美術館・博物館が好きなゲイ ★2
0002陽気な名無しさん2024/05/04(土) 18:21:33.31ID:kJwMvEgd0
矢部太郎展行ったわ
大家さんは何度読んでも面白いし、
プレゼントでできているに合わせてプレゼントされた炊飯器とか置いてたけど
そんなつまらんもんがすごく興味深くて、
魅力ある人だなって改めて思ったわ
よく見たら手と声が素敵だわ
0003陽気な名無しさん2024/05/04(土) 18:41:29.35
195 名前:陽気な名無しさん (スッップ Sd8a-kVNC) [sage] :2024/05/04(土) 09:10:02.91 ID:cqyCLrNMd
超巨顔なのに小さく見せようにしてるわねw

196 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイW 25db-+cnv) :2024/05/04(土) 15:18:35.87 ID:rR6HKhhm0
お友達は日傘で紫外線対策をしてるのに、ブンさんは日傘の下に入ろうともしてないわね
0005陽気な名無しさん2024/05/04(土) 18:57:55.69ID:CJpgL0uK0
昨日行った中之島のモネ展ナメてたわ
入場するまで40分も立ちっぱで並ばされて、中も人大杉で疲れ果てたわ
先日行った村上隆もののけは平日とはいえすんなり入れて中もそんなにだったけど
0006陽気な名無しさん2024/05/04(土) 18:58:42.76ID:kJwMvEgd0
モネはとにかく有象無象が集まるわ
有象無象ホイホイよ
0007陽気な名無しさん2024/05/04(土) 19:00:37.06ID:QK7Uf2cj0
あんた1人で芝居してるんか
もう少し時間空ければいいのに
0008陽気な名無しさん2024/05/04(土) 19:10:55.52ID:vHDvpJJO0
金沢に棲んでた時は21世紀美術館のごく近くで働いてたの、今考えるとものすごく恵まれた環境だったわ
仕事終わりに21美に行って「タレルの部屋」っていう何も無い天井に大きく四角い穴が開いてる部屋に入りびたるのが大好きだったわ
お土産コーナーも充実してたわ、美術館らしくその辺には売ってない一捻りしたものが置いてて楽しかったわ
そこで買った紙和っていうブランドの紙で出来たお財布がすごく良くて新しいのもわざわざ取り寄せて買ったくらいよ
0009陽気な名無しさん2024/05/04(土) 19:17:50.63ID:kJwMvEgd0
ホキ美術館てとこ興味あるけど、場所が悪過ぎるの
0010陽気な名無しさん2024/05/04(土) 19:21:07.43ID:RlbJjQ0l0
269 名前:陽気な名無しさん [sage] :2024/05/04(土) 15:11:16.73 ID:hDaK8qKN0
https://i.imgur.com/VInWMmC.jpeg
1人分は手間よね

270 名前:陽気な名無しさん [sage] :2024/05/04(土) 15:13:58.13 ID:9FOawfk00
箕面ブスパクリ

276 名前:陽気な名無しさん [sage] :2024/05/04(土) 19:19:18.91 ID:OTJcUa5n0
>>275
グロ
0012陽気な名無しさん2024/05/04(土) 22:58:14.83ID:Dal5/2qG0
あんた1人で芝居してるんか
もう少し時間空ければいいのに
0015陽気な名無しさん2024/05/05(日) 05:11:56.71ID:PS2wkEd10
イクわ!
0016陽気な名無しさん2024/05/05(日) 06:39:00.31ID:BV6l121B0
510 名前:陽気な名無しさん [sage] :2024/05/05(日) 05:19:35.83 ID:LRjTnPgZ0
深夜も 大 発 狂
0017陽気な名無しさん2024/05/05(日) 09:37:29.29ID:2no/Dma10
深夜   大 発 狂


659 陽気な名無しさん 2024/05/05(日) 02:22:57.11
あたちもあたちも
0018陽気な名無しさん2024/05/06(月) 15:06:48.05ID:M7GctQpA0
>>1
あら立ててくれたのね
嵐のほとぼりが確実に冷めたら立てようかしら、と思っていたけどうれしいわ
ちなみに前スレのラスト2のレス、
変な嵐が吹き荒れて新スレがどんどん建てられて
このままじゃ落ちちゃう…と考えて
意味のないレスをして上げたのは私だけど
あの荒らしではやっぱり無意味だったわね…
0019陽気な名無しさん2024/05/06(月) 15:14:04.94ID:M7GctQpA0
>>5
だって
モネ作品100%で
ゴールデンウィークで
あと4日で閉幕でしょ?
混む要素しか見当たらないわ
0020陽気な名無しさん2024/05/06(月) 17:04:25.55ID:uqmCSDOL0
そうなの?
モネ?睡蓮?
もう
絶対
絶対
いくーーー
0022陽気な名無しさん2024/05/06(月) 18:53:18.02ID:M7GctQpA0
>>20
ごめんね
>>5さんが行った3日の時点であと四日ということで
今日でモネ展は終了よ
秋に国立西洋美術館でモネ展をやるそうだけど
そちらも混むでしょうねぇ
0030陽気な名無しさん2024/05/08(水) 09:54:45.56ID:/2AIGBnC0
資産30億円超保有釜限定
1 2024/05/08(水) 07:20:16.00 ID:M9PpdgZL0
年収1000万円なんて負け組よ!
下を見てんじゃねーよ!

美術館・博物館が好きなゲイ ★2
28 2024/05/08(水) 07:56:57.72 ID:M9PpdgZL0
姐さん、どこかしら?
0031陽気な名無しさん2024/05/10(金) 21:55:19.88ID:NxfoDyFa0
大好きな絵の中に閉じ込められたりしないでね
0033陽気な名無しさん2024/05/11(土) 09:09:32.32ID:MEQJnJm20
>>32
まだジェラシーしてるの?
0036陽気な名無しさん2024/05/11(土) 20:22:48.75ID:eIN2xqkS0
リサラーソン追悼展行ったわ
あそこの展示室は場所むずいし激狭だけど、
まあ無料だし作品数多くて充実してて楽しかったわ
狭いのに不細工カップルがノロノロ観て回ってて鬱陶しかったわ
0037陽気な名無しさん2024/05/13(月) 23:30:05.11ID:hoEbWfUa0
近々福島県郡山市で開催されている
ウスター美術館 印象派モネからアメリカへを観に行ってくるわ
東京都美術館でも見たけど
すごい混雑であまり見た気がしなかったし
こっちならきっとゆっくり見ることが出来るでしょ

同じ展覧会を複数回観に行ったのは何度かあるけれど
違う会場での同じ展覧会を見るのは初めてだから
そのへん、ちょっとワクワクしてるわ
0038陽気な名無しさん2024/05/14(火) 00:05:22.45ID:43eOZ7tA0
あたしも福島と秋田に行こうかなと計画中
0040陽気な名無しさん2024/05/14(火) 08:17:54.48ID:7uYJa3vL0
>>37
福島美術館ではごくたまに東京には巡回しない展覧会があるから数回いったことあるわ。
アクセスいいから日帰り出来るけど一泊してなにかうまいもん食べていくわ。
0043陽気な名無しさん2024/05/14(火) 10:58:09.12ID:8B7CUAqp0
>>42
あなたあっちこっちでその書き込みするだけの毎日なの?
0045陽気な名無しさん2024/05/14(火) 20:12:27.49ID:apqpdimV0
>>37
あれは本当無駄に混んでたわね
見た気がしなかったって共感するわ
今更買ったしおりを使う気になって、
よく見たらいい絵だなとか時間差で思ったわ
0046陽気な名無しさん2024/05/16(木) 20:25:43.18ID:kObX1MJE0
国立科学博物館のガチャガチャやりたいわ。
0047陽気な名無しさん2024/05/17(金) 23:00:28.80ID:/Ge+4pxA0
郡山市美術館の印象派のウスター美術館展
東京都美術館ほどの混みようではなかったけど
平日に行ったのに予想以上に混んでいたわ
開館一時間後の10:30頃入館という
時間帯が悪かったかしら…

>>38
秋田で何かやってたかしら?
>>40
福島県立美術館は福島駅から美術館の最寄り駅まで
けっこう電車の本数もあるからいいわね
駅名も「美術館・図書館前」とストレートなネーミングに笑うわ
>>45
郡山もそれなりに混んでたわ
やっぱりモネの名前を出すと違うのかしら?
0048陽気な名無しさん2024/05/18(土) 19:39:13.51ID:7CPPNKxh0
山種美術館の犬猫展行ったわ、可愛かった
変な場所の小さな美術館なのに混んでたわ
日本画の犬はやっぱり可愛いわねえ
カフェめっちゃ居心地悪そう
0049陽気な名無しさん2024/05/26(日) 16:58:54.98ID:X9hz2Sfr0
名称に博物館とは入ってないけれど
博物館的な側面がある山形市の「文翔館」。
大正時代に建てられた洋風建築がすごかったわ
入館料が無料というのもいいわ
0050陽気な名無しさん2024/05/26(日) 17:55:15.65ID:9RNbuu1l0
東京都現代美術館の翻訳できないわたしの言葉展を観に行ったよ。
アイヌ言語のエリアなんか変に韓国を織り交ぜているのか引っかかってパスポート署名しての入室出来なかったわ。
朝鮮と言うのならまだわかるけど。
(もしかしてアーティストはアイヌの血筋ある人と韓国籍のハーフだったのかしら?)
アイヌ関連の民藝は好きだから残念だわ。

体奏家のエリアはとても良かったわ。
0051陽気な名無しさん2024/05/26(日) 18:15:38.52ID:qFHYArDi0
こんなのやってるのね
アイヌ神謡集いいわよね
0052陽気な名無しさん2024/05/29(水) 00:46:13.62ID:ovZDY6m60
あたしも来週ちいかわ展に行くわ
0053陽気な名無しさん2024/05/29(水) 01:57:42.66ID:ApB748/T0
サンシャインシティのキディランドのちいかわグッズは空いてたわ
でもろくなもんおいてないのかもね、吉祥寺しかり
0054陽気な名無しさん2024/05/29(水) 08:31:44.79ID:pIO8CWse0
あたしも、博物館に行く楽しさが分かるようになったけど
一度行った所は、かなり長い年月を開けてから再度行った方がいいわね
面白かったからといって半年後に行っても、結局同じ物しかないんだから
「あ、そういえばそうだわね」になるし。
0055陽気な名無しさん2024/05/30(木) 21:43:49.80ID:Ni7XUk3C0
>>54
そのための特別展・企画展よ
0057陽気な名無しさん2024/05/30(木) 23:27:19.10ID:VcX7aL/o0
チンポ展とかやってないかしら?
0058陽気な名無しさん2024/05/30(木) 23:53:59.43ID:nYMD4dci0
熱海の秘宝館、多感な時期に行ってみたかったわね
0059陽気な名無しさん2024/05/31(金) 21:56:02.62ID:rTFNZvT60
ティファニー展行ってきたわ
黒服がモデルみたいな男前ばっかりよ
肝心の展示は品数多くて見ごたえあったけどBGMがデカくて煩いし照明が明るすぎて下品だし数年前のカルティエ展の方がよっぽど上品で良い展示だったわ
0060陽気な名無しさん2024/05/31(金) 22:13:41.57ID:8AZ9SWtv0
チケット買ったから行くしかないわ
下品な店だとは思ってたけど本当に下品なのね
カルティエは新国立で一番目くらいによかったわ〜
0062陽気な名無しさん2024/06/01(土) 18:51:15.53ID:qyca8MI30
ティファニー、本当に黒服がイケメンだったわ
キャバ嬢はホストに行かないでティファニー買えばいいと思ったわ
余程カタギでいい男よ
なんかブスが沢山きてたわブスってジュエリー好きなのね
0063陽気な名無しさん2024/06/06(木) 19:43:57.20ID:/iOr9IWO0
こんばんはw
今日は汐留のパナソニック美術館のテルマエ展に行ってきたよ
古代ギリシャや古代ローマ時代からの風呂の歴史が学べる好企画

今から二千年も前の装身具とかは圧巻
懐かしいカラカラ浴場の模型や水道橋、
ドイツのバーデン=バーデン見てたらまた行きたくなったw

館内要所要所にヤマザキマリさんのイラスト説明があってニヤニヤも

最後は日本の公衆浴場史にも触れててね
否が応でも海外と日本の繋がりを感じられたよ

やはり実際に旅行するFIRE達成者だと、ちょっとしたきっかけであれこれ繋がってくるんだよね
脳内派の方には想像つかない世界だと思うw

さて今夜は映画テルマエ・ロマエでも観てルシウスで大笑いしようかな
0064陽気な名無しさん2024/06/06(木) 23:39:27.84ID:iojlEoWZ0
>>63
ミノブス


大谷翔平がいまだに使ってそうな死語は
24 iOr9IWO0
スッ屁
0065陽気な名無しさん2024/06/08(土) 18:50:42.03ID:TUj4HOLk0
近代のTRIO展行ったわ
目当てのバスキアが大きくて、引きで撮ろうとしたら
皆様自然とどいてくれてありがたかったわ
ヘンリー・ダーガーが撮影不可でとっても残念
奈良美智もよかったわ
モジリアーニは不快ね、ある意味訴えかけてはくる絵ね
1枚しか来てねーのにやたらグッズ展開してたわ
0066陽気な名無しさん2024/06/09(日) 10:30:44.01ID:ifJPdIPn0
デ・キリコ展行ってきたわ。
近くに来たついでだったけどゲイ的に予想より良くて図録も買ったわ。
特にコクトーの挿絵ね。
デ・キリコはギリシヤ生まれのせいかギリシヤ彫刻、特に男性裸体彫刻に強い関心あったようだわ。
有名なマネキンシリーズだけど背中は前面と違ってリアルなのよね。彫刻だと足首から下も。
ゲイの画家だったら背中の筋肉フェチなのねと言われそうな絵が多かったわ。
マネキンシリーズ含めて女性像が少ないのも珍しいわ。
男性像も多く描いている画家であっても日本の企画展では女性像に比重置いているのが多かったもの。
0067陽気な名無しさん2024/06/10(月) 20:42:25.28ID:jyDdPLgb0
デ・キリコ展、混んでたかしら?
なんとなく興味はあるのよね
今回のキリコも昨年のマティスもだったけど
春から夏にかけての東京都美術館の特別展
期間が四か月と大規模な特別展としてはけっこう長くない?
まだ期日があるから大丈夫ね、と構えていたら
最後に見逃しそうだわ
0068陽気な名無しさん2024/06/11(火) 08:51:04.79ID:HQjJr6S40
>>67
私は金曜日の夜に行ったわ。
18時半までに入れば20時閉館時間に追われずに鑑賞出来る感じかしら。
私もなんとなく興味でいったけど割と良かったわ。
最初筆使い見てヘタウマかと思ったけど、若い時の作品とか見ると、あえてああいうタッチにしているようね。
0073陽気な名無しさん2024/06/11(火) 22:31:47.91ID:RXjMfu7e0
>>68のレスに誘われて
来月の三連休にキリコ展を観に行こうと計画を立てようとしたら
三連休を含んだ一週間、
東京都美術館が全館休館じゃないの!
ムカつくわね
0074陽気な名無しさん2024/06/15(土) 08:18:55.32ID:QkjeeNKC0
アナル展とかないのかしら?
0075陽気な名無しさん2024/06/15(土) 18:37:17.16ID:8Nt2GEZm0
日比谷のしりあがり寿の富嶽三十六景パロディ展、楽しかったわ
前やってた六本木の北斎の展示に混ざってて知ったんだけど面白いわね
戸塚の茶屋がケータイショップになってて、
「ぎが」って適当な貼り紙してたのが笑えたわ
0077陽気な名無しさん2024/06/19(水) 16:53:43.62ID:L8oblNXT0
渋谷にきたやつの巡回かしら?
北欧の春夏秋冬を表現してるガラス細工がよかった思い出よ
0081陽気な名無しさん2024/06/20(木) 22:41:51.05ID:F99Oc8CK0
キリコ展行ってきたわ
面白かった
主催者などの方には悪いけど
さほど混んでいなくて快適に見ることができたわ
部屋の中に海を模した敷物の上で
船を漕いでるオデュッセウスの絵がかわいかった
購入したポストカード、
六枚のうち四枚が男の半裸、全裸だったわ
キリコさんが描く男性はムラムラの対象にはならないけどねw
0082陽気な名無しさん2024/06/21(金) 23:56:50.25ID:1BzE4dVK0
国立博物館いってきた
17時過ぎにいったから庭園閉まってた('A`)
▽小便器いくつかあったけど
平成〜に珍しい壁掛小便器あったが水の出が悪い
0085陽気な名無しさん2024/06/23(日) 23:06:01.05ID:aRV8FkG40
横浜のそごうデパートの美術館で開催されている
「KAGAYA 星空の世界 天空の贈り物」
展示作品は素敵だったんだけど
映像作品の流し方に少しイラついたわ
それぞれ長さが約10分の二種類の映像作品を流していたんだけど
二種類の作品をそれぞれA、Bとすると
AABAAB…とこういう順番で流すのよ
なぜABABと交互に流さないのかしら
わけがわからないわ
0086陽気な名無しさん2024/06/23(日) 23:52:09.70ID:wkfWISC30
折角の美術もiPhoneがすべて台無しに
0087陽気な名無しさん2024/06/24(月) 06:09:09.25ID:nVD5OnON0
>>85
私も5月に行ったけど私がいった時は映像は3種類あったわよ。AとBは横長でCは上下、床も映像が流れる奴だったわ。
ちゃんとABC順に流れていたわ。
なんらかのトラブルがあって1本カットかしら?
0088陽気な名無しさん2024/06/24(月) 21:03:42.93ID:cPoNbYdX0
銀河鉄道の夜のプラネタリウム滅茶苦茶よかったわよね
藤城清治の影絵が映像化された銀河鉄道の夜もよかったけど
0089陽気な名無しさん2024/06/24(月) 21:21:03.08ID:5c/16XNR0
>>87
あら、そうなの?
ホントなら動画が3種類あったのね
私が見たのでは上下に分かれているのがなかったから
その動画がなんらかの事情で流されなくなったのね
まあ今となっては、まっいいか、って心境だわ

そういえば一か月くらい前に
日本でもオーロラが観測されたってことで
私もスマホでそれっぽい画像を撮ったけど
これって夕焼けじゃないの?って感じで
今回のイベントで北欧のオーロラの写真も展示されていたけど
やっぱりカーテン状になっていて
これこそオーロラよねって感動したわ
0092陽気な名無しさん2024/06/29(土) 18:48:00.80ID:NPgH5AUt0
竹中のナチュラリスティックガーデン、ちょぴっとだけよかったわ
0093陽気な名無しさん2024/07/10(水) 15:11:21.32ID:3CMp+IHY0
あら
0095陽気な名無しさん2024/07/13(土) 23:43:45.10ID:B8F/EKCE0
島屋の藤城清治よかったわ
ステンドグラスの絵が素敵だったわん
砂漠のラクダのいいのがもう買い手決まっちゃってて、
悔しい金持ちいるでしょうねと思ったわ
0096陽気な名無しさん2024/07/14(日) 18:19:10.22ID:x1Zz0gb30
自然写真家・高砂淳二氏の写真展に行ってきたわ

絵画展の図録はけっこう買わずにスルーするけど
KAGAYA氏の写真展のときもそうなんだけど
この類の写真展の写真集は
図録と同じくらいのお値段なのに買っちゃうのよねぇ〜

背中を向けて踊っているようなペンギンの写真があって
もうすいぶんとかわいかったわw
0097陽気な名無しさん2024/07/16(火) 01:06:04.22ID:vNC/g3lz0
そうね
0100陽気な名無しさん2024/07/17(水) 15:58:11.32ID:93OmS4rG0
>>98
グロ
ミノ汚ブす
0101陽気な名無しさん2024/07/17(水) 21:09:47.95ID:zpgobO0+0
国立近代美術館って東京駅から徒歩圏内なのね
東京の土地勘がなくて
それぞれの美術館の公式サイトの
アクセスに表示される鉄道路線を頼りにしているから
前に行ったときに、地下鉄の日本橋の駅から竹橋駅まで行ったりと
愚かなことをしてたわ…

ということで、
国立近代美術館のTRIO展と
東京ステーションギャラリーのフォロン展を観てきたわ
TRIO展、佐伯祐三の絵ってやっぱりいいわぁ
先日個展を見てきたキリコの絵も一枚あったけど
この絵のポストカードがなかったのは残念だったわ
軽い気持ちでアクリルキーホルダーのガチャガチャをやったけど
出てきたのが萬さんの裸婦画…
わたし、この絵が苦手なのよねぇ…
15種類のうちこれが出てくるなんて…ガチャってこんなものよね…
人の前にこれを出せないわよ!
0102陽気な名無しさん2024/07/17(水) 22:21:37.12ID:KX6p1K5l0
TRIO展、めっちゃごった煮だけど、
誰しも気に入る絵はなんかしらあるやろって
ある意味合理的な内容だったわね
0103陽気な名無しさん2024/07/17(水) 22:31:42.85ID:E1l/iEDY0
>>101
東京23区生まれではないのなら珍しいわね。
東京駅から徒歩圏内だと近代美術館案内すると23区内生まれ以外は「遠い!車で行く距離やん」と言われたわ。
今は皇居とか駅伝記念碑とか墓とか通って遠いと感じさせないようにしてるわ。
0104陽気な名無しさん2024/07/17(水) 23:04:34.28ID:oUAGm9c00
このクソ暑い時期に歩いていったら倒れちゃうから最寄りまで電車で行ってよかったと思うわ
0105陽気な名無しさん2024/07/17(水) 23:14:46.54ID:0nkcZH2H0
東京駅から歩けるし、実際歩いたことあるけど、竹橋駅挟んで向こう側だし、東西線乗って正解だけどね。

ただ、時間があれば皇居のお堀沿いに歩くのは気持ちいいわ。
0106陽気な名無しさん2024/07/18(木) 10:33:11.75ID:N2OtgUd00
>>103
東京の負け犬がよく騒ぐから滑稽なのよね
あれ何なんだろうね
9割の負け犬がドヤ顔なのよ
0107陽気な名無しさん2024/07/18(木) 10:35:13.30ID:teTTAZxE0
箕 面 の ブ ス 談
0110陽気な名無しさん2024/07/18(木) 18:02:04.34ID:ip4xW9s40
101さんに関しては、東京駅から東西線に乗るなら日本橋より大手町の方が歩かずに済んだ気がする。

竹橋は次の駅だけど、地下鉄って1駅か2駅だけの利用者も結構いると思う。
東京や大阪では、鉄道って近距離だけの利用は割と当たり前の感覚だから、地方の人だけが徒歩移動をいぶかうことは無いわ。
0111陽気な名無しさん2024/07/18(木) 20:39:21.98ID:/w3AfeNb0
東京駅から国立近代美術館の徒歩圏内を言い出した101よ
もちろん毎日だったらキツイけど、
あくまで「たまに」なら徒歩OKって話ね
私が行った日は最高気温が30°になるかならないかの日で
開館まで時間もあったしね。
エロ的視点で「南風」も観られたし
いいお散歩になったわ。
その後東京駅のフォロン展まで、もちろん徒歩よw

>>102
わかるわぁ
ちなみに私的に前半はおもしろかったけど
後半はちょっと…って感じだった
0112陽気な名無しさん2024/07/19(金) 01:46:53.93ID:rsi+wt/70
トム・オブ・フィンランド展 渋谷のDIEZEL で開催中よ
作品だらけの トムの家の中を散策できるVRあるわよ。
とても着れない、買えないコラボ商品もあるわ
0113陽気な名無しさん2024/07/19(金) 05:02:44.12ID:qowoENrk0
キース・ヘリング展を見に行ったわ
最初の作品は沢山のペニス、そしてペニスと女性器…
それから男のケツとアナル…
そしてヘリングの見た目…
私は即座にネコのお仲間と確信したわ
0115陽気な名無しさん2024/07/21(日) 08:02:44.91ID:4Y+8ZE9q0
>>112
アドンっぽい作風のかたね
0116陽気な名無しさん2024/07/21(日) 12:41:15.59
                        ||        
                     彡⌒||ミ
                    ░▒▒▓
     ___            ░▓▒
   /彡⌒ミ|              ▒▓
   ||💢・᷅ὢ・᷄)|             ░ ▓
   ||oと.  U|             ▓░ 
   || |(__)J|                :
   ||/彡 ̄ ガチャ             :
        ミノ○スどこや?   ‐ニ三ニ‐


   ___
   |    ||
   |    ||
   |   o.||
   |    ||
    ̄ ̄ ̄ バタッ
0118陽気な名無しさん2024/07/21(日) 12:42:29.28ID:vluXj/qP0
ミ の 汚 ヴ すwwwww


友達がいないゲイの休日 157日目
234 (NPW 0H15-tlVE) 2024/07/21(日) 05:02:54.13 ID:QmgcqF2gH
2度と来ない、こんな国

2度と来ない、こんな国

2度と来ない、こんな国
0119陽気な名無しさん2024/07/21(日) 15:04:06.75ID:zU55beAb0
フォロン展よかったわ
絵を見た後だとまた写真がいいし、
可愛くて思想があっていい絵だったわ
撮影不可なのが最悪
0120陽気な名無しさん2024/07/21(日) 20:03:09.23ID:LeICN3Nl0
二年前にSOMPO美術館で見た川瀬巴水展
巡回展が地元近くに来たから見てきたわ
この新版画の作品、
絵師である川瀬巴水の名前が前面に出ていて
彼の仕事が素晴らしいことはもちろんだけど
彫師、摺師無しではできないわよねぇ
もっと彫師や摺師にもスポットライトがあたってもいいと思うわ
イベントで摺師の方が来場して
実際の摺りの仕事を見せてくれてたわ
0121陽気な名無しさん2024/07/21(日) 20:44:32.80ID:GZoRF2Fu0
>>120
地方美術館で巡回してた、版元・渡邊庄三郎の挑戦展が比較的彫師などにもスポットライトあてていた気がするわ。
原宿の太田美術館も作品解説に彫師摺師の事も触れている事が多いわ。
0122陽気な名無しさん2024/07/21(日) 22:26:57.39ID:LeICN3Nl0
>>121
あら、私が知らないだけで
やっぱりスポットライトをあてているところもあるのね

今日行った「川瀬巴水展」は山形県で開催されてたけど
教えていただいた「版元・渡邊庄三郎の挑戦展」は
検索したら、昨日から山形の一つ上の県、秋田で開催されているのね
都合がつけば見に行ってこようかしら
0123陽気な名無しさん2024/07/21(日) 22:30:37.98ID:LeICN3Nl0
>>119
フォロン展、先週行ったけど
作家の辛辣な意図がありつつも
なかなかハートウォームな絵柄でよかったわね
0124陽気な名無しさん2024/07/22(月) 19:51:21.17ID:EfaaVXVa0
電気椅子とか無駄に可愛くて素敵だったわ
0125陽気な名無しさん2024/07/22(月) 22:10:15.25ID:zAxm7m6N0
国立近代美術館のTRIO展の名称って
テーマ別に三作品を集めて、という意味合いのほかに
「T」okyo、Pa「ri」、「o」osakaって意味合いもあったのね
01281282024/07/25(木) 21:46:53.78ID:yL5Z0pFM0
128(σ・∀・)σゲッツ!!
128キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>124 違うゎょ
101 103 107 109 113 127 131 137 139 149 151 157 163 167 173 179 181 191 193 197 199
0129陽気な名無しさん2024/08/01(木) 22:07:14.63ID:74TDiSEA0
フォロン展を見てきて
出品リストを持ってきたけど
もう半分以上が「無題」で、あまり意味を成してないわw
公式サイトもなにかわけがわからないわね
0130陽気な名無しさん2024/08/01(木) 22:17:16.64ID:l3otSR4Q0
ニューヨーカー?とかいう絵が素敵だったのにグッズなかったわ
0131陽気な名無しさん2024/08/02(金) 21:17:11.77ID:6On7+uo20
フォロン展、
「われ思う、さりとて何を」というタイトルにクスリとしたわ
ああいう邦題はだれが考えているのかしら
0132陽気な名無しさん2024/08/03(土) 07:50:56.32ID:QfQZDs+v0
ギャラリーだけど「FORTY YEARS OF PRIDE」展でトム・オブ・フィンランドの作品を見てきたわ。
二丁目でよく見る絵だから気になっていたの。
絵のタッチからして1970年代の作品かと思っていたけど1980年代だったのね。
販売する絵が20点ちょっとだからすぐに見終わるかと思ったけどVR作品で多くの作品が目の前に現れて楽しかったわ。結局30分はいたかしら。
0135陽気な名無しさん2024/08/03(土) 21:26:00.86ID:ZEA4fU8Y0
イマーシブ印象派と浮世絵よかったわ
浮世絵からアーモンドの花やモネの橋に変わるとことか最高
アナウンス弱いからとにかく明るい安村がポストするまで知らなかったわよ
損保のロートレックもなんだかんだ楽しかったわ
版画だし観たことあるけど何度観てもいいわね
0136陽気な名無しさん2024/08/04(日) 23:12:27.85ID:sCQnpmBb0
イマーシブ印象派と浮世絵って
新宿高島屋の近くの会場のよね?
イマーシブ第三弾ってことで
第一弾、第二弾は日本橋のコレド室町ってとこでやってたから
場所を変えたのね〜、と思っていたけど
コレド室町ではまた別の主催で没入型展覧会を
同じ時期にやってるのよね
なかなか複雑な事情でもあるのかしら?

カドカワ美術館でもモネの没入型を開催しているようだし
没入型って印象派を取り上げることが多いわね
0137陽気な名無しさん2024/08/04(日) 23:26:09.53ID:9nWCwNoZ0
コレドのモネは、チケット即完しまくって
早割も前売りも買えなかったわ
印象派は集客力あるわね
0138陽気な名無しさん2024/08/05(月) 22:39:13.50ID:ASYlhU+E0
>>137
コレドのモネは
アンバサダーとかいうのがジャニーズの男性アイドルで
そのファンがチケットを買いあさってる、という話を
ネットで見たわ
どこまでほんとの話かわからないけど
0140陽気な名無しさん2024/08/07(水) 11:51:31.13ID:1WHurchp0
「FORTY YEARS OF PRIDE」展でトム・オブ・フィンランド
10日まで。
宮下公園交差点にある、ディーゼルの店の地下よ。
コラボ商品もあるわ。作品だけではなくチンコだらけのトムの家が面白いわよ。
お庭のテントだったかしらディテールが少なくアニメ風のタッチの作品があったけど、海外じゃウケなかったのかしらん。
0141陽気な名無しさん2024/08/07(水) 11:51:32.66ID:1WHurchp0
「FORTY YEARS OF PRIDE」展でトム・オブ・フィンランド
10日まで。
宮下公園交差点にある、ディーゼルの店の地下よ。
コラボ商品もあるわ。作品だけではなくチンコだらけのトムの家が面白いわよ。
お庭のテントだったかしらディテールが少なくアニメ風のタッチの作品があったけど、海外じゃウケなかったのかしらん。
0142陽気な名無しさん2024/08/07(水) 13:37:46.74ID:wYCMU6Lv0
「FORTY YEARS OF PRIDE」展でトム・オブ・フィンランド
10日まで。
宮下公園交差点にある、ディーゼルの店の地下よ。
コラボ商品もあるわ。作品だけではなくチンコだらけのトムの家が面白いわよ。
お庭のテントだったかしらディテールが少なくアニメ風のタッチの作品があったけど、海外じゃウケなかったのかしらん。
0143陽気な名無しさん2024/08/07(水) 13:37:55.73ID:wYCMU6Lv0
「FORTY YEARS OF PRIDE」展でトム・オブ・フィンランド
10日まで。
宮下公園交差点にある、ディーゼルの店の地下よ。
コラボ商品もあるわ。作品だけではなくチンコだらけのトムの家が面白いわよ。
お庭のテントだったかしらディテールが少なくアニメ風のタッチの作品があったけど、海外じゃウケなかったのかしらん。
0145陽気な名無しさん2024/08/09(金) 21:57:09.75ID:k4SwkTo30
パシフィコ横浜の巨大恐竜展、
グッズ売り場も巨大だったわ
0146陽気な名無しさん2024/08/11(日) 23:52:13.00ID:ukkgL46h0
カトマンズのおらぁ人気者展よかったわ
0147陽気な名無しさん2024/08/11(日) 23:59:09.62ID:egvC6cE50
>>146

グロ busu mino


■  そうだ、タイに行こう。 
167 V+GPcbDl0
おけ毛生えたてがいい

日本人ノンケの無防備なワキ毛に興奮するゲイ 12
938 V+GPcbDl0
股間クンクンしたい

ババアが激安スーパーを語るわよ!
243 CYUegp1M0
負け犬日本人も大概なのよね

あたしがふと思った些細なこと Part52
288 CYUegp1M0
パープーあわわわ害害オリンピックは興味ないものね

大阪に住まうゲイ▲42
485 xUPC3rs10
スパワ、素敵なおちんちんいっぱい揺れてた
490 CYUegp1M0
あら、スパワ良いわね

本日、わたくしの身に起きた出来事185件目
61 xUPC3rs10
あたしの放置してるおうち

一般銭湯・スーパー銭湯で・・・38
407 xUPC3rs10
おちんちんパラダイス
0148陽気な名無しさん2024/08/13(火) 21:31:43.72ID:aj64++wr0
公式サイトを開いたことが理由なのかしら
トリオ展の広告の頻度が五月からずーっとすごかったわ
Yahooをトップページにしてるんだけど
そこには必ずトリオ展の広告
記事を開いたらそこにもトリオ展の広告
その記事の関連記事を開いたらそこにもトリオ展の広告…
七月にトリオ展を観に行ったんだけど
その後もトリオ展の広告…

よっぽどネットに広告費をかけたんじゃないかしら?
0149陽気な名無しさん2024/08/13(火) 21:38:46.11ID:cupdqjFW0
Xもすごかったわ
あそこのミュージアムショップで見かけた
増補バンクシービジュアルアーカイブって本買ったけどいいわ
わりと安いし
0153陽気な名無しさん2024/08/14(水) 00:03:43.02ID:uuPJpfN/0
>>152>>150


箕 面 チ ョ ン ブ ス 婆


整形何十回も繰り返して妖怪に

ツルッ禿&肌がボッコボコで鼻毛出まくって口臭が凄い
0155陽気な名無しさん2024/08/14(水) 02:59:04.25ID:8tL1qIt40
>>154

犯罪者・キチミノチョン


396
2024/08/14(水) 02:49:13.81 ezwx7FQw0
図書館のトイレ良いな

339 2024/08/12(月) 22:46:16.23 mhCMls4i0
コンビニでおしっこなんて勿体無いわ
やっぱり○○生の横に並んでちょっと見せながらしたいもの
図書館いいわよね

91 2024/08/12(月) 22:42:00.31 mhCMls4i0
ホテルの大浴場行ったら
20代が見つめて来たの
脱衣所では半勃ちなのよ
○○生の兄弟もおったの チェックイン時から狙ってたの
お風呂4回行った甲斐があったわ

329 mhCMls4i0
雑魚だもんな

250 mhCMls4i0
はものフルコースが良い

81 mhCMls4i0
あたしもレントゲン撮りに行かなくちゃ
0158陽気な名無しさん2024/08/17(土) 23:52:51.00ID:kHPo/b+A0
ヒカリエの永井博よかったわ
貧乏ななりしたおっさんが販売してる絵にベタベタ触ってたわ
0159陽気な名無しさん2024/08/18(日) 22:51:23.31ID:c6HUYUY20
お盆休みを利用して
フォロンとキリコ、横浜の恐竜を観に行こうとしたけど
台風騒動で行けなかったわ
0160陽気な名無しさん2024/08/21(水) 15:41:41.11ID:DFTxuR+b0
https://animeanime.jp/imgs/p/ypfYP8UGHHv1ocFz1cgmQGihmaytrq_oqaqr/699907.jpg
https://animeanime.jp/imgs/p/ypfYP8UGHHv1ocFz1cgmQGihmaytrq_oqaqr/699908.jpg

『ベルサイユのばら』マリー・アントワネットの1億1千万円(税込)のティアラの展示・販売イベントが、広島にある「婦人服の店のニュー本店」にて2024年8月22日から8月25日まで開催される。
うち23日、24日の2日間は、特別ゲストとして宝塚劇団OGの渡瀬マキ、毬穂えりなを迎えるショーなども同時に行われる。
0161陽気な名無しさん2024/08/21(水) 18:15:01.58ID:vbTsi3TH0
>>160
ティアラを一目だけでも観に行きたいけどさすがに広島は遠すぎるわ
0162陽気な名無しさん2024/08/21(水) 18:31:35.74ID:JJpS6BNd0
>>160
「税込み」っていうのが ペルシャ絨毯「四畳半」
みたいなあれ臭さを醸し出してるわ
0166陽気な名無しさん2024/08/28(水) 21:56:13.37ID:dG2WCEKS0
10月からSOMPO美術館で開催のカナレット、
モネの作品も出品されるのね
0169陽気な名無しさん2024/08/29(木) 20:27:01.91ID:Fc8Iiw6b0
>>166
でもあれね、
公式サイトの「主な作品」で紹介されているけど
ほかの絵はわりと輪郭がはっきりした絵が多いから
ここでのモネは、なにか「違う」感が否めないわ
0172陽気な名無しさん2024/08/31(土) 12:31:18.73ID:fQoLJALV0
ちいかわ展行くわ!
0173陽気な名無しさん2024/08/31(土) 18:55:28.94ID:TvNXkhls0
三井ホールのモネ映像展示行ったわ
月の光がBGMのモネの庭の橋とか素敵だったわ
観終えた奴は帰れって騒ぐ従業員のおじさんがいたけど、
あんな指示が出たのは六本木のディズニー映像展示以来かしらね
当日券ございますとか言いながらぎゅうぎゅうになってたし何なのかしら
0175陽気な名無しさん2024/08/31(土) 23:40:11.29ID:5iDDxRpf0
>>174

箕 面 の姐さん

星野リゾート 1955 東京ベイ

に泊まってらっしゃるのね


トイレで隣に並んだ少年のおちんちんで大興奮
82 JJ0oYqb00
キッズのちんちん

ババアが激安スーパーを語るわよ!
559 JJ0oYqb00
欧米人 可愛いねって言われた
0176陽気な名無しさん2024/09/04(水) 22:14:05.46ID:FrA07ABK0
東京の国立博物館と国立近代美術館
同時期に埴輪の特別展をやるのには
なにか意図があるのかしら?
0178陽気な名無しさん2024/09/05(木) 18:38:04.56ID:Rj1pYsjf0
>>177
グ ロ  臭 ミ の


ヴォエッ🤮アポクリン汗腺の臭がダメなゲイ
69 /bmrqozd0
アタシの横に誰も座らない

アタシが不謹慎と分かりつつも思ってしまうこと 166
58 /bmrqozd0
やるなら若いのヤレよ

◆地震のアレ130◆ 台風噴火etc.気象・自然災害総合
706 /bmrqozd0
今日も無事に飛行機出発
0182陽気な名無しさん2024/09/10(火) 21:39:32.29ID:NDQYfpHA0
国立博物館って
上野駅より鶯谷駅からの方が近い気がするわ
0184陽気な名無しさん2024/09/18(水) 22:20:59.34ID:kqIz3Kge0
10月からの国立西洋美術館でのモネ展
平日に行くんだけど
まあとにかく混むんだろうけど
その中で何時ころが比較的空いてるものかしらね
あと国立西洋美術館、
改修工事からの再オープン以来
見たいと思える特別展がなくて
今回ロンドンナショナルギャラリー展以来の訪問なんだけど
常設展で大きな変化はあるのかしら
0187陽気な名無しさん2024/09/19(木) 11:23:09.99ID:OXS66/uQ0
ポケモン展楽しみぃ
0190陽気な名無しさん2024/09/19(木) 20:06:50.37ID:8uzfSXJM0
ポケモン工芸展
ポケモンまったくやらない私だけど緻密な造りに最後まで飽きずに楽しめたわ
ポケモン詳しい人だとより楽しめそう
写真OKで進むの遅いし、普段は美術館に興味のない層も来るから日を選ばないと混むのは必須よ
0191陽気な名無しさん2024/09/19(木) 23:21:23.93ID:7L6DaKGY0
>>184
朝はジジババ、夕方は社会人、昼間は暇人で混んでいるわ!
0193陽気な名無しさん2024/09/24(火) 23:41:46.49ID:ZZUfa7q10
田中一村、奄美の絵あんまなくて肩透かしだったけど、奄美の絵はよかったわ
無駄にお土産弾んじゃった
0194陽気な名無しさん2024/10/01(火) 19:46:43.84ID:jR1hHAQ20
>>193
あたいも行ったわ

奄美ではハンセン病療養所で患者さんと一緒の敷地で寝起きしてたのね
根性座ってるわ
0195陽気な名無しさん2024/10/04(金) 20:31:58.90ID:YzFIbsQ60
いよいよ明日からモネねぇ
それにしても今年は大きな企画展が少なかった気がするわ
なにかの本で
大きな企画展を計画するには五年前から準備している、というのを読んだけど
コロナの影響でその準備がはかどらず
今年になってその悪影響が出ているのかしら
0196陽気な名無しさん2024/10/11(金) 20:22:56.89ID:JX3ktr690
モネ展に行ってきたわ
見終わってしばらくしてから
あれ、ほかの画家の作品がなかった気がするわ…と思ってたら
出品リストに小さく
「出品作品はすべてクロードモネの作品です」と書いてあったわ
上野の森美術館のモネ展は100%モネ作品、と
大々的に売り出してたけど
国立さんはそのへんはあけっぴろげにしないのね
それにしても展示会場以上に物販のコーナーが
狭いこともあって混みすぎよ
毎回あの入口のロビーをショップにしてるけど
もう少しどうにかならないかしら
0198陽気な名無しさん2024/10/12(土) 01:24:29.98ID:mzqt4gXi0
モネ展、写真撮れる睡蓮の部屋なんか本当に来た甲斐あるもんだったわね
土産は1時間待ちって言われて、
調べたらダサくて高いもんしか売ってねーからスルーしたわ
上野の森はチケないと入れなかったかしら?
あの時は30分並んだわ
0199陽気な名無しさん2024/10/12(土) 13:40:15.87ID:Qzwfq89d0
カナレットとヴェネツィアの輝き展が気になる〜
ああいう細かな書き込み好きなの
0200陽気な名無しさん2024/10/13(日) 00:33:33.77ID:ERrDGp3r0
ベネチア行ったら優しいお姉さんが、ドアを開けてくれた
0201陽気な名無しさん2024/10/13(日) 23:54:51.17ID:0T0YWr3J0
>>198
あの部屋、
入口はともかく出口がわからなすぎて
係員さんに訊いちゃったわ
グッズのショップは
ショップへの入場待ちを警備する係員さんに
どれぐらい待つことになりそうか訊いたら
30分はかからないと思いますと言われたから
雨の中待ったわ
気に入った作品のポストカードを集めるのも趣味だから。
でも売り場があまりに狭すぎて
身動き取れない場所もあってほんとひどかった
なんとか改善すべきだわ

>>199
損保美術館のよね?
わたし、絶対行くわ
ロンドンナショナルギャラリー展でも
何枚か出品されていてるのを見て
すごく気に入ってたのよ
0202陽気な名無しさん2024/10/13(日) 23:59:41.22ID:MMlKiRXI0
>>201
そうよー、18世紀、ヴェドゥータ(景観画)の巨匠日本初の展覧会って気になるじゃない
0204陽気な名無しさん2024/10/22(火) 20:59:53.63ID:rZX+plhc0
プロ野球セリーグのクライマックスシリーズで
ジャイアンツが負けて日本シリーズ進出できなかった瞬間の
ジャイアンツのベンチを映した動画を
YouTubeで見ていたら
「モネ展」の告知を知らせるステッカーが
ベンチの壁に何枚か貼ってあったわ
こういう形でも宣伝をしているのね
0205陽気な名無しさん2024/10/27(日) 13:17:52.01ID:Vk9q7rig0
>>199
カナレットとヴェネツィアの輝き
行ってきたわ
カナレット自身の作品は油彩十数点、
版画など十点くらいと予想より多くはなかったけど
他の画家の作品も同系統の作品が多く見ごたえがあったわ

ヴェネツィアに地名くらいしか知識がなく
へえ、運河の街なのね、とか知って
規制なのか禁止なのか、今も街に車が入ることが出来ず
交通は徒歩や船だけ、ということを
ヴェネツィアを紹介する映像で知りけっこう衝撃でした
0207陽気な名無しさん2024/10/27(日) 20:55:25.27ID:jIfPtomQ0
モネ展とかベネツィアとか汚膣と汚膣狙いのノンケがたくさんいそうで行きたいけど二の足を踏むわ
迷惑にならないよう黙って見てるならいいんだけど
0208陽気な名無しさん2024/10/27(日) 21:11:21.16ID:bYpcsMlD0
>>205
西洋美術が好きなのに、ヴェネツィアに行ったことがないって人生経験としてヤバいわよ…

西洋美術が好きならパリ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ウィーンの4都市は絶対に行かなきゃ駄目よ
0209陽気な名無しさん2024/10/27(日) 21:38:34.89ID:Vk9q7rig0
>>206
そうそう、自転車もダメだと言ってたわ
旅行でいくのはいいとして、住むには不便そうよね

>>208
ご忠告ありがたいけど
お金も時間もないから余計なお世話よw
0210陽気な名無しさん2024/10/27(日) 21:57:53.33ID:S6KKZ78h0
今平日でもちょっと混雑するようになった話題の川村記念美術館に行ってきたわ。
庭もマンコ受け意識せずのんびり出来るタイプで良かった。
0211陽気な名無しさん2024/10/27(日) 22:37:38.16ID:nogK5B0y0
>>209
美術鑑賞は文化にお金をつぎ込める中産階級〜富裕層のためのもの。
なんで時間も金も知識もない貧乏人が美術鑑賞してるのかしら?
0212陽気な名無しさん2024/10/27(日) 22:39:13.35ID:YDEwjb5Z0
>>211
傲慢
0213陽気な名無しさん2024/10/27(日) 23:33:57.84ID:Vk9q7rig0
>>211
あら、
お金はあるのかもしれないけど
心は貧しそうね
0214陽気な名無しさん2024/10/28(月) 07:03:14.04ID:9Ea92jNW0
>>211
首にスカーフ巻いてそうw
0215陽気な名無しさん2024/10/28(月) 07:20:11.79ID:Twu+NeAn0
東京に行くんだけど、どの美術館がおすすめかしら
国立西洋美術館は行くことにしてんだけど、現代美術館にも行きたいのよね
都立と国立であるけど、どっちがいいかしら
他にもここいいわよ、ってのあったら教えて
0216陽気な名無しさん2024/10/28(月) 07:53:37.71ID:3r7wFIkU0
上野なら東京国立博物館はマストじゃないかしら?
あとは常設は大したことないから特別展で選ぶわよね普通
そもそもあなたが何が興味があるかで変わってくるわよ
0217陽気な名無しさん2024/10/28(月) 08:24:26.53ID:dpgDxiN30
>>216
モネもそうだけど、ピカソとかブラックみたいな絵も好きなのよ、マティスもよ
ただあんまりモダンすぎる奇抜な内容のアートはいまいちピンと来ずって感じね
江東区の
0218陽気な名無しさん2024/10/28(月) 08:25:14.11ID:dpgDxiN30
現代美術館はどうなのかしら
なんだかアートを全身で感じて浴びたいのよ
語りかけてほしいのよ、草間のドットが叫ぶように
0219陽気な名無しさん2024/10/28(月) 10:55:20.70ID:FUHOqKtE0
東京なら、国立西洋美術館が好きなタイプの方なら、アーティゾン美術館(旧ブリジストン美術館)がおすすめだわ。
東京駅からも近いから新幹線の乗車前後でも行きやすいし。

時間があれば新宿のSONPO美術館も、ゴッホのひまわりを筆頭に、常設コレクションが充実している。
新宿だから、他の用事もセットでまわれるだろうしね。
0220陽気な名無しさん2024/10/28(月) 11:49:54.10ID:3r7wFIkU0
今は休館中だけど、11月下旬なら三菱一号館美術館もオススメよ〜
なんたって建物が素敵なの
これも東京駅のすぐ近くよ
0221陽気な名無しさん2024/10/28(月) 12:45:44.14ID:9Ea92jNW0
>>218
現代美術館はその名の通りモダンアートが中心で、映像作品も多いから企画展に好みのものがあれば
カフェやショップはオシャレよ
アクセスが悪いのが難点だけど
0222陽気な名無しさん2024/10/28(月) 15:01:33.06ID:ORSq4YW90
>>221
川村記念美術館へのアクセスを考えたら比較にもならないくらいいいわよ。
アクセス良ければ川村記念美術館行きたい人は多かったから今は混雑しているんでしょうね。
0223陽気な名無しさん2024/10/28(月) 15:31:31.16ID:BG1OjK8a0
東京国立近代美術館を挙げないのは、なぜかしら?
明治以降の日本人画家の傑作が多いわよ
0224陽気な名無しさん2024/10/28(月) 16:05:17.93ID:pFzTpfhk0
>>221
ありがとうだわ、都立の近代美術館ってパヨ臭満載かしらって危惧してんだけどどうかしらね?
もっと>>223が言ってるような国立のほうが大人しいかしら?
あたし実は奈良美智みたいな絵や作品が好きじゃないのよね、大衆に媚びたような作品
0225陽気な名無しさん2024/10/28(月) 16:06:29.61ID:pFzTpfhk0
>>219
アーティゾンのこと忘れてたわ!ありがとう

他の皆様がレスした場所もチェックしてみるわ、ピカソの絵が充実してるとこって少ないのかしらね
0226陽気な名無しさん2024/10/28(月) 17:48:04.64ID:9Ea92jNW0
>>222
なんで千葉の川村記念美術館が出てくるのよ
東京のおすすめを聞かれてるのよ
0227陽気な名無しさん2024/10/28(月) 17:49:53.44ID:TTGoZeUb0
>>226
休館するかちょっと足を伸ばしてら今行っとかないともう見れないわよ
0228陽気な名無しさん2024/10/28(月) 19:21:58.05ID:9Ea92jNW0
>>227
それは質問者に言いなさいよ
現代美術館について答えたあたし>>221
反論されても何のことやら?よ
0229陽気な名無しさん2024/10/28(月) 20:35:43.24ID:z3dZdxx60
トーハクでキティ展が始まるわと書こうとしたら、
大衆に媚びた作品はNGですって!ウルッ…
汐留のパリ展は少し気になるわ
汐留なんか旅行者が行くべきとこでは全くないけど
0230陽気な名無しさん2024/10/28(月) 21:33:29.86ID:64NyBaI00
川村記念美術館行きのバスが朝一本だけ東京駅から出ているから、先週東京出張の翌日有給と取ってそれに乗って行ったわ。
1900年代〜現代美術がバランスよく展示されていて良かったわ。
庭園も素敵だったから休館のニュース見るまで存在知らなかったのが悔やまれるわ。
最後となるかもしれない企画展は現代美術だけど迷路っぽい空間の部屋とか結構楽しかったわ。
休館後に再開するか閉館するか移転するか決めるらしいわね。
0231陽気な名無しさん2024/10/28(月) 21:50:53.99ID:z3dZdxx60
バスが東京駅みたいな日本一の大ターミナルから朝1本ってすごい世界ね
0232陽気な名無しさん2024/10/28(月) 21:55:40.09ID:uR8OUBjI0
迷路っぽい空間なんて発ttなんでもないわ
0233陽気な名無しさん2024/10/29(火) 17:51:26.80ID:68zq1ZNA0
去年京セラドームに日本シリーズ見に行ったついでに念願の中之島美術館行って来たの
なんというか東京の美術館色々行ってるからかこんなもんかという感じだったわw
東京でいう丸ノ内みたいな立地だったけど日曜だったから周りの良い感じの喫茶店とかみんな閉まっててなんだか寂しかったわ
0234陽気な名無しさん2024/10/29(火) 20:16:18.50ID:XvMr/HF+0
モネ展で図録を買ったら
「事情によりNo.19の出品はなくなりました」
と書かれた紙が挿入されてたわ
どんな事情があったというのかしら

それにしても図録って
言葉に困るけど、アレねぇ…
2020年の国立西洋美術館での
ロンドンナショナルギャラリー展で
普通の図録の四分の一くらいの大きさで
解説はほとんどなく
展示作品をもれなく載せた図録があったんだけど
そういうのが欲しいわぁ
0235陽気な名無しさん2024/10/29(火) 20:17:49.19ID:L3XbkVnJ0
永谷園のおまけでくれる浮世絵カードみたいなやつね
0236陽気な名無しさん2024/10/29(火) 21:41:18.08ID:c3kFY5wE0
>>233
あのー、「中之島が丸の内みたいなところ」って違和感あるから訂正しなさい。
「丸の内が中之島みたいなところ」というなら分かるけど。

中之島は、丸の内ができた明治時代のずーっと前から、日本一の商業集積地だわよ。
歴史を知らない無知な馬鹿は嫌いよ。
0237陽気な名無しさん2024/10/29(火) 21:50:02.36ID:68zq1ZNA0
丸ノ内ってか日本橋ぽかったわ
0238陽気な名無しさん2024/10/29(火) 22:17:40.40ID:08gvhkEU0
例える必要もないのになんでそんなことしたの
今は塩田千春展とモダンアート展やってるのね
0239陽気な名無しさん2024/10/31(木) 21:48:11.97ID:4e2MuSsw0
原宿の太田記念美術館で「広重ブルー」展を見てきたわ
混んでいたわ、というより
通路がさほど広くないから
数珠つなぎで連なっている人を追い越して見るのもできなかったし
会場が広ければ、あ、あの絵のところ空いてる、と
そっちの方を先に見ることもできるけど
それもできなかったわ

美術館を出るときに
トイレに行きたくなって
トイレ案内が階段下になっているから下に行ったら
同じ建物内になんともおもしろい雑貨屋が…
スヌーピーの日本手拭いが何種類か売っていて
買えばよかったわ
このお店、トイレに行こうとしなければ
気づかなかったわよ
0240陽気な名無しさん2024/11/01(金) 16:48:00.45ID:t3TcZjWt0
POLA美術館行った事ある人の感想聞かせて欲しいわ
神奈川だから紅葉の時期に日帰りで行きたいのよ
0241陽気な名無しさん2024/11/01(金) 16:50:12.53ID:4ppP3Mi30
箱根の紅葉って地獄を見る印象しかないわ
0242陽気な名無しさん2024/11/01(金) 18:17:59.24ID:WvCC08AK0
箱根は平日はジジババと外国人、土日祝はジジババと若者と家族連れと外国人だらけよ
0243陽気な名無しさん2024/11/02(土) 02:02:04.83ID:9gSRQcGy0
明日は文化の日だから、国公立の美術館・博物館の常設展が無料よ。

みなさんはどこに行くのかしら?
あたしは東博と国立科学博物館に行くつもりよ
0245陽気な名無しさん2024/11/02(土) 02:23:31.54ID:9gSRQcGy0
談山神社ってめっちゃ不便なところよね
あたし長谷寺と大神神社とセットで行ったことあるけど、アクセス悪かった記憶しか残ってないわw

文化の日に蹴鞠とは風流だわね
イケメンが蹴鞠していたら、このスレに写真アップしてほしいわ
0247陽気な名無しさん2024/11/02(土) 12:38:27.70ID:weErkuo/0
いつ行っても無料の人は良いわね?
0248陽気な名無しさん2024/11/03(日) 19:27:10.31ID:9ZWeFtwK0
無料だから東博に行ってきたわ〜
東博はかなり空いていたわよ

でも西洋美術館のほうは長蛇の列だったわ
0250陽気な名無しさん2024/11/03(日) 19:55:58.48ID:rgYjH8Zu0
>>249
障がい者手帳を持ってる陽性さんはいいわねーっていう皮肉だと思うわ

あなた察しが鈍くて、頭が悪そうね
0251陽気な名無しさん2024/11/03(日) 20:01:55.96ID:sONkhk3z0
>>250
そんな裏に潜んでる悪意まで読み取れるあなたは賢くて羨ましいわ
0252陽気な名無しさん2024/11/03(日) 20:13:25.70ID:rgYjH8Zu0
>>251
あなたは何も考えずに絵画鑑賞をしていそうで羨ましいわ

絵画鑑賞には作者の製作の意図を読み取る力と知識が必要なのよ
0253陽気な名無しさん2024/11/03(日) 20:16:08.02ID:sONkhk3z0
>>252
羨ましいでしょ
あなたみたいに小難しい事考えて鑑賞するより楽しいわよ
0254陽気な名無しさん2024/11/03(日) 20:32:41.20ID:xH8KATSC0
アタシが皮肉言ったことでケンカするのはやめて!
私のために争わないで〜
0255陽気な名無しさん2024/11/03(日) 21:30:06.26ID:iK9CrwE90
展覧会情報を、アートスケープで拾ってたんだけど
他にオススメあります?
リニューアルされて、見づらくなってしまって…。
0256陽気な名無しさん2024/11/03(日) 21:33:11.24ID:xH8KATSC0
何を拾ったのか書かないと
他にって言われてもねぇ
0257陽気な名無しさん2024/11/03(日) 22:29:43.68ID:/LZtO2w00
展覧会情報って頭に書いてるのに文盲かしら
0258陽気な名無しさん2024/11/03(日) 23:01:43.82ID:xH8KATSC0
博覧会情報で何を拾ったのか書かないと「あーそれは知ってるそれは知ってる」ってバカみたいな話にしかならないと言ってんのよバカかしら?
0259陽気な名無しさん2024/11/03(日) 23:41:01.50ID:/VDIPleG0
アートスケープ(というサイト)で展覧会情報を拾っていた
しかし見づらくなったので他におすすめ(のサイト)ありますかってことじゃないの?
何を拾ったか書かないとっておかしくない?
私が文盲なのかしら
0260陽気な名無しさん2024/11/04(月) 00:37:02.73ID:aKKkBMj20
要するに今の時期おすすめの展覧会が知りたいってことよね。
それなら端的にそう書けばいいのよ。

このスレの頭悪い人は明瞭な文章さえ書けない且つ美術を理解するための教養もないくせに、なぜ美術鑑賞するのかしら?
無知が美術鑑賞することを「豚に真珠」「猫に小判」って言うのよ。
0261陽気な名無しさん2024/11/04(月) 00:54:21.45ID:b5Yv1wAS0
展覧会情報がほしいのはそうだろうけどどちらかと言えばおすすめのサイトをきいてる文章だわよ
こればかりは書いた本人のみぞ知るね
楽しみかたは人それぞれだし、イライラして余裕のないあなたの方がみっともないわよ?
0262陽気な名無しさん2024/11/04(月) 01:02:20.98ID:aKKkBMj20
展覧会情報が欲しいババアは、先日から頭悪いレスして荒らしてるババアとおそらく同一人物よ?
ヴェネツィアが運河の街だと始めて知っただの、常識すらないバカに返信してやる必要ないわよ。
ヴェネツィアなんて普通に生きてたら、誰でも行く街なのよ。


205:陽気な名無しさん
2024/10/27(日) 13:17:52.01
>>199
カナレットとヴェネツィアの輝き
行ってきたわ
カナレット自身の作品は油彩十数点、
版画など十点くらいと予想より多くはなかったけど
他の画家の作品も同系統の作品が多く見ごたえがあったわ

ヴェネツィアに地名くらいしか知識がなく
へえ、運河の街なのね、とか知って
規制なのか禁止なのか、今も街に車が入ることが出来ず
交通は徒歩や船だけ、ということを
ヴェネツィアを紹介する映像で知りけっこう衝撃でした
0263陽気な名無しさん2024/11/04(月) 17:28:35.65ID:v+O3dfHv0
>>262
少しは心に余裕を持ったほうがいいんじゃないかしら?
0264陽気な名無しさん2024/11/04(月) 19:17:55.82ID:1A/0UyOk0
バカみたいな質問してくるのは今後無視しましょ
0265陽気な名無しさん2024/11/04(月) 19:34:31.60ID:sJ2RdgKn0
荒らしてるのはあなたの方よ
0266陽気な名無しさん2024/11/04(月) 19:36:44.60ID:ojeUOJNM0
美術館で話せる様な内容を書き込むようにしましょ
0267陽気な名無しさん2024/11/05(火) 12:46:48.53ID:LpZ5z3YE0
アートスケープに限らずどのサイトも見づらくなってるわ
単なる展覧会データベースと化してるから毎回詳細検索かけないといけない
行ってきたレポートなんてネタバレ見たくないし
0268陽気な名無しさん2024/11/05(火) 21:26:01.11ID:nL1Yq87m0
チラシミュージアムってアプリ入れてるわ
登録したエリア内の展示会のチラシが見られるの
0269陽気な名無しさん2024/11/05(火) 23:53:06.79ID:T1UiQh6m0
>>250
妖精とは限らんぞ
発達も
0271陽気な名無しさん2024/11/06(水) 10:44:57.84ID:OG/7yhKu0
ポーラで今やっている展覧会、前半はよかったわ。後半は意味不明だったけど。
六本木での展覧会もそうだったけど環境問題を訴える作品って伝わりにくいものばかりだわ。
0272陽気な名無しさん2024/11/10(日) 20:28:24.84ID:76mZRtvP0
>>270
土曜の夜間に行ったけど
やっぱり比較的空いているみたい
0274陽気な名無しさん2024/11/10(日) 21:04:20.97ID:nMpFbLsZ0
新日曜美術館で正倉院展の特集していたから、奈良に行こうかと思ったら、明日までだわ…

特集するの、遅くないかしら? 行けないじゃないのよ
0275陽気な名無しさん2024/11/10(日) 21:22:13.89ID:pnCIPTW20
>>274
今日8時からのやつ?
それ再放送よ。初回放送は先週。
0276陽気な名無しさん2024/11/11(月) 15:27:39.20ID:wg+TZ/hg0
アタシも>>274とおなじ悩みがあったんだけど・・
0277陽気な名無しさん2024/11/16(土) 19:56:01.24ID:bUxWnqih0
トーハクのキティ展、よくも悪くもなくて楽しかったわ
博物館の上階からキティのバルーンが
エリザベス女王みたいにこっち見下ろしてたの
レトログッズ並べてるだけなのに鬼の賑わいだったわ
0278陽気な名無しさん2024/11/16(土) 21:31:28.43ID:vN7Pwcbx0
田中一村って結構有名なの?
昨夜上野での飲み会まで時間あったから、よく知らない画家だけど18時過ぎに行ってみたのよね。
何度か週末の延長時間を利用して夜に行っていたけど、こんなにロッカーに空きがないほど混雑しているのは初めてだわ!しかも夜にしては子供含め若い人が結構いたわ。
0279陽気な名無しさん2024/11/17(日) 00:25:49.69ID:dm4/mJJ+0
ぶらぶら美術館で扱ってて知ったわ
1年前くらいかしら
0280陽気な名無しさん2024/11/17(日) 18:30:17.73ID:rnWhSuNx0
特別展目当てに何年かぶりに訪れた地方の美術館、
いいな、と思った作品のポストカードを五枚買ったら
そのうち三枚を前回も購入していたわ…
まあ、作品の好みは変わらないってことなのね
0281陽気な名無しさん2024/11/23(土) 09:17:55.73ID:mJ2Z5Yu30
たまに美術館行く程度なんだけど
現代アートとかいうのはよくわからない

彫刻の裸体像見るのは好き
0282陽気な名無しさん2024/11/23(土) 12:04:07.06ID:Im5P206C0
それなら発展場に行くほうかいいわよ!
0283陽気な名無しさん2024/11/28(木) 20:17:12.59ID:r+GgKhaM0
来年の美術展の本が出てきたから
ちょっと見てみたけど
なんか心躍るような美術展が少なかったわ
0284陽気な名無しさん2024/11/28(木) 23:53:04.16ID:aE8TlB6F0
確かに来年の展示会の予定なんもねーわ
0285陽気な名無しさん2024/11/30(土) 20:58:26.68ID:tD0ifv3P0
来年九月からの
SOMPO美術館のユトリロ展は観たいわ
0286陽気な名無しさん2024/11/30(土) 21:06:14.59ID:ZwLkSULm0
大ゴッホ展があるでしょ
東京巡回は再来年だけど
0288陽気な名無しさん2024/11/30(土) 21:56:17.83ID:p9mxHZle0
アルルの羽橋の方行きたいわ!
夜のカフェとか前半生とかは前も見たしまた見たいけどアルルの羽橋は初めてだからそっちの方が楽しみよ
0289陽気な名無しさん2024/12/01(日) 15:12:51.10ID:eUC9ajJd0
来年なら三菱一号館のビアズリー展に行きたい。
0290陽気な名無しさん2024/12/01(日) 15:25:23.79ID:ft3pBnat0
来年の大河ドラマって蔦屋重三郎が主人公よね。浮世絵でよく見る名前。
喜多川歌麿(染谷将太)以外の絵師は誰になるか楽しみだわ。
0292陽気な名無しさん2024/12/01(日) 21:58:12.06ID:Io7q77AS0
グッチコスモスと石岡瑛子さんの見てきたわ!
0293陽気な名無しさん2024/12/02(月) 13:23:05.65ID:0WqHMo2+0
休みだからもう一回埴輪見てこようかしらと思ったら休館だわトーハク。会期末なんだから開館してくれりゃいいのに。
0296陽気な名無しさん2024/12/02(月) 23:04:07.85ID:+Q0CEJMX0
>>294
土偶もよ
0297陽気な名無しさん2024/12/02(月) 23:16:58.14ID:+Q0CEJMX0
60年代からアメリカのアートシーンを席巻したという
ポップアート展を見てきたわ
私、ダイアナロスが大好きなんだけど
ダイアナを聴きだすきっかけになったアルバムのジャケを
アンディウォーホルが手掛けていて
そのアルバムジャケが出品されていたのも大感激だったわ
もう40年以上も前のことなのね…
0298陽気な名無しさん2024/12/03(火) 00:07:23.80ID:c9uJNYh00
横須賀でやってる運慶展は見に行きたいのだけどちょっと遠いかな
0299陽気な名無しさん2024/12/03(火) 19:55:08.30ID:LpI0rOID0
>>298
ね。チラシ見て惹かれたけど。
三井のピアズリーは是非見たいわ。

午前中別件の用事済ませて昨日ダメだった埴輪展行ってきたわよ。ゆりの木で飯食って臨んだわ。8日までだから1ヶ月前行った時よりも混んでた。

ついでに国宝室の元暦校本万葉集と第三室で展示の天治本万葉集(切)で時間切れだったわ。
03003002024/12/03(火) 23:39:37.33ID:9W65SOFj0
300(σ・∀・)σゲッツ!!
300キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
300(・∀・)イイ!!
0301陽気な名無しさん2024/12/08(日) 21:43:15.59ID:ywaUgCR60
ぶらぶら美術館の特番あるのね!
五郎さんの体調を鑑みて、終了したのかな?と
思ってたけど、終了は、出演者の本意じゃなかったのね。
上賀茂神社から信頼を得て、NHKより寺社仏閣に
入れるようになったのにBS日テレが手放したって
って言ってたのは、番組のファンだったので哀しかったわ!
0302陽気な名無しさん2024/12/08(日) 23:30:59.11ID:X+6OOZsq0
ななななんですって!
あら、安定のモネね
角川のイマーシブにも寄らないかしら
0303陽気な名無しさん2024/12/09(月) 14:24:23.29ID:ZeeDaziB0
はにわ展に駆け込みで行ってきたわ。
最初はあまり興味無かったのに、はにわだけでこんなにいろいろ種類があるのと、思ったよりどれも顔の感情表現があって、普通に彫刻として楽しめた。

時間が無かったから庭園とか法隆寺館とか行けなかったけど、東洋館のイケメン仏像の仏様だけは今回も美しいお顔を拝顔させて頂いたわ。
東博に行くと毎回、その美しいお顔を拝ませてもらってるんだわ。
0304陽気な名無しさん2024/12/09(月) 15:44:28.94ID:zqZie7jZ0
東洋館のインドの仏像かしら
あれ全部偽物って話よ
2000年前の石彫なのにお顔とか全然摩耗してないんですもの
怪しすぎるわ
0306陽気な名無しさん2024/12/13(金) 23:49:34.09ID:YIzQYSZW0
今年はモネに関する特別展が多かったけど
来年はゴッホ展が多いのね

それにしても「来年の見るべき美術展」を買ったけど
西洋画関連を多く見る私から見て
ほんとにこれ!といった心弾む大きなのがないわね
ゴッホの夜のカフェも、まあ再来年の話だし
0307陽気な名無しさん2024/12/13(金) 23:58:31.23ID:zrCZASDO0
私は大阪市立美術館の「日本国宝展」が気になるわ!
大阪市立美術館もリニューアルしたのよね
あのキラキラシャンデリアとか建物も気になってるの
その頃は万博で混んでるかしらどうかしら
0308陽気な名無しさん2024/12/15(日) 18:15:45.18ID:Apm85OUV0
ゴッホ良かったわ
今年もヨーロッパ旅行の際の美術館楽しかった
0309陽気な名無しさん2024/12/16(月) 00:03:10.93ID:UWbZOWp50
>>308
整形失敗、右頬にキモいホクロ、ハゲ、鼻毛、激臭口臭ワキガ体臭
シワっシワガッサガサ
ボツボツボッコボコ
全身シミだらけ 
キ チ ガ イ 犯 罪 者
箕 面 ぶ す 5 3 歳 
0310陽気な名無しさん2024/12/18(水) 15:19:47.47ID:/LWSqCka0
21日から坂本龍一展が始まるの
現美はセンスがいいわね 楽しみだわ
0311陽気な名無しさん2024/12/19(木) 21:35:02.47ID:ZW9SoNAv0
今年一年
モネ関連は別格として
フォロン展がよかったわ
あと、佐伯祐三が好きなので
近代美術館のトリオ展と
アーティゾンの「空間と作品」展で
佐伯作品が大きく取り上げられていてうれしかった
トリオ展は大阪の美術館が佐伯推しなのね
0313陽気な名無しさん2024/12/26(木) 04:19:34.79ID:waoiLbOh0

整形失敗、右頬にキモいホクロ、ハゲ、鼻毛、激臭口臭ワキガ体臭
シワっシワガッサガサ
ボツボツボッコボコ
全身シミだらけ 

キ チ ガ イ 犯 罪 者

箕 面 ぶ す 5 3 歳 談
0315陽気な名無しさん2024/12/28(土) 00:00:40.11ID:UhONY8xD0
>>314

kuso m in o

トイレで隣に並んだ少年のおちんちんで大興奮
417 WKmprBuJ0
10人くらいの少年集団が銭湯に来てた夏休み冬休みはいいわ

寒いわぁ暖かいわぁ暑いわぁ涼しいわぁ 153
308 WKmprBuJ0
うんこきたぁ
0317陽気な名無しさん2024/12/29(日) 09:24:09.61ID:W2fvWYlz0
>>316>>314

箕 面 ぶ ス  何歳なのかしら


中山美穂が亡くなったわ ★5
407 WKmprBuJ0
シンディ系は浸透してないわ
あのころは工藤静香一強だわ

トイレで隣に並んだ少年のおちんちんで大興奮
417 WKmprBuJ0
10人くらいの少年集団が銭湯に来てた
0318陽気な名無しさん2024/12/30(月) 23:27:20.29ID:eW5mhERa0
モネ展
土日と2月はチケットが日時指定になるのね
0319陽気な名無しさん2024/12/31(火) 01:23:16.46ID:9maNG5ZU0
アタシが行った頃には1時間待ちだったショップが
20分待ちだったってんでおかんが画集おつかいしてくれたわモネ
0322陽気な名無しさん2024/12/31(火) 11:35:46.46ID:DkBLPaD/0
沢田英男展とミュシャ展にそれぞれ別の日に行ったんだけど、平日デパートの展覧会って客層がカオスねw
作品よりもそっちに目がいっちゃったわ、
0323陽気な名無しさん2024/12/31(火) 11:49:26.31ID:ZbXcElXi0
木場公園、カタログを読み物として買いたい処だが、2月以降発行 みたいですね。何か編集ミスったかもね
0324陽気な名無しさん2024/12/31(火) 18:02:34.94ID:tNihRZOQ0
図録やカタログは展覧会開催後の第二版以降がオススメよ
初版はまだ作品が来てない状態で作ることもあるから色再現や解説の詰めが甘いとこがあるらしいわ
0325陽気な名無しさん2024/12/31(火) 18:05:38.94ID:iTzN0+2P0
特別展の図録って初版以降あるの?
初版が売り切れたらそれで終わりでしょ?
0326陽気な名無しさん2024/12/31(火) 18:28:31.34ID:oj6ZeO6n0
青山の根津美術館て建物目当てで行ってみたいわ
展示物がかなり渋めだけど
0327陽気な名無しさん2024/12/31(火) 20:13:49.26ID:txSKYjPc0
>>325
コロナ以前のお話だけど
国立西洋美術館のハプスブルグ展に
最終日間際に行ったら
図録が売り切れていて
購入希望者には再版してお送りします、と
住所氏名を書いてもらっていたわ

ある程度需要が見込まれたら
再版するのかもね
0328陽気な名無しさん2024/12/31(火) 23:53:34.82ID:tNihRZOQ0
>>325
巡回してたらあるでしょ
0329陽気な名無しさん2025/01/01(水) 11:48:39.29ID:uON2iPXD0
展覧会図録だと、訂正の差し込みで終えちゃうわね。コストが…
0330陽気な名無しさん2025/01/01(水) 14:49:46.20ID:tKKRsqjf0
>>329
昔、巡回会場が違う同じ図録を友達と見比べたことがあるんだけど
数点色合いがより実物に近くなっていたことがあったわ。
0331陽気な名無しさん2025/01/01(水) 15:00:30.09ID:Uqb/JTga0
庭園美術館とかどうなのかしら?
白金に異常にデカい土地持ってるけど。
0332陽気な名無しさん2025/01/01(水) 15:30:35.86ID:MIS5h2ZZ0
>>330
あたし美大で印刷の実習やったけど、印刷物って厳密に言うと同じ色のものはないの
オフセット印刷で何枚かするじゃん?そうすると始めと最後で色が微妙に違ってたりするのよ

せいぜい数万部の図録で色彩調整して写真を入れ替えれてるとは思えないわ
0333陽気な名無しさん2025/01/01(水) 15:35:05.62ID:MIS5h2ZZ0
もっというと、現物と写真と印刷物って、それぞれ色が違ってて当たり前なのよ
0334陽気な名無しさん2025/01/01(水) 16:26:12.93ID:tKKRsqjf0
>>332
それなら全ての作品が同じように違いが出ているはずよ。
あたしも美大卒で印刷実習はしてるから333の事は理解してるわ。
0335陽気な名無しさん2025/01/01(水) 17:13:06.23ID:sv9T3f7C0
美大釜ね
0336陽気な名無しさん2025/01/01(水) 17:15:42.11ID:sPkbHYyI0
だから近い色に見えるように調整するのよ
それをするかしないかは部数予算納期次第

印刷していくうちに色が変わってくるのも本当
だからある程度刷ったら印刷機を止めて色の微調整をするの
それも予算納期クライアントの指示次第

学校で習った程度で勝手な予想しないで頂戴
0338陽気な名無しさん2025/01/01(水) 20:51:47.67ID:MIS5h2ZZ0
図録で刷版から変えるとか信じらんないわ…

まあ、予算次第なのは当たり前よね。金さえあれば何でもできるもの
0339陽気な名無しさん2025/01/01(水) 21:10:43.26ID:sPkbHYyI0
版替えの手間コストなんて印刷方法によるでしょ
信じられないなんていつの時代の話よ
0340陽気な名無しさん2025/01/01(水) 21:14:28.33ID:sPkbHYyI0
>>337
学校で教わってるはずよね?
0341陽気な名無しさん2025/01/01(水) 21:15:12.45ID:MIS5h2ZZ0
だからどうやって調整するのか聞いてるのですけど…
0342陽気な名無しさん2025/01/01(水) 21:19:09.52ID:MIS5h2ZZ0
>>340
美大生(デザイン科)は印刷の原理を勉強するだけで、微調整云々はやらないわ
活版印刷の組版作るのもやるわよ
それも原理の勉強ね
印刷屋志望ではないもの
0343陽気な名無しさん2025/01/01(水) 21:19:56.31ID:g7gYZQCw0
いい加減行かなきゃと思ってた角川のモネが期間延長してくれたわ
また先延ばしするわ
0344陽気な名無しさん2025/01/01(水) 21:22:36.71ID:sPkbHYyI0
何も知らないのに
第二版がオススメに対して
いちいち難癖つけてきたの?
失礼ね
0345陽気な名無しさん2025/01/01(水) 21:25:17.83ID:sPkbHYyI0
>>342
印刷屋志望じゃないなら調整方法なんか知る必要ないわよね?
0346陽気な名無しさん2025/01/01(水) 21:32:52.70ID:MIS5h2ZZ0
悪いけどあなた、印刷の専門家とは思えないわ
言ってることがおかしいし、専門的な質問には何一つ答えられないし

図録なんてオフセットかグラビア(大体前者)に決まってんでしょ…
0347陽気な名無しさん2025/01/01(水) 21:38:13.13ID:sPkbHYyI0
>>347
あたし印刷の専門家なんてひとつも言ってないわよ?
デザイナーなら基礎知識
むしろあなたが美大出なのかどうかの方が怪しいわ
地方私立かどっかのデザイン専門学校でしょ
0348陽気な名無しさん2025/01/01(水) 21:38:31.31ID:y9gg6X/V0
何なのこのどうでもいいマウント合戦w
0349陽気な名無しさん2025/01/01(水) 21:43:20.87ID:sPkbHYyI0
>>346
とりあえずひとつ教えてあげるわね
二つ目の文はもう時代遅れだから
0350陽気な名無しさん2025/01/01(水) 21:47:28.50ID:MIS5h2ZZ0
もう一つ、あたくしの疑問点

美術品の写真を取るときって、横にカラーチャート置くのよ。色って光源によって変わるから。んで、展覧会の図録を作る時は、各方面からその写真のデータを借りるわけ

色彩の調整をする時って、そのカラーチャートを見ながらフォトショでホワイトバランスとかいじるわけでしょ

現物と印刷物の色合いが違うと、仮に思った時、どうやってそれを調整するの?誰かどの光源の時の色で、色の違いを判断するの?なんかすごい嘘くさいのよ
0351陽気な名無しさん2025/01/01(水) 21:56:01.24ID:sPkbHYyI0
一生懸命調べてきたのねご苦労様
ネットの情報なんてニッチだから鵜呑みにしないでね

とにかくアンタが付け焼き刃だってことがわかったから、図録は第二版がオススメってことが証明されて満足
0352陽気な名無しさん2025/01/01(水) 22:36:25.43ID:sPkbHYyI0
>>350
2段落目と3段落目の文章に矛盾を感じないの?

あと、印刷していくうちに色が変わっていく事象原因を知っているなら調整方法は自ずからわかるはずよね?

コピペばっかしてないで推敲しなさいよ
0353陽気な名無しさん2025/01/01(水) 22:39:50.33ID:MIS5h2ZZ0
あなたからは何も出てこないからもういいわ…
0356陽気な名無しさん2025/01/02(木) 11:24:17.13ID:jurX3hFP0
コルヴィジェには行きたいけど、空いている日はありやなしや〜
0357陽気な名無しさん2025/01/02(木) 11:53:22.45ID:HsTGXoE00
正月早々レスバしてる人は今年一年レスバし続けるんでしょうね
0358陽気な名無しさん2025/01/02(木) 11:53:47.56ID:6qsH8Fvp0
コルビュジエとかモダニズムものは空いてるでしょ(草間とかのぞく)
0359陽気な名無しさん2025/01/02(木) 13:46:57.06ID:095IUOBD0
誰か東博で初詣した?
0361陽気な名無しさん2025/01/02(木) 20:11:11.08ID:095IUOBD0
そんなこと言い出したら、ネズミと猪だって可愛くないわよ!
巳にちなんだ美術品をみると運気上がるのよ!
0362陽気な名無しさん2025/01/02(木) 20:14:33.02ID:tGFVo5wf0
あてし巳は見るのも苦手だから速攻でケツに隠すわ
0363陽気な名無しさん2025/01/02(木) 22:00:59.91ID:DqREyPD60
巳に関する絵画といえば
国立近代美術館が所蔵している
観音が蛇の頭部に乗ってる絵が好きだわぁ、と思って
検索したら
蛇じゃなくて龍だったわ
一年遅かったわね
0364陽気な名無しさん2025/01/02(木) 23:30:03.14ID:6qsH8Fvp0
原田龍三郎だっけ
なんかそんな名前だったわ
すごく才能ある人だったけど夭逝したんだったはず
0368陽気な名無しさん2025/01/05(日) 09:02:53.61ID:BT/HAXty0
トーハクのサイトをスマホで見ると、チラチラ点滅するみたいで見られないんだけど
シンプルな仕様でいいのに

しょうがないからインスタやXで情報を見たわ
0369陽気な名無しさん2025/01/13(月) 18:28:32.19ID:f4HSr07D0
今年初の美術館
小さなところだけれど
佐伯祐三目当てに行ってきたわ
やっぱり佐伯祐三はいいわぁ
0371陽気な名無しさん2025/01/18(土) 14:41:13.81ID:stb8JpxP0
やっすいタワマンw
あんなのでw
燃えろよ燃えろよ
タワマン燃えろ〜
火の粉を巻き上げ天まで焦がせ〜
0372陽気な名無しさん2025/01/18(土) 14:58:34.50ID:yPbwxIsP0
>>371
ぶ っ す 箕 面
グロ顔どんな?


◆前髪系の男が好きなゲイっている? 2人目
260 stb8JpxP0
資産見せてあげたら?

寒いわぁ暖かいわぁ暑いわぁ涼しいわぁ 153
563 stb8JpxP0
あたし19センチ
565 stb8JpxP0
おうちから37階に移動して食事

日常生活で絶対使わないセリフ
398 stb8JpxP0
スイート出された 悔しい

あたしがふと思った些細なこと Part56
206 stb8JpxP0
和菓子1番
0373陽気な名無しさん2025/01/19(日) 02:01:42.20ID:NLf+acUE0
角川のモネわりとよかったわ
絵の動かし方に工夫があったわね
東所沢らしくしつけ0のクソガキがスクリーンの真ん前で追いかけっこしていたわ
カフェのおいものまんまるのお菓子マジおいしいわ
0374陽気な名無しさん2025/01/19(日) 05:23:41.51ID:YGT+YbYw0
モネ展のアフタヌーンティー🫖でのんびりしたいな
0376陽気な名無しさん2025/01/19(日) 18:21:43.03ID:gVcRs/B70
>>374
上野駅のアフタヌーンティで
モネ展のコラボドリンクを頼んで
ステッカーをもらったわ
0381陽気な名無しさん2025/01/22(水) 22:08:19.30ID:BN0MeFgT0
歴史探偵で甲冑特集してるわ!

美術品並みに美しいのね、平安時代の大鎧って。
あたしも五月人形の代わりに大鎧が欲しいわ。
0382陽気な名無しさん2025/01/25(土) 23:23:07.13ID:3COdfMNv0
スヌーピーのマグカップが欲しいから
古代エジプト展に行ってくるわ
0383陽気な名無しさん2025/01/26(日) 00:24:30.47ID:p6twIS6b0
スヌーピーと古代エジプトに一体どんな関係があるというのよ…

なんでもコラボすりゃーいいってもんじゃないわ
0384陽気な名無しさん2025/01/26(日) 06:37:48.40ID:TFZQf0rY0
スヌーピーに人気あるのは日本だけだから稼ぎに必死なのよ。
アメリカのミュージアムでも客は日本人ばかりだったし
0387陽気な名無しさん2025/01/26(日) 12:12:28.03ID:/W9U7uM50
>>384
そんなことはないわよ
ハローキティみたいに営業努力がすごくて、アジアじゃどこにでもいる感じ
0389陽気な名無しさん2025/01/27(月) 20:57:58.10ID:T7TvsQfM0
>>385
チープね。バザーで100円で売ってそう
0390陽気な名無しさん2025/02/02(日) 12:11:39.43ID:eHLTY4wX0
テレビ界がゴタゴタしているわね
テレビ放送がどうなろうが
テレビを見ない私にはどうでもいいけど
美術展などへの影響をふと思ってしまったわ
もしテレビ局が事業縮小、倒産などになったら
美術展も規模縮小、開催中止なんて出てくるかしら?
0391陽気な名無しさん2025/02/02(日) 13:49:51.44ID:KVAigOOA0
宮崎県立美術館にこの間行ってみたら思いのほか広かったわ
あと綺麗な設備だったわ、ゆったりした時間が流れていて
各セクションが広く取られてあって、のんびり歩いてみてまわれたわ
0393陽気な名無しさん2025/02/04(火) 14:52:17.81ID:gMccomoy0
>>392
整形失敗、右頬にキモいホクロ、ハゲ、鼻毛、激臭口臭ワキガ体臭
シワっシワガッサガサ
ボツボツボッコボコ
全身シミだらけ 

キ チ ガ イ 犯 罪 者

箕 面 ぶ す 5 4 歳 談
0394陽気な名無しさん2025/02/04(火) 19:58:05.14ID:tsm6ft6P0
https://youtu.be/QZ01L4ISbeE
ルーブル美術館がピンチ!? 「深刻な荒廃状態」とまで訴える現状を緊急取材

やだ、ルーブル美術館が大変みたいよ
休館して大規模な修復工事をすればいいのに
その休館中にふだんは外に出さない作品を
日本に貸し出したりしてくれないかしら
0395陽気な名無しさん2025/02/04(火) 20:34:29.81ID:QF0O9CpK0
修復するってマクロンのニュースついこの間やってなかった?
0397陽気な名無しさん2025/02/04(火) 21:59:01.78ID:tsm6ft6P0
琉鵜部流って感じな漢字でいかが?
0398陽気な名無しさん2025/02/05(水) 10:16:32.70ID:yp58vpD70
>>396
ぶ っ す 箕 面 糖 質 高 齢


◆前髪系の男が好きなゲイっている? 2人目
345 6Mgds7340
行きつけの大浴場付きのホテルに今週末も高校生の部活集団きてたわ みんな揃って被りンポ

【呉服】百貨店のある生活87店目【電鉄】
593 6Mgds7340
君たちのお買い物どんな?

大阪に住まうゲイ▲45
223 6Mgds7340
いきつけのタテルヨシノ?
224 2025/02/05(水) 02:33:26.37 yyBorApe0
ちょ、

美術館・博物館が好きなゲイ ★2
396 6Mgds7340
ルーブルどんな感じ?

寒いわぁ暖かいわぁ暑いわぁ涼しいわぁ 153
7912025/02/05(水) 00:18:13.00
yyBorApe0
年中リア充かよ

【和菓子】おやつ・お菓子スレ【洋菓子】65
176 2025/02/05(水) 00:18:30.43 yyBorApe0
年中リア充旅行かよ
0399陽気な名無しさん2025/02/11(火) 23:13:02.43ID:BKsKzQjL0
東京でのモネ展、
今日がラストだったわね
十月中に二回観に行けて
もう一回行けたら行きたいわぁ、と思っていたけど
行けなかったわ
コロナ禍では特別展、企画展が開催されても
いつ中止になるかわからなかったから
見たいものはすぐに見るようにしていて
今もその感じで開催すぐに見に行くようにしてるけど
コロナも明けて
世間的にはやっぱり期間後半、特に終盤が混みあうという
傾向に戻ったのかしら?
04004002025/02/12(水) 01:32:02.50ID:+7yfcvVY0
400(σ・∀・)σゲッツ!!
400キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
400(・∀・)イイ!!
0401陽気な名無しさん2025/02/12(水) 01:57:32.39ID:EM0APZOF0
寺田倉庫の浮世絵、客層よくて寛げたわ
写真に人が写りこみそうな展示だったから
写ってもOKなまともな人が多くて助かったわ
0403陽気な名無しさん2025/02/14(金) 23:12:03.84ID:LUbFfNO/0
一足早く、ひろしま美術館でオディロン・ルドン展観てきたわ
ルドン作品をたっぷりと堪能できたわ
てか岐阜県美術館ってこんなにたくさんのルドン作品を持ってたのね
東京は会場がパナソニック汐留美術館だけど
あそこ狭くて混むからイヤなのよね
0405陽気な名無しさん2025/02/16(日) 00:46:03.12ID:QoirxPk50
黒田辰秋見てきたわ!
卍モチーフが、多用されてるのが印象的だったわ。
吉祥紋様なのね。
0407陽気な名無しさん2025/02/22(土) 23:41:08.93ID:nG3pv77g0
静岡市立美術館行ってきたわ。絵が素晴らしい上にスポーツマン系イケメンなのね!
なんで今まで全国規模の展覧会無かったのかしら?
0408陽気な名無しさん2025/02/22(土) 23:42:36.02ID:nG3pv77g0
間違えたわ。市立じゃなく県立だったわ。市立の方は新宿でやったのやつの巡回だったからスルーしたわ。
0409陽気な名無しさん2025/02/23(日) 20:39:23.57ID:uoWc6YSl0
>>407-408
あら、静岡の市立と県立
それぞれ何をやってるのよ?とちょっと興味がわいて検索したら
市立はSOMPOでやった北欧の神秘をやってるのね
あの展覧会、わりとおもしろかったわ
けど、チラシやらのメインに使われている絵画が
あれってどうなのかしら?
もっといい絵が出品されてたはずだけど
0410陽気な名無しさん2025/02/25(火) 09:39:47.51ID:iJC41y9S0
東博の大覚寺展の障壁画、すごかったわ!
0414陽気な名無しさん2025/03/01(土) 11:17:10.61ID:H9F+ncYo0
>>413
グ ロ ぶっすみ  深 夜 大 発 狂


本日、わたくしの身に起きた出来事190件目
1112025/03/01(土) 03:16:18.40 ID:2kemdzVD0
スっ屁し過ぎ
110 2025/03/01(土) 03:11:48.85 ID:fAZTXPru0
美穂ちゃんおめでとう

暖かいわぁ暑いわぁ涼しいわぁ寒いわぁ 154
279 2025/03/01(土) 02:46:28.09 ID:r704jJoE0
海外スイート三昧姐さん?
0415陽気な名無しさん2025/03/02(日) 20:31:36.00ID:bNRoCkCg0
幸せな気分にひたろうと
桜の花を主題とした写真展に行ってきたんだけど
半分くらいの作品が
東日本大震災の被災地で
荒れ地となった土地に咲く桜や
その荒れ地や桜をバックに強く生きる住人たちの写真で
最後の四分の一くらいは
太平洋戦争の戦地となった沖縄の住民の
戦争の悲惨さを伝える文章と写真で
もちろんそれを伝えることは大事なことだけれど
なにか幸せ気分にひたろうとしていた私にはヘビーだったわ…

東日本大震災の被災地では
大船渡と陸前高田の写真が多かったけれど
今、そこが山火事で大変なことになっているのよね
複雑な心境だわ
0416陽気な名無しさん2025/03/02(日) 23:56:52.92ID:BTn+zPi40
死んだ死んだ死んだ死んだーあー
死んだ死んだ死んだ死んだ死んだーあーあー

うっきうきーー焼かれて死んだざまぁうっきー

痛いよ痛いよ飛んでいけぇ
熱いよ熱いよヒューヒューだよー

死んだ死んだぁ焼かれて熱いよ死んだ死んだぁ
裸になって死んだーあーあー
0418陽気な名無しさん2025/03/03(月) 07:58:54.01ID:0mk1cvSg0
双子座降る夜
最後、というのは少し寂しいもの
七色ネオンの観覧車には
結局一度も乗ることはなかった
寒気は更新
薬は増量
いつかは来る終わりを
どこまで引き延ばし続けられるだろう
遠ざかるネオンはいつもより明るく
忘れまいと思う気持ちだけ車中に揺られる
0419陽気な名無しさん2025/03/06(木) 22:48:40.75ID:9szkc0JT0
明日は、みつびし3号館 いってくるわ…
0420陽気な名無しさん2025/03/07(金) 23:41:02.14ID:cLHAFJhO0
>>419
1号館???


古代エジプトのラムセス大王展
チケット代が4000円で、
まあ、ヴァーチャルリアリティが体験できるというから
かなり強気な値段設定ねぇ、と思いきや
VRは別料金で2500円なのね
会場が豊洲だからインバウンド狙いなのかしら?
0421陽気な名無しさん2025/03/07(金) 23:50:46.61ID:5XRlV3Mo0
日本人は半額にするべきね?
だって世界的に見れば貧乏なのよ日本人
0422陽気な名無しさん2025/03/08(土) 00:06:46.01ID:ToOKZE/e0
インバウンド狙いでエジプト展てどんなつもりやねん
0425陽気な名無しさん2025/03/08(土) 09:45:02.65ID:wESrd6Sz0
パキスタン国境近くのインドでラクダに乗って二晩過ごした。
0429陽気な名無しさん2025/03/09(日) 19:49:12.93ID:D1Mu4jqF0
島屋の北欧のあかり展期待したよりよかったわ
基本的に北欧の建築の写真が飾られてるんだけど、
本当に内装全体のセンスがよくて素敵だったわ
3000円の図録買ったら島屋のポイントは使用不可とか言われて
レジのババアしめ殺したくなったわ
0431陽気な名無しさん2025/03/09(日) 21:54:15.49ID:54W0OSEy0
>>423
河江先生は
もう一つ別のエジプト展
森美術館の方の動画を
Youtubeにいくつかあげてるわね
0436陽気な名無しさん2025/03/14(金) 02:42:09.59ID:eHGm1az90
東博の大覚寺展がそろそろ終了するから、あたし明日行くわ
0437陽気な名無しさん2025/03/15(土) 13:05:25.20ID:4aEejNKy0
閉館前の川村記念美術館に行ってきたわ
朝イチだから混む前にゆったり鑑賞できてよかったわ
国際文化会館に移転したら、もうこれだけの作品を広々とした空間で鑑賞できないのが残念だわね
0439陽気な名無しさん2025/03/15(土) 20:31:13.44ID:iKfiQKQ00
グロ 身体精神障害者
ブサブサみの汚 54歳婆

0440陽気な名無しさん2025/03/21(金) 19:39:26.78ID:nxhgXB2y0
森美術館の古代エジプト展に
昨日の夕方行ってきたわ
激混みだったわ
特別展のグッズでスヌーピー関連が出ると
ついいつもより買い込んでしまうわ、いいカモね。
0441陽気な名無しさん2025/03/21(金) 20:25:17.00ID:5IpDdlPp0
春休みだからか金曜延長でさへ混雑しているね。ミロ
0442陽気な名無しさん2025/03/21(金) 21:11:23.48ID:nxhgXB2y0
>>441
私、昨日はミロ展にも行ってきたけど
朝イチで行ったときはわりと空いてたわ

予想以上におもしろかったわ
0443陽気な名無しさん2025/03/22(土) 00:04:00.03ID:oNKEEEmZ0
ラデュレのケーキ食べながらピラミッド眺めてたわ
懐かしい〜
0444444 【大吉】 2025/03/22(土) 00:36:28.95ID:1y4ru/vz0
444(σ・∀・)σゲッツ!!
444キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
444(・∀・)イイ!!
0446陽気な名無しさん2025/03/25(火) 20:41:50.54ID:1BS9PGxh0
竹橋も良いプログラムだね、おのぼりで混んでいる、春休み終わったら行きたいわ。
0448陽気な名無しさん2025/03/26(水) 07:16:21.57ID:yPxJkkFF0
>>447

また整形??


685 陽気な名無しさん sage 2025/03/26(水) 06:42:32.85 ID:mXDkG5qr0
ダウンタイム中はやることないから
0449陽気な名無しさん2025/03/30(日) 22:38:09.70ID:AYguYutQ0
ビアズリー、
混んでてそばで見られなかったから
視力の悪い私にはきつかったわ
作品自体が小さいのに細かく書き込んでいるのよね
空いている時に作品をそばで見られたらはまりそう
0450陽気な名無しさん2025/04/02(水) 00:46:09.58ID:A3fJQxJo0
桜咲いたら、二条城のやつ見に行くわ!
よろしくな!
0451陽気な名無しさん2025/04/02(水) 10:28:11.30ID:IHQtER1U0
お、よろしくな
ワイもダウンタイム終わって行くわな
待ってろよな
とおる、女に恥かかせんなよな
0453陽気な名無しさん2025/04/02(水) 21:57:22.05ID:ApY6uHtE0
三菱一号館美術館のビアズリー展、
出品リストをもらおうと職員さんに言ったら
「出品リストは作らずに公式サイトでご覧いただくようになりました」
みたいなことを言われたわ
入場のチケットもネット経由の購入で
半券もないところが増えたし
これも時代の流れなのかしらねぇ…
0454陽気な名無しさん2025/04/02(水) 21:58:50.45ID:9bxYC18S0
手帳見せて券なしのとこも多いが
0455陽気な名無しさん2025/04/02(水) 22:01:51.34ID:HA2nACY90
半券も良い思い出になるんだよね、、
0457陽気な名無しさん2025/04/03(木) 11:06:07.10ID:2aYxT/cO0
>>456
深夜 みのっぶす 大 発 狂


美術館・博物館が好きなゲイ ★2
456 2025/04/03(木) 00:52:03.50 ID:uKKMYLzG0
障害者手帳でもいいかな

美術館・博物館が好きなゲイ ★2
456 2025/04/03(木) 00:52:03.50 ID:uKKMYLzG0
障害者手帳でもいいかな

トイレで隣に並んだ少年のおちんちんで大興奮
696 2025/04/03(木) 00:52:46.82 ID:uKKMYLzG0
鼻血ぶーよね

◆前髪系の男が好きなゲイっている? 2人目
682 2025/04/03(木) 00:54:07.44 ID:uKKMYLzG0
ごめんなさい

【和菓子】おやつ・お菓子スレ【洋菓子】65
536 2025/04/03(木) 01:50:58.64 ID:uKKMYLzG0
レギュラー商品変わり映えしないから問題ない
0458陽気な名無しさん2025/04/09(水) 22:12:58.56ID:XKM0iqIv0
今国立西洋美術館で開催されてる
「西洋絵画、どこから見るか?」を見た方いらっしゃる?
やっぱり人物画や静物画がメインなのよね?
風景画はどれくらいあるのかしら?
0460陽気な名無しさん2025/04/10(木) 21:42:24.14ID:O0qaZ2nA0
>>458
一番多いのは宗教画、次いで神話画や寓意画という感じで確かに人物多めね
あえて風景画を求めて行く企画展ではないけど
祭壇画の背景が実は空気遠近法を駆使して緻密に景色を描いていたり
ロマン主義に欠かせないロイスダールのオランダ風景画や、
ヴェネツィアを同時代に描きつつもべロットとグアルディ両者の興味が全く異なってたり、見どころはそこかしこに在るわ
鑑賞者の視点を促すキャプションありきの構成に抵抗がないなら是非に
0461陽気な名無しさん2025/04/11(金) 07:01:27.83ID:XZz9q0I30
>>460
宗教画って元々決まり事があるのよね。◯◯という花は▲▲の意味を持つとか誰々は必ずなにを着てなにを持っているか。
学校に行けないけど宗教施設には行く無学の人でも分かるようにと決まり事必要だったのよね。
宗教画の決まり事を静物画に応用というのもあるらしいわね。どれがそうなのが分からないけど。
青いシートで包んでいたら聖母マリアの青いマントを暗示している話は覚えているけど。
0462陽気な名無しさん2025/04/11(金) 20:51:47.97ID:SScjA6pG0
竹橋アフクリント 退社後見てきたわ、金曜延長は空いていて良いわね
0464陽気な名無しさん2025/04/12(土) 10:50:55.59ID:TIlC7La20
この行きたいわってのはどういうレス求めてるの?
実際に行った人の感想欲しいならそう書くわよね
行ってらっしゃいかしら?
0465陽気な名無しさん2025/04/12(土) 22:12:55.21ID:XqjOYzpq0
>>460
詳細にありがとう
やっぱり風景画は少ないのね
地方在住だから行く展覧会の選択に悩むわぁ
昨年見た国立近代美術館のTrio展が
なんやかやと面白かったから
今回の国立西洋美術館のも期待していいのかしら?と
思案してるのよね
0466陽気な名無しさん2025/04/13(日) 01:55:12.30ID:BvdrnnCt0
アフクリント展巡回しないから、
私も地方ガマなんだけど、
かなり悩んでるわ!失礼しちゃう!
0468陽気な名無しさん2025/04/23(水) 20:36:37.11ID:uyMI9bTz0
ミロ展よかったわ

作品とタイトルに違和感があるのが多かったわ
0470陽気な名無しさん2025/04/23(水) 21:15:46.48ID:GBJltXw60
スペイン語タイトルで、、そう感じたかしら?
0472陽気な名無しさん2025/04/24(木) 10:59:44.74ID:PzI+kqiO0
万博でも、いくつか作品来てるのね!
0474陽気な名無しさん2025/04/24(木) 17:05:43.52ID:MWkhhWDY0
ほぼ1年かけてここまで伸びたスレで839ってたどり着くまでどれだけかかるのよ
途中でスレが落ちそうよ
0481陽気な名無しさん2025/04/24(木) 22:38:05.55ID:LcIQJhtS0
>>480
グロ

867 陽気な名無しさん sage 2025/04/24(木) 22:36:31.15 ID:tW8Yc3dM0
ほんまそれよな
0488陽気な名無しさん2025/04/25(金) 21:32:22.86ID:8X4QwqRF0
サロメを久々に読んで三菱1号行ってきたわ。良かった…
0490陽気な名無しさん2025/04/25(金) 22:15:18.91ID:MJU7OC3r0
ほんまや

702 陽気な名無しさん sage 2025/04/25(金) 21:11:29.79 ID:tODWQvP70
スッペ派かなぁ

297 陽気な名無しさん sage 2025/04/25(金) 21:14:27.31 ID:tODWQvP70
しょーもないのよ
リングもしょぼいのよ
コロッセオの感動の比じゃないわ
0491陽気な名無しさん2025/04/26(土) 07:47:54.41ID:EJ0317St0
>>488
私も行ったけど「サロメのあの絵がピークだったのね」と思ってしまったわ。
ただ当時の印刷技術を考えた上で描いているのは好ポイントだわ。
中二病的な所なければ表現力もっと伸びて評価されていたかも。
0497陽気な名無しさん2025/04/27(日) 12:59:21.94ID:LTl8nLy70
二条城に行った時に、枯れ草の中に
蛇の存在に気が付かなかったわ!
0498陽気な名無しさん2025/04/27(日) 14:39:28.72ID:+qTlByE/0
二条城が見えるお部屋がいいな
どこだろ
05005002025/04/27(日) 22:47:18.40ID:k3te1LOF0
500(σ・∀・)σゲッツ!!
500キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
500(・∀・)イイ!!
0501陽気な名無しさん2025/04/28(月) 23:22:56.41ID:IfbgWupI0
>>491
私も行ったけど
サロメのあの絵のグッズがあまりなかったのが悲しいわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況