「いい年して前髪おじさん」社会問題になるwww
0001陽気な名無しさん2024/05/23(木) 09:29:22.31ID:5FKZZXt00
男はマジでデコを出せ。デコを出してない奴は自分に知らず知らずのうちにデバフがかかっていることをわかってほしい。

欧米ではデコを出してない男は「独り立ちできてない坊ちゃん」「半人前」扱いされる。

https://i.imgur.com/XfbzVvI.jpeg
https://i.imgur.com/NIZZoo8.jpeg
0003陽気な名無しさん2024/05/23(木) 10:25:51.42ID:iPxwJaAm0
欧米では〜系は前髪系と比較するのも失礼なほど痛いわ。
ツイフェミが男を叩く時の枕詞化となっているし。
0004陽気な名無しさん2024/05/23(木) 10:29:28.97ID:HpmansQJ0
エルトンジョンは前髪垂らしてることのが多いから、
ゲイはOKなんでしょ
0005陽気な名無しさん2024/05/23(木) 10:32:03.83ID:REv6o7zV0
アナウンサーは前髪上げていて欲しいわ
0006陽気な名無しさん2024/05/23(木) 10:40:15.86ID:QMxVrJfK0
10〜20代のシャキシャキしたキノコとは違うな
0007陽気な名無しさん2024/05/23(木) 12:04:43.14ID:LqiOPPlj0
>>1
日本に住んでて日本の文化の中で生きてるんだから欧米と比べても意味無いと思うけど…
まあ歳とったらおでこ出した方がカッコイイとは思うけど
0008陽気な名無しさん2024/05/23(木) 12:08:40.68ID:xfPPPrWh0
福&愛菜「毛穴ブツブツテカテカおでこ♪」
0010陽気な名無しさん2024/05/23(木) 12:50:30.10ID:q9Bm5m9N0
基本的に余計なお世話よね
知らない他人の髪型とか
0011陽気な名無しさん2024/05/23(木) 13:09:06.96ID:jne3yMf00
フェミとオカマは前髪嫌いよね
0012陽気な名無しさん2024/05/23(木) 13:30:09.68ID:oIcuPucE0
本物のブサイクは前髪ないと大変なことになるからな
前髪あっても気持ち悪いもんはどうしようもないが
0013陽気な名無しさん2024/05/23(木) 14:59:09.09ID:2vsXaSdm0
>>1
>知らず知らずのうちに
>デバフがかかっている

「デバフ」とは? ゲーム用語で
一言でいえば「不利・低下」を意味する。

あたしもこの論理に賛成だし、実際そうなんだけど
平成生まれからしたら「老害アホかwww」よ。

中年になってハゲても、何としてでも
前髪キノコを死守するわよ。
今の大森南朋(51)みたいな中年だらけになるの。
これに加えて常時マスクと眼鏡よ。地獄絵図だわね。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/photo/281746
0014陽気な名無しさん2024/05/23(木) 15:16:37.90ID:2vsXaSdm0
>>12
ブサイクほど、前髪を上げてサッパリしたヘアスタイルにしないといけないのよ

髪で顔を隠したら、ブサイク+気味悪いでしかないけど
デコ出した短髪は、ブサイク+サッパリして堂々としてるにはなるわ。
0016陽気な名無しさん2024/05/23(木) 15:39:56.40ID:WRfBXErX0
フェミ同調釜のスレね
0017陽気な名無しさん2024/05/23(木) 15:51:05.36ID:O8iXvw2L0
男はこうあるべき的な考えは時代に即してないのよ

どんな髪型でもいいの
あなたらしく生きなさい
が正解なのよ
0019陽気な名無しさん2024/05/23(木) 16:02:15.18ID:gtG+SP3e0
あたしは永遠の前髪少年
0022陽気な名無しさん2024/05/23(木) 16:22:06.01ID:en1HBYom0
欧米は欧米で同調圧力凄いよね
日本の方がファッションや趣味嗜好は自由
0023陽気な名無しさん2024/05/23(木) 16:30:55.97ID:bEJjlJJ80
欧米に合わせる必要ないじゃん
ださ笑
0024陽気な名無しさん2024/05/23(木) 16:31:28.03ID:Pp7YCA7I0
ゲイの世界でもステレオタイプな男らしさの同調圧力あるけど、ゲイノンケ関係なく自分棚上げで他人に男は短髪でマッチョで男らしくしなきゃいけないみたいなこと言ってるオカマほどヲンナ丸出しだったりするから
なんだかねって感じだわ
0025陽気な名無しさん2024/05/23(木) 16:36:57.58ID:2yDk2jWy0
なぜみんな一様に前髪をあげるのか逆に聞きたいわよね
0027陽気な名無しさん2024/05/23(木) 16:48:14.02ID:90JfUfqn0
おっさんの場合は薄毛隠しの附け毛じゃないの?
0029陽気な名無しさん2024/05/23(木) 16:51:52.49ID:5IqTIvBz0
短髪ってゲイの間でももう主流ではないわよね。
0032陽気な名無しさん2024/05/23(木) 16:58:54.44ID:x6sqd+hx0
必死に若作りしてるけど歯がボロボロのいるわよね
0034陽気な名無しさん2024/05/23(木) 17:03:24.29ID:oIrO80Gw0
薄くなりつつあるつむじが強調される
0035陽気な名無しさん2024/05/23(木) 17:07:11.58ID:0dcR2Sha0
あたしも禿げて前髪で隠すスタイルしかできなくなってしまったの。若く見られるようになったけどワンパターンだし、前髪乱れるとハゲが丸見えになるから、
ミノキシジル飲み始めることにしたの。
0036陽気な名無しさん2024/05/23(木) 17:08:25.52ID:5IqTIvBz0
AGAとかやるべきかしら
0040陽気な名無しさん2024/05/23(木) 17:26:48.35ID:UuBbV4nj0
>>5
若手アナはオデコだし始めてるわね、何人か可愛い子見たわ
0041陽気な名無しさん2024/05/23(木) 19:00:11.45ID:0+J/fr820
顔に自信が無いとオデコ出しにくいわ
本当は前髪邪魔なんだけど
0042陽気な名無しさん2024/05/23(木) 19:09:36.84ID:woY3jKce0
髪質がもう若い頃とは違って弱弱しいのに、若さにしがみついてる感がすごいのよ
0043陽気な名無しさん2024/05/23(木) 21:19:25.40ID:ZZ2ym9ZJ0
あたしも前髪系なんだけど、顔が面長だから
デコ出しが苦手なのよね
0044陽気な名無しさん2024/05/23(木) 22:11:02.36ID:NWo7Mra+0
同サロの他スレで貼られてたからこっちに
https://imgur.com/NIZZoo8

こういう人らは、毎回プロにスタイリングしてもらって
結構強い照明があるからサマになるのを、
一般人は把握しておかないとダメだわよ
0047陽気な名無しさん2024/05/24(金) 00:05:29.73ID:g3Vjh+cT0
上でも言ってるけど
ブスが前髪系やると余計悲惨になるのよ
0048陽気な名無しさん2024/05/24(金) 01:06:50.87ID:343Yessz0
短髪にすると余計ブス強調されるから好きにすればいいのよ
おっさんでも短髪なんて今の時代多くないし
0049陽気な名無しさん2024/05/24(金) 09:13:31.07ID:1OS+Gze00
女性が嫌う『男性の髪型』5選!清潔感を高めるヘアスタイルは?

・薄毛を隠そうとする無理なヘアスタイルはNG

年齢と共に薄毛に悩む男性は多いですが、
後ろ髪を前に持ってきて、無理に前髪を作るスタイルは逆効果

・女性が清潔感を感じやすい男性のヘアスタイル
 襟足が短く整えられている
 前髪が目にかからない
 もみあげがすっきりしている
 オシャレな短髪ヘアで、薄毛を巧みにカバーしている
https://shufuse.com/153700

「前髪キノコ頭はダメ」とは書いてないけど
上記のことすら守れてないのが異様に増えたのよね。
0050陽気な名無しさん2024/05/24(金) 09:18:02.59ID:8JP9xng/0
あたし前髪作るとめちゃくちゃ可愛いわよ
0051陽気な名無しさん2024/05/24(金) 09:18:05.24ID:KsdMMjxS0
若い子はオジサンみたいな髪型が嫌って
だけなので
このまま前髪系はオヤジの髪型って風潮が定着すれば
若者は短髪になるわ
0055陽気な名無しさん2024/05/24(金) 14:19:37.46ID:JgymsHyb0
>>51
おっさんよりもっと髪伸ばすようになるからならないわ
0057陽気な名無しさん2024/05/24(金) 14:23:14.31ID:fmdLsbwL0
>>56
前髪あるだけでブスばっかね
0058陽気な名無しさん2024/05/24(金) 14:28:19.33ID:1OS+Gze00
ブスを隠したいからというだけじゃなく
「顔を見られたくない」「目立ちたくない」から前髪系なのよね

それなのに、目隠し処理した自撮り画像をSNS上げる時は
周囲の他人の顔が映ってんのよ。
もう病的だわよ。
0059陽気な名無しさん2024/05/24(金) 14:43:18.58ID:fmdLsbwL0
それは決めつけでしょ
0060陽気な名無しさん2024/05/24(金) 14:46:43.59ID:XN9E7Mt50
オッサンの前髪ごときどうでもいい(どうせ汚いんだから)が一般の反応だと思うわ。
前髪系とか言って叩いてるの同サロでしか見たことないわ。
0061陽気な名無しさん2024/05/24(金) 14:47:26.39ID:D0tK5vO/0
髪の量が減って来るとオールバックにすると悲惨になるから
前髪下ろして見た目を盛って補ってるのよ!
フサフサの方、羨ましいわ!!切実よ!!!
0062陽気な名無しさん2024/05/24(金) 15:11:53.15ID:9rP8i/9V0
自分は若く見えて周りのオッサンとは違うって思い込んでるサブカルおじさんによくいるわよね
0063陽気な名無しさん2024/05/24(金) 16:09:07.19ID:t5li6wrN0
貞子系
0064陽気な名無しさん2024/05/24(金) 18:39:59.07ID:84A83y5x0
好きな髪型を聞かれたときは
長さとか色とかパーマとかどうでも良いけど、額と耳は出して欲しいって20年くらいずっと言ってるわw
いわゆる前髪系って前髪系だからかわいいんじゃなくて
かわいい子がしてるからかわいいのよね
0065陽気な名無しさん2024/05/24(金) 18:52:08.07ID:Swvob16Y0
40過ぎのおばさんが女子中高生の髪型しても似合わないのと同じよね。
0066陽気な名無しさん2024/05/24(金) 19:37:35.58ID:EIhXY+C10
白髪交じりのおじさんがしてもただただ汚いだけなの
0067陽気な名無しさん2024/05/24(金) 19:44:06.68ID:bG/gnXgp0
>>65
でも今の女子中高生って、
介護職のオバサンみたいな髪型が大半よ?
昔のオバサンがかけてそうな糞ダサい黒縁眼鏡だし
https://thumb.ac-illust.com/52/529b448fd588905f181e005a0d31617d_t.jpeg

もちろん私、あなたの言いたい髪型と違う話してるけど
今の女子中高生ってみんな、若さを感じないスタイルしてるわ
0068陽気な名無しさん2024/05/24(金) 20:32:40.07ID:lLcsFrU10
ギャル系女子高生ってほんと少数派で
ほんとこんな>>67みたいな女の子多いと思うわ
0070陽気な名無しさん2024/05/24(金) 21:50:16.90ID:/Iw3Sdwf0
>>44
照明によってシミ、シワといった短所も
飛ばしてしまっているんでしょうね
想像が付くわ
0072陽気な名無しさん2024/05/25(土) 00:51:45.43ID:LlKI/rcR0
ユーチューバーのぷろたんとか
キモすぎるわ。
0073陽気な名無しさん2024/05/25(土) 00:59:08.16ID:qV0JfBa+0
>>72
今初めて知って見たけど
こんなんが2030年代の日本に大繁殖すんのよ。
恐ろしや〜〜ツ!!
0074陽気な名無しさん2024/05/25(土) 01:29:02.09ID:36uz5tK30
レズタチみたいな子ね
0077陽気な名無しさん2024/05/25(土) 08:59:01.94ID:FMakOm/g0
左が昔
右が近影
0078陽気な名無しさん2024/05/25(土) 09:35:57.74ID:LlKI/rcR0
結構似合ってるわね。
0079陽気な名無しさん2024/05/25(土) 09:47:36.67ID:ZkkLyjXS0
>>76
八代弁護士は基本ハンサムイケメンだし
この程度なら、大人男性でも出来るレベルよ。
50代女性でもこれぐらいの前髪作ってるでしょ?
0080陽気な名無しさん2024/05/25(土) 09:58:39.90ID:tvcoxVKf0
>>61
髪の毛が細くなったり軟らかいとかだと
オールバックも決まらないのよね
仕方なく自然に垂らしてる人もいると思う
0081陽気な名無しさん2024/05/25(土) 09:59:08.89ID:BqaXK6c10
女性も…って何か関係ある?
女性もいい年して前髪作るとキモいの?
0082陽気な名無しさん2024/05/25(土) 10:00:41.58ID:MStkhLlD0
前髪おじさんより何より社会問題にすべきなのは
いい歳して働いてない無職おじさんよ
もうすっかり社会が無視してしまってるけど、このスレにも無職の分際で前髪叩きしてるオカマがきてるわよ
0083陽気な名無しさん2024/05/25(土) 10:04:08.84ID:ZkkLyjXS0
>>82さん=ID:MStkhLlD0

それって同サロコテの「豊満糞女エリ」よね。
コテ外してIDコロコロ替えてるから、今朝の時点で「3人」になってるかも。
0084陽気な名無しさん2024/05/25(土) 10:07:10.14ID:+0ghcBB10
同じ髪型ばかりにするヘアスタイリストや美容師が悪いのかしら
0085陽気な名無しさん2024/05/25(土) 10:11:26.96ID:87/SRw2u0
いい歳して無職おじさん早速反論w
無職おじさんは前髪がお嫌いなのね
0087陽気な名無しさん2024/05/25(土) 10:21:21.47ID:yJ099LUL0
そういやロン毛リバイバル来なかったわね
0088陽気な名無しさん2024/05/25(土) 10:22:42.35ID:4zmAyv480
無職の人が前髪を嫌ってるのね?

ビジネスマンっぽい感じがするからかしら
0089陽気な名無しさん2024/05/25(土) 10:30:09.76ID:ZkkLyjXS0
高齢無職高齢無職と「いつも自己紹介ばかりする」某コテハンは
オッサンの前髪好きだというのは、重々分かったわ。
0090陽気な名無しさん2024/05/25(土) 15:48:54.95ID:c+q++OYG0
安住アナは?
0091陽気な名無しさん2024/05/25(土) 15:51:49.23ID:+0ghcBB10
安住も羽鳥も武田も髪を上げればいいのに
0093陽気な名無しさん2024/05/25(土) 16:44:09.02ID:d4cUxubG0
安住ってある意味ファションリーダーよね
0094陽気な名無しさん2024/05/25(土) 17:20:28.15ID:pJmCywdw0
ファッションリーダー??
スーツ着てるとこしか見たことないけど
0095陽気な名無しさん2024/05/25(土) 17:54:36.85ID:692CkJo60
>>94
前髪おじさんの先駆けとしてファッションリーダーって意味でしょw
0096陽気な名無しさん2024/05/25(土) 17:57:51.47ID:bSwN4tF40
前髪だけじゃなくて、ヘアスタイルそのものが内面の何かやセンスを表すものなのかもしれないわね。
昆虫みたいに触覚的役割があるらしいし。
0097陽気な名無しさん2024/05/25(土) 18:41:11.82ID:uKx6R1290
ひるおびの八代弁護士が元は7:3だったのに前髪おじさんになってんのキモイわ
瞼もいじってパッチリ二重になってるし何を色気づいてんのかしら
0098陽気な名無しさん2024/05/25(土) 18:57:53.06ID:LlKI/rcR0
>>92
は?お肌つるつるとか噓でしょ?
弛んでしわしわじゃないの。
イケメンなのは認めるけど。
0100陽気な名無しさん2024/05/25(土) 19:18:18.56ID:QqS+dUrE0
>>1
ヘルメットを脱げ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況