg0
>>602
あたし体脂肪率14だけどお腹めっちゃ出てるよ
体型の目安にしかならん
0606陽気な名無しさん2024/05/08(水) 14:38:16.77ID:Yx9YdtYY0
平山容疑者のようなガタイになりたいわ
0607陽気な名無しさん2024/05/08(水) 16:01:27.71ID:TdYP/tIm0
あたし50にもなって、全然太れないから羨ましいわー
トレして普通にしてたらどんどん痩せてくの
おっぱいぼーん!みたいな身体ってどうやったらなるのかしら。重量足らないのかしら。
0609陽気な名無しさん2024/05/08(水) 20:34:08.60ID:9piYgsIZ0
>>607
有酸素運動したら痩せちゃうわよ
プロテインとマルトデキストリンとってる?
食べる量が足りてないのよ
0610陽気な名無しさん2024/05/08(水) 20:34:33.97ID:6uA7BaHx0
>>607
炭水化物もしっかり摂らないと体重増えないわよ。おにぎり1日6個を目安に食べないとね。あとはマルトデキストリンね。
0612陽気な名無しさん2024/05/08(水) 23:35:16.21ID:sH7UqX890
いろんな味のプロテイン、サプリメント、ドリンク、粉状ドリンクを普通に摂取出来る人が羨ましいわ。

アタシ味の好き嫌いが激しくてちょっとでも合わないと全く摂取出来ないの。
サプリメントは流し込める錠剤が基本、トレーニングしながら凄いニオイと色したドリンク飲んでる人いるけど信じられないわ。
アタシなら吐くと思う。
0613陽気な名無しさん2024/05/08(水) 23:52:02.78ID:4nDiyGPR0
あたしはゴールドのリッチミルクしか飲まない
0614陽気な名無しさん2024/05/09(木) 00:22:53.70ID:T/eDG/PD0
溶かすのが面倒で
なんとかならないのかしら
0615陽気な名無しさん2024/05/09(木) 04:50:32.86ID:tTK8HV7C0
>>612
そんな臭いドリンクなんてある?
0616陽気な名無しさん2024/05/09(木) 11:03:47.62ID:GZKUJgis0
>>612
プロテインそのものが本当は飲まなくてもいい、ってのが最近じゃよく聞くわね
要は1日の三食で必要なたんぱく質を満たしてしまえばいいのよ
卵やら魚を意識して多めにとってたらプロテイン飲まずにすむわよ
あのジムの色付き水を飲んでるのも流行りに踊らされてよく分からないまま飲んでるだけよ
0617陽気な名無しさん2024/05/09(木) 11:05:55.99ID:e/0oaFJE0
BCAAやEAAってプラセボかもしれないけど飲んだ方が楽な気はしてるわ
0618陽気な名無しさん2024/05/09(木) 11:11:17.74ID:rC6meban0
>>617
翌日以降の筋肉痛の軽減には良いそうよ。でもプロテインに全部含めているものだし、空腹状態で運動しなければいいみたいよ。
0619陽気な名無しさん2024/05/09(木) 11:23:24.53ID:tTK8HV7C0
確かに空腹や寝不足、疲れている時は止めた方がいいわよね
0620陽気な名無しさん2024/05/09(木) 11:25:29.02ID:5QnEa4pH0
そして食って寝る事の繰り返し
0621陽気な名無しさん2024/05/09(木) 11:38:35.58ID:GZKUJgis0
私も乳製品が受け付けなくて、大豆にアレルギーがあるのよね
だからそら豆とかそういうのしか飲めないのよ(でも不味そうだから飲んでないわ)
マイプロテインが大麦プロテイン出してるから買ってみようかしらって感じよ
飲まなくても全然いいならそれにこしたことないんだけど・・・
0622陽気な名無しさん2024/05/09(木) 11:40:13.04ID:tl5OmqKl0
健康診断で腎機能の数値がずっと悪かったけどプロテインとクレアチンやめてみたら改善されたわ
0623陽気な名無しさん2024/05/09(木) 11:41:13.89ID:tTK8HV7C0
>>622
一日にプロテインどのくらい飲んでたの?
0624陽気な名無しさん2024/05/09(木) 11:48:09.70ID:kXFNj+iB0
>>612
あたしはプレーンのプロテインに
ハチミツや豆乳で飲んでるわ
プレーン買って好きな味にしてみたらどうかしら

人工甘味料は嫌だし甘すぎるのよね
0625陽気な名無しさん2024/05/09(木) 11:50:52.20ID:DIhz+FYL0
>>622
クレアチンも腎臓に悪いの?

昔の動画でカトチャンが血液検査したけど腎臓大丈夫だったわ
そこそこプロテイン飲んでそうなのに

だいたい体重の1.5-2倍は飲むわよね
もっと飲んでる人もいるみたいだけど
0626陽気な名無しさん2024/05/09(木) 12:02:09.82ID:tl5OmqKl0
>>623
2-3杯くらいかしら
>>625
クレアチンのむとクレアチニン値あがるらしいわ

筋トレしててこの辺の数値悪くなるのあるあるみたいで実際に必ずしも健康害してるわけじゃないらしいけど健康診断引っかかるといろいろ面倒だからやめたの。もう見た目もそこそこでいいし
0627陽気な名無しさん2024/05/09(木) 12:06:53.35ID:c/DjPKyl0
プロテインもクレアチンも飲む量と個人差次第よ。もちろん普段の食事でタンパク質が充分に取れているかどうかにもよるし。
クレアチンを飲んでいると一時的にクレアチニンの数値が上がり健康診断で腎臓が悪くなっていると判断される場合もあると聞いたわ。

https://akabanejinzonaika.com/creatinine
Q1:筋トレでクレアチンを飲んでいるからクレアチニンが高いと聞いたことがあるのですが、いかがですか?

クレアチンを飲むとクレアチニンは上がることもありますが、腎臓が悪くなっているわけではありません。基本的に腎臓に異常がなければ血液中からクレアチニンが出ていき溜まることはありません。また記事で触れたシスタチンCを測定しても良いかもしれません。
0628陽気な名無しさん2024/05/09(木) 13:34:46.46ID:1419dny40
WPCでお腹ゴロゴロするからWPIに変えたんだけどそれでも一日二杯コンスタントに飲んでると調子悪くなってしまって今ではプロテインあまり飲まなくなっちゃったわ
やっぱり直近の食生活で計算してみるとタンパク質十分に摂れてないからソイ飲み始めてみるわ
0629陽気な名無しさん2024/05/09(木) 14:19:32.56ID:h5x5gxSz0
足が鍛えられないわ
チャリもムリスクワットもムリ
走るしか無いのかしら
0630陽気な名無しさん2024/05/09(木) 14:44:01.72ID:rlTirYZO0
プロテイン一日2-3杯とか異常よ。トレ日とかタンパク質取れなかった日に補助的に飲むものよ。
0631陽気な名無しさん2024/05/09(木) 15:32:16.94ID:YX3JtqeW0
体重×2とるなら相当追い込んでないと意味ないかな
0632陽気な名無しさん2024/05/09(木) 15:34:29.94ID:8vxDbgr30
>>629
鍛えるってどういう意味で言ってるのか分からないわね
太くしたいの?細くしたいの?それとも単に持久力をつけたいの?
スクワットと走るじゃ全然ベクトル逆じゃないの
0633陽気な名無しさん2024/05/09(木) 15:41:03.15ID:QSye3Cwm0
筋トレのスレだからそこを前提に話していいと思う。おそらくここを見てるのは殆どが日本在住の成人男だろうけど、日本人男性のタンパク質摂取量は70g/dayくらい。対して身体活動レベルが普通であってもタンパク質の目標量は85-140/dayくらい。
つまり筋トレしていない人でも1日に10-70gくらいはタンパク質を追加で摂った方がいいことになる。
0634陽気な名無しさん2024/05/09(木) 15:45:41.91ID:YX3JtqeW0
活動レベル普通の人が140たんぱく質取るのすすめてるエビデンス読みたいのだが
0635陽気な名無しさん2024/05/09(木) 15:47:34.86ID:QSye3Cwm0
WPC製法のプロテインを飲むと仮定して、タンパク質の含有率がまあ70%くらい。付属スプーンで1スクープ30gすくったらたんぱく質21g。
2,3杯が具体的に何を差しているのか分からないけど、2,3スクープの意味ならむしろみんなが飲むべき量なんじゃないかねえ
ちなみに健康ならばたんぱく質の摂取に関して耐用上限量は設定されてない。これ以上は健康被害を起こすとする信頼性のある研究データがないから
0636陽気な名無しさん2024/05/09(木) 15:48:37.58ID:QSye3Cwm0
>>634
厚生労働省が日本人の食事摂取基準を出してるから見てみてー!そこに根拠となる論文の引用元も掲載されてるから
0637陽気な名無しさん2024/05/09(木) 17:02:12.42ID:IeLHCDsG0
>>629
無理の意味がわからないわ
やっても筋肉がつかないのか
スクワットができないのか

あたしスクワットしたら普通に筋肉つくけど

走るよりスクワットのほうが太くしやすいわ
走ってもマラソン選手みたいに細いままよ
ダッシュなら太くなるかもだけど
0638陽気な名無しさん2024/05/09(木) 17:05:36.63ID:AeA+0JJ70
>>635
プロテイン一杯は
粉20g分でしょ

2-3杯は、それを2-3回飲むってことよ
粉プロテイン40-60gね
0639陽気な名無しさん2024/05/09(木) 17:10:52.93ID:PUKf4Ucv0
その計算ならじゃあ異常どころか推奨される量ってことね〜
0640陽気な名無しさん2024/05/09(木) 18:48:32.89ID:wc6SPm3Q0
いくらYouTuber が大丈夫っていっても
腎臓の数値が悪くなったら速やかにやめたほうがいいわよ
腎臓は回復しない臓器だから
0641陽気な名無しさん2024/05/09(木) 21:28:44.22ID:0Dv6aN280
プロテイン飲むと肌も若くなるし、爪がぷっくり健康的になるからやめられないわ
筋肉だけじゃないの、若見えには必須よ
0642陽気な名無しさん2024/05/09(木) 23:23:14.81ID:8vxDbgr30
>>641
それある程度歳とってくるとホントに効果実感するわ
腎臓が悪いとかでない限りは、十分なプロテイン摂り続けてると肌の老化は確かに抑えられる
勿論食事から摂れれば良いんだけど、大食い出来なくなってくるから充分量を摂取するにはホエイプロテインが手っ取り早いのよ
0643陽気な名無しさん2024/05/09(木) 23:26:49.66ID:f8eSW1+40
美容目的ならソイプロテインのほうがいいわよ
0644陽気な名無しさん2024/05/10(金) 09:35:33.05ID:NZjqnX9K0
ソイはイソフラボンが含まれてるから男性にはオススメしないと医者に言われたわ
0645陽気な名無しさん2024/05/10(金) 09:50:07.39ID:apXUVmnI0
プロテイン会社の記事だからあれだが、ソイプロテインは薄毛予防や前立腺肥大予防には良いが肝心の筋肥大には不向きなようだ。
吸収が緩やかなので運動直後に飲むには不向きだが、寝る前に飲むならソイが良いと昔から言われていた。

https://shop.alpron.co.jp/blogs/read-protein/soyprotein-man-merit-demerit#index3
#ソイプロテイン
男性がソイ(大豆)プロテインを飲むと薄毛予防、前立腺肥大、骨粗鬆症・生活習慣病予防に効果がある?飲んだ場合のデメリット。女性化する?男性におすすめのソイプロテインも紹介!〜大豆イソフラボン〜
2024年3月31日 執筆者:杉本 楓 (管理栄養士)

>筋肉増強には不向き
筋肥大を狙いたい場合、トレーニングをしてダメージを負った筋肉には、いかに早く栄養をいきわたらせてあげられるかが大事になってきます。
ソイプロテインは吸収が緩やかで腹持ちがいいのが特徴でありダイエットしたい方にとってはメリットですが、筋肉を増強させたい人にとってはこの特徴が逆にデメリットととして挙げられてしまいます。

>このメタアナリシスの結果は、ソイプロテインだけでなく大豆食品やイソフラボンサプリメントを摂取しても男性のテストステロン濃度を変えないことを示唆しています。
以上のことから大豆イソフラボンは男性ホルモンの減少に繋がるわけではないと言えるので男性がソイプロテインを飲むことで女性化してしまうなんてことはありません。
ご心配なさらず!
0646陽気な名無しさん2024/05/10(金) 09:51:18.16ID:apXUVmnI0
心配ならホエイプロテインと混ぜるか飲む時間帯を区別すると良い。
0647陽気な名無しさん2024/05/10(金) 09:52:54.89ID:NZjqnX9K0
男性ホルモンの作用を阻害しないのに薄毛や前立腺肥大には効果があるって矛盾してるわ
0648陽気な名無しさん2024/05/10(金) 09:55:14.60ID:c1QUvYrd0
病気と薬の話しかしない老人スレみたくなってるわ
筋トレのスレなのに
0649陽気な名無しさん2024/05/10(金) 10:19:49.03ID:jwY6FIvT0
ソイプロテインって昔のキッコーマン製(しょうゆの搾りかす?w)
のしか飲んだことないけど、最近のは美味しいのかしら
0651陽気な名無しさん2024/05/10(金) 11:48:09.84ID:+HXmfu3I0
>>645
ころころ変わる話ですがゴールデンタイムはなく急いでたんぱく質接種しなくても一日のタンパク質が足りてれば問題ないってのが最新の見解じゃないの?
0652陽気な名無しさん2024/05/10(金) 11:58:17.96ID:PRR6vkzT0
☓最新の見解→◯ネットの噂
次の年には「常識が変わった!」w
0653陽気な名無しさん2024/05/10(金) 12:01:00.99ID:PRR6vkzT0
>>647
そんな単純な話ではない
0654陽気な名無しさん2024/05/10(金) 12:06:55.05ID:u04k0HMW0
やっぱソイプロテインは飲まない方がよさそうね
あたしは別に乳糖不耐性じゃないから堂々とホエイ飲むけど
0655陽気な名無しさん2024/05/10(金) 12:13:48.65ID:dQ7+mz8Y0
ソイプロテインのほうが、混ざりやすくてダマ?みたいなのが出来ない気がしたわ

あと買った事あるソイのやつはダイエットにおすすめって売ってた
0656陽気な名無しさん2024/05/10(金) 12:53:53.73ID:A+AHj0FK0
でも単純にソイプロテインよりホエイの方が美味しいし安いわ
ソイを毎日飲み続けられる気がしない
0657陽気な名無しさん2024/05/10(金) 13:03:31.03ID:vSDC7iTT0
>>655
腹持ちが良いからね
0658陽気な名無しさん2024/05/10(金) 13:17:52.71ID:dBAHROyN0
>>644
ちなみに、なかやまきんに君も豆乳でプロテイン割ってるそうよ
0659陽気な名無しさん2024/05/10(金) 13:19:22.56ID:4EUWs14L0
>>648
YouTubeの筋トレ動画もこんな内容普通よ
かなりマニアックよ
0660陽気な名無しさん2024/05/10(金) 13:21:51.81ID:u04k0HMW0
>>658
きんに君もソイプロテインを飲んでるの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況