結局、米不足の原因は何?犯人は誰なのよ!?
犯人は芳恵よ
だってバイブでおこめを、、
おめこだったわ 誰のせい?
政治家もみんなだんまりってのがほんと臭いわよね 去年の米不足が作られたものだったわけよね
なーにがインバウンドで外食が増えたよ
小麦粉や卵や乳製品が値上がりするのを横目に値上げを目論んでたんでしょ 長年の日本の減反政策が原因でロシアのウクライナ侵攻をきっかけとした経済悪化と円安に耐えきれなくなったことが理由よ
他の食品は軒並み値上がりしまくってんのに米だけはあまり値上がりしなかったというのがそもそも不自然なの 農林中金の損失を何とかするために農林水産省が堂島に米商品を許可したことで米の取引価格をなんとかあげようとする輩が湧いた結果でしょ? 原因は竹中平蔵+財務省+小泉進次郎
よ?
JAは全てが悪いわけではないそうよ 次期首相候補進次郎のシゴデキアピールのための茶番🤣🤣🤣 進次郎が動き出したら俄然「それじゃ農家がやっていけない!」って騒ぎ出したことで
本当の狙いは米不足を装った値上げ作戦だとわかったわね
2000円の米ってもともとマズイ米ってあったのよ
そのマズイ米すらも「4000円じゃなきゃダメだ!」とやろうとしてたんだから恐ろしいわよ >>10
実は“タマゴ”が不足から値上げ成功の前例なのよね〜
1パック180円→卵ショック→もとに戻ったけどもとの値段に戻さない
タマゴの値上げが成功したことで米もとなったんだと思う 備蓄米、関東の人たちだけで買い占められそうね
福岡までは来なさそうよ まあ、お米5キロを月に一度くらいしか買わないから
5000円でも家計にあんまり影響しないから
わざわざ備蓄米買わないかもね
買って本当に臭かったりしたら結局捨てるハメになりそうだし 日本の報道の自由度ランキングをご存じ?w
日本の報道しか見てなければ何が何だかわかんないわよ
江藤の言ってることは嘘だらけだったってことだけよ、わかってんのは 随意契約に変えたからよ 小泉が今までは 随意契約は良くないって話になってたの なぜかって言うと特定の 随意契約っ
てのは 特定の 法人なりと 契約を結ぶ ってことだから入札方式にしないと公平性を害するって言う話になってるのね だから 随意契約で町の小さなお米屋たちは大手ばっかりに契約するんじゃね って怒り狂ってるわ で
も結局流通が促進されるのは 随意契約の方なんだけど本当はそれは公表するからって 今までは 入札方式にしてたのよ 行政のやり方だとしては本当は入札方式のか 正しいんだけどね でも背
に腹は変えられないから 小泉は G 契約にしたんだけど だから 衛藤 がやったのは 干支をやる やればやれたじゃないか っていう批
判はちょっとおかしいのよね だって元は随意契約はしないというのが基本だから 農水族は >>20
養鶏場と養鶏場の距離の規制が厳しくなったとか聞いたわ
鳥インフルエンザが発生したとき、距離が近いと他の養鶏場に伝染しやすくなるので、距離を離さなければならなくなったらしい
それで、養鶏場の数が減って、卵が高止まりとか
でも、その方がいいと思うのよね
鳥インフルエンザが流行して1パック1000円とかになるより、
普段からちょっと高くても流行を予防できれば、鳥を殺処分しなくてすむし JAが買ってようが
さっさと店頭に並べなさいよ
随意契約の方が精米済みが一瞬で並んでるのなんなのよ 精米に時間がかかるっていうのが嘘っていうのが
バレちゃってるわよ >>19
値上げ作戦←△
カドミウムこってりdeグリサポートコッテリのカルロース米食わせる作戦←〇
JAと農林中央金庫を売り捌き、支那経済回復させ更に日本の土地を買わせる作戦←◎◎◎ >>24
吞気な振りして工作してるようだけど
そのうち日本は遺伝子組み換え米のみの販売になるかもよ?
小泉進次郎はそれを目指してると深田萌絵が暴露してるわ >>28
やはり
小泉進次郎+財務省+竹中平蔵は巨悪ね
レジ袋のせいでレジ袋製造メーカーは打撃
キャッシュレスのせいで僻地の商店は閉店増えたそうだし、もはや自民党は利権にしか興味ないのね 備蓄米は外食産業に全部回したら良かったのに
そしたらみんなの口に入るでしょ?
一度どんなもんか備蓄米食べてみたいわ >>36
原口一博に言わせると
古古米までは大丈夫
でも古古古米になると食中毒の心配が出てくる
だってさ
AI回答を引用してたわ 食中毒の心配がるのを備蓄してるの?
なんのために? 同じ暇人たちが毎日並んで買うから結局品薄になるのよ
一家族一個は当然として一度買うとしばらくは購入できないような徹底したルールにしなきゃ意味ないわ
それにしてもトイレットペーパーの時といい買い占めたがる日本人てほんと何も学ばないわね マスクの時みたいに購入制限かけないのなんでなのかしら ジジババって戦後の記憶から物がないと不安になるのよ >>40
配給制にするために
役者雇ってまで並ばせて
それをマスコミ各社が報道
そんな指摘がSNSでチラホラ 小泉進次郎と前駐日大使のエマニュエルの二人が
DSの策略する次期国家首脳なんですって。
顔だけ大臣小泉進次郎と腹話術人形エマニュエルが。 >>45
「お米買えた、嬉しい〜!」
とか言いながら古米袋を抱える過剰演技の一般市民役
羽鳥翔さんをよく理解してるのよ。 家族総出で並ぶのよね!
もちろん女優になりきって他人のふりするのよ
中アジア製造の輸入パスタが一番頼りになるわ今のところ 進次郎首相はどんなことしてくださるのかしらね🥰
おそらく安倍と同じで、1回目は直ぐに躓くでしょうね💦
そんで数年後再登板で長期政権維持ね😌 カリフォルニア米ってアメリカでよく食べてたんだけど、今売ってるカルローズとなんか違う感じしちゃうのは私だけ?
なんかタイ米にテイストが似てるのよ
ジャポニカ米って感じじゃないの 余ったら精米前のが沢山倉庫にあるでしょうから
政府が回収で備蓄でいいわね確かに >>56
ジャポニカ系だけど中粒種らしいわ。
いいんだけど、炊き方のコツや向いてる用途を明記して売って欲しいわ。
昔のタイ米騒動の時はタイの方もお怒りだったわ。 自民党が無くなれば、日本は平和になるわ
選挙には絶対に行きましょうね! 自民党を望んでるのは他ならぬ日本人自身なんだもの🤭 >>66
こういうテンプレ書き込みも誰かが発信しそうよね
マスゴミの劣化と選挙制度が大欠陥なのよ >>68
元安倍信者のお前が書くな
お前は存在してるだけで害悪 財務省とヴァイブショーって似てるわよね。 >>1
コメ高騰の裏に財務省 日本政治の闇がまた一つ
2025年05月31日
https://ameblo.jp/shinjirou17/entry-12907385939.html え?あたしって元安倍信者だったの?
まさか、あたしが昭恵よ? >>49
マクドナルドのハッピーセットで懲りてないのかしらね? >>53
> 進次郎首相はどんなことしてくださるのかしらね🥰
↑日本国民には遺伝子組み換え米だけを食わせると思われ
>
> おそらく安倍と同じで、1回目は直ぐに躓くでしょうね💦
> そんで数年後再登板で長期政権維持ね😌
↑永久に総理になって欲しくないわ >>67
そのマスゴミも、選挙制度を選択したのも日本人🤣
全く自分の行いを顧みない国民よね🤣🤣🤣 >>71
これ面白いつもりなの?
精神異常者は色々ズレてるわよね >>78 >>79
いつもリアクションしてくれてありがと♪
😗💖 今回の備蓄古古米の一般販売で
江藤米の出し惜しみが露わになったわね。
学校給食用?いいわけw 配送トラックを手配できなかった?
小泉進次郎の古古米は配送できたのよね???
精米機がパンパンでフル稼働?
小泉進次郎の古古米は3日間ほどででてきてない?
なーぞーよね。 日本より物価の高い海外の方が日本の米が安いの
な〜ぜ〜なんだろう? >>83
最初から
決まってた
デキレースだからとしか 同サロのナンバーワンスレは、こーでなくっちゃやっぱ! 全部デキレースだから。
MMEが書いて、誰かが反応して
アホが「MMEがまた会話を自演」とぼけるの。 みっともないから汚膣きなさい
恥だらけの人生にしてもwww 米不足の原因は政府よね。減反政策を廃止したとはいえ続けてきたんだから。
それで本当に米不足になっちゃって、米の奪い合いで高値になっちゃって。農水省ですら国家公務員って、国家一種試験を合格してきた優秀なキャリアの奴等ばかりなのに、結局は社会を知らない馬鹿ばっかりなのよねwww 今回の米騒ぎで米の流通ってド闇の中だってことがわかっちゃったわ
古古米で普通に食えるってのも驚きよ
食ったこともないのに、みんな家畜の餌寸前だってすり込まれてたじゃない
古米でもない複数原料米が臭くてがっかりなのもこの闇のおかげなのかもw
スーパーじゃ二週間だか一ヶ月だかで米は返品されるって言うし
返品された米はいったいどうなるのかしら
半年前の3倍近くに普通に値上げできる流通経路って怖すぎるわ
政府も見て見ぬふりってか、野党でも農業系の議員はそれを支持してるのが怖すぎる
進次郎が孤立無援でないことを願うわw あたし、タイ米が安かった時代に戻りたいわ
カオマンガイとガパオライスとビリヤニ作りまくるわ 闇の力が激しく動き出してるのよね。
これまでは気づかれない程度にコッソリやってきたけど
一般市民に気づかれてしまってさ、お終いよ! 昨日ニュースで森山幹事長が精米した古々米触ったり、おにぎり食べて、美味いとか言ってたわ
そういうの求めてんじゃないのよ
国民感情逆撫でされたわ >>93
返品された米は他の米と混ぜて普通に出荷するわよ
直近で精米した日付だけ書けば誤魔化せるもの
でも値段は以前と同じよ >>92
元々はTPP始めた安倍晋三と、種子法廃止したの(深田萌絵に言わせると小泉進次郎らしいけけど)が悪いのよ
それと日本中の田んぼ破壊した闇の組織もね
農家の体力奪ったんだし
田んぼはコストかかるのに儲けさせないから農機具のメンテナンス代すら捻出不可になったんだし >>93
古古米は問題ないけど
放出米って古古古米なんでしょ?知らんけど
古古古米食べられたもんじゃないわ
でもね
こんな声も
707 名無しさん@おーぷん 25/06/02(月) 23:50:23 ID:g4AK
数年放置されてたお米食べたことあるけどあれは敗北の味だったわ……
炊き立ての段階でぬかの臭いがむわっと立ちのぼって、これ食わなきゃいかんの?って気が滅入るような状態
食べるとその臭いがダイレクトに鼻孔を突き抜けてもうね!
炒飯にすると大分誤魔化せたことは書いておくわ
中華料理が油ドーンなのはきっとごまかしが利くからなのよ >>94
タイ米はホントは高いのよ
2020年頃にスーパーで5キロ3000円ぐらいだったわ
1993年に輸入されたタイ米は意図的に不味い品種を選んだのよ 貧困層と富裕層とんでもない2極化が起こってくのは間違いないわね
ま、自由とは結局そういうことよね >>101
当時米屋で10kg千円で投げ売りされていたタイ米を買ってきたら、当時付き合っていたタイ人がその米を一目見た途端「なんでこんな悪い米を買ってきたの?」と言ったわ。 😱
🎭やはり、役者でしたね。
2025-06-03 09:35:57
https://ameblo.jp/tama8543/entry-12907926399.html
tetuwan atom@TetuwanA
日本国民の皆さん
もう騙されないでください
備蓄米🌾店頭販売の氣付かせ案件
「いつものクライシスアクターの人😒」と、もうバレてますよ😂
ひで2022真実を追求@hide_Q_
やっぱりアクターだったか。
「備蓄米!一番乗り!」の男性、なんと2万円のジャージを着用していた >>107
そうでしょ?
本来タイ米は高級品なのよ 自民党の自作自演って分かってないバカが多すぎるわ
減反政策、農家への支援金減額、新米の輸出を規制しない
のは全部自民党よ 自民党には入れないわ。
でもその代わりになる政党がどこなのかわからないのよ!
。(°ロ°; 三 ;`ロ´)。
日本国民の80%がこれなんだと思うわ。 あたしも自民党批判とかしてたけど
最近思うのよ
あたし達って大半が独り身じゃない?
子どもいないし、パートナーがいる方でもいずれはどちらかが1人になってしまうわけよね
そして病気とかしちゃってから身体満足に動かせなくなったりして誰かの介護が必要になった時に
身寄りがいない人は国の弱者救済プログラムが働いて速やかに施設とかに入ることになるのよね
お金が無くても国が補助してくれて無一文でも介護サービスのついた施設に入られるの
日本で身体が不自由になったからって誰も助けてくれなくて放置されて餓死者が出たとかニュースで聞かないでしょ?
これは国のシステムのおかげなのよ
そんなシステムを作ったのは自民党なのよね
健康で働ける人からは高い税金やら社会保険料やらとって不満が多いけれども
いざ、弱者の立場になった時にいかにこの国のシステムが素晴らしいか気付かされるの
だからそんなシステムを作り上げてそれを今後も維持しようとしてる自民党を悪く言えないのよあたし達ゲイは >>115
そのシステムを破壊ちうなのが
自民党なのよね
年金制度破壊してて、小泉進次郎なんかは80歳まで年金引き上げるべき発言もしてるし! >>116
あの年金制度の新たな提案は低所得者の多い氷河期世代の為のアイデアよ
既存の年金制度ではやっていけなさそうだから提案したのよ >>120
でも今のままの年金制度では少子化や低所得者増大に対応出来ないわよ? >>118
>>121
激しく同意よ
このままでは年金生活を諦めて、生活保護に移行する高齢者が激増する恐れがある
そうならないための年金改革だから、国民負担が増えるのは間違いないけど、現行のままよりは国民負担を抑える設計になってるのよね 年金支払い額
分け合う形なら、そりや足りなくもなるわよ
途中から積立式に切り替えるべきだったのよ >>115
とは言え、もうそれは今後維持不可能なんだよな
それこそ、生存継続可能かどうかをAIでバシバシ仕分けして「部品取り」含め最終処分しないといけないんだよ ただ日本人が貧しくなっただけよね
米が無いわけではない 野村元農相、JAから7000万円の献金 [147827849]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1749028890/
100 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82d2-H9BT) 2025/06/04(水) 18:40:48.36 ID:iiz6c1Jv0
これさー中国だと死刑じゃね
149 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6db-6vZy) sage 2025/06/04(水) 18:48:28.45 ID:Ldux+lzV0
>>100
日本は国民が汚職政治家を殺して自治する道しかない アメリカが農協を株式会社にしろと要請出てて、小泉元首相が郵政民営化して日本人の貯蓄がアメリカに流れたように、
小泉進次郎がアメの手先で日本を売国するための一環だという話もあるわよ?
そしたら進次郎、アメリカ後ろに付いてるから次の首相確実ね
でもこのアメリカはトランプのアメリカじゃなくて、湯田やのことよ 無能バカサヨ野党第一党w
〈コメ政局〉「進次郎メディアジャック」でほくそ笑む石破自民…
国民民主・玉木代表は「エサ」発言で炎上、立憲は「江藤氏続投のほうがよかった」
「『買ったことない』発言は消え、久々の自民党の上げ潮ムード」
立憲は苦虫、国民民主の玉木代表も「エサ米」発言でピンチ
6月最大のヤマ場「内閣不信任決議案」の行方に影響も
「江藤氏を辞任に追い込んだことが、結果として石破政権に好転のチャンスを与えることになった。
コメ価格が下がるのは国民にとっていいことだが、江藤氏が続投してくれていたほうが、
コメ発言がボディーブローのようにじわじわと政権にダメージを与えていたのでは」(立憲議員)
「参院選で小泉農相がコメ価格を下げた実績をもって全国を回ったら、立憲としては厳しい戦いになる。
昨年、衆院選でなんとか当選したばかりだし、解散はしないでほしい」(立憲議員)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d7638899d9c90b0faf257f7255f294ccb3a65f?page=1 米が2000円上がったくらいであたしブーブー文句言っちゃってるけれども
あたしが貧乏なだけよね
でもみんなもブーブー言ってるから
あたしが貧乏なのはあたしのせいじゃない気がするわ コメ高騰、消費税12.4%相当ですって
カルト自民野美しい国ね
コメ価格の高騰を「食品の消費税増税に例えると…」 エコノミストが試算した、家計への恐るべきインパクト
https://www.tokyo-np.co.jp/article/409482 バカサヨブーメラン定期w
お米に謝れ 玉木代表「動物のエサ」→立憲泉氏「国民の主食だ」と批判したら→
身内の立憲原口氏が「家畜用だろ」で物議 立憲ブーメラン「原口さんには言わないの?」
同じ29日に立憲民主党・原口一博氏が、「家畜用だろう?古古古米。
5kg83円のものが何故、2,000もするのか?誰と随意契約したのか?小泉米」
と投稿した。
立憲民主党にブーメランが突き刺さる格好となり、「御党の原口氏はさらに
踏み込んだ発言をされてますが?」
「泉さん大変です。御党にも家畜用呼ばわりする人がいます!」
「泉さんも玉木さんには訂正しろと言えるのに何故原口さんには言えないの?」
とのツッコミが入っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7472f408c4c9af2df6e8a600f5f42efe22ab2bf7 5次問屋まであるのね
非効率なことしてるのバレちゃったわね 農協の元幹部が5次問屋は必要!って頑なに言ってたのが答えのようね
農協は儲けられないから問屋からキックバックがあるんじゃない?
普通は農家の利益のために中間業者は省きたいはずなのにね 省いたらすごいスピードで店頭に並べられちゃうのもバレちゃったわね
JAが買ってから5次までだと輸送だけじゃなく販売してくだけで相当時間かかりそうだわ これは深掘りされるのが不可避案件になったわね。
7月の選挙にかなり影響がでるはず。 【小泉米】「5kg83円」立憲・原口一博氏が明かした備蓄米“本当の値段”が物議「古米で金儲けか」政府に集まる批判
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749123233/
カルト自民はどこまでも姑息ね で、実際のところ備蓄米は売れてるの?
テレビは相変わらずクライシスアクターでヤラセやってるけど ここできかずに近所のお店に行けばいいんじゃないかしら >>149
うちの近所のスーパーのベルクには
備蓄米は未入荷
国産米は豊富だけど高値で維持(東武ストアなんて5キロ税別5500円とかよ?)
カルロース米はそこそこ売れてるみたいね… JAと5次請けまでが高騰の犯人なのが
はっきりしただけだわね 加計のない米など詰まらない
いつもパラパラ研ぎ研ぎさせてよ >>153
それ昔からの構図だから違うと思うわよ? JAの会見で苦し紛れだったわよ?
旧来のしくみだと
緊急に対応できないってことよね 楽天ヤフーなどが販売する備蓄米は、5キロ83円なのに、何故5キロ2000円なの? 小泉やらかし劇場よ
https://i.imgur.com/6TC53l1.jpeg
カルト自民小泉劇場にまた騙されるB層国民 無能バカサヨ野党第一党w
立民・徳永氏「1〜2週間待てば米価下がった」随意契約に疑問 小泉農水相「そこは違う」
徳永氏は「備蓄米放出は、急激に価格が下落しないように、生産者と消費者の両方に
配慮しながら、段階を踏んで取り組んでいた」とした上で、「あと1週間、2週間待てば
価格が下がった。5キロ3000円台のコメが店頭に並んだ。今4200円ですからね。
3000円になれば消費者は1000円も下がったと思う。
(備蓄米を)2000円や1800円にする必要はなかったんじゃないか」と述べた。
小泉氏は「そこは見解が違うと思う。(備蓄米の)4回目の一般競争入札をやっていればよかったのかと。
そしたら来週から棚に並んでいることはなかったと思う」などと反論した。
徳永氏はそれでも「あと本当に1週間、2週間というところだった。そんなに早くしなきゃいけないのか。
それよりも、もうちょっと待ってください、今こういう状況でと説明して…。間もなく早場米も出てくるので」
と持論を展開。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcbd3070777129301300e2c8b3b68747cddfab13 >>158
いや、備蓄米は玄米だから精米したり、人間の口に入る食品だからまず安全である事をクリアしなきゃならないし、美味しく食べる為に割れ米や変色した米を省いたり、包装紙作ったり、包装紙に入れたり、各店舗に配送したり、これらの作業全部に人件費もかかるんだけど
この原口って人そんな事も考えられないくらいバカなの? 「5kg83円」は家畜用になった時の値段だよ
市場に出てスーパーやまいばすけっとに並ぶとコストがかかるんで5キロ2000円は妥当 仕入れは5kg83円未満なのか?とか考えれば、保管期限切れ廃棄対象だから
83円って事くらいは誰だって分かるのに国家議員がこれか
備蓄米と言っても元々は2000円以上で売られる品質の米だし長期の保管料もかかる
そこに輸送費も加えれば実質赤字でもおかしくなさそう 銃やクスリの代わりに米をシノギに変えただけの暴力団ね
下級暴力団は暴対法で黙らせるのに、天下りという上級暴力団だけが自由にブイブイ言わせてる状況よ
JAだけじゃなく犬HKとかカスラックとかJTとか、国が主導してる国家暴力団なのよ
メキシコは海外に高く売りつけて稼いでるからまだマシだけど
日本は海外に安売りしたり現金バラまいて、その軍資金を自国民から強制徴収するんだから世界的に見ても最低のクズ政府だわ あら備蓄米がつきた場合は輸入も検討ですって
JAさんが落札したのがなかなか100%出回らないからこんなことに 冷夏で米騒動起きた時みたいだわ
結局どこが悪いのかしらねほんとに >>164
日本人の米食完全終了計画よね。
3年以内に竣工だわ。 別に米なんて食わなくていいのに
パスタ啜りましょう マカロニとかヌードルもパスタなのね
今調べて初めてしったわ 極楽コロシアムの一場面を思い出したわ。
筋ちゃんと二郎ちゃんだっけ? コロナ禍で登場した言い回し、「目詰まり」で誤魔化そうとしているわね
精米と袋詰めに時間がかかるという言い訳は嘘だってバレたし、悪の組織であるJA農協の解体論は続くでしょうね
中抜きしている人たちは、TOKYO2020みたいに逮捕されないようにね gemini に聞いたら、お米みたいな天候や需要に左右される生鮮品は、間に複数の業者を入れることで受給リスクを分担する面もあるってことだったわ
生産者と消費者を直結したら、何かあったとき生産者が死ぬことになるって
今回はJA農協の悪いとこが出ちゃったけど、解体したらそれはそれで問題がありそうだわ
主食なのに中間業者がテンバイヤーみたいなことをしてたのだとしたら、そこをなんとかするほうが結果的にはよさそうな気がするわ(個人の感想です) 農家が2倍以上になった価格分儲かってるならまだいいんだけど
そうじゃないんでしょ? >>174
まあ、どこの業界もそうよね
子会社が沢山あるのはそうなる意味があるのよ 米の高騰してるのに公取委は何してるのかしら
普通にカルテルじゃない 本の概要. 筋男ちゃんと、その彼氏と、友達のじぷ郎ちゃんと、床屋さんの主要キャラ4人を中心に、 ゲイの恋愛やセックス事情を描いた4コマギャグ『極楽コロシアム!!』 銘柄米が急に点灯に並び始めたってYahooニュースであるわね
わざと控えてたわよねこれ 米不足の犯人は見つけた。毎日ブレッドとパスタを食べてる君だよ。 選挙行かないとマジでヤバイわよ…
売国カルト自民党の日本弱体化政策が絶賛進行中よ!! >>180
悪徳卸が仕舞い込んでただけだよな、結局
タイ米騒動の時と同じ
とりあえず、全員木に吊るせや 実は足りてたのに小売に販売しないで品薄感を出して
高値でもしょうがないって消費者に思わせようとしたのかしら >>185
カネカネキンコ思考で動いたのは確かやろ 進次郎が言ってた会社、どこかしら?
前年比500%増の営業利益
上場してるのかしら?
非上場だとさらにやりたい放題よ 純一郎オヤジとやってること一緒ね
守旧派の抵抗背力と戦うヒーロー演出w >>189
それ
湯田やん系(要はハゲタカファンド)が敵対的買収を狙ってる会社じゃなかった?
そこを敵対的買収されたら、種子法廃止されてるから
下手したら日本人は遺伝子組み換え米のみしか選択肢無くなるのでは?
アタシの勘違いかしら? >>188
純一郎こそまさに売国奴だったわ
馬鹿国民がまた騙されるのね 与党にちょくちょく売国奴がいるのって
やっぱり某宗教と蜜月だったからなのかしら 進次郎大臣になって”ヤバいなー”とタメ息をついた…「農協を民間にと言い出す危険性がある」大規模農家が抱えるコメ政策への不安「価格が上がって踏ん張れる農家もいた」
https://shueisha.online/articles/-/254201
話してる栃木の農家さん
若いのに進次郎は悪で農協は善のスタンスなんだけど問屋がいくつも挟まって値段を吊り上げてるのはどう思ってるのかしらね
借金1億してるから農協の悪口言えないんでしょうね >>192
公明党=創価
ってこと?
けど統一協会が擦り寄ってくる前から
同和団体のよ〜うなとこも入り込んでたからね >>193
でもだからと言って農協や農林中央金庫解体だけは阻止しないと絶対ダメダメ 小泉進次郎が進めようとしている農協改革は、日本の農作物を高品質化し世界でブランドとして自由競争させること、株式会社化、金融部門を切り離すこと。
年次改革要望書(対日要求)では無いが、米国商工会議所(ACCJ)の対日意見書と日米合同委員会の圧力で日本政府はアメリカの要求に添う形で民営化(解体)を進める。
解体後は、一部の不要な部門は中国に売り飛ばす事が決まっている。
このことで、費用の掛かる遺伝子組み換え表示を無くした。
・農協改革からカーギルジャパンに全農を売り飛ばして、JA共済をアメリカの保険会社に献上するとのこと。 JA潰れたらコメ農家全体の6割以上を占める小規模コメ農家が死ぬからね
それを誘導してるセクシー大臣の狙いどころは何なのかしらね >>197
でも、もうJAは要らない
小規模農家だってもう半死人状態じゃん
全部作り変えないとダメなんだよ JAを通さない大規模農家ほど中国やアメリカに売ったほうが補助金やら高値がつくやらで利益が出るからね
もしこのままJAを潰せば中流以下の日本人(人口の大半)はアメリカ産の安くて味がそこそこの米を買って食べることになり
銘柄米やブランド米どころか国産のコメは外国に売られて
富裕層を除くの中流以下の日本人は口にできなくなるわね
まあ最終的にその形にしてしまいたいのが今の小泉進次郎の動きってことよね 日本、これから輸入米に頼るということなので、
農家は終わりです。 この状況でも
誰も米米ウォーを言わない(/_・、) >>200
希少な農作物を産み出す産業として
少数の農家がプレミア価格で儲かるわね!
そのかわり、日本酒もお終いよ! >>191
簡単に騙される奴等さっさと◯んで欲しいわ 一次問屋から五次問屋まであってそれぞれ役割がある
保管業務
精米業務…なんとかかんとか
一次は参入が難しいが二次以降は比較的容易なんとかかんとか
じゃ、一次参入ハードルを低くして
かつ、一次〜五次を併合すればいいんでないの
ひとつの会社の中に保管倉庫と精米工場があればいいんでしょ >>196
の意訳
小泉進次郎の最終目的は日本人に遺伝子組み換え米だけを食わす為に
農協と農林中央金庫を先ずは解体してユダヤに売り捌くこと
これにより統一協会の教え通り、日本の人口を半分以下に下げられる
もちろん憲法改正し基本的人権の項目は削除。戦前のように日本人のみへ徴兵制を復活させ日本人を大幅削減もする
基本的人権である宗教の自由を奪う(日本会議と創価のみ自由残す)
同時進行する増税政策+アベノイミン(バングラデシュ人50万人移住計画)の完遂させ、日本人極貧化させる >>198
の意訳
道の駅しかない過疎地に買い物難民を増やして
支那資本に過疎地を売り捌くのが目的なのが小泉進次郎 >>199
> JAを通さない大規模農家ほど中国やアメリカに売ったほうが補助金やら高値がつくやらで利益が出るからね
>
> もしこのままJAを潰せば中流以下の日本人(人口の大半)はアメリカ産の安くて味がそこそこの米を買って食べることになり
> 銘柄米やブランド米どころか国産のコメは外国に売られて
> 富裕層を除くの中流以下の日本人は口にできなくなるわね
>
> まあ最終的にその形にしてしまいたいのが今の小泉進次郎の動きってことよね
しかもカルロース米はカドミウム訴訟が乱発ちう
在庫処分したいバイデン(オバマ)側のアメリカの米問屋 >>200
> 日本、これから輸入米に頼るということなので、
> 農家は終わりです。
↑ダメです
ちなみに農家と酪農家に顕正会は増えています
徳川家光の母親も顕正会の教えと全く同じ信心をしてたから徳川家は300年も続いた(綱吉が邪教に傾倒してぶち壊したから罰で富士山大噴火し、やがて凋落してく) >>203
> >>200
> 希少な農作物を産み出す産業として
> 少数の農家がプレミア価格で儲かるわね!
↑種子法廃止により、種の会社からしか買えなくなってるけど
ハゲタカファンドによる敵対的買収も動き出してるから日本国内で栽培される全ての米を小泉進次郎は遺伝子組み換え米にしたいとかしか思えないわ
現在のインドみたくね
>
> そのかわり、日本酒もお終いよ!
↑そうなるわね >>205
問題はソコじゃないと
思うんだけど…
今までずっとそうだったんだし
でも値上げしてなかったんだし >>204
> >>191
> 簡単に騙される奴等さっさと◯んで欲しいわ
当時小泉純一郎に騙された人々のことね? やっぱり諸悪の根源はJAだったわね
https://news.goo.ne.jp/article/dot/business/dot-258190.html
中村さんらが加盟する県の米穀小売商業組合は当初、地元の中堅卸売会社に
県内ぶんの備蓄米を売り渡してもらえるよう、JA全農に打診した。しかし、「きっぱりと断られました」。
「理由はわかりません。おそらく、JA全農とパイプを持った卸売会社でないとダメなのでしょう」 >>1
お米屋さん業界を進次郎が滅茶苦茶にしまくってるってわけね。
絞められるんじゃね?
「小泉米」放出に米店の怒り「我々をバカにするな」 4月発注の「江藤米」がまだ届かないワケ
AERA DIGITAL
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dot/business/dot-258190?page=1
6/7(土) 9:30 純一郎のことがあるから進次郎のこともやっぱりねって感じだわ
あの頃純一郎にさんざん騙されたのに特に中高年なんか
すっかり忘れてるのが腹立たしいわ >>205
つーかさ、江戸時代かよってw
ほぼ全員スマホ持ってる時代に5時問屋ってさ
ふざけてんの?
そりゃそれぞれ役割くらいあるわよ、存在してんだからさ
その役割を、なんでいちいち分散させるのかってお話よ 土日の朝食は最近はもっぱらオートミールだわ
オートミールにお茶漬け海苔かけて上から熱湯注ぐだけでおいしいおかゆになるの >>214
このお米屋さんの文句のつけ方がよくわかんないわ
進次郎に対していろいろ言いたいのはわかるけど、農協はじめ問屋に対してはまだ甘いわ
小売なら良い物をより安く仕入れたいはずなんだから、注文しても出し渋るったりマージン取りまくってる問屋に文句言いなさいよ 食パン🍞が毎日の朝食だわ。
コオロギパウダー騒ぎも帳消しね!これも作戦よ…
あのクロージャーとか呼ばれてるC型のプラチックのピース、
たくさん溜まってるんだけど、良い使い道はないかしら? このままでは日本に未来はありません、今、まさに祖国存続の危機です
もう騙されない 気づけよ国民!
今、立ち上がらなければ、近い将来
日本は『中華人民共和国 日本自治区』になってしまいますよ
今の政府与党は帰化人 帰化二世 中国の犬 中国のハニートラップ議員
そんな議員ばかりで、日本国民の事は何も考えていません、
外国人ばかり優遇し、外国人犯罪は不起訴、生活保護費まで外国人に支給する始末、
増税 増税 増税で、日本人が収めた血税 税金が、
政治家の利益の為に、海外にバラ撒かれ、外国人に使われ、官僚の天下りに使われてます
7月参議院選挙 これが最後のチャンスです、とにかく選挙へ行こう、
政治に無関心であっても 無関係ではいられないのです
貴方1票は 貴方の未来 貴方の家族の未来です!
この事実を友達や知り合い、多くの人に広めましょう >>223
と言ってもなぁ…投票する所ないんだけどな(白目
ぶっちゃけ上から下まで腐ってる政党ばっかだし >>217
天下りの人口も毎年どんどん増えていくんだから全員を一次業者に入れたらパンクしちゃうわ
日本では上級民の恩恵は生涯ボーナス保障だし、権利者が亡くなっても身内がその権利を引き継げる悪法があるから
一族の血が途絶えない限りは指数関数的に増殖していくのよ
だから業者1つあたりはギリギリ許容範囲の中抜きをしながら、次数をどんどん増やしてボーナス資金を調達してるのよ
数十年後には30次ぐらいまで増えてると思うわ あたしのところの業界、農協と大口の取り引きあるんだけど、協力金って名の上納金があるわよ。年間9Mくらいかな
こっも会計上引き当て金で用意してるくらいよ。
そして、こいつら本当に横柄な態度なの
こっちの会社にも打撃でるけど潰れて欲しい >>224
そーよね。票を預けたい政党が皆無なのよ。
野党はしれーっと売国してたし、
与党に入れるしか無い…これで安心、じゃぜんぜん無かった。
人々が気づかないテンポでまさに牛歩戦術でもって日本を滅ぼしてる。
何十年もかけてソレをやり続けてきた。
ここ数年間で一握りの国民がソレに気付いてSNSやブログで
判りやすく解説してきたものの、
気付いてない人々から「陰謀論!」など敵が名付けたゴミ箱へ読まずに捨ててきた。
もう間に合わないかも知れない。 >>221
商工中金の負債を、JAが借金したみたいにして
負債を穴埋めするための道具に私たちが食うはずの米が
…みたいな話だったんじゃない?
まったく理解できない仕組みなんだけど? >>229
>>221
商工中金ではなくて農林中金だったわ😵 >>212
まあ当時もだし今回もコロッとマスゴミに騙されるんでしょうね
マンコって顔と人気で選ぶからタチが悪いわ ブラックボックスの正体は卸売業者だって言われてるけど、根本は政府じゃないのwww
米の生産減らした馬鹿な国。 >>232
> ブラックボックスの正体は卸売業者だって言われてるけど、根本は政府じゃないのwww
> 米の生産減らした馬鹿な国。
まさしくその通りだわ 平和堂ってスーパーで韓国米4キロ2980円で売ってたわ
それだけが大量に売れ残ってたわ 何を信用したらいいかわかんないわね
ここへきて、訳のわからん米がどばっと放出されてるかもだしw
大手のスーパーで買っときゃとりあえず安心なのかしら
ネットはどんなんかしらね 大昔にアメリカで小麦が大量に余った時に日本に大量に押し売りして来たけど
結局そういうアメリカの思惑もありそうね >>236
横から
もう少し判断材料が欲しいから
此処に書いたんでしょ
そんな喧嘩腰に言われなくても、最終的に判断するのは自分なのは
小学生でも知ってるコトよ >>237
カルロース米が過剰に余ってるからでしょ
しかもカドミウムで訴訟乱発ちうだし 355 可愛い奥様 2025/06/09(月) 05:03:49.75 ID:B+UP4Xtf0
各国の日本の米5キロの値段
台湾 あきたこまち2600円(内税)
英国 ササニシキ3500円(非課税)先月から1800円値下げ。食品物価は平均で日本の3倍
米国 かがやき3600円(課税の州と非課税の州あり)
支那 ゆめぴりか1000円〜(9%)
日本 ななひかり4500円〜(課税) >>240
わかってないわね
「ななひかり」ってのは進次郎が放出した備蓄米のことよ
進次郎は親の七光りってのと掛けてるのよ
だから、4500円ではなく、税込2180円程度よ
全然わかってないわね
マンコだからしょうがないとは思うけど
ま、江藤前大臣も二世議員だから親の七光りと言えなくもないけど、小泉親子ほどは光ってないしね
江藤米はブレンドされてるから値段もわからないし 親の七光りとコシヒカリにかけてるんでしょ?🍛
>ななひかり >>1
良かったらこれも見てな。
>安心してください!TVer入ってます。
【大拡散希望】全国民1億2千万人全員が観るべき番組!!
2025-06-09 08:39:00
https://ameblo.jp/kadota0928/entry-12909302812.html
ht✨tps:/✨/tver.jp/episodes/✨✨epmvkulddrv?p=1160 減反政策が云々言う奴居るけど毎食(間食含む)主食を米にしてりゃ減反政策なんてしなくて済んだのよ
麺も食うしパンも食うでしょ?
麺もパンも食わない奴だけが減反政策に文句を言う事が許されてるのよ >>1
😲コメ不足で利益が5倍になった米卸業者をCHKが実名で報じる。進次郎もビックリ!
2025-06-08 15:37:00
https://ameblo.jp/diet-joy/entry-12909089593.html
>CHKは実名で報道したぞ。
↓↓↓
🔴●🙆糧
ことし1月から3月までの
▽売り上げは368億7100万円
▽営業利益は18億5300万円でした。
前の年の同じ時期より売り上げは23%の増加、営業利益は4.4倍に増えています。 社名出てたわよね
木徳神糧
既得しんりょうと読むのかしら 小泉進次郎氏のコメの卸売大手の売上『500%』発言で ネットでは社名当てコメントが殺到
「米卸の大手の神明ホールディングス、木徳神糧、ヤマタネといったところか?」
「その会社はどんな心境なんだろう?儲かってウハウハなのかな?罪悪感とか感じないでほしいんだが」
シュフーズ によるストーリー • 2 日前 木徳神糧、最高益28億円へ コメ卸大手、価格高騰で押し上げ
855
コメント855件
4/21(月) 16:44配信
共同通信
コメ卸大手の木徳神糧は21日、
2025年12月期の連結業績予想を上方修正した。
純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ、
過去最高益を更新する見通し 的場浩司が減反政策にグズグズ言ってるけどアンタ小麦タップリのスイーツばっか食ってるでしょ 「コメ卸大手」と言われる会社の純利益が28億円しかないことに闇を感じるわ とりあえず、精米に時間がかかる、急に袋詰めできない、っていうのは噓だったわね
一昔前は、どうしようもなくなると泣きながら土下座するものだったのよ
居直るようになったのは最近の風潮だわ 精米後は米に熱が籠もってるから冷却しないとダメよ?
そのまま袋に詰めると結露起こすわよ?
カビるわよ?? 精米から袋詰めまで何か月もかからないでしょ
言い訳するなら昔の政治家みたいに東京女子医大に緊急入院しなさいね なんかアンタ達が叩いてたルート以外が高騰の原因ってなりそうよ?
JA以外の集荷業者やそのJA以外のルートの卸売が札束ビンタしてたって話になってきてるわよ >>256
何ヶ月もかけてないでしょ
そもそも備蓄米が来るまで集荷業者の倉庫はほぼ空っぽだったんだし
そもそも精米する米が無かっただけよ?
そう言うメディアが伝えない抜け落ちてる情報もちゃんと自分で拾い上げないと踊らされるわよ
メディアは『騒げれば良い』のだからね
そう言う日本のメディアの体質『野次馬体質』をちゃんと知った上で情報を精査しなさい じゃあ昨年収穫された米は今まで何処にあったのかしら
半年近く品薄だったのに突然小売店で山積みになっているのは、何処からか沸いてきているのかしら そもそも売り渋りとか出し渋りなんかして米離れが加速したら首が絞まるのは関係業者なんだから何の得がある??
米をマネーゲームの玩具にしてる第三者ならいざ知らず
JAやその一番目立つ最大手のルートがそんな事してなんの得があるのよ?
飯の種無くすだけよ? 米の価格が上がれば、今は儲かるじゃない
米離れするまでには時間差があるから、自分の首は締らないわ
市場では最大手が価格決定権を持っているのよ >>259
JAとそのルート以外の業者が慌てて出してる
コイツらは米をマネーゲームの玩具にしてる連中よ
去年の南海トラフ騒動で起きたパニック買いに便乗してアチコチの米を札束ビンタで買占めてた業者よ
一般的に米はJAしか扱ってないと言う『思い込み』がこの問題の面倒なところ >>261
商売ってその時だけ儲ければいいってもんじゃないのよ?
継続して売れなきゃ話にならないのよ
自分達だけ儲ければ良いなんて商売したことの無い人間の考えよ
それこそそんな考えしてるのはマネーゲームをしてる連中ぐらいよ
売れなくなれば米農家、農耕具を扱う機器メーカー、肥料や農薬メーカー、加工業者、輸送業者、小売
お米に関係する全ての業者の飯の種が無くなるのよ
物事はド近眼で見ちゃダメよ? つまりJA関係の『正規ルート』では、米が行き渡らないと言うことなのね 問屋も含めてJA関係の『正規ルート』だと捉えていたんだけど、違うのね
JAは収穫したコメを一次問屋に卸している中抜き業者なのね それでも、今年の新米が出ちゃったら今抱えてるお米は古米になっちゃうじゃない
そうなるとどうしたって値下げせざるを得なくなってまうんじゃ あと、早けりゃ2ヶ月ちょいで早生の新米出てくるのよ?
出し渋る必要が無いのよ
それでも出せなかったと言うことは在庫が無かったのよ
長く米を扱ってる人間なら知らないわけ無いしね
俄なマネーゲーム連中はそんな事も知らなそうだけどね
>>266
中抜?嫌なら農家から直接買いなさいな
30キロ玄米で2万〜2万5千円で買えるわよ?
ただし、保管は理想は気温5度で気温13度以下、湿度60%キープよ
15度以上だと虫がついて虫が湧く
米が割れて屑米になるから極度の乾燥厳禁よ
要するに室温保管厳禁 論点逸らし来たわね
そろそろ入院の準備したほうが良いわ >>270
アナタが中抜って言ったから最良のお米入手手段教えてあげたのよ?
中抜嫌なんでしょ?
だって流通に業者が挟まる事を『中抜』なんて言う人なんですもの >>268
あなた お詳しそうだから
お聞きするけど
だとすると、今出てる備蓄米じゃない 普通のお米は
どっからきてるの???
あと精米してから袋詰めするまで
熱を冷まさないとかびちゃうのであれば
すぐ出荷された今売られてる備蓄米は、かびちゃうの???? >>267
今年の新米に混ぜて売るつもりなのよ
ぶブレンド米って言えばわかりゃしないわ >>272
出し渋りして抱え込んでた俄な業者が慌てて出してんでしょ
JAとか(スケープゴート)に矛先向いてた時はシメシメと嗤ってたんでしょうけど…
多分、これから吊るし上げにされると思うわよ
夜逃げ同然でドロンする業者もいそうね
備蓄米はちゃんと冷却されてるから大丈夫よ
日が当たらない涼しいところに置いて一ヶ月ぐらいで食べきるならね
出来るなら密閉出来る容器に移して冷蔵庫でも良いわ
冷蔵庫は湿度低すぎるから長くてもやっぱり1ヶ月
そもそも精米に時間がかかるんじゃなくて『精米する米が無かった』のが真実であってあとは外野が勝手に言ってたノイズでしか無いのだからね
じゃなんで備蓄米届かない届かないと騒いだか?トラックの運ちゃんの労働環境大きく変わって間もない事も頭に入れておかないとね
かなり『時間的縛り』が厳しくなったからね
オマケに運送業も人手不足だからね
車の免許すら取らなくなってきてるのに大型なんて稀少よ >>274
えっと では
小泉備蓄米がすぐ店頭に並んで
第一段の備蓄米がほとんど流通されてないのは
なぜなのかって疑問にもどるのだけれど・・・ >>276
配送スケジュールが埋まってるような常時フル回転状態の運送屋に割り込んで今から米配れって言ってすぐに配ってもらえるかしら?
民間はお国の都合だけで動いてないからね
小泉のボンが就いた頃にようやく手配が付くようになっただけとも言える
まぁ、ごっつぁんゴールよ
今まで余計な事しかして来なかった人がイキナリこんなに動けるはず無いでしょ >>275
今でさえクズ米混ぜて売ってる奴がいるのよ
表示違反なんてクソ喰らえって業者ばかりだと思うわ >>277
え?
タイミングだけの話だったら
一緒に 第一弾の江藤米も流通してるはずだと思うけど・・・ 新米が出てきてもセダンは下がらない(下げない下げたくないもーん!) >>279
上手く行ったら俺様のおかげ
下手こいたら他人の所為
上手く行ったら自分の手柄にして失敗したら他人の所為にしておきゃ良いって事 >>280
膨大な輸出助成金出す予算はあるのに?
(;¬_¬)やっぱりお米税の導入をさせる気満々なのね
田んぼ税かも?その両方かも? 2025年米が出たら落ち着くと思ってるんだけど、そうはイカの金玉? 絶対に与党になって政権運営をしたくない
野党第一党の立憲民主党
以前、与党になってとてもたいへんな思いをされたんでしょう
野党であれば、政権批判しているだけで美味しいご飯が食べれる
立憲民主党はこの先もずっと与党になりたくない野党
【悲報】立憲・野田代表、解散されたら困るから不信任案提出見送り [481941988]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1749508263/
【悲報】立民「衆参同時選挙になるのは嫌なので不信任案出しません」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749511708/ セクシー担当だけでいいのよ?
お米問題なんて解決できないし解決する気もないでしょ?
自分たちが仕掛けた米不足なんだからさ。 >>225
天下り、批判されてる割になくならない
所詮権力には逆らえないから
天下りの奴、たくさん見てきたけど
マジでゴミクズよ
今すぐいなくなっても誰も困らない
穀潰し 天下りドットコムとか作って、天下った役人をつるし上げて自〇寸前まで締め上げたら天下りが無くなるんじゃないかしら
そしたらコメは元より物価は安定するんじゃないの お米の流通中間業者に加入を義務付けるマージンドットコムでも良いわよ
どこの業者がどれだけのせたかが一目瞭然なの >>292
面の皮が分厚い奴等だから最下層が何か騒いでるくらいにしか思わないでしょ 天下りをした家族も晒されて家族に危害が及べばいいのよ
面の皮の厚いオヤジが私利私欲で天下ったんだから、プライベートの破壊で償うの
そしたら誰も天下らなくなってめでたしめでたし >>295
「本殺し」はさすがにダメだから半殺し位にはしないとなw 金持ちはいくらで買おうが痛くもなんともないから2000で米買いたい層は月一役所で引換券買える感じにしたらいいんじゃないかしら >>296
竹内さんをおいつめた兵庫県絡みの人達にやってもらえばいいんじゃないかしら
あとは基地建設反対で座り込みしてる団体
渚に24時間誹謗中傷してる婆さんたち雇えば天下り成敗なんて簡単よ >>301
それいいわね
それすら面倒くさがる連中は割高米買えばいいのよ 確実に並ばなくても手に入るなら
配給の方がいいわ
平日早朝にならぶ年寄りに買い占められても 最大の犯人wは米を投機の対象にした連中じゃないかしら
先物なんかの名目にしちゃうからw
時期が妙に一致するのが笑うわ
そのあたりマスコミは何も言わないけどw
マスコミもスポンサーも大もうけなんでしょうね
なんか、もう米食うのやめようかしらw 米を投機の対象にした連中は、犯人じゃなくても罪はあるわ。タヒ刑よ!? >>306
そ〜なんだろ〜ね
>>307
アタシたちの代わりにお前が逝け セブンイレブンの100円おにぎり売り切れてたわよ
あれだけ 大々的に全然してたんだから もっと用意しとけよバカ
とんだ無駄足だったわ
セブンイレブンはもう絶対不買!
死ね!!
コンビニまでのガソリン代返せ!!! 売り切れるから更に欲しくなる
消費者心理をよく計算してる 地獄の入口ね、今の日本は。
ガザに比べたらぜんぜん天国だけどさ今の日本は。 >>1
橋広バロン幸之助🇯🇵MJGA💫@hasibiro_maga
アメリカでは全土で暴動が起きてて軍隊が出動してます。
しかし、圧倒的に軍隊が足りないので、世界中の米軍が帰国するはず。
完全に内戦。
とはいえ、横浜ノースドッグでは、米国陸軍300人の精鋭部隊が臨戦態勢で待機してます。
中国は、米軍の帰国を待ってます。
北朝鮮は南進のタイミングを待ってます。
完璧に舞台が整いました。
輸出入が止まるのは時間の問題。
本当に覚悟してください。
🏴「輸出入が止まるのは時間の問題。 本当に覚悟してください。」
2025年06月12日(木) 22時45分10秒
https://ameblo.jp/kamhwy1/entry-12910150062.html 米の値段は下がらないわよ
堂島に出てきちゃったらそう簡単には下がらないわ
なんせ日本人にとって米は神領域だもの
輸入作戦に出ない限り無理ね
そこまで国がケツまくるとは思えない
他に何が食えるのか考える方が現実的だと思うわ
まあ農協の投資のセンスが変わらない限りどうしようもないわねw 0030陽気な名無しさん
2025/06/11(水) 19:24:58.26ID:cvBrL3rs0
人体実験コロナ注射でも何も言わない家畜は
備蓄米(にわとりのえさ)高値で買って喜ぶのよ
なっとくね!
備蓄米 カビの検査が任意になったとやらでカビ毒でもやられそうね
モルモットたち 備蓄米の「カビ毒検査」 農水省が一部報道に反論「事実ではない」
農水省は玄米を金属の網に通し、品質の変化や異物混入の有無を確認する
「メッシュチェック」と呼ばれる作業で品質を確認していると説明。
国か、買い取った業者がメッシュチェックなどで品質を確認しているとし
「任意検査」に変更したとする一部報道を否定した。
https://mainichi.jp/articles/20250612/k00/00m/040/069000c >>320
( ; ̄〜 ̄)
でもソースが毎日新聞では… カニよりカニかま新米より古古米
が食感や風味的に好きなオネエいらっしゃる? アメリカで販売されてる米からヒ素やカドミウムが検出!みたいなヤフーニュースが。
読んでないまま消しちゃったわ😋 カドミウムなら日本の米からも検出されてるわよ
そもそも米はヒ素とかカドミウムを取り込みやすいから怖ければ米なんか食べるべきじゃないわ
パヨが発狂してたあきたこまちRはカドミウムを取り込みにくいように改良したもの
あきたこまちのカドミウム汚染:基準値超えの原因と対策、カドミウム低吸収の「あきたこまちR」とは?
https://www.shokukanken.com/colum/colum-22831/ >>325
アメリカのカドミウム訴訟は乱発してるのは
基準値超えてるからとニュースで見たわ
あきたこまちはちゃんと検査してたから判明したけど初めて基準値超え
ど〜考えても破損したソーラーパネルから流出したとしか
やはり国産米じゃないと安心できないわね >>1
拡散希望ですって!?
長文過ぎて途中で挫折したわw
>米の値上がり。グラフを見れば誰がどう見たって「先物取引解禁のせい」って一目でわかるのに、なんで誰もそれを口にしないんだろうね?
だってさ、ピッタリじゃんね、時期がさ。
先物取引解禁(←我らが主食たる米を投機対象として投資家様に献上しましょうって政策)が、なんか知らないけどいきなり始まったのが2024年8月。
【拡散希望】米の価格が高騰した真の原因が判明!
真犯人は「米先物市場」と「投機家」だった!
2025年06月13日
https://ameblo.jp/damedamewanko2/entry-12910195284.html えっ!?ヽ(゚ロ゚;)ノ
あたしたちが知らないはずだわ!>>1
10年以上前に?
🇯🇵日本に朗報!外国人は生活保護の対象に含まず。
2025-06-14 13:24:39
https://ameblo.jp/komochi333/entry-12910400772.html
⚖最高裁「外国人は生活保護法の対象外」初判断・NHKは夜7時以降のニュースで報道せず!電凸!
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-5515.html
カテゴリ:憲法、法律、法案、裁判
投稿:2014/07/1909:20
最高裁「生活保護法が保護の対象とする『国民』に外国人は含まれない」初の判断!
永住外国人に生活保護の権利なし!
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140718/k10013123601000.html
最高裁が初判断「外国人は生活保護法の対象外」
7月18日 17時49分、NHKニュース 先物は投資ってより投機だからさ
まあギャンブルよ
米を投機の材料にしてどうすんだろ
資金力があるところが大もうけする構図だし、外国の投資筋なんかが結構儲かってんじゃないかしらw このID梨スレをロムると米を高くしないと困る輩が夜中に湧いて荒らしてるわ
お米はいつ安くなるの?
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1740479497/
利権絡みみたいね(たぶん<丶`∀´>絡み) 古いスレだけど復習よ
【マスク買い占め職人の朝は早い】「常にスギ薬局の列のトップを維持する。もはや相手より自分との戦いです」笑う額に汗が光る ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586348322/ スギ薬局といえば会長夫婦が順番抜かしてまで最初のワクチンを打ったわね 米騒動からの小泉進次郎age
s://youtu.be/FbYNdytGd94?si=47eqZeE_XHRMEi5I
この動画が分かりやすいわ >>1
とうとう来たか、全てを晒しても
今の日本人は「どこ吹く風」なんでしょうね。
うはははははオシマイダーナンマイダー
Trilliana 華@Trilliana_x
【開示請求データベース公開!】
ゆうこく連合+国民連合により1800万人超の接種後死亡データが公開されました!
各市町村ごと、ロット別、打ってから亡くなるまでの死亡日数等による閲覧が可能。
ここから驚くべき、そして誰もが知るべき壮絶な現実が浮かび上がります!
https://stop-mrna.sakura.ne.jp/db/lot_totalization.php
死亡率によるランキングがこちら。
5人に1人が亡くなるロットも。
ロット差はありませんとか、安全性に懸念がないなどと未だにのうのうと言う厚労省💢
https://x.com/Trilliana_x/status/1934225226478612615/photo/1
⛪︎自治体が出したデータによると、
なぜ神奈川県でコロナ毒チン接種者だけがこんな大量に死んでいるのか?
2025-06-16 09:51:28
https://ameblo.jp/kadota0928/entry-12910807206.html この高温多湿
古古古古米ならカビの危険性高まりそうね
カビ毒による食中毒が発生しても報道規制されて報道されない気がしてならないわ
やはり備蓄米は怖いわ
もしカビ毒発生中の子ども食堂や学校給食に使われたりでもしたら…
貴重な国の宝である子どもたちが…(;_;) 進次郎が米高騰を解明するってさ。
選挙対策、選挙対策。 問屋に在庫の数を聞くって言ってたけど問屋が正直に言うかしら 農水省は未だにコメは足りてる、流通に少しずつ溜まってるだけって見解変えてないわよね
でも備蓄米は90万トン放出することになったんだから農水省の見解が正しければ90万トン余るわけよね?
それなのになんで数十円レベルでしか下がらないのか事務方に記者会見で説明させたら? コンビニ3社でやっと全国区で売り出したらしいわね。おっそw 遅いとは思わないわ
あさいちでもコメの問題扱ったけど
視聴者から農家の大変な状況は分かったけど
それでも期の途中から急に倍以上値が上がった理由が
分からないですって問いに
相変わらず 農家が今まで大変だったので
それでその影響が今期でてるとかいう
またよくわけのわからない答えで濁してたわ なんとかブンは国産コシヒカリとかデカデカ書いてモチ米を売ってたから今さら全く信用してないわ
1%でも本物混ぜといたらOKみたいなやり口よ
上げ底は見て分かる範囲だからまだしも偽装をやり始めたらもうダメよ 秋までには原因究明して発表してほしいわ。
理由について気にしない国民も気持ち悪い。 >>347
単語一つでも書いたら全作詞になる浜崎あゆみさんみたいなやり方ね! 納豆ごはん🇯🇵@nattogohan0104
備蓄米を含めてあと1.5ヶ月以内に日本から米がなくなります
東京都民が最初に飢えるようですよ
外国人多いですが治安維持大丈夫ですか❓❓❓
小泉進次郎@shinjirokoiz 11時間
10年ぶりとなる農水省と経団連の懇談会を開催。
筒井新会長をはじめ役員の皆さんと初回から大変有意義な意見交換ができ、
これからの議論が楽しみです。ありがとうございました! >>349
マスコミ各社に隠すよう指示を出してるのだと思うわ
理由は
先物取引と
多額の輸出助成金よ
国内向けは2千円のみ
輸出向けは4万円
石破茂か岸田文雄のどっちかが高額な輸出助成金を始めた気がするわ >>349
郵政は配達業務を取り上げられたわね。
身から出たサビだけど、
これは自分の腕や脚を切り落としたに同等 >>353
輸入の助成金は別に隠されてないわよ
あと先物先物ってでてきてるけど
先物市場での価格が 影響することはあるかもしれないけど
それはあくまで値段でしょ
物がなくなるってことには関係してないでしょ JAは絶対許さないわ。江藤米を9割入札したくせに市場に出さずため込んでいたことは許すまじ! JAが悪事を働いてるんだからしょうがないじゃない
小泉がどうこうなんて関係ないわ 《進次郎劇場で支持率反転》自民党内に高まる「衆参ダブル選挙をやれば勝てる」の声
自民党の参院選情勢調査では与党で61議席、過半数を12議席上回る予測
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4af547fa7bf046c60353e15efc74ed3820ed313 火事場泥棒みたいな業者が日本国民から恨みを買ったわね >>356
値段の原因は先物と5次卸
ものがなくなってた原因は何かしらね >>338
コロナ前半は忘れてるオモロい事件が多いのよ
人間の業というものが露骨に出るの 【立憲民主党】ネット民「不信任案を出さない野田佳彦には失望した。こんなのが野党第1党なら政権交代とか絶対無理だろ…希望がない」 [201193242]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1750324348/ >>374
イシバカはホッとしてると思う、つーか裏取引でもしたのかねw ウエルシアで江藤米が税込み4950円ぐらいで売られてたんだけどボッタクリよね?
江藤米は3500〜3800円ぐらいが相場でしょうに。なめてんのかしら 農協の解体が始まったぞー!
小泉進次郎農相、大手町のJAビルの6フロアの売却を検討、売却額は数百億円規模「農家で東京のど真ん中に農協がビルを持っていることを求めている人は誰もいない」 >>380
このニュースを聞いたとき
「始まったな」って思ったわ
でも、農協改革は絶対に必要だと思うわ
平成の米不足やバター不足のときに、そう強く感じたわ
今まで何十年も時間があったのに、自ら改革出来ないなら、外部から改革を進めるしかないのよ
外圧がないと改革出来ないって、日本人の欠点よね >>380
都内に事務所が必要だとしても、もっと安い所でええやん >>381
進次郎は以前にも改革やろうとして失敗してるんだけどね >>379
いや、備蓄米よ。JAが入札したのにちょろっとしか市場に出さなかったやつ=江藤米 コメの購入量、24年度は6・7%増 高騰でも支出継続…主食の代替、難しかったか
https://www.sankei.com/article/20250622-QSIS2NTRFBLAFCG7FVKPG4XN7M/
購入量まで増えてるって日本人真正のバカなんじゃないかしらw 5kg2000円の備蓄米、どこにも売ってないわ。
売り出します!詐欺だったんじゃない??
もう日本人は国内産の米を食べたいだけ食べることが出来ないのよ!?
日本🗾は終わったわ\(^O^)/ 岸田文雄が総理になった時点で終わってたのよ
つか小泉純一郎が総理になった時点なのかも?
石井鉱基、中川昭一、安倍晋三も暗殺されたし(安倍晋三は積極的移民推進派)
自民党も派閥争いばっかりだし
まぁ自界叛逆が起こるのは仏法史観で見たら当然の流れではあるけど >>388
水曜日に楽天で2個買えたわ(一人2個まで)
月初めにYahooで売り出した時はアクセス集中して買えなかったのに不思議だわ
スーパーでの売り出しは開店4時間半前から並ぶ人もいるみたいで諦めたわ
日の出とともに並ぶとかアタシには無理だわ。寝させて >>388
たこ焼き国(関西1号店)のオーケーに数十点あったで 小型店のCOOPに小泉米があったわ。スーパーの店頭に置いてあるのはじめて見た
当然買ったわ。一人1点じゃなければ2個とも買ったのに! 小泉効果がなくてザマァだわ>都議選
というか都民がちゃんと冷静な判断してて偉いわ >>394
小泉米がなかったら、もっと悲惨だったかも…と言ってる人もいたわよ アタシAmazonで買えたわ
このご時世多少不味くても5キロ2000円以下でお米が買えるのはありがたいし精米したてよまだ食べてないけど
とはいえお米が常に安く買えないのなら今後もパスタやそうめんメインで行くと思うわ わたし2年前に2020年に買ったお米を食べたけど別に普通に食えたから今回の小泉米も大丈夫だと思ってるわ
袋開けて米櫃に入れっぱなしで3年ほど放置してたやつはさすがにちょっと黄ばんでてグレーゾーンだったけどw
袋開けてない方は美味しかったわ っていうか皆さんオカマの気ままな一人暮らしでしょ?
もしくはパートナーと二馬力生活
米は確かに値上がりしてるけど、そんなに大量消費してる&経済的に困窮しているの? >>398
そういう人はこのスレに居ないんじゃないかしら?
アタシも絶頂期は物価とか気にならなかったけど、
今は老後に備えて節約モードに移行中
急に生活を変えるのは難しいから、今から少しずつ慣らさなくっちゃ >>398
私ひとり身だけど5kgのコメなんて2週間で亡くなるわよ
これでもセーブしてる方よ。前は朝昼晩と3回米たべてたけど一人暮らしを機に朝トーストにしたから
朝もコメ食ってたら10日も持たないと思うわ。だからコメが高くなったこの1年は大打撃よ 稲荷寿司4個入り半額で110円
ミニあじフライ3尾198円
ミニハムエッグパン4個入り98円10%引き
これがあてしの今夜の晩飯よ… >>397
三年前に精米した米って事?
そんなんだったら糠に守られて冷蔵保存されてた備蓄米の方が余程マシよ ブリの煮つけ
肉じゃが(肉なし)
生ワカメ
納豆1パック
豆腐100g(冷ややっこ)
これが今日のアテクシの晩御飯 あたしも麺類増えたわ
もともどごはん炊くのめんどくて、いっきに炊いて小分けして冷凍してたから、いまそこが麺類に変わってるだけ うちの田舎のトライアルにも備蓄米来てたけど結局県産米買ったわ
備蓄米の方が1000円くらい安かったけど臭いだの硬いだの評判聞いたから買う気になれなくて 家で米あまり食べないから、外食は回転寿司でオメガ3脂肪酸とタンパク質補給
シャリなら古々米でもあまり気にならないしね >>394
あたしもそれ思った
都民はそこまであほんだらじゃなくて良かったわ この1年の間、強豪校の運動部員たちは食トレと称して丼いっぱいに米盛って食ってたのかしら?
3合飯と称して親はタッパーに米詰めまくって学校へ持たせていたのかしら?
寮でも家庭でもすんごい金かかるわよね。その資金どこから出てるのかしら 舟唄ならぬ、米歌
作詞 清水ミチコ
お米はもらった方が良い〜
元々買ったことは無い〜
以下省略 米の流通、戻ったわけでもなく、
米価も高いままだというのに
もう何も無かったかのような無視の世間
なんなの? >>419
値段以外は( だよ?
高い米が山積みされてるじゃんw お米はもらった方が良い〜
元から買った事はない〜
売るほどお米はあるが良い〜
大臣無口な方が良い〜
しみじみ噛めば、しみじみと
値段はどんどん吊り上がる〜
国民イライラ始めたら〜
歌い出すのさ米歌を〜
清水ミチコの米歌って、こんな感じだっけ? 清き一票と
米農家の一俵と
農林水産省ふたつとももらう
断腸ネ
まで入れて! 今日またCoopに小泉米あったから買っちゃったわ
備蓄米放出っていうけど夏だけでしょ?いつかは底が尽きるわけでしょ?
だったらあるうちに買わないとまた高くなるだろうし
他のスーパーは開店前に整理券配布とかやってるのに生協は穴場だわw こんだけぶったかくなったのは、堂島の先物に上場しちゃったからじゃない?
それ以降値上がりしっぱなしだし
なんで上場しちゃったのかしら
いままで何度が頓挫してるわよね?
先物なんてぶっちゃけギャンブルよ
投機であって
投資じゃない
先物なんてぶっちゃけギャンブルだし
安くするには輸入方面しかもうないんだろうけど、トランプ忖度でカリフォルニアよりアーカンソーらしいわ
カルローズは粒デカで焚くと膨らんじゃってコスパ良かったし、まあまあ好きだったんだわ
アーカンソーも同じ品種かしら? 小泉米、無いわ。
越境しないと買えないのかしら…(/_・、) (/_・、)>>1
【悲報】小泉進次郎農水相さん、一連の米騒動で
随意契約という言葉を使ってしまい
財務省の操り人形だという事が完全に農家さんにバレてしまい、
ついに全国の農家が次々と自民党に反旗を翻し始めた模様
https://newssharing.net/zuiikeiyaku2
目次 ヒルオビに出ていた養鶏業?の人がイケメン男子だったわ。
米農家からは出てこないわね。 トランプ氏「コメ不足なのに我々のコメ受け取らない」、日本を名指し不満表明…交渉期限前に圧力か
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250701-OYT1T50066/
きゃートランプさんもっと言ってー! 今は最初の備蓄米食べてるんだけどこれって年度は表記しなくていいわけ? でも凶作は水田の作付面積の少ない西日本だから日本全体としては今のところまだ希望がもてるわ
あまり期待はできないけど 栃木県と埼玉県で
稲だけ食べるカメムシが大量発生したわよけ 昨日またコープに小泉米があったけど家に20kg在庫あるし初めてスルーしたんだけど
さっき楽天からハガキ届いて1000円オフクーポンだったから結局また米ポチってしまったわ
送料込みでも10sで3500円台なんですもの。2個まで買えたけど1個(10kg)だけにしたわ ここここまいなんか食べるよりカリフォルニア米を食べたいわ
さっさと大量輸入しなさいよ!!!!
5キロ1500円ならずっと買うわ >>442
夏場に30キロの米それも精米済みを保管しておくなんて巨大冷蔵庫でもお持ちなの?
絶対虫わくわよ >>444
私カビとかムシとかあまり気にしない性格なの。ごめんなさいね 今日は江藤米と小泉米のミックス(8割方江藤米)食ったけど味は普通だったわ
明日から完全に小泉米だけどどうなるか。 カリフォルニア米はまずは洗って、それから研ぐ、で、よいかしら あたしも近所のスーパーで備蓄米5kgが売ってるのを初めて見かけたわ!!やっとよ!!感動したわw >>450
何気にすごいわね
どこにあるかなかなかわからない
両方のコメ購入できるなんて >>452
備蓄米5kg「を」でしょ
子供じゃないんだから
いい加減ただしく書けるようになりなさいよ A.「スーパーで備蓄米5kgが売られているのを初めて見た」
B.「スーパーで備蓄米5kgを売ってるのを初めて見た」
Bは「を」が2回続くので美しくない
急いでレスすると、AとBが混ざる事があるのよね 江藤米と比べると小泉米は確かに美味しくはないわね
私は全然食えるけど刑務所の飯って感じがしなくもないわw >>455
スーパー「が」売って「い」るのを でしょうに
まともに日本語使えって言われたわよね 米不足の原因は、日本人がコメ食わなくなったからよ
コメの耕作面積減ってるから、
こういう不作のときに大打撃受けるのよ
食わないなら食わないでいいから、
輸入とかで他国に頼る方向性にすりゃいいのに、
自国米にこだわるからややこしいことになるのよ
海外だって日本人の口に合うコメ育ててるわよ 米食わない連中がTVで米不足なんてやり始めると何でか買い出すから達が悪いのよね
普段通りパンでもパスタでも食ってりゃ良いのに >>459
( ; ̄〜 ̄)
何処からツッコミを入れたら良いのやら…
┐('〜`;)┌ 日本人が米を食わなくなったなら、海外へ売ればいい。
って発想がこれまで政界から言われてる様子が全くなかったわ。 今までは、円高の影響もあって、日本のコメは高過ぎて、海外では価格競争力がなかったのよ
今は、円安の影響もあって、欧米での価格競争力がついてきたのと、
もう一つ、日本食ブームもあって、日本米の需要が増えたので、
輸出しようという発想が現実味を帯びてきたってことね だったら作付け面積をフヤスような政策をすれば良いのに
財務省は今まで意図的に放置したのよね
円安になれば日本産の米が人気出るのは、経済学に疎いアタシでさえも解ること(後付けでしょって反論は受付けるわ) トランプ関税25%で金笛の笛木社長がインタビューに答えていたわ
アメリカのきっこーまんのしょうゆはなまずいから、日本の無添加金笛醤油の人気が出て本格的輸出に乗り出そうとした矢先25%関税。これは厳しいわ経済オンチ石破でこの難局乗り切れるかしら >>465
イシバカ以外でもどうにもならんよ、これ
甘利や西村みたいなタフネゴシエーターが交渉しても無駄 米不足で酒の原料も品不足になってるわね。
日本酒もこの先値上がりすんのね。 酒なんか飲まないからどうでもいい
酒税60%とかになって欲しい コココ古米の備蓄米なんて食いたくないけど
安い米は買いたいわ…嘘よ、本気よ アタシ全裸のマーメイド
夜ぼっくいなの
※ただいま全身火傷の治療ちう 小泉米って炊き上がりが普通米と違うわね
ふっくらというかちょっとかさが増える印象あるわ。 備蓄米5kg2000円程度?
あたしの地元ではぜんぜん売ってないわ。
リリースしたの、大嘘だったんじゃない?
きっとそう。
選挙対策の嘘よぉぉぉぉぉぉぉっ!そうなんでしょ? コメ5キロ3602円、7週連続↓ 備蓄米と銘柄米の価格差際立つ
https://www.asahi.com/articles/AST7G3HB8T7GULFA00RM.html
結局銘柄米は誤差程度しか下がってないわね
備蓄米が尽きたらすぐ5000円近くに戻るわ 備蓄米っていつ頃尽きるんだろう?今日オリンピックにあったけどスルーしたわ 随意契約米がライフに1個だけ残ってたから買ったわ
1980円+税で買えるなんて幸せだわ。去年の春まではそれが当たり前だったわけだけど 米不足問題、ぜーーーんぜん話題にされなくなったわね。 8月から新米が出だすって言われてるけど、それでもため込んでる人はどっと放出しないわね ろくでもない参入個人業者の総合米なんてきっともう虫に食われて黴が生えてるわよね ドラッグストアで売っていた1000g200円の輸入乾燥パスタ
入荷しないまま1週間以上経過。
やはり米不足の今みんな頼るんでしょうね。
茹でうどんも回転が良いみたいだし… >>482
テレビ等のオールドメディアではそうだけど
家庭の主婦の話題はお米価格がメインよ
スーパーの前での井戸端会議で分かるわよ コロナワクチン詐欺にダマされた
接種済みモルモットさんへ
自民党過半数割れおめでとう!
\(^o^)/
次の選挙でもモルモットの反乱を
見せつけてやりましょッ!! どうしてちゃんと明らかにしないのかしら。
それを解決しないと何年も続くということなんでしょう? ニュースでセルフレジの問題点として
お米をスキャンせずに他のものだけ会計して逃げる主婦やってたわ
でもこのババアは別の日には酒でやってたわ 農水省が米は不足してないって発表しちゃったんだから変えられないのよ
官僚は無謬でなければならないんだから 30年間国民を貧乏にして主食の米さえ値を吊り上げた政府は討伐してね
○○さん 80兆円の補てんとして
消費税を上げる公約を出しそうな
石破茂 もう誰もお米のことなんて何とも思ってない空気をメディアが垂れ流してるけど
これからよ!?
今年の収穫時期を過ぎてなおも米が店頭に並ばなかったら
乱闘しちゃうわ!みんながね。 >>499
乁( ⁰͡ Ĺ̯ ⁰͡ ) ㄏ あたしたち…
もう、死ぬまで白い米の飯を腹いっぱい食えないんだわ…
母ちゃんが握ってくれた握り飯…美味かったなぁ…(゚-゚) >>501
大袈裟ねw
でも母親の握り飯が美味ってのは分かるわ
こないだの侍タイムスリッパーの放送でも主人公が握り飯を嬉しそうに食べるシーンが大好評だったもん
あまりにも綺麗なので食べるのが勿体ない!って台詞あるのよ 進次郎さん青年局長時代に農家を回って握り飯ぱくぱく食べてたわ 結局5kg2000円の備蓄米は近隣で売り出されてる様子は無いわ!
自民党だしね。進次郎だしね。
きっと自分の選挙区にだけ振る舞ってんでしょ。
クリスタルもだしね。
おまえら全員売国奴だしね。 これまで備蓄米なんか見てこなかったけど、やっと近所のライフで扱うようになったわ
でも全然売れてる感じじゃないわ
Amazonでも売り始めたわね それ、あたしにくださらない?
近隣では5kg3800円とかばかりよ… たこ焼き国オーケー、備蓄米無洗米仕様デビューw
早速買いましたよw そうそう、Amazonや楽天で売ってるわよ、廉価備蓄米