BL実写ドラマ総合 Part11
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
航平、手話で「太一、好き」
太一は手話の意味を知らない
字幕でも説明なし
なので、視聴者も知らない
わたしはわかる
手話検定2級だから 太一、大学を去る
最終回
お祭りで航平と再会
「会いたかったよ」
マヤ、太一に向かって
「いい加減、自分の気持ちに気づいたらどうなの?」とまたまたケンカ越し 卒業するまで待てとヨコとヤスがアドバイス
太一がいないと大学つまんねー マヤ、高校の同級生(女)遭遇
連れの彼氏に「この子、耳が悪いの」とアウンティンコ👂 マヤが同級生を前にして困ってるところへ
太一やってくる マヤ「あんたに関係ないでしょ、偽善者」と
いつも通り噛み付く 航平「新しい場所で頑張って👍」
抱き合う🫂
航平「太一、心臓バクバクしてる😍」
太一「うるせぇよ」
キス👨❤💋👨 航平、自宅でママと料理
玉ねぎ切りながら涙😭
ママ、察して声かけずに優しく見守る 相変わらずネタバレキチガイ荒らしが
暴れてるわね
他人の気持ちとか考えないクズだから
孤独なのよw 講義のテーマは緊急避難
正当防衛は正vs不正
緊急避難は正vs正
観念的競合、牽連犯、併合罪を習う きもまんこNGにぶち込みたいからワッチョイでよかったのに 航平「じゃあ👋ね」
そっと手を振って
じゃあね
じゃあね
だめよ、泣いたりしちゃ
ああ、いつまでも
俺たちは振り向けば、ほら、友達! 急にあらぬ方向に話が展開して
会社側の人々キモいしつまんなくなった
ラブストーリーだけ精細に描いてくれればいい 痛い爺さん 注目して欲しくて仕方ないのね
先行配信見ても他の人達はこんな幼稚な真似しないわ >>31
取巻、BL見てる暇あったら画像探して来なよ? 「11話は風呂場で見ていただいた方がいい」って言うほど泣く場所はなかったし、
「仕掛け」は何だったのかわからない??? 先行なので、もう次回が最終回なんてさびしすぎる
そしてあまり残り時間がないというのにマヤに時間取りすぎ >>37
来週、マヤがアシスタントするっぽいじゃん
丸く収まるっぽくて良いね >>24
それ半分嘘だよ
実況してるっぽいのは読まずに飛ばせばいいんじゃない? マヤが正式に航平にフラれてホッとしたわ
もう3〜4週前にそうしてくれてたら… >>34
幼稚って?基準は?
幼稚だぁって捨て台詞吐くやつって幼稚だよねぇwww
昔からあるけど ひだまり全然つまんなくなっちゃったわ・・・。
もうはねるBLってなかなかでるもんじゃないわね。
美しい彼とかオールドファッションカップケーキとかドキドキわくわくするようなものは貴重なものなのね。 太一って、キスされてから結構時間が経過してるのに航平を避けるわけでもなく、手を重ねられても嫌がらず・・・
なんか煮え切らない態度なのにずっとと一緒に居るってのは航平にとって逆に苦しいよね。 BLの母親役って松下由樹とか西尾まりとか西田尚美とか中々いいキャスティングしてくるわよね 主な母親役
榊原郁恵
生田智子 栗田よう子
遠藤久美子 笛木優子 >>54
オカプケにドキドキわくわくなんてあったかしらね?
ひだきこは腐万個が喜ぶ様なイチャイチャパコパコがフィーチャーがされて無いだけでドラマとしては内容もあって好きだわ
まあ第1部だけでは書き切れない様なストーリーだから変に編集して薄っぺらいものにするより第2部、第3部で世界観繋げていけばいいんだと思うけど ぼくのお日さま って映画
池松壮亮はホモの役なのかな? >>63
IDコロコロ変えて構って欲しくて仕方ない荒らしのお前
ゴミ以下の独居老人なんて暇じゃないんで
これ以上相手にしてあげられないわ、ごめんね >>67
負け犬負け犬負け犬の底辺の雑魚
だーれも構ってなんて言ってないようなw
捨て台詞吐くだけ
だーれでもできる
お前は負け犬の雑魚 >>67
こいつは底辺ですよぉ
先行アピールでマウントwww 前スレのひだキコドラマ化してほしいってレスの説明まだなんだけど? Roomって俳優役がいちばんブスってどう言う事なの? でんでんのセリフがド正論でワロタ
てか大学辞める必要なくない? >>74
でんでん、期待通りのいいシーンだったわ
大学のことは、マンガだと高3の時点で太一は進学しないつもりが
先生が後押ししてくれたのよね、
大学通ってるうちに何かやりたいことを見つけられるだろうって
それが見つかったのと、学費稼ぎながらあと2年かけて卒業ってのは結構キツいんじゃないかしら 顎に親指と人差し指を広げてつけて・・・うーん、マンダム。 行けなかったお祭りが最終回で行けるのか
でもたこ焼きより航平だよね あと10年くらいマンガの連載続いたら
太一「航平のたこ焼きみっけ!いたらきまふ…あーうめぇ…うますぎ…ハムハム」
航平「太一は本当に美味しそうに食べるよねぇ」
みたいなシーンに巡り会えるのかしら >>79
今の進捗だと10年じゃ無理よ、20〜30年見積もっといてw アキはハルとなんとかかんとかが配信始まったわ
四月のアロハちゃんじゃないほうが出てるのね ひだキコ最終回の予告が公式で出てるけど、最後の一人で花火を見てる太一の後ろ姿を見て
ちぇりまほ第11話のED後の黒澤のうなだれた後ろ姿を思い出したよ。
あの時の1週間はほんと早く次が見たくてしかたなかった。 >>82
アキハルは続編も作られたようだけど、そんな人気なの?? >>83
特別予告編見たわ
あんな底抜けに明るいOPが寂しく聴こえちゃうわ 植村颯太は色々BLドラマ出てる割にはちょい役が多いんだよなー
Dear Kitakyushuはどんなか見れないし・・・ シュガードッグライフは難しい事考えずにほんわか見られるから楽でいいな
スタッフさんも萌え所をわかってらっしゃる WOWOW密告はうたうを見たの
猪塚健太がキャリア警察官の役で出てたわ
ポルノグラファー以来パッとしないけど演技上手いしスーツ似合う
激推しだわ あれ?たかびいのスピンオフはTVerではやらないの? >>88
BL俳優使い回しの法則からすると、連ドラ3番手まで昇りつめたから次は主演で来る気がするわ なんでスピンオフ扱いなのかわからんな
普通に11話で良かったのに
大進が先輩になってしっかりしてたな >>72
1時間でレスwww
負け犬だもんなぁ、おまえ ☆ゲイが気になった画像を貼るスレ☆ Part.134
176 :陽気な名無しさん[]:2024/09/05(木) 00:06:44.43 ID:ZsSxo08J0
日村の偽物って表現は評価するわ ☆ゲイが気になった画像を貼るスレ☆ Part.134
176 :陽気な名無しさん[]:2024/09/05(木) 00:06:44.43 ID:ZsSxo08J0
日村の偽物って表現は評価するわ 830 :陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 18:07:12.02 ID:B5trd6Un0
>609
あたし、以前はエルメやマルコリーニの箱入りチョコレートを持って行ったけれど、
ある出来事があってから、ヨックモックのシガーにしてるわ。
832 :陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 18:56:57.45 ID:Sc9RAZl50
>830
ある出来ごとが気になるわねw
836 :陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 20:41:26.06 ID:f8Fc2IRW0
>830
ある出来事kwsk
839 :陽気な名無しさん:2013/12/14(土) 21:39:15.88 ID:B5trd6Un0
>832-833 >836
まあ、こんな事よ。あまり面白くなくて申し訳ないわ。
不二家のミルキーロールを持ってきたカッペ臭いブサガマが、
宴たけなわの頃、キッチンでゴソゴソしてると思ったら「あたしが買ってきたのぉ〜」と
切り分けたロールを、持参の紙皿に載せてブラのフォークを添えて配りだしたのよ。
甘いもの出すにはまだ早いじゃないの、勘弁して〜と皿を受け取ったらなんと、
あたしの持ってきたマルコリーニのチョコが
寝かせたロールケーキの上に
2個ずつ、すべての皿にトッピングしてあったのよ。あたしがケーキ見ながら絶句してたら
そのカッペ釜「どうせ分けるんだから、ついでにやっといたわよ!」とドヤで言い放ったのよ。
それだけのことよ。
37 :陽気な名無しさん:2015/01/05(月) 22:52:20.01 ID:icRPaQ6W0
マルコリーニを持っていった人がどういうつもりで持っていったのかが知りたいわ。
皆に食べてもらうために持っていったのなら、ミルキーロール釜の方法でいいんじゃないかしら?
42 :陽気な名無しさん:2015/01/05(月) 23:42:49.38 ID:qCIjfhWH0
>37
分かってないカマねぇ!
「○○ちゃんが持ってきてくれたマルコリーニよ!」ってみんなの前で言ってから分けて欲しかったに決まってるでしょ!笑
50 :陽気な名無しさん:2015/01/06(火) 01:01:22.08 ID:za2WSd3a0
>37
会費制だったから、手ぶらで良かったんだけど、
個人的に部屋を提供してくれたお礼のつもりだったのよ。
準備から片付け、ゴミ捨てまで、いろいろお世話になるでしょ。
食べ物や飲み物を零すこともあるだろうし。迷惑料も含めて。
伺ってすぐに、その旨を述べて直接渡したわ。
以前から付き合いのある友人だし、マルコリーニが
どんなチョコレートなのかは承知してる人よ。
差し上げた後だから、皆さんに出すかどうかは部屋主さんが
決めることでしょ。それなのに、何の関係もない参加者が
断りも無く勝手に箱を開けて、ミルキーロールに載せて配ったのよ。
あたしはもう、唖然としちゃってよく憶えてないけれど
「え?マルコリーニ開けちゃったの!?」って部屋主の声は聞こえたわ。
誰が何を持ってきたか、しっかりチェックしていて、
みんな配るものだと勝手に思い込む人もいるんだと解ったから
それから部屋主さんへのお礼は、ヨックモックのシガールにしたのよ。
51 :陽気な名無しさん:2015/01/06(火) 01:05:14.64 ID:ST7c90St0
>50
そういう経緯があったのね…
ここのみんなはそういうことを知らず、
「マルコリーニ」という言葉が宅飲みにおけるオカマの低俗な見栄の象徴みたいに使われてる現状についてどう思ってた? ハピエンすごいわね
イラマ描写なんてドラマで初めて見たわw マヤの好きなあの変なキャラクター、まったく盛り上がらず ハピエン黒髪は雰囲気あってよいけど金髪の顔がお下品なのが惜しいわ ハピエン金髪のルックスはリアルな感じある
黒髪の中の人は野球好きなのよね 金髪は役作りで痩せたのか?
ガリガリでカワイソウなのがまたそそるけども ギリギリイケメンなのよね
脱ぎっぷりが良いから好きよ
乳首きれい 出向で本社とは全然違う地方で働いてんだけど、部下のババァがキチガイ過ぎて喋るのも嫌になってきたわ。
こんなの相手しないといけないような場所に外部の人間置くんじゃないわよ。 君とゆきて咲くって今日やっと最終回らしいけど見てる姐さんいるのかしら
とりあえず録画はしてあるけど面白い? 正直つまらなすぎて脱落したわ
メイン2人のBLの要素がほぼないのよね
脇でゲイセクハラされてる方はいたけど…時代劇が好きなら見ればいいと思うわ
もう一度言うけどBL要素が本当に少ないからね
それ目的だと物足りないと感じると思うわ
ドラマの内容的には悪くないとは思うけど 太一くんも、同じじゃないの?
好きな人がきっかけ? 太一と電話するヤス
「航平、新しいノートテイカーと上手くやってるぞ」と報告
太一、ちょっぴり悲しそう 社長とマヤは親戚と判明
マヤ、最終回も出番たっぷり マヤ、前回の嫌味な同級生の前で助けてくれたことを太一に感謝 航平「会いたかったよ、
会いたかった、会いたかった、会いたかった
君に〜🎶」 翌日、航平大学へ
〜講義〜
主観的、折衷的、客観的相当因果関係説
ヨコ(A)がヤス(B)を刺そうとしたら慌ててやってきた太一(C)に刺さって死んでしまった
客体は異なれど、死んでしまったことには変わりがないから殺人罪
いや、あくまでAが殺そうとしたのはBだからBに対しては殺人未遂、Cに対しては過失致死罪
いやいや、待て待て… 航平、太一のところへやってくる
「太一と一緒にいたい、我慢しようと思ったけど
やっぱりダメだ!太一とやりたい、
好きだよ、ずっと太一のこと考えてた
太一のこと考えながら右手動かしてた
ごめん、ほんとごめん」
太一「なんでまた謝るんだよ、俺だって好きなのに
俺だって航平でいつもあそこ勃たせてたのに」
航平「ほんとに?聞き間違えじゃなくて?」 「太一と出会えて幸せ」
「俺もだよ」
「え?なんて?」
「俺も」
「え?もう一回言って?」
「おい、聞こえてんだろーー!!」
笑顔
終わり 最後のエンドロール
終わりかと思いきや
アドリブ?
航平吹き出し笑い ひだきこ
最終回詰め込みすぎというか、ちょちゃっと登場人物総出演で終わらせましたって感じで笑っちゃうわ。
初期の丁寧な描き方はどこ行ったのよ全く。 マヤとの和解とか要らないから、二人の和解のシーンに尺取って欲しかった
てか、二人が祭りで別れたのは明るい時間帯だったのに、航平が探し当てたのは暗くなってからって、どんだけ探してたんだよって >>118
TVer限定配信の風呂すら・・・
しかしオーディション見ると
脚本や演出は全裸監督とか美しい彼とかかかわってるのね
選考で全部1位の上野凱がメインキャストにすらなってなくて
意味不明だし 君とゆきて咲くは狙いすぎて空回りした感じね
普通に作った方が支持されたと思うの 出演者が多すぎてBL風なのか2.5次元系なのかボヤっとしてしまったわね。
今更荒牧慶彦や佐藤流司イチャつかせるわけにもいかんだろうし 相変わらず水曜はネタバレキチガイ釜が
荒らしてるのね 君とゆきてはエフェクト多様が気持ち悪くて脱落した
まだやってたのね ひだキコ最終回は見ていて色々唐突な感じが続いて、あれあれ?と思ってるうちに終わっちゃった ハピエンの暴力描写驚いたわ地上波でここまでやるのね
子役も使ってるのに大丈夫かしら…と思ったら案の定お気持ちツイートが散見してるわ >>128
マヤ「あの時はありがとう」
で良くない?
センスない実況 花火を見ながらコイてる4人を見かけてドン引きするマヤで終わりよ >>155のつまんないレス見てドン引き
つまんない上に上から目線で偉そう ひだキコ地上波組だから11話だけど最終回直前だと言うのにマヤの過去長々とやってるのいらなかったわ…
あと仕掛けって結局何だったのかしら
最後の航平の手話に字幕も太一の読み上げも付けなかった事? >>158
「過去映像使わず音声だけの回想シーン」じゃないかしら
大した仕掛けじゃないし目新しさもないんだけど
このドラマの場合は航平が太一の声をいかに頼りにしてたか
救われてきたかってとこを表現してるいいシーンになってるわ 太一の過去声、ちょっとエコーがかかってたね
ヤスが太一と航平のことを気に懸けてる描写は一貫してるね >>162
なるほどね
いいシーンではあるけどあれ大半がドラマ前半部分の回想なのよね
ひだキコいいドラマだとは思うけどやっぱ後半ちょっと惜しいのは否めないわ 佐原先生と土岐くんが全話
ジャックフロストが1.2話
TVerで再放送してるわ >>167
あら、ほんとだわ。
体感予報見てなかったから、見てみるわ。 あたしも昨日Tverのお気に入り見て
突然大量にアップされててビックリしたわ
それでお風呂入りながら土岐くん久々に見たら(6話)
ちょっとだらしなめな体とタレ気味のおっぱい見れて
可愛くて和んだわ
先生の後輩くんも可愛いから他でも出て欲しい ひだキコ、最初のお弁当のおかずが肉巻き、そして最終回のお弁当も肉巻き。 >>172
あゝ、確かに出てたみたいね
気がつかなかったわ
敵役ばかりねw気の毒
>>171
久しぶりの弁当だったら
やっぱりハンバーグでしょって
思ってて裏切られたわ >>162
ひだまりのような太一の声を
ずっと航平はあんなふうに聴いていたってわけね…タイトルも回収?
>>163
ヤスも細かいとこ気づくめちゃいいヤツなのよねえ
ヨコも気が置けない親友って感じだし…なのになぜヨコヤスを名前で呼んであげないのよ太一 ハピエンでBPO案件とか息巻いてる人がいるってマ?
どこを切り取るとそうなるの? >>175
あのシーンに流れるBGMのタイトルも
「I hear the Sunspot(ひだまりが聴こえる)」よ
シャレ散らかしてるわね まさかマヤも太一を好きになってドロドロの三角関係になるなんて想像もしなかったわ 悔しいけど良いヤツ 鈍感だけど 先輩はこういう所にホレたんだろなー
っていう感じはあったけど三角関係にはなってなかったじゃない? 11話で航平が太一を抱きしめた時、「心臓バクバクしすぎ」と言っていたが、実は違う場所もドクンドクンしてたんじゃなかろか
それがバレないように太一は航平を引き離した・・・ 12話の航平の「なんて?」って聞き返すの、なまってなかった? >>182
もし本当に航平と抱き合って勃起してもなお自分の気持ちに気づかないとしたらよ、
鈍感以前に激レアな「オナニー経験なし」のカテゴリなのかしら太一って
航平はシコシコやってるのなんとなく想像つくけど太一は全くイメージできないのよね 太一の家って赤貧設定だから個室ないかもだわ
それこそ死んだばあちゃんの代わりに
じいちゃんの隣で寝起きしててプライバシーなんかゼロよ >>184
女性対象ではやってたけど、まさか男性対象でそうなるとは思っておらず、本人もとまどってしまったって感じ? 太一の爺ちゃんは大工だから
歳とってからは貧乏暮らしでも
家も自分で建ててそれなりに
拘りや住環境や居住空間はちゃんとした家そうだわ 太一の家のアルファスタジオは平屋一戸建てで
8畳、6畳、4.5畳、台所、ふろ、トイレ、縁側って間取りよ 最初の方で太一の寝起きのシーンがあったわ
布団で寝てたけどでんでんが隣にいたかどうかは分からん >>183
思わなかったけど
中沢くんも虎之介くんも下剋上の方が演技うまく感じる
主演って難しいのかな
それでも十分うまいしひだキコエロくて最高! ひだキコがエロかったら一番最高なのにうまくいかないものね
コスラバだの気持ち悪いわ マンガの方は幸福論以降もうほんの少しだけエロいとこが…本当に少しだけなんだけど
無くはないんだけど…まあエロ描写激薄なのよねえ原作が でも逆に考えてみると、そういう激薄BLだからこそシーズン2期待できるんじゃないかとも思うのよね
激エロ展開だとしたら、注目度高まってるあの売れかけ若手俳優2人の両方の事務所が易々とGO出すか?って >>199
それ思ったわ
朝ドラでいい役出るけどヒダコキだったら出そうな気もするのよね
まあそもそも若手が今時そんなこと言ってられないかしらね 最終回、でんでん西田尚美より
鈴之助の方が出演シーン長かった気がするの 最終回だから主要出演者皆出そうとしたのかな。
マヤも含めてああいう無駄な時間を削いで
二人の和解を丁寧に描いて欲しかったのに、最後の方駆け足で不自然だった。 >>203
コーヒー屋さんって会社の人に紹介されてた 先ほどコインランドリーに行ったのですが、30代半ばと思しき短髪男子が椅子に座ったまま居眠りしていたの
かぱっと足を広げて壁にもたれかかる感じで、薄手の短パンでモッコリが露わで思わずガン見しがんだけど、
そしたら地味めマン子が入ってきたのよ!邪魔ね、帰りなさいって呪ったんだけど
そのマン子もモッコリに釘付けになって、あたし以上にガン見してたの
あたしは少し離れて雑誌を読むふりして様子を伺ってたんだけど、そのマン子ったらその短髪男子の近くに座ってガン見続行よ
あぁん!!ってあたし叫びそうになったけど我慢してたら、その男子が一瞬起きてマン子に気づいたけど寝たふりして?もっこり見せつけ始めたのよ
明らかに興奮した様子でモッコリが大きくなってるしマン子も顔を近づけてガン見よ
程なくして親子連れがガヤガヤやってきたから男子も起き出してマン子もそっけない顔して変態時間終了よ
あたしだけが取り残されてなんだか虚しくなった日曜日の午後だったわ >>200
事務所の方針でシーズン2が無しになるならまだいいのよ、いやよくはないか…
役者側が続編やりたがらないって話も聞くじゃない?もし仮にそうなったら悲しすぎるわ
今までは遠慮がちだった航平、幸福論で両思いなのが分かってからは太一に積極的になっていって
太一の方は航平に押され気味…っていう関係性の変化を、あの素晴らしい2人がまた演じてるとこを見たいのよねえ リミット?を漫喫でざっと見たけど
病院帰りのじいちゃんと航平の場面は実写で見たいわね
さらに続編もあるみたいだけど
それは置いてなかったわ >>208
あのじいちゃんのシーンいいわよねえ、でんでんも続投して期待してるわよ!
リミットの次の春夏秋冬は連載中だからまだ読まない方がいいわ、続きが気になって仕方ないの お前が嫌われてるだけ
統合失調症基地外のお前ががやってる事を振り返ってみろよ
都合悪い事は全て記憶喪失なカルト基地外 セシリアは名前、Bは名字のイ二シャルって当時なんかで読んだわよ
セシリア・ベンジャミンとかじゃ収まり悪いもんね 私このご時世に新聞とってるけどさすが大本営田島引退一面だわ
長いこといろいろ言われてるけどよく働いた時期もあったのだから罵声は浴びせられないわ
お疲れ様でした
打線が働かないばかりに負けたけどオリックス福永ちゃん健闘してるわね
いしりょはどうするのかしらね?もう役職もらってそうでGMやら変わらなかったら引退後は安心という感じだけどそこまでの年齢ではないし
一軍にずっといても試合出てないから下で試合出てた福永ちゃんの方が試合勘あるわね 誤爆したのわかってるわよw
210 陽気な名無しさん[sage] 2024/09/16(月) 10:52:59.58 ID:9nmlI/dC0
お前が嫌われてるだけ
統合失調症基地外のお前ががやってる事を振り返ってみろよ
都合悪い事は全て記憶喪失なカルト基地外 先ほどコインランドリーに行ったのですが、30代半ばと思しき短髪男子が椅子に座ったまま居眠りしていたの
かぱっと足を広げて壁にもたれかかる感じで、薄手の短パンでモッコリが露わで思わずガン見しがんだけど、
そしたら地味めマン子が入ってきたのよ!邪魔ね、帰りなさいって呪ったんだけど
そのマン子もモッコリに釘付けになって、あたし以上にガン見してたの
あたしは少し離れて雑誌を読むふりして様子を伺ってたんだけど、そのマン子ったらその短髪男子の近くに座ってガン見続行よ
あぁん!!ってあたし叫びそうになったけど我慢してたら、その男子が一瞬起きてマン子に気づいたけど寝たふりして?もっこり見せつけ始めたのよ
明らかに興奮した様子でモッコリが大きくなってるしマン子も顔を近づけてガン見よ
程なくして親子連れがガヤガヤやってきたから男子も起き出してマン子もそっけない顔して変態時間終了よ
あたしだけが取り残されてなんだか虚しくなった日曜日の午後だったわ 誤爆誤魔化すの下手だね
210 陽気な名無しさん[sage] 2024/09/16(月) 10:52:59.58 ID:9nmlI/dC0
お前が嫌われてるだけ
統合失調症基地外のお前ががやってる事を振り返ってみろよ
都合悪い事は全て記憶喪失なカルト基地外 >>211
ゲイのお巡りさんがノンケ大学生に迫る話かと思って見始めたら逆だったわ
いや逆でもないか?どう発展してどうなるか気になるわ 📺放送予定
※現時点で放送内容に名前がある分のみ
🆕は新しく追加分
TBS
9/16 (月) 4:30〜8:00
THE TIME’🆕
▽大谷ブルペンで150キロ ▽大谷「50-50」へ 徹底分析
日テレ
9/16 (月) 4:30〜5:50
Oha!4 NEWS LIVE🆕
▽大谷翔平
フジテレビ
9/16 (月) 5:25〜8:00
めざましテレビ🆕
▽大谷翔平の投手復帰!?監督が言及
日テレ
9/16 (月) 5:50〜9:00
ZIP!🆕
▽大谷翔平50-50へ現地は
NHK BS(Ch.101)
9/16 (月) 8:00〜11:00
MLB2024「ドジャース」対「ブレーブス」
▽大谷出場予定【解説】山下大輔
TBS
9/16 (月) 10:25〜13:55
ひるおび🆕
▽大谷48号HR出るか
フジテレビ
9/16 (月) 11:30〜11:50
FNN Live News days🆕
▽大谷選手48号HRは?大偉業「50-50」へ
テレビ朝日
9/16 (月) 16:48〜19:00
スーパーJチャンネル🆕
▽「50-50」達成目前!大谷翔平正念場の10連戦!
フジテレビ
9/16 (月) 19:00〜21:00
中居正広のスポーツ珍プレー好プレー🆕
▽今年もスゴいぞ!大谷翔平&感動の名場面!
進行役を務めるアンタッチャブル(柴田英嗣、山崎弘也)と、元ジャイアンツの元木大介が、ロサンゼルスのドジャー・スタジアムで行った現地取材!
ドジャースで活躍する大谷翔平選手のお宝情報を求めてチームメイトや専属カメラマン、さらにドジャースのデーブ・ロバーツ監督などを突撃し、深掘り!この番組ならではの大谷選手の最新情報を楽しみにしていただきたい。
NHK総合
9/16 (月) 21:00〜21:30
ニュースウオッチ9🆕
▽偉業達成か?大谷情報を詳しく
NHK BS
9/16 (月) 22:45〜23:25
ワースポ×MLB🆕
▽このところ足踏みが続いているドジャース大谷翔平の50-50への挑戦、強豪ブレーブス相手に歩を進めることはできるか? 誕生プレゼントは「オ・レ」ってリボン巻いた田中君かわいい >>209
ありがとう
キリがついた頃に読んでみるわ >>222
劣化っていうかタイ旅行の日焼けもあるでしょうし、ちょっとぽっちゃりしたカズトも可愛いじゃない。
ボイフレ撮影用にかなり絞ったのね、で、終わったら食べたいもの食べてぽっちゃりしちゃうカズト愛おしいわ。
やっぱ食欲とか快楽に弱いのねって大好きになっちゃったわ。
ユーサクのイベントに行くって言ってたわね、この2人がくっついたら嬉しいけどカズト的にはシンプルに楽しそうだから行こう!ってだけよね。 東京キー局が作るもんはさすが違うわね
カップルどっちともタイプじゃないから、見るつもりなかったけどテンポ良くて引き込まれたわ、毒恋 恋人募集なんて考えたこともなかったけど
ゆっくり関係深めて長く一緒にいたい人ができた
ひだまりありがとう 毒恋は演技できる人のBLドラマ久々に見た気がする
顔は忍成みたいだけど 確か後半のイクオがダイシュンを取り持とうとしてダイにブチ切れられた時、
カズトとアランもだったかしら、タバコ持ってサッとその場を離れたシーンあったわね。
柄の悪い揉め事からスピーディに逃げるのはやっぱカズトもゲイなのねっていうのと、
今でも若い人でタバコ吸う人なんて結構いるのかしらと思ったわ。
カズトの近くにいたらタバコのフレイバーがするのね。 >>224
企画したの大映テレビの人みたいだしプロデューサーも大映テレビだから外注じゃないかしら
20分弱だからテンポいいわね ひだきこと同じ脚本家だけど今回このドラマ用に原作作ったみたいだから
後半失速する可能性は低いかしら
https://news.yahoo.co.jp/articles/81e6bdd912abb181998c8e72c97cb3c7321370ca?page=1 性欲一切無くなって、他人に全く興味無くなった
他人と自分を比べて落ち込むこともなくなったし
他人への嫉妬、妬み、嫉みも全部無くなった
他人からの同様な視線も完全無視できるし
他人に興味無くなるだけで、こんなに楽に生きられるんだって初めて知った
本当に毎日が静かで平穏
目下、いかに自分ひとりの楽しみを見つけて死ぬまで生活していけるか
28歳から人生激変したな >>229
ゼクシィの方は、太一&航平と共演してんのよね
下剋上球児、見ておかなきゃかしら >>231
中沢小林兵頭の3人下剋上球児の中でもメインどころよ
特に中沢兵頭はピッチャーだし花形だから見てみたら U-NEXTだと下克上球児の出演者のオーディション番組も観られるわよ
野球は好きじゃないけどドラマも面白かったわ そうそう野球興味なくてもドラマとして面白いわよ
興味ない部分は飛ばし飛ばし見ればいいわ >>229
ケイ×ヤクみたいなBL詐欺ドラマじゃなくちゃんとBLやってる? 毒恋のノリに終始困惑したわ
いきなり歌詞付のカラオケが始まったと思ったらOPだしエンドロールもフォントがファンシーだし
悪ノリしまくってる深夜アニメみたいだわw 4月の東京、頭に少し涼しくなってそっから再び猛暑になったでしょ。
あそこであたし力尽きたのよね。鬱になってこのままじゃヤバいと思い、夏の間離れてたハッテンバに行ったの。
一応は勃起したんだけど、下痢が続いてたからアナルが痛いしすぐに疲れちゃって途中で中断しちゃった。
心なしかお客もなんとなく覇気がない感じだったわね。それでもブランコで掘るのが好きな常連のバリタチは相変わらずギラギラしてて、流石だわなんて思って
帰ってきたわ。 >>237
同じく
天才弁護士ギャグみたいに惑わされすぎ 今日でネタバレ釜の荒らしも終わりね
他のサブスクは契約してないみたいだしw あの人、元々先行どころか放送終了後に一気に見てるものね
ちょこちょこアピールしてる人に言及したらなんかマウントとってきてたのよね
え?って感じで驚いてたわね
それで悦に入っちゃうのぉ?ってw ドラマ「絶対BLになる世界vs絶対BLになりたくない男」 シーズン2
もTVerで配信してんやね イタズラしてたのはあたしにだけじゃないのよね
ある時、他の子から先生からイタズラされてるって話を聞いて驚いたわ
その子の話では他にもいろんな子が被害にあってたみたい
中学校に行く頃には柔道教室は辞めたんだけど、
それから数年経ち、あたしは高校3年生の時の話なの
あたしの弟がその柔道教室に通うことになったのよ
弟までが被害にあっちゃいけないわ!と思って母親に過去の性的イタズラされたことを打ち明けたの
もちろん、子供たちはいっせいに辞めたわ
他の子の親御さんがその先生を訴えたら?みたいな話になったんだけど、
小学校の高学年の時に先生の妹(大学生)に家庭教師をしてもらっててお世話になったから、妹さんに迷惑がかかるといけないからとりやめたの
母親の話によると、柔道の先生に一時期女の人がいたみたいだけどねえ…と言ってたわ
それと、あたしの妹もその先生にイタズラされてたのが判明したのよ
先生とあたしをふくめた数人の子供と妹が一緒に旅行した時の夜に寝てる時に布団の中でイタズラされたらしいわ
とんでもないわねw 背が高くて帽子で映研の方がヤスよ
ヨコは髪茶色で合コン好きでテニサーのチャラい方 今、TVerって放送中のひだキコやら毒恋やら、一連のドラマシャワーやら、2getherやら凄いことになってますな ヨコは悪意は無いけど、一種独特の、ある種の女子からは嫌われる何かを放ってるんでしょうね >>253
それが「絶対BL」の中だと、
不良にぶつかられていちゃもん付けられたところを、かわいく上目遣いで謝って、そこから恋が始まるという・・・ 両方演技うまくて安心して見れたわ
ヤスのほうが可愛いわね >>252
BLは油断すると見逃すから配信はありがたいわ
そもそも放送してない地域もあるし >>253
マンガの方に「俺が好きになる子は俺みたいなのはタイプじゃない」みたいなヨコのセリフあったわ
ヨコの悲しいミスマッチ、オカマにも刺さるわ… >>258
チェリまほはわかるけど美しい彼は却下よ
ひだキコのほうが上だわ じいちゃんが太一に甚平着せたのと
ヨコヤスがはぐれたのは航平ママの差し金かしら 航平太一祭り帰りにどこかしけこんでもうやっちゃったんじゃないかしら 太一がサインに居ることを口止めしてたから
航平に直接話すシーンがあるのかと思ったわ
無かったけど >>260
ヨコヤス経由でじいちゃん、そして航平ママを動かせる人物…
マヤがフィクサーね 合田先生版は原作から更に良くしようという努力が感じられて面白かったけど、taskey版は3Dの素材なぞっただけだろってぐらい小綺麗なだけでキャラに魅力も無くただの人形動かしてるだけ。
構図やコマ割りも合田先生版から盗んでたから、合田先生版の話数追い越してからは明らかペース遅くなったし、Twitterでも問題ガン無視で本当に心象悪かった。
ぶんか社やtaskeyみたいなクソに関わってしまって災難だったけど、これから合田先生には頑張って欲しい。合田先生を応援します。 >>261
甚平と浴衣なんて、一瞬で肌が露出できる屋外発展用コスチュームだものね >>258
チェリまほは結局町田啓太の黒沢しか見所なかったわ
何が越えられないの? 駄目ならブロックしてください!っていうヨコをブロックしたらアカウント変えてまたヤスがメッセージ送ってきた事があったわ >>260
じいちゃん最後てるてる坊主に「いい仕事したなあ」ってご満悦だったけど
いつもより1体増えてるのよね
誰が作ったのかしら?身長差のある二人目のてるてる坊主を… ヨコとヤスはいい味出してたと思う
程度にキャラ立ちしてたし
原作だと中沢くんのほうが攻めになるの?
「よく聞こえない」「もう1回言って」って言葉責めすごそう >>265
そうよだから弁当のシーンでもあんなデレついてるんだわ
あれはもうやった余裕よ リミット編以降の航平が、原作にないあのラストシーンでちょっと垣間見えたのよね
この感じで二期やりますよなのか
二期やらないからラストシーンにせめて捩じ込んだのか… >>271
ゴメンね
試着室か何処かでネチョネチョ迫る航平を想像しちゃったw ひだキコ良かったけどやっぱり後半が失速気味だったのは否めないわねえ
7話以降(11話まで)二人の仲が全然進展してないというかそもそも二人のシーンが少な過ぎたわ
回りの登場人物とか二人の恋愛以外の部分も大事にしてる作品というのは分かるけど原作をしっかり再現してそれを1話30分の連続ドラマに落とし込む難しさかしらね 12話もあるのに最終回後半で気付くのはねえ
釣りの時に気付き始めての嫌じゃなかったらどうすんだよ、かと思ってたんだけど違ったわ >>276
いや本当にね
あんときとっくに気付いてんじゃないの
勿体ないわ よっぽど同性同士の恋愛に尺を取りたくないんだなと悲しくなったよ
BL原作使っておきながら、描きたかったのは製作側の意識高い系ヒューマンドラマ
難聴者に優しい世界をフレッシュな若手俳優使って低予算でも作れた俺達エライ まあでも難聴がテーマな限り地上波で思い切りBLやるの難しいのよ障害がBLの材料になっちゃダメだから
これでもよくやったほうよ
続編ではチューぐらいしなさいよね お仕事の方も理想論を太一が語っただけで、ちょこっと研修シーンがあったくらいでそれほど細かな描写はなかったと思う
後半はとくにあれもこれもやりたすぎて、結局どれも中途半端になったね 太一、大学を去る
最終回
お祭りで航平と再会
「会いたかったよ」
マヤ、太一に向かって
「いい加減、自分の気持ちに気づいたらどうなの?」とまたまたケンカ越し 卒業するまで待てとヨコとヤスがアドバイス
太一がいないと大学つまんねー 原作にある太一の「お前のせいでホモになっちまたんだろうが。ちゃんと責任取れ、この野郎」のセリフは流石にカットされてたな そういやイキナリ手コキして
どんなエロいドラマかと思ったら
その後は大したことなかった
パーフェクトプロポーズ >>294
その台詞のほうが興奮するけどまあ地上波では無理ね ひだきこは12話の無駄遣いだったわね
糞マヤが出てくる手前で終わっておけば良かったのよ 25時もテレ東だし勝手に12話と思ってて
10話頭でくっついたから
11話でごちゃごちゃして12話で戻るのねとか思ってたら
そのまま10話で終わったわ 糞マヤみたいに顔も見るほど嫌な役になっちゃったら終わりよ
最後まで謝りもしないし続編あっても絶対にでないでほしいわ 美穂なんて忘れてたわ
ほんと色々中途半端なのにマヤだけはやたら出番多かった
なにか忖度があったのかしら 監督も最後くらいマヤの可愛い笑顔を撮ってあげれば良かったのに
これじゃ嫌われるだけじゃないの >>301
今回ドラマ化されたのはひだキコにマヤがいたから説があるわ
ひだキコを企画したプロデューサーの話
>きっかけは、昨年久しぶりに会った友人の言葉でした。
>学生時代に天然と言われていた子が、大人になって難聴だったことが分かり、
>「(病気だと分かって)ホッとした」と語る姿が脳裏に焼き付いて離れませんでした。
>それから、難聴を主題にした作品を漁って、この素敵な原作本に出会いました。
この「天然と言われてる子が実は難聴なだけで…」っていうのは
難聴の人のよくあるエピソードかもしれないけど、
原作にマヤのエピソードとしてまんま出てくるわけで、
まあ外すわけにはいかなさそうよ 【シネマカフェ読者アンケート/好きな夏ドラマのキャラクターTOP10】
1位:清家一郎/櫻井翔「笑うマトリョーシカ」
2位:瀧本蒼佑/萩原利久「降り積もれ孤独な死よ」
3位:佐川太一/小林虎之介「ひだまりが聴こえる」
4位:杉原航平/中沢元紀「ひだまりが聴こえる」
5位:天城雪彦/二宮和也「ブラックペアン シーズン2」
6位:西園寺一妃/松本若菜「西園寺さんは家事をしない」
7位:瀬山大護/金城碧海「伝説の頭 翔」
8位:道上香苗/水川あさみ「笑うマトリョーシカ」
9位:飯田智宏/河野純喜「あの子の子ども」
10位:如月みのり/松本まりか「夫の家庭を壊すまで」 >>304
萩原利久が入ってるのに南くんはいないわね
八木勇征痩せちゃってビジュ悪くなったからかしら >>297
あーあれすごかったわよね 多分インナー無しでスパッツ直穿きだから ブルンブルン巨が揺れちゃって 眼福だったわ >>ID:D9OkYzwX0
まだ湧いてんのかこのつまらねえおっさん 下剋上はユニフォーム姿の翔くんの股間ばかり見ちゃうの >>305
やつれて肌にハリがなくなって老けたように見えたもの ひだキコは切ったけど下剋上からのドラフトキングまで見た
虎之介は下剋上はそこまで下手じゃないのね BLドラマは6話くらいで物足りない位で丁度良いのよ
12話は長いわ >>305
萩原はずっと醜いねずみ男のルックスなのに痛い老マンコファンがシコシコ投票してるのね^q^ 今季は「俺は恋愛なんか求めてない!」が1番良かったわ >>311
6話できちんとまとめてエロありの美しい彼と恋二度は優秀
大人なラブ見せてくれた後者が好み 恋二度くっそつまらない駄作だったわ
6話ですら見てるのきつかった
美しい彼も気持ち悪くて見れないシーンいっぱいあるわ
短くて出来がいいのは君となら恋をしてみてもだけよ その「なら恋」も皆が褒め称えたら荒らしはどうせdisに転じるんでしょw >>315
まこっちゃん体張ってて良かったわ
彼女に振られた翌回に初ウケ許すクソビッチw まこっちゃん
初ドラマもBLであっちはタチだったけどセクシャリティ男オッケーなのかしら
モデルの高橋ララと遊んでた写真流出してたけど 樋口幸平、ドラマ『体感予報』経て「自分に足りないものも見えてきました」 同世代俳優仲間から刺激も
https://news.yahoo.co.jp/articles/593e35052dd3bf3bce07701062eb161ad5bcc5ed
>――自分を見直そうと思ったターニングポイントは。
>
>ドラマ『体感予報』です。この作品を経て、ランキングにも入り、取材も受けるようになり、いろいろな作品に出演することができるようになりましたが、得たものも大きいけれど、見つめ直すきっかけにもなりました。
>足りないと思ったことがいっぱいありましたし、これじゃまだまだダメだって思えたし、この作品をきっかけにみんなの目により触れるようになったので、これからはより一層僕の力がすごく大事になってくるって思ったんです。
それまでの自分は足りていたとでも思っていたのかな それが妥当かしらね
前みたいなスケジュールで深夜ドラマのあとすぐゲイになるとしんどいかしらとは思うけど
末っ子は金あるから舞台に…て色々勝手なこと思っても役者がどうなのかはわからないし
前までは舞台は負担なのではと思ってたけど主演のとき映画の前にちょっと出ときたいみたいなこと誰か言ってた気がするし
そういう面もあるから負担よりも出たい気持ちもあるかもだし
舞台のトメ的な立ち位置だととりあえず1本は出ときたいかしら >>314
韓国ドラマは嫌いじゃない(偏見ない)けど
あのBLどこが良かったのかがあたしには分からないわ あらあら
こんにちわ。174cm、60kg、55歳、短髪、色黒、バリウケ。かなりモテるスリ筋です。
ヤリ部屋では、当初、お店の盛り上げウケ要員として通わせてもらってました。
自分なりにお店が盛り上がるよう、色んな方とエロくセックスするようにしました。
モテるマッチョの人達と知り合って、軽く話をする程度の間柄になりました。
しかしながら時が経つにつれ、マッチョ達は劣化して気持ち悪がれ、セックス出来ないイライラなのか、
小言や嫌味、嫌がらせのようなことをしてきたり、SNSや掲示板に悪口を書き込んだり、執拗に攻撃してされました。
でも、自分だけは魅力を失う事なくモテていました。
最初は、軽くあしらって無視していたのですが、行く度に劣化マッチョがいて、毎回毎回攻撃してきて...
ついに感情が爆発して、喧嘩になった次第です。
「恩知らず!私のこと裏切りやがって! 自分だけモテるなんてズルい!」とか、
支離滅裂なことを言ってきて、もうお手上げ状態でした...
(ただの知り合いで、友達でもなんでもないのですが...笑)
そのこともあったので、しばらくヤリ部屋に通うのを辞めてました。
しかし、お店や客層、他の店員さんは好きなので、今度はまた通うことにします。
あの劣化マッチョがいる曜日には絶対に行きません。
他の常連のお客さんとも話したのですが、あの劣化マッチョは、気に入った人には絡んでナンパしてセックスしたり、
逆に 少しでも自分の癪に障る人には、嫌がらせをして、来させないようにしてるようです。
劣化マッチョはマジで本物のトラブルメーカーなので、まともな人は絶対相手にしないほうがいいと思いました。
以上です。
ムカついたので、本音でお話させていただきました。
ありがとうございました シュガド、天沢さんの洋服をくんかくんかした唯純くんが、その後おもむろに寝転がったのは自分で処理するためですね シュガド来週で最終回か。やっぱり予告では走ってたな。 毒恋見たけど兵頭くんって結構イケメンなのね
下剋上のイメージしか無かったら
BLドラマ多すぎて全部は追えないわ >>342
1番人気だったのね
リアタイで見てなかったから知らなかったわ 兵頭、戦隊の時はめちゃくちゃ下手くそだったから
ここまでになれるとは驚きだわ
その点濱は戦隊の頃から上手かったのよね シュガドは、唯純くん告白したけど、ここまでの二人の関係性を考えると天沢さんが驚く理由がわからん 遅ればせながらやっとひだきこ最終回見たわ。
みんなが言うほどマヤは嫌な感じではなかったけどねー。
後半以降あんまり評判良くなかったようだけど、個人的には良いドラマだったわ。
こーへいもたいちも好きよ。
でも最後のシーン、こーへいはたいちに何て言ったのかしら?
何度見てもわからないわ〜 >>346
あたしもはっきり分からなかったけど
4文字で母音がおそらくAorE/I/U/IorEだと思うのよね
それで後半2文字が「す」「き」だとしたら「だいすき」
っていうのが定説みたいよ
マヤは、あたしは原作読んでて今後の振る舞い知ってたから
みんな落ち着いて!って感じだったけど、
ドラマだけ見てると印象強烈よね
それが1週間、次も1週間って続いてたわけだし >>351
本当にね
後輩刑事役とかのイメージだったのに >>349
ハッピーオブジエンドなら普通なのに
先週は沢村玲も遂に脱いだわ
ダークな世界にハマって見てたけど今晩最終回なのね TVKでは今日なら恋再放送が最終回。夏の終わりって感じだ。 スルメズなんとかスピリットもBL枠でいいのかしら
鳥居みゆきが出てんのねw BLに賀集?父親って何?てなったけど
いすみの父親役賀集だったのね
あたしの知らない役者さんだけど
顎周りが気になるもののイケメンね
って思ってたわ
全然分からなかった スメルズの荒木くんは可愛いんだけど、顔に似合わず骨太体型なのよね。 シュガド王道で面白いんだけどいすみがりゅうちぇるに見えてくるわ ハピエンの新宿撮影、新宿野戦病院を尻目に頑張ったのね
BLとしてはあんまり人気出なかったのかしら
アタシとしては出来の良い作品だと思うけども シュガドは警察官に魅力を感じないわ
ハピエンは結構好きよ >>360
いいわよね
いすみくんはいいキャラしてるんだけど警察官が微妙よねえ ハピエン新大久保と横浜野毛もロケ地よね
瞬間移動してるとちょっと笑うわ ハピエン良かったわ。
エンディングちょっと涙目になっちゃったわ。
少なくともシュガドびいどろひだまりよりも良作よ。
二人とも素人さがプンプンしてる演技だけど、特に金髪の子フェラやらパンイチやら色々頑張ったと思うわ。 シュガードッグの警官はアラサーくらいだろうに
演技が下手なんだけど演技経験少ないのかしら ハピエンは今期のBLドラマでは一番好きなんどけどさ
やっぱ2人の絡みを出し惜しみしたわよね
気持ちが通じ合ってからのえっちシーン、良いカメラワークでエモさ爆裂で見たかったわー >>370
映画版の太一役の子と最近ご飯行ってたらしいわ
共演終わったらサヨナラってまあドライでもなく普通だろうけど、
BLの主演2人くらいはちょっとは仲良くいてほしいと、つい思っちゃうからなんか嬉しい ハピエンはあのオープニング曲が1990〜2000年代っぽくてドラマの時代設定も少し昔に感じるって言うかまだこんな世界がありそうって思わせられて良かったわ
あたしも学生の頃歌舞伎町でバイトしてて店の中国人スタッフの女の弟が青龍等で人殺して捕まったとか色々あって刺激的だったわ
沢村玲が素だと売れないお笑い芸人みたいなのもギャップあるけど
https://youtu.be/JDPL7HQWSoc 声もまばたきも巣のまんまだったんだ
演技かと思ってた 沢村玲は声が高めだからもう少し低ければって感じはしたわ
スタダ所属ながらかなり頑張ったと思うけど
警察官の方は主役二人のインスタライブの動画見たけど
普段は関西弁なのね
そっちで演技すればよかったのに >>371
ドラマひだまりの二人は食事いって報告するとかしなそうだものね
まああの二人はそこが面白いけど ハピエン意外と良かったけど一般うけはしないわね
その前にやってたコスラバはありきたりなBLって感じではまらなかったけど放送終わって1か月経っても
今だにFODで上位にランクしているのね
ハピエン受けががりがりで沢村玲も普通体形だったから逆になんかリアル感があってベッドシーン
もう少しだけ長めにほしかったわ コスラバつまんないけど王道でラブシーンもしっかりあるから頭悪そうなマンコ受けはよさそうね 確かにハオレンの普通体型エロかったわ
マッチョだったらマヤに粘着されても大丈夫でしょってなるものね 腐女子もハピエンはバイオレンスがイヤだって終わってからゲロし始めたけど、普段BL意外に何観てんのか。 ハピエンが惜しいのはラブシーンよ
序盤のは出産シーンとか言われてたし
暴力描写と同じくらいの熱量でそっちも撮ってくれと思ったわ ハピエンは口くっさ!のところで気持ち悪くてやめたわ 酔っぱらった次の日朝起きたら二人顔を近づけて抱き合って寝てたってのが良くあるけど
ああいうのってリアルだと口はくさいは髭ボーボーだわであんまり綺麗ではない >>382
そんなん言ったら現実は全部どうよ
ドラマの意味 賀集利樹、酒井若菜、遠藤久美子…
親役をやる時代になっちゃったのね… スタダ勝負かけてるわね。
旧ジャニーズはもともとBL少なかったけどさらにやりづらくなったし。 >>371
映画版太一、なかなか原作と似てたわねぇ
あたし、その映画見てマンガ買ってひだキコハマったクチなのね
だから今回のドラマ版キャスト発表の時ビビったのよ、まるで太一に似てなくて、大丈夫かしらコレ…って
まあそれは杞憂で完全に裏切られて今や大満足で絶賛ロスなんだけど、
なんていうかつまり、ひだキコ2見たいわ ドラマの太一は原作の太一には全然似てないわよね
せめて髪型だけでも似せたらいいのにって思ったし小林虎之介は大学生にしては年行ってる印象だし
でも全て結果オーライよ原作と似てたらいいってわけじゃないことがよくわかったわ
続編要望しましょ >>386
沢村玲が所属してるグループの子なのね。 >>390
そうなの結果オーライなのよ
これはBLに限った話じゃないけど、
原作ファンとしては似てる役者が起用されると嬉しいの
でも役者が似てれば実写化成功ってわけでもないのよねぇ
原作がどう脚色されてどうドラマを演じてるかってとこを、何時間も見るわけだからねえ
ひだキコドラマ版で似てない俳優でも堂々と起用できたのは
一度似てる俳優で映画化してたことも背景にあるかしら、別のアプローチで再度映像化しますって
なんていうかつまり、ひだキコ2見たいの シュガドのラストを残して今期も終わりかと思うとちょっと寂しくなるわね
あたしはタカびい、ひだキコ、ハピエンら辺を楽しんだわ 原作通りに展開していくなら、もうマヤは
そんな目障りな存在じゃなくなってるわよ
ドラマむしろマヤが介在しなかったら
あの鈍感不器用の2人はいつ…って感じの
いいアシストをかましてくれるの 主題歌が良かった作品何かあるかしら
BLドラマ自体今年から本格的に観だしたからよく知らないけど、
好きどやのOPとタカびいのEDが個人的に好きだわ 再放送の高良くんと天城くん、中山優馬のEDテーマが何気にいいわ
コスラバOPの浦島坂田船はドラマに合ってて華やかだった
毒恋のは、ゲス乙女かと思ったけど違うのね、良く作り込んであると思う >>399
君には届かない。のOPは爽やかなBOYSグループのアップチューン
永遠の昨日 のED切ない女性ボーカルはドラマに合ってて良かったな 今更ながら再放送でなら恋全話一気に見たわ
日向くんとなら恋をしてもいいわ ジャックフロストの夜行性はガチでリピートしまくったわ、中毒性がすごいのよ
あと25時赤坂の東京ナイトロンリーもいいわ
さはとき見てアツキタケトモも好きになったわ >>402
日向君はかわいいのに相手が釜っぽかったのが残念よね 君には届かない「U&I」
美しい彼「カラメル」「キンモクセイ」
オールドファッションカップケーキ「blue blur」
このあたりの主題歌はようつべで再生リスト作って聞きまくってるわ。 ryu matsuyamaはカップケーキの他にLife洗浄の僕らも主題歌担当してたわね
挿入歌で使われたBlackoutがカッコいいわよ >>405
美しい彼はロスのFollowも描き下ろしで
歌詞が清居にすごい嵌まってたと思う スルメズ
急にオネエに変貌したりしてだんだん面白くなってきたわ
あんたなんか大嫌い❣ >>414
スメルズもBLってよりヒューマン要素あるからだけど本当うざいわね
2話よかったわ〜 河相我聞がワ●ワクさんみたいなインフルエンザ役で出てたわね
むしろ我聞でおじさんBLやりなさいよ >>418
ウィルス側の役なのねw
語源は同じらしいから さっき別府由来(ハピエンの千紘)の紹介記事読んでたんだけど
あの子サルブラザーだったのね、全然気づかずに見てたわ 小顔だし余計そう見えるわね
ドンブラの地味めな子がこんなエロい顔しちゃってもう >>422
あなたはクリームパンみたいな手をしてそうね
豚足ではないわよね? どっちかが料理上手じゃないと原作者死んじゃうのかしらってくらい必ず料理キャラ居るわね
ハピエンはそう言うのガン無視で行くかと思ったらチヒロがちゃんと作れたりどっちかに母性を求めるのね 沢村玲のなんともいえない演技にハマったわ
妙なクセは意図したものなのか 千紘を動くオナホって言ってたけどハオレンを動くオナホにしたいわよ 千紘は何なら育ちは良いし、グレたのは高校生?、本気の闇落ちはカメラマン助手以降の短い間なのよね
そんなキャラの感じがよくでてたわ スルメズはいじめっ子と新任教師が三島に矢印向いてるみたいけど、当の三島は胸毛に...って壁サーのオカマ作家の人じゃない!
来週マンコ絡み出すし面倒臭いわ〜
中村中が音楽担当だけど歌ってはないのね
酒井若菜も思ったより昔と変わってなかったわ
鳥居みゆきは通常運転ねw スメルズ中村中の音楽好きだし映画みたいで見ごたえあるわ スメルズはBLっていうより釜ドラマなのかしら?
釜二人ともかわいいけど化粧濃すぎ 沢村玲良くいえばそのへんのノンケっぽいし(彼活のメガネ)、
悪く言えばゲイバーの店子とかウリセンにいそうな感じね。 >>433
先生と同級生との絡みもあるっぽいけど主役がカマだとどうなるのかしらね >>439
えっこれコラではないの?ファッサーじゃない どうみても毛深そうな顔してるよね
この程度ならいいじゃないのよ
そんなツルツルがいいの? これくらいの毛好きだわ
てか、三浦翔平系列よねこの子
シュガドでは最後まで脱がなかったけど、
あざとくて何が悪いの?のドラマのサウナのシーンではかわいい乳首してたわ あたしババアだから山崎裕太がチラついてたわよw
あざと連ドラの黒髪ストレートより唯純の方が似合ってていい感じだわ >>445
あー山崎裕太ならわかるわ
すんごくわかる 「え?聴こえない。もう1回言って。」っも定番だな。 砂糖犬は最後まで平和で良かったわね
目玉焼き丼の時はどうしようかと思ったけどw 欲を言えば、原作の「(ちゃんと抱いて)全部天沢さんのモンにしてくれよ」ってセリフをキスシーンあたりで唯純に言ってほしかったのよ 原作よりゆるーい出来だったのかしらね
そのセリフはさすがにあの展開では急すぎるわ 毒恋二話まとめて見たけど中々いいわね
コメディテイストで進んで行くから良い意味で楽に見てられるけどちゃんと先が気になる引きもあるわ
深夜ドラマの良いところがちゃんと出てる感じ >>451
あら原作そんなセリフあるのね
ドラマ化で色々と整理されて端折られてってのは仕方ないんだけど
それは是非聞きたかったわねぇ ひだきこ、ドラマ始まって久しぶりに原作読んでたの
そしたら読みすぎちゃって
ドラマ見てあーこのセリフない、このエピソードもないってなったわん
なんなら忘れてるくらいで丁度良かったわ
>>454
一応観れる(超おもしろい最高) >>454
1話冒頭はこんな堅苦しいドラマなの?って思ったのよw
でも意外と面白くて展開も早いからアタシも2話まで一気見したわ(弁護士の心の声がクソ笑える)
ひだきこが前半と後半の落差が酷くて残念だったから毒恋はこの感じで最後まで駆け抜けて欲しいわね 毒恋は回を重ねるごとに良くなるわね
5話も楽しみだわ 毒恋、1話でノリが分からなくて脱落しかけたけど2話で把握したわ、おもろいわこれ
と思ったけどもうTVer2話目消えちゃってるのよね
ただでさえ短い30分ドラマなんだから、2話まで残しときなさいよドケチ 未成年
⧉ ティザー映像解禁
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
世の中には3種類の人間がいる。
加害者、被害者、そして傍観者。
それぞれ住む海も分かれていて、
水が交わることは決してない…はずだった。
ttps://x.com/dramaDiVEP_ytv/status/1841297628296008164?t=P2Ppw122BSYV2XxXnXXvYg&s=19 毒恋って実質18分しかないのよね
30分番組なら平均23-24分くらいあるのに5分も短いからあっという間に見終わるわ パーフェクトプロポーズと恋をするなら二度目が上等がU-NEXTに来てた >>464
短い分露出の比率が高い
弁護士の空想が常にエロw 風呂に薔薇の花びらって本当にやってる人いるのかしら
掃除が大変そうよ >>469
現実と妄想の区別がつかなくなった可哀想な子 >>461
ハピエンとかなんで2話ずつ放送してるのかしら?って思ってたけど、2話ずつならそういうの減らせるのかもね パーフェクトプロポーズ見たけど野村くん良いわね
まりかのドラマではそんなでも無かったけど黒似合うわ 野村あちこちで話題ね
パーフェクトプロポーズスルーしてたけど見てみるわ >>481
いろんなパターンでやってたわよ
曽田陵介連ドラ脇ポジションに落ち着きそうね
岩瀬とは7個も違うのね
かわいい時代のBLでよかった パーフェクトプロポーズは金子隼也も
若い頃の山田孝之みたいで可愛い >>436
デブ専なのに女にキスされて
やっぱ無理!って流れじゃないの? >>489
マジレスすると死んだ父親が逞しく育って欲しいからと願ったとかなんとか >>492
やっぱそうよね
どちらも楽しんでるけど本数的にはちょっと休憩期間かしら 長谷川慎&古屋呂敏「恋二度」未公開シーン含む再編集版の劇場公開を発表「甘いせりふにキャーキャー言ってほしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3a8b10a47a4ca375592fd72df3ab84e263e8506
>未公開シーンを含む再編集版を12月13日から期間限定で劇場公開する
どのへんに需要があるんだろうか
映画までやってもうかるの? 再編集ってなんだろうねクソつまんなそうだけど
見たことないラブシーンでもあれば見たいってヤツがいるのかしらね 未公開シーン何個か入れるだけで数スクリーンだけの公開だろうから利益は出るわよ
パーフェクトプロポーズも再編集して劇場公開ね
美しい彼の再編集上映はほぼ満席だったわ BLで30分ドラマ見てて本当によく思うんだけど、
普通だったらもっと余韻を残してそうなシーンでも
バッサリと次のシーンに移っちゃうこと多いのよね
もっと長く二人の見つめ合うシーンが見たいのに…って思うの
全くの未使用シーン復活も大歓迎だけど
そういうとこフォローしてくれてる再編集だとドラマをより堪能できるのよね >>495
ドラマ20分×6話で120分
前話の被りをカットすれば未収録シーンを入れつつ2時間の映画に出来るわね
編集し直すだけで制作費はそんなにかからないと思うわ
凡作の深夜BLドラマは売上1,000枚前後なところ、恋二度Blu-ray/DVD boxは初週で4,000枚売り上げてたし、FODの配信でも数字良かったらしいから、人気作な部類なのよ キャストのオーディオコメンタリーがあるならパーフェクトプロポーズは行こうかしら >>496
ドラマになかった裸絡みシーンが予告で流れてる
巨大スクリーンと音響でそういうの堪能したい人向け? >>505
そうらしいわね、大勢いる生徒の一人で
1週メイン担当して終わりかと思ってたから嬉しい そういやひだキコがロスすぎて原作全部買っちゃったわよ
「BLドラマは若手俳優の見本市」って見てたのに
漫画に手を出すなんて、ヤキが回ったわあたし あら〜、低俗なおマンガはお読みにならないクチかしら? >>510
いや漫画はめちゃくちゃ読むのよ
でも漫喫とかで読んでるから、買うことがまずないのよ
作者へのお布施よお布施
ひだキコ、幸福論以降もいいシーンまだまだあるのよね
シーズン2無理かしら?たぶん無理だと思う、無理なんじゃないかな
でもちょっと期待はしておく シュガードッグライフ
タイトルの意味は何だったん?
ホットドッグに砂糖かけてるわけでもなく
ブスでもないけどさしてイケメンでもなく
ツッコミ入れるほど棒でもなく
ストーリーも・・・
得意設定の料理もあまり映らず
植村颯太の出番がもっと多ければと思ったくらいで 天沢さんは最初から唯純くんを狙ってアプローチしてたと思ってたら、
最後に無意識だったって分かってそりゃねーだろってTVに突っ込んだわ >>513
「甘いマスクの犬のお巡りさんと甘い生活」的なことかしら
この前ドッキリGPの再放送見てたら植村颯太出てたわ、目バキバキコンビで
モンペと同じ人とは思えないアホアホで可愛いかったわ 実写BLってドラマ外(オフショット等)での俳優同士のイチャイチャも萌え要素だと思うんだけど
25時赤坂は新原がホゲ過ぎてて全く萌えられないのが残念 新原とかタカラのびいどろの受けとかああいうの萌えねえ
あたしはコスメティックプレイラバーの二人も嫌いだけどね まんこ 湧きすぎ
ちょっと気を許すと
すぐ調子乗って来るわね >>517
なんか分かるラインナップだわ
私はその中だと奥野くんは可愛いと思うけどね
新原はインスタライブとかおネエ丸出し過ぎて見てるこっちが恥ずかしくなる >>520
そうなのよ
奥野の可愛さわかるのはホンモノね 奥野はビリオンスクールのほうがよかったわ
コスラバキモい 本当((i))まんこばっかりの小汚い溜まり場の会話ね
ゲイとは話すツボも話題切り口も全然違う事
意識も真似ることもできない低脳亜種なのよね 一度も使われず年老いてカラカラしょぼしょぼの婆さん
気の毒だとは思うが歪みすぎじゃない? 自分の考えは全てのゲイに当てはまるという浅はかな思考で、それ以外の意見はマンコ認定で排除するのね 誰がスレ立てして誰が回してるのか
みんなわかっててスルーしてんのにバレてないと思ってんのは糖質婆さんだけだよw wwwwwwwwwwww
あんた、メディアに操作される国民そのものね。
小柳ゆきがADに水をぶっかけた懺悔記事は間違いなく出たのよ。
「小柳ゆき、あの頃は人を物としてみていた」ってタイトル
ハッキリと覚えてるわ。
でもなぜかネット上から消えたのよ。
アンチが打ち上げた都市伝説では無く、懺悔記事が出たのは間違いないわよ。 きよ子の名前を上に書かないで!
雑誌コーナーで
こんな顔???と手に取ったら・・・
ttps://m.media-amazon.com/images/I/51PxXH5HAJL._SY445_SX342_.jpg
AVのパッケージ並の加工だわ
語尾に名前言うのも浸透せず
野球が出来るのをウリにドラマオーディション受けるも堕ち・・・ 圧倒的に供給不足ね
少し前まで毎日のようにBLドラマやってたのに
毒恋面白いけど1話20分は短すぎるわー これでも見といて
『#フィクショナル』ディレクターズカット版 U-NEXTで見放題配信中
「行方不明展」を手掛けた #大森時生 がBL恋愛ドラマを 初プロデュース 憧れの先輩と再会したら、
まさかの共同生活がスタート
でもその先輩は“ある秘密”を抱えていて… #清水尚弥 #木村文 ひだキコTVer今晩で終了なのね
さっき見に行ったらいつの間にか1万いいね超えてたわ >>547
今更だけど
卒業式の後で高熱で寝込んで病院で難聴伝えられた時
中学生設定だったのね
あと太一はいつもアメリカの都市名のTシャツ着てるけど
何着持ってる設定だったんだろ
2度目観るとクダランことにも目が
>>548
TVer配信
BSで放送したの
BS表記ある時と無い時あって
再放送してないのにTVer再配信するのもあって紛らわしい
BSでも放送日が地上波初回になってる時もあるし >>549
結構キツイわあんな急転直下だとね
中学の航平は前髪に分け目あって目元見えてたのよね、ファストブレイク航平よ
高校におな中の生徒もいたと思うんだけど、塞ぎ込んで闇落ちする航平をどう見てたのかしら…
この前日譚をドラマ化するべきよ、わかったな?テレ東 >>549
ポップアップストアで衣装展示されてたわね
5種類くらいはあるわよね多分
アクスタはもういいからその衣装販売してくれないかしら、同じの着たいわ Blu-ray予約特典で抽選で100名様にプレゼントよ!
3ヶ月あるから間に合うわよね 航平「おれ、自分でするときは太一でするけどな。
もう何度もって言うか、最近じゃ太一じゃなきゃダメなくらい、
女の子としたときも目つぶって太一のこと思い浮かべながら」 マヤは航平のセフレ
手話サークルの奴らは大体穴トモ >>567
画面が暗いのかボッキがよく確認できなかったのよね
スマホで見たら見えやすいかしら
あのあと三島は柳田にやられちゃったってことでいいのかしら >>568
ヤられそうになるのは次回っぽいわ?
仮になんかあっても学校じゃしゃぶる程度なんじゃないかしら >>570
そうなのね三島のあの目はもうやられちゃったあとなのかと思ったわ
最終的には夢野と三島がくっつくのかしらショタっぽいわあ 最後は三島・桐野・夢野が屋上で尻出して大人達を挑発するのよきっと スルメズ原作って柳田先生のスピンオフが5巻まであるのねw 永遠の昨日見直してたらチョイ役で植村颯太出てた。色々やってるんだな。 目の前の浩一が見えてないからみっちゃんにバスケ部のDVD渡しとけって押し付けるシーンよ >>581
キスキスキスで
雨に降られて濡れて会社に戻り
上裸で男の先輩誘ってキス
会社は何故か他に人は居ないって
ほぼエロビデオみたいなのが初のキスシーンらしい
ABEMAはベッドシーンありの変なドラマも
今夜、わたしはカラダで恋をする。Season2
第3話:年下の彼と私のカラダ 植村颯太
TVer出演者カテゴリーが「歌手」になってる
私の町の千葉くんは。
しか出てないけど
その他1?学ラン高校生 颯太はルックスはいいけど、猫ひた見てると驚くくらい常識知らないからなぁ キスキスキスのときより、随分とアホ面になった気がするわ
ドッキリとかでいじられすぎたからかしら ノンケはちょっとおバカくらいが可愛いのよ
特に年下なら >>589
リアル高校生の頃出てたAbemaTVの恋愛リアリティー番組()から
既におバカキャラだったぽい 三島の乳首は映ったけど腹周りはNGなのかしら?
柳田先生に剥かれるところをじっくり描写してほしかったわ 三島役の子が1番普通の顔してるんだけど役柄的に1番可愛くないとダメなやつよね? ええ荒木とわ普通に美形よ
まあ可愛いかと言ったら可愛くはないかもだけど >>601
どんなチョイスなのかめちゃくちゃ気になったわ 男のこじゃなきゃダメなんだって
男の娘って事なの? 美少年ものが趣味というだけあって綺麗な顔した中性的な男が好きってことかもしれないわね? これ設定って90年代でも前半とか初頭なのかしら?
ポケベルとかPHS出てこないし柳田先生の隠してた美少年物も90年代後半ならパソコンの中のデータもあり得るんだけど
前半なら本かVHSよね
ま本とかビデオなら見つかっちゃうわね 柳田先生とかいうイケメンの気が狂った顔見れていいわスルメズ
そして世捨て人になっちゃうのよね あたし柳田先生にめちゃ共感しちゃったわよ
レイプはしないけどしたい気持ちもあるし、やべーわねあてくし 飯島はBL出る度だんだん女顔になってきて
もう魅力を感じないわ
馬鹿みたいなライフネット生命CMとか見ても
BL以外先がない感じよね 似たような存在の犬飼はバラエティー進出して知名度上げてるものの
クズ旦那役が増えた?
竹財は最近BLはやってない? >>596
少年のアビスで脱いでたからNGなわけない >>608
相手役既視感あるのに誰だか思い出せなくて調べたら、おっさんのパンツ〜の先輩彼氏ね >>611
竹財この前なんかの番組ゲストに出てたんだけど、
「最近は深夜かクズ役しかやってなくて…」って涙ぐんでたわ スルメズ、「ここでしていいよ、先生飲んであげるから」はいくら顔が良い先生でもヤベーわw
今の時代によく放送出来たわねレベルの狂い方で良かったわ柳田先生 アランの演技本当気持ち悪くて最高だったわ
アカデミー賞受賞しないかしら アランは本当に喫煙者なんだろうけど
歯が黄色いから初めから
全然都会的な憧れのイケメン先生って目で見れなかったわ
顔の系統が好きじゃないのもあるけど
スメルズは10代キャストが多いから
大進みたいなおじさんが混じってる異物感がなくて良いわね 役柄都会的だったかしら?
そういや90年代にはまだイケメンって言葉存在してなかったはずだけど
あのイケメンのとかセリフあったわね >>619
ふとしが鏡見てカワイイっていうのもキモくて最高だわ〜♪ >>611
犬養なんてジュノンボーイグランプリから4年何もなくて燻ってた時点で終わってんのよ
顔溶けてて気持ちが悪いし JUNONボーイといえば夢野役の子もJUNONボーイなのよね 離婚弁護士の佐伯大地と小林亮太のBL最高じゃない
佐伯の分厚い胸板がいいわ >>625
妻役ゲストはチェリまほの藤崎さん
パラリーガルが体感予報の気象予報士ね 817 風と木の名無しさん sage 2024/10/19(土) 13:08:04.99 ID:UhWQ1Mpi0
離婚弁護士スパイダー、3話が夫が男と不倫してる話で
元バスケ選手の夫と浮気相手のジムのトレーナー、二人ともガッシリした身体付きで中々良かった 佐伯大地って森崎ウィンと顔の区別がつかないわ
上裸で抱き合うだけで物足りないわね
キスぐらいケチらずちゃんとやりなさいって感じだけど 美しい彼の続編が出るのね
尼のおすすめで知ったわ
直木賞作家になったらもうBLなんて書くまいと思ってたから続編意外だわ 小説のシリーズ4冊目出るだけよ
前にタイトル発表でちょっと話題になってた 原作なら原作っていいなさいよドラマスレで紛らわしいわね
あんな蛇足だったのに実写ドラマまだ続いちゃうのかと思ってドキッとしたじゃない >>632
実写スレで続編って書いたらたしかにドラマか映画かと思うわよね、ことば足らずだったわ
既に正しく書いてくれてるとおり小説の4作目が出るの ます直木賞作家だったことを知らなかったわw
原作がちゃんとしてるからドラマも良かったのかしら 室井慎次の映画に僕食の種くん出てたんで
久しぶりに僕食界隈漁ってたんだけど、
原作マンガの続編出てたのね、あれで完結と思ってたわ
となると続編部分のドラマ化を望みたいとこだけど、
あれ徳島の地域振興企画だったから、ちょっと期待薄かしら >>636
飯島のショートBLドラマはじまるからそれで我慢しなさい >>637
あの視聴方式つれえわと思って見てなかったけどいま見たわ
穫と違って女子ね、キレイだわ
やっぱり細切れが気になるけど、続きも気になるわねぇ
あとひだキコのヨコのBLドラマもここでやってたのね、こっちも見るわ 毒恋見てたらポルノグラファーの城戸ちゃん悪役で出てるじゃない! 毒恋、前回前々回は木島の妹だったし今回は城戸ちゃんでポルノグラファーリレーね
まぁでも小林涼子は朝ドラにも出てたけどやっぱり永遠の香住先生だわ 濱正悟、パーツごとに見ると美形なんだけど
全体で見ると何か残念な感じの仕上がりなのよね 毒恋の最後の見逃し配信と最新話はとかって宣伝してる二人が可愛いわ >>646
古くはチェリまほの時からだけど、最後に流れるあの手の映像って好きだわ
ひだきこだと太一と違って普段はこんなテンションなの?って思いながらも毎週あの映像見るの密かに楽しみだったのよ
決して素では無いだろうけど、でも大抵ドラマの役とは違った感じだからどのドラマでもつい見ちゃうわ ひだキコは何パターンかあってあたしも楽しみにしてたわ
TVerに加えてU-NEXT、あと原作本プレゼントの告知もあったわ
あの告知映像、同時に一気に撮影してないのがいいのよね
おそらく撮影日別で、衣装もロケも違っててね TikTokでBL関連は人気あるから
必ずオフィシャル垢あるし宣伝ツールとして
積極的にオフショットや他で見れない
インタビューなんかアップしてるわよ
ひだきこなんかは相当数あったと思うわ 三島さんちのきゅうりと夢野さんちのとうもろこし(意味深)だったわねw
夢野が三島のズボン下ろすところでボクサーっぽいのがチラ見えしててふと思ったんだけど、90年代前半の高校生の下着ってほぼトランクスよね?
三島って普段短パンが多いけどノーパンだったのかしら...ブリーフとも思えないし田舎で際どい下着履くの結構勇気いると思うのよ >>650
原作の作画とは結構雰囲気の違う感じの役者さんだけど、
リアリティある感じよね
こういう子中学の時とか居たわ〜感が >>650
夢野の体操服の紺色パンツエロすぎよ
ショタBLの帝王に君臨したわね 今までタカラパイセン目当てでスノードロップの初恋観てたけど、夢野の子も出てたのね >>656
夢野の子本人がインスタで宣伝してたけどどのくらい出てるのか教えて欲しいわ
チョイ役だったら見ないかも >>657
メインでもない会社の同僚だからほぼモブみたいな感じだったわ そうなのね
まあアタシはタカラの方はどうでもいいんだわ
夢野を愛でたいの スノドロの夢野見たわ
さすがに大人しく会社員してたわ
目ひん剥いてキモロン毛〜!!とか言ってる方が楽しそうで好きよw オクトー
初めて観たけど
タカラの出番もっと少ない スメルズ、何気にいいドラマなのよね
1話のこの時点でそんな予感は皆無だったのに、その後のキャラの展開がずっちーわ
https://x.com/dramaphil_mbs/status/1852289492633493839 普通一話で食いつかれるように作るものなのにスメルズはそれをしなかった心意気がすごいわ
アタシも一話見て見るのやめようかと思ったもの
今では最高傑作だと思ってるわ >>664
1話だと「イジメられっこゲイの奮闘記かな」くらいにしか思ってなかったわねw
通常のBLってキラキラしたボーイズの甘美なラブの顛末なわけじゃない
それももちろん大好物なんだけど、スメルズはゲイのあたしからすると
どこかこう地続きというか共感性のある世界観があって、そこが好きなんだわあたし マンさんとセックスしようとしたけどゲロ吐いたことも母ちゃんに話したのかしら? フトシ「結婚して、子供つくって、ずっとここで」
生きていく予定なんだけど? 狭い家ならともかく、なかなかに広い家で夢野が何故自室ではなく居間?で腕立て伏せしてたのかとか、
なんかその様を眺めてる夢野ママがよくわからない唐突さがちょっとシュールだったわ
別にどうでもいい瑣末なことだけどなんか気になっちゃった >>669
夢野の身体を見たがってる視聴者へのサービスカットにしても唐突だったわね
緩めのタンクトップから乳首が見たかったわ >>669
いきなり腕立てはじめるあのシュールさがスメルズの魅力だからそのまんまでいいけど夢野の家があれだけ広くてご飯も多くて一人っ子なのは気になったのよね
そしたら原作では弟がいるみたいでそっちのほうがしっくり来る気がするわ そういえば18歳にしてはドエロいキス見せてくれたけど乳首は出してなかったんだっけ
三島は出してたわよね? 夢野はツルプリないいお尻してるんでしょうね
シャワーシーンが見たいわ
できれば三島をオカズに風呂場で抜いてる
お尻からのシャワーシーンでお願いしたいわ ここ最近は三島をおかずにしてる夢野をアタシがおかずにしてるわ
三島桐野の風呂シーンあるんだから夢野のも欲しいわよね あたしは夢野が三島のちんこを受け入れる世界線を想像するわ
そう、あのシーンの続きを スルメズがジワジワ盛り上がってる中ひっそりと未成年が始まってたわ
加藤貴子と好きどやの要ちゃんが出てるのね Love in The AirもFODで始まってたわ
こっちは25時赤坂の山瀬まみが出てるのね >>675
絶対受け入れてるはずよ
あの夢野だもの
一回やっちゃえばなんてことなくてやりまくりよね >>677
どうでもいいわ
ろくにネットでも情報出てこないマイナーBLなんて FODのランキング2位だったから試しに三田佳子だけど、ただ役者だけ日本人に差し替えたの?感すごかったわLove in The Air
セリフの言い回しがおかしいのよ
ウケがヘタクソな上頭パッパラパーでイライラするし山瀬まみは肉付いてて清貴になっちゃったし ひだきこがTVerで配信されてるけど、今6話でここまではやっぱりいいなぁ ひだきこ6話最後のおみくじシーン
あれ何引いたかは多分ガチよね、リアクションも
ああいうの好きなのよね
カットかけずにお任せのアドリブシーンとか
そういうの円盤に入ってるのかしら?見たいわん そういやひだきこのマンガ読んだわ
前に誰か言ってたけど、確かに読み進めていくと、マヤってアシスト役なのよね
でも、ドラマはそこまで達してないからマヤは嫌われ者のままなのよ、かわいそw ひだコキ2は無さそうね
期待してたミナショー2はなんか微妙だったし それなりの評価出てたら、ヘタにシーズン2作ると藪蛇よね
もしやるなら映画とか配信の2時間一本とかの方がいいわ 出会いから両思いまでのオイシイとこは1で済んでるわけだから、2って相当ハードル高いのよねえ
>>684
ひだキコは公式動画が積極的だったわ
カットまでの自由時間の動画みたいなもんは、なんぼあってもええですからね
もし円盤にフルサイズ版でも入ってたらあたし買うわ 親から虐待されてても、お金にはそこまで困ってない感じなのかしらね。
少なくとも学費は出してくれてるみたいだし。 ひだきこ好きだったけどスメルズが良すぎて熱が冷めたわ
ひだきこ中途半端で鬱憤溜まるBLだったわ >>691
ひだきこはクソマンコが出てくる前で終わっときゃ名作だったわね
あたしもスメルズロスで困ってるわ スルメズ、最初ノーマークだったけどまさか歴代でも傑作レベルだと思いもしなかったわ
桐野はあの夏に本当の自分を置いて行ったのね...三島に託して
ていうか夢野のスーツ姿可愛いすぎるわ!? >>694
全文同意よ
もう今後これ以上のドラマに出会えるかしらみたいな今までに感じたことのないタイプのロスに苦しんでるわ
一話は何このイロモノドラマって思って適当にながら見してたのよね評判を信じて見続けてよかった
あたしの中では間違いなく歴代最高傑作BLよ >>695
オカマが思春期に抱くであろう煩悶懊悩をよく描きつつ適度に入るジョークで重くなりすぎないさじ加減だったわね
ほんと傑作よ
スメルズみたいなBLは他に思い当たらないわ BL原作じゃなくてオッサンが青春を懐古して描いた漫画だからゲイに刺さってんじゃないの >>697
BLターンだって萌えたわよ?
夢野は今年のBL界でのトップエロキャラよ
わかったらコスラバ(笑)でも見てマンズリしてなさい 柳田先生があそこまで狂ってるとも序盤は思わなかったわww最高よ? でもスメルズって、令和の今には絶対生まれない原作よね
LGBTだのジェンダーだの多様性だの寛容だの、気持ち悪い思想が微塵も入ってないからいいのよ 柳田先生もだしそれぞれキャラが立ちまくってて本当最高よ それぞれのキャラにそれぞれの性嗜好が備わってるのがスメルズのいいとこだわ
毛深マッチョ好きで意気投合するけどかたや女もイケる「あたし」、かたや無理な「俺」
魅惑的な同性の登場でノンケのはずが性的倒錯してゲイに目覚める男、少年しか愛せない抑圧され続けた男…
メインのペア同士が好きになって結ばれるパターン化された商業BLと一線を画すのがこのスメルズなの
これはすぐ隣にあったかもしれない話…眩いボーイズのラブじゃなくリアルなゲイのラブ、そのスライスオブライフがスメルズなの
だからこそ、ゲイの琴線に触れるのね
やだめっちゃ早口だわ
褒めすぎかしら?でもいいわ、いったい何者なの?永井三郎って わかるわ〜
毛深いマッチョに抱かれたい2人だけど桐野が女の子になりたいって言うのに対して三島が女の子になりたいとは思わないって言った時に何このドラマほんと面白い!って興奮したのよね
そんで柳田先生とのBLはじまるかと思いきやアレだし夢野は夢野でただのゲイとも違うし驚きの連続
あたしも永井三郎って何物かと思ってる
>>702
あなたみたいな完璧な語彙力がなくてもどかしいわ
主役の三島が一夏の間に周りの男のパンドラの箱を次々開けてる所もどこかファンタジーなのにリアルにあってもおかしくない話で考えさせられるの >>703
あらーお褒めに預かって光栄よ!でも語彙力はないのよ、普段こんな筆が滑らないのに
割とマジでスメルズがそうさせちゃったの、それほど感心したのあたし
あとちょっと筆が滑りすぎてパターン化された商業BLとか書いちゃったけど
これはミスったわ、それだって気に入らないわけじゃないの楽しく見てるの
ただスメルズが変化球で、それでいて直球でゲイのハートにドストライク!!だっただけなの >>704
言いたいこと伝わったわよ
ここにいるんだもの他のBLを下げたいわけではないのよね
でもスメルズは他とは一線を画した画期的なドラマよね >>706
朝の活動時間は7時…と
基地ってとてもわかりやすく徘徊するのね 小学校くらいから学校も行かず引きこもって唯一の外出はパチンコ屋、くらいのる老マンコかしら
幼稚よね やっぱりもう1つのスレでも「スメルズは日本エンタメの価値観を変えた」とか言ってるのは連投自演なのね? >>686
アナルのほぐし方やシャワ浣のやり方
下にタオルひいたり挿入までアシストするマヤが目に浮かんだわ ガウちゃんはMXの黒船特派員から大出世だな。頑張ってたから夢が叶ってよかった。 永遠の昨日放送からもう2年も経過することにびっくり。
そして明日は璃央の誕生日。 未成年の3話目よかったわ〜
「もうキスなんてしないから…だから許して…」ってのにやられたわ... ハオレンの同僚なかなかイケメンじゃないのって思ってたらツレ役でハオレン出てきてワロタわ 未成年の蛭川役の人、なんだか鈴木伸之と岡田将生足して2で割ったような感じねぇ(個人的な感想)
やだわ〜うっかり沼ってしまいそう、と思って画像検索するも、なんかドラマと雰囲気違うのね
タカラ先輩役の人が他のドラマに出てた時に、役者さんの名前みてようやく同じ人ってわかったくらい印象が違うんだけど、
主演っつーことでメイクとかかなり凝ってんのかしら 未成年は自分的に、二人の距離の縮まり方が不自然というか、優等生と不良が急に仲良くなってて違和感しかない BLなんてみんな違和感はあるでしょ...
こんなのありえないよな〜と思いながら見るもんでしょ
まぁでもあなたに合わないのは確かよね
無理して見なくていいと思うわ >>723
ええ?どこ見てんのよ
二人とも家庭に問題があって安心できる居場所を求めてるじゃないの 秘密の共有をいくつもしてるんだからそりゃ親密になるわよね
不倫してる男女とかだってそれで盛り上がるんだし だったら男と男が恋愛している時点で
世間では不自然と違和感しかないわよw 日本のBLは特にまわりの友達とかがほとんど驚かないもな
あんな男同士が付き合っているのに驚きもしない描写は違和感でしかないよね
もちろんあんなまわりが温かく見守ってくれたらどんだけありがたいかっては思うけどさ... 同性愛を置いといても未成年の二人の間には他の生徒にはわからない絆があるわよね
でも普通に考えると父親からあそこまでの暴力受けてたら然るべきところに相談に行くんじゃないかしら
あのままでは近いうち死んじゃうわよ、我慢してたらさ
っていうか1話冒頭がそこに繋がるなら嫌だわー >>728
周りが「ホモホモ」と言っていたスメルズはその点リアルだったわね >>730
それは家庭内暴力茶飯事の韓国原作だから >>730
ガタイいいんだからやり返さないまでも抵抗するぐらいできるのに馬鹿みたい >>734
父親を殺してしまいそうになるのを抑えてるってあったよね
結局は離れるしか無いのだろうけど、それも社会的になかなか難しいんだろうね...
だいたい実の母親も父親からの暴力を把握してない描写があったからな
母親には暴力ふるってなかったのかもな...次回その辺りはハッキリするみたいだけど たしか、顔にできたキズ見て
母親「ケンカしたのね?お父さんに心配かけちゃだめよ?」みたいな呑気なこと言ってたのよね
自分が耐えていさえすれば母親を守れる、的な考えかしら >>736
そうなんだよね...
母親はなんで離婚したのか?(家を出たのか)わからんよね
離婚したことで父親が暴力振るうようになったとするなら、なぜ離婚したのか...
まぁ次回その辺りはわかるんだろうけど... 韓国クオリティーなんだよな
親に殴られ放題のガタイのいい高校生とかコントかな アイスバーが施されたあのハンカチを早速使ってみせる蛭川、かわいいわw >>730
あえて父親の近くにいるのは
映画になぞって語っていた様に
大好きな母親に危害が及ばないよう
自分の所で堰き止めてるって事だから
逃げもしないし警察にも訴えたりしてないんじゃない
まあ来週は反撃する感じみたいだけど
設定的にやっぱり背景は韓国のドヤ街や昭和の日本の方が
しっくりくる感じよね 自分が殴られてれば母親に危害は及ばないって発想が
やっぱりしっくりこないのよねぇ
血と骨みたいな世界ならまだしも >>740
それにしても殴られっぱなしはおかしいわよ
知的に障害でもあるのかしら 深津と常磐のカバチタレでもDV父の話があったよな
最初はあんな感じで母親も逃げたのかと思ってたけど違うっぽいからな
でもよくある結局は血のつながった世界で1人だけの父親だから逆らえないみたいな部分もあるんだとは思うのよね...
完全に嫌いにはなれないみたいな カバチタレの常磐の役でも、弟役の山Pを助けるために暴力に耐えてたとかあった気がするけど
まぁ古いドラマだから、今じゃ合わないってのはあるんだろうな... 小中学生ならいいんだよ
あんなデッカくて逞しい高校生が父親から死ぬほど暴力ふるわれてあざだらけでーすとかお笑い草 >>745
でもさー
同じ校舎使ってた「俺のスカート、どこ行った?」でもあったよね
永瀬が父親役の板尾にボロカスにされても逆らえなかったの
で、先生役の古田が出てきたのが
まぁコメディドラマではあったけどさ 載せてほしい若手俳優募集してるわよ
ひだまりが聞こえるの小林虎之介と美しい彼萩原利久のオタクの声がデカいわね
インスタ「日毎」
https://www.instagram.com/p/DC_ddCgygg4/?igsh=NXY5enp6dWNkdHhw >>742
次回予告で反撃してるじゃない
>>743
確か父親が母親を縛り付ける為の当てつけで
親権を渡さなかったって流れじゃなかったかしら
一方的に気持ちが離れた事や母親が再婚した事への
嫉妬なんかで離婚後に息子へのDVやクズ人生が
始まったんじゃないかしら
あんなクズ親でもほうとうをお土産に買って来てるあたり
一緒に食べようかくらい思いがよぎるほど
憎みきれない父親の部分もあったのかもしれないし 0.5Dって別にBLではないのかしら
無名俳優しか出てなくて変なドラマだわ 初めましてこんにちは、離婚してください
アロハの棒が凄い 未成年6話だけどさぁ
色々と展開が早いというか詰め込め過ぎで入り込めなかったわ...
SEXシーンも古臭い演出でエロくも無いし羨ましいとも思えないし
海に入るシーンもなんか無理やりっぽい演出で微妙だった
そもそも母親に会いに行ったのに父親との関係性(なぜ離婚したのか)もわからず...
5話までは良かったのになぁ >>753
全くもって同感よ。
2話くらいに分けて欲しかったわ。 >>754
同じ人がいて良かったわ
5話がちょっと話が進まなかったから余計に6話の急展開というか
いろんな事が起きすぎて気持ちがついて行けなかったわ...
水無の気持ちの変化をもう少し丁寧にして欲しかったし
蛭川の家族の話とか、不良友達との関係性をもう少し描いて欲しかったわ 毒恋最終話よかったわよ
勉強すれば弁護士になれる頭を持ってて羨ましいわハルト
ってか偽名なのにずっとハルトって呼ぶのね 先行組だったけどなんか書き込みづらいのよねえ
>>757
スペック高すぎてちょっとずるいwけど身辺整理もしてスッキリ、最終回はこうでなくちゃね 毒恋、なんか有栖院坊の話っぷりで続編でも出来そうな余韻の残し方だった 君とゆきて咲くTVer再配信
原作もキャストも脚本他スタッフも
文句無く揃ってたのに
なんで駄作になってしまったんだろう
脱ぎ以外観るものもない…
何度か見逃してるけど
サムネで脱いでるかだけ確認して
脱いでる回だけ観てる 脱ぎに興奮できるなんていいね
内容がよくなきゃ全て需要ないわ
オープニングもエンディングも寒くて見ていられなかった 原作無しのBLにしてしまえばそれなりに支持されたんじゃないかしら
主役二人も別に脱ぎNGじゃないのに裸が少なかった(片方は脱ぎ無し)のも微妙ね 拳たろうもこれからって時にこんな駄作に時間とられちゃって持ってないわね・・・。
若いは短命なのよ。 新撰組PEACE MAKERの方がまだマシに思える
紳助のグループに居たイケメン
吉本辞めて一応事務所に所属してるものの、
アルバイト? 何がやりたいのか今一分からなくて全て中途半端に終わった感じだわ
真面目に幕末ものやりたかったなら変にアイドル売りしたりBL匂わせたりしない方が良かったし逆に若手俳優集めてわちゃわちゃさせたかったならもっとライトな題材にするべきだったし 未成年の2人の一夜を共にしたってどこまでやったの? 未成年公式にあった原作マンガ見たんだけど、水無瀬はほぼそのまま
でも蛭川がずいぶん印象違うのねぇ、爽やかお兄ちゃん風だわ
ドラマいい改変したわね >>770
そうなのね?ヤンキー風でもないの?
ただ単に貧乏な家ってだけの設定なのかしら? >>771
そうなのよ、設定はたぶん同じで不良なんだけど
ドラマみたいな荒んでる雰囲気がないのよ
無料分、父親に殴られるのを目撃するとこまでしか見てないけどね
ていうか縦進行のマンガ初めて読んだけど、見づれえわねアレw >>772
じゃあ日本と韓国の違いってだけなのかもな
韓国の不良は暴力はあまりなくて、とにかく悪口を言い合うらしいよね
まぁ今の日本も暴力よりも陰湿ないじめが増えてるから同じなのかな... アタシ昭和アニメみたいなこんな作画だったら
原作は絶対見ないと思う
https://www.ytv.co.jp/miseinen/ たぶんだけど日本の学園マンガリスペクトな気がするわ
今の時代にしてはちょっと古すぎる絵柄よね ハオレンはあれだけ半殺しにあってれば
S客にちんぽ切り刻まれてそうだもんねw 「あらばしり」日本酒役に西山潤、市川知宏、大倉空人、吉田健悟、青山凌大、後藤拓磨
https://natalie.mu/eiga/news/603840 蛭川が家事してるのなんか可愛かったわ〜
でも暴力父さん居なくなったのに、2人は離れて行くのは悲しいわ ガンガン新しいドラマが始まるのに、続編はあんまり無いんだね
俳優さん使い捨てみたいでなんだかなぁ だからと言って、BL常連組みたいになるのもどうだかね なんか細くて顔色悪くて
何故か背景の影響かちっちゃく見えて
病気のおばあちゃんみたいね ロングヘアが似合ってないわね
華奢とかスマートではなく貧相 そういえば飯島寛騎って髪ずっと長いのね、一番短いのがデビュー時 僕もアイツも新郎です
の時はBLとして新鮮味もあったし
男らしくてよかったのに
段々中性的で色褪せて来ちゃったわね 事務所の方針なのかしら
先週あったオスカー女優の晴れ着披露イベントに混ざって出てたわよ オスカーはこれから飯島より奥野を売り出していくのかな 奥野って関西人なのね、昨日初めて知ったわよ
意外だったけどいい感じ >>790
あれって配信FODだけかしら?見たいわ 検索したりしないの?
タイトル入れるだけで聞くより早いけど?
FOD ×
テラサ 有料
Netflix サブスク 僕食の時の飯島くんはすごくイイ感じじゃない?
犬飼くんとの相性はどうだったか知らないけれど。 あれあたしも好きだわ
ひげ剃り痕が見えてるくらいがちょうどいいのよ
メイク完璧にしたらキレイ過ぎちゃって、もう女だわ 僕食の穣よかったよね
あんなビジュでまたBLやってほしい お前ん家行ったらちょっとじゃ済まないから...
だってさ... 未成年
回想が多いのが気になるけど台詞やストーリーは丁寧に作られてるわね
音楽もいい感じで切なさアップ >>801
でも展開が早いんだよな...間が端折られてる部分もよくあるし
停学から復帰したと思ったら父親死んで引っ越し、そして大学で再開...
感情移入したいけど展開早くて追いつかない... >>800
ちょっとで済まなくて良いんだってば…!ってなったわ
濃厚なシーン見せろとかそういうのではなくて、自分だったら絶対そのままさよーならーなんて無理だわ
一度も通じたことのない相手ってわけでもないし、母親だってそう頻繁に帰ってくるわけでも無いし…
縋り付かずにはいられんわよ…
>>803
原作未読だから元々の話とか長さとかわかんないけど、一回30分で10話前後の構成だと、多少はねぇ… 韓国ドラマは展開が速いから。逆に日本のドラマはうじうじして全然前に進まないしね。
どっちがいいとかではなくて、好みの問題だけど。 そもそも韓国ドラマは話数も日本の2倍くらい多いし、1話分の放送時間も長いからな... 未成年の時の上村謙信くん、すっごく格好良くて好きなんだけど、
普段はなんか違う感じがしてしゅん・・・ >>809
わかるわ…
蛭川のときはなんか元気のいい感じだけど、画像検索したらちょっと可愛い系に振ってるというか…
元々のファンの人からしたら可愛い系の方がいいって人もいるかもだけど、
蛭川系の感じでやって行ってほしい気持ちがあるけど、
このドラマで初めて知ったあたしにそんなこと言える資格ねーのよね 次出るドラマヒロインの後輩役だから今ちょうど可愛い系に振ってるのだと思うわ 録画予約リスト見てたら大晦日に未成年の放送あってワロタ
なんか得した気分 >>813
次回放送は30日の深夜だもな...
まだ最終回じゃないから切ない終わり方するのは確かだけど気になるね そうなのよ、曜日1つずれてたら除夜の鐘聞きながら…いや特別編成かさすがに
全12話だとすると、あと4話?もう少しもだもだしそうね >除夜の鐘聞きながら
そうなったら僕食が頭をよぎるわねw >>815
監督のインタビュー見ると全10話っぽいわよ
ttps://thetv.jp/news/detail/1234765/p5/
――今回のインタビューは第8話のオンエア終了後に公開されます。残り2話の見どころを教えていただけますか?
8話までで2人の初恋や初めてのいろんな感情が描かれて、9・10話では2人がその初恋をどう心に抱いて大人になっていくか…というのが描かれます。
ただ出演俳優が「11話出演」って告知してるって話もあって、曖昧なのよね
ちなみに原作だと再会したら割とあっさりくっつくわよw >>818
あらそうなのね、あの枠の次が2/4スタートって見たからてっきり
ちなみにBLじゃなかったわ
>>816
肉まん味w >>806
>韓国ドラマは展開が速いから
>どっちがいいとかではなくて、好みの問題だけど
今年の1は「俺は恋愛なんか求めてない!」だわ
ゴンチャンを好きになったわ
脇が甘くてツッコミどころ満載も含めて こないだハンコ屋の婆さんが密着取材されてて、楽しみは姦国ドラマですって言ってたけれどわざとらしくて嘘くさかったわ 0.5Dって全4話?
これで終わり??な感じの消化不良な終わり方 TVer
消えた初恋
放送当時はキャストがアレで観てなかったけど
タイ版のダイジェストが面白そうだったので観てみたけど
道枝のキャラ設定が寒すぎて…
チャラい鈴木仁が新鮮なくらい? タイ版の消えた初恋が良すぎて
受がしゃくれブスだが歌唱力演技力が数段違う
ラブシーンも高校生らしくて初々しいし
カップル売りあまりいいとは思わないけど成功してる例かも タイドラマはタイ語ってだけで
コメディなら良いけどなんか調子狂う
タイ自体は大好きだし50回以上も行ってるけど
あの鼻にかけてしゃべるアクセントの
感じで集中できないのよね
2getherも1話目の初めの方で断念
日本語吹き替え版でやっと見て顔も可愛いし良かったから
たった5話だしと思ってSrillも見たけどやっぱりダメ
見終わるのに3ヶ月かかったわ 見た目だけが大好きなんでしょw
日本語吹き替えだと良かったとか言ってるんだし タイドラマはあの甘えたように感じる喋り方が良いのよ
2getherはタインが駆け引きするときが効果的に聞こえたわ
吹き替え版は違和感あり過ぎ
時にグリーンちゃんが 日本版Love in the Airの第9話。たぶん後日譚。甘々展開の後にまさかの本家ご降臨。 今更だけど
タカラって年上設定なのに
4歳も年下なのな 水無瀬がタバコ吸ってるのは蜷川のこと思ってのことなのね そんな感じだよね
銘柄も同じっぽい
あたしも高校の頃に好きな人の吸ってたタバコの銘柄に変えて吸ってたなー 中卒さんからすると高校行ったというだけで僻みの対象なのよね 横からだけど
そう言う返しだとあんたも高卒みたいに聴こえるわよ
中卒って戦後生まれの人の感覚なのかしら? そんなコト言わないの
松居直美なんか中学中退でも
しぶとく生き残ってるんだから ハピエンのハオレンは小卒よね。小学校も行ってないと言ってたけど.. ふったらどしゃぶりが微妙
伊藤あさひの演技が受け付けない
この人木村慧人並みに演技力の成長が見られない 顔の造形が面白いなーって思いながら見てる
今回は体外受精奥さんのセリフが突飛すぎて
そのままチンコしゃぶりだす展開かと思ったわ >>853
木村と同じにするとか脳神経外科かかったほうがいいわよ ふったらどしゃぶり、お下品な話をして申し訳ないけど、
どんだけ柔軟で長いのかしら…とか思ってしまったわ…
萩原が半井の脚を抱えたり、少なくとも膝立てたりして骨盤後傾状態じゃないと、
ごく普通のアレでは対応できないのでは…?とか考えちゃった
萩原が馬乗りになってんのかと思ったら、その後のやり取り的にそうではないっぽいし
先週のだったか、萩原が相槌打つ時に、野太い声で
へぇ〜とほぇ〜の中間くらいを連呼してたの、なんか可愛かったわ… 中国ショートドラマアプリで見た真夏のラブレターというBLドラマ良かったわ 場面写真出たよ
あなたはまだ知らない。 踊るたび、愛が深まる官能のダンスを。 Netflix映画『10DANCE』 2025年12月世界独占配信開始。 #10DANCE #テンダンス #竹内涼真 #町田啓太 #大友啓史 #NextOnNetflix #NoNJP25
https://x.com/NetflixJP/status/1889550502028779888 昨夜の晩餐ブルースの予告で意味深なワード出たね
「男の友情は難しい!?」ってテロップ...よく男女の友情は難しいとかよくあるけど
「男とベタベタして楽しいの」って上司の台詞と、「ベタベタ上等だから」って優太の台詞のチョイスといい...
まぁでもBLに発展することは無いだろうな そうだよね...
大地くんが1日風呂に入らないって感じ良かったよね
髪の毛もちょっと油っぽそうな感じ
もちろんメイクとかだったりするのはわかるけど本当に匂いそうな感じでよかったわ 無糖カッコいい!
別にそういうの期待してないんだけど、ファミレスのシーン二人とも良かったわ たにん事と書いて
ひと事と読むのに
誰もそこ直さないまま放送 >>830
>2getherも1話目の初めの方で断念
2getherがダメなんて珍しいマソコもいるもんね >>874
ノンケ
別に男が好きなわけじゃない
気持ちが通じ合った整だから体も結びついた 鎌倉に引っ越す下りで別れ話かと思ったら整も一緒なの前提なのね >>878
通じ合ってないのでは
男なら誰でも良いのかと逆上して強引に合体 整を飼い殺しにしてるも同然なのに
浮気で逆上してレイプって酷い男だわ 寝取られフェチなのかしらね
こいつは他の男に抱かれたんだって興奮したのよね 小1でワンピースとテニプリのアンソロ本買ってた
あの頃は原作コミックの真横に置かれてたりしたんだよね
なんかちょっと絵が違うけどかっこいいから欲しい!って思って買って読んでみたらって感じよ 未成年の2人香港のディズニーランドいってるのねいいわね 【あの名コンビ復活!】竹財輝之助と猪塚健太が行く!名古屋でら名物喫茶店めぐり
https://youtu.be/M8d1P0RPrgg?si=Xxa19xPGNUhQAsIc
今回のドラマはBLじゃないけど、この2人の番宣ロケがなかなかいい感じだよ もったいねえな未成年よかったのに
まだイベントとかあったのに ホントよね、何やったか分からないけど迂闊すぎて勿体無い話よ
FODの配信はどうやら停止しないっぽい感じ?
円盤は発売すると思うけど、アフターストーリー見ようと思ってた人はお見逃しなく 続報よ
香港で性暴行逮捕ですって
これは円盤でないパターンある?汗 未成年
TVerでFOD配信CMまだ続いてる
読売テレビ制作でFOD配信なのね 晩餐ブルース 六角は邪魔なだけね
なんかキャラが浮いてるし 晩餐どんな感じかすら?って最近見始めたんだけど
石田卓也久しぶりに見たわね、やっぱり好きかも 六角ってどんな役やっても六角のまま成長しないのよね
主演でもサブキャラ感しかないし でもゴリ推しされてるわけじゃないからいいじゃない
草川と萩原利久に関しては演技力ないなりの位置に事務所がちゃんとつけてるわよ あとみなしょーの湊さんがサブキャラ感ということはないわ >>901
まさにその役者ぶりを見て
サブキャラ感って言ってるんだけど 赤楚君は山田裕貴くんから「俺には無い圧倒的主人公感を持ってる」って言われてた サザエさんとクレヨンしんちゃんのエロ同人見たことあるけど自分の子供の頃の思い出が穢された気がした
マスオさんとひろしが不倫しててその場にタラちゃんが行こうとしたらしんちゃんが引き止めて複雑な表情でタラちゃんの目をふさいでた
涙流しながら「オラ母ちゃんと父ちゃんとひまみんながいる家が好きだから……オラが何も言わなければみんな幸せなんだゾ」って呟いてタラちゃんとシロ連れて公園に行ってた 波平さん、マスオさん、カツオが淫乱旅館wの暗闇で
3Pしてる漫画を見たことあるわ 晩餐ブルース
本当草川要らないわね
ストーリー的に存在の必要性もないし
取ってつけたようなキャスティングは
大人の事情でねじ込まれたりしたのかしら >>906
3人が出会うきっかけには必要だったじゃんか
そもそも主演は海くんと大地くんなんだからさぁ...いいじゃんか別に... でも異物感ってか邪魔よね
せっかくの田窪と耕助のまったり良い雰囲気が
あの甲高いバカ声で台無しだわ もうちょっとエロいイケメンとかだったら
アリだったかもね >>909
それだったらそっちにもっていかれちゃうでしょうよ
草川丁度良いわ 草川が可愛く見えたのはチェリまほの時だけね
歳もとったし >>906
始まる前の番宣記事ではあたかも2人のお話みたいな感じだったものね
わざわざ隠さず最初から3人のお話ってだしておけば異物感は薄れたでしょうに 以前から思ってたんだけど
田窪(井之脇海)の食い方
ちょこっと口に入れでモグモグ50回咀嚼みたいな
女子みたいでキモいのよね 薄々気が付いてはいたけど
石田卓也ってあんなにチビだったのね
PFで160cmのまんこと一緒くらいしかないじゃない 石田卓也、もちょっとにくがつてる方が可愛いと思う
痩せすぎよ V6の森田剛みたいになってるし
40前であの老け加減
ネットやインスタ見ても俳優業はあまりしてなさそうね
アウトドアとかは楽しんでそうだけど ふこキスの佐藤君、舞台版サザエさんでカツオ役やるみたいね アニメの10年後のカツオなので髪型は長めのツーブロック >>923
Wキャストでもう1人がみなしょーの湊さんなのね そういや弟はhisに出てたわね、倉悠貴と初々しいBLだったわ これも一応BLです
キッズ・ウォー5〜ざけんなよ〜 | TVer
https://tver.jp/series/srepkirvso 今フジでやってるジャニドラマがちょっとBL風味っぽいわ
でもジャニ2人がブスすぎるのよねぇ・・・ なんかジャニ関係タレントが一斉に使われなくなってたのに
あっと言う間にあちこちにスタエンタレントが必ず出てる状態に戻っちゃったね
ドラマもCMもバラエティーも グループ多すぎで誰が何だかよくわからないけど レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。