アリスソフト485 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無したちの午後2020/01/08(水) 15:19:02.85ID:wh6beBUx0
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>980が宣言して立てる。無理なら番号で指名
または立てられそうな人が宣言して下さい

【好評発売中】
母爛漫 2019年4月26日
イブニクル2 2019年2月22日

【2020年リリース予定】
超昂大戦〜エスカレーション・ヒロインズ〜

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
http://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/

前スレ
アリスソフト484
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1575479747/
0900名無したちの午後2020/02/09(日) 00:53:46.83ID:SH+ZkzV00
>>896.>>897
ありがとう終盤で店休んだら母ルート入れたわ
咲季先生が1番好きなのに個別ないんだな…
0901名無したちの午後2020/02/09(日) 01:29:08.13ID:O730n/Pl0
>>895
艦これやアズレンみたいに基本8頭身で画面はかおアップにすればモーマンタイ
0902名無したちの午後2020/02/09(日) 07:58:26.94ID:fvVZX3eg0
リアルにすると粗が目立つんでしょう
もともと技術力は無いんだし
0903名無したちの午後2020/02/09(日) 08:07:50.93ID:qO+usas70
動かない絵なら良いけど等身上げるとアニメーションする際に稼働するパーツが増えるし
イベントごとに増やすキャラを増やすソシャゲでは工数的に厳しいんだろう
低スペック、低予算の3DSのゲームとかでやたら3等身キャラが多かったのもそんな感じだし
0904名無したちの午後2020/02/09(日) 08:18:10.53ID:P3fWggBh0
英雄戦姫くらいでいいんだけどな

ttp://iup.2ch-library.com/i/i2045846-1581203713.jpg

それにしてもランスってゲームっぽいルールのある世界で
主人公だけバグで才能限界がないチート設定
しかも精子で他人の才能限界上げれて子供も才能限界なしとか
わりと最近のなろう小説で流行ってる設定と被ってる部分あるよな
異種族レビュアーズも地上波アニメ化出来てるんだし
ランスもイケるんじゃねぇの
0905名無したちの午後2020/02/09(日) 08:23:12.51ID:FdjR52qo0
なろうってほうがなんでもかんでも要素を取り入れるってだけだと思うけどなw
0906名無したちの午後2020/02/09(日) 08:24:03.06ID:fvVZX3eg0
シィルの髪型をイメチェンしないと無理だべ
0907名無したちの午後2020/02/09(日) 09:06:17.39ID:h3I385HY0
定期的にランスは一般受けするおじさんが湧くな
エロなしのランスに価値は無いから
0908名無したちの午後2020/02/09(日) 09:10:51.21ID:C4LfAN7+0
なろうは有名所の作家がランスの影響受けてると公言してたりしてる

異種族レビュアーズは地上波中止した
体力がないエロゲ会社が賭けに出るのは危険すぎる
0911名無したちの午後2020/02/09(日) 09:56:48.33ID:TDH+9fdU0
花騎士だと初期の初期は下位レアリティは全部モブボディの使いまわしで
大ヒット確認してから順次描き下ろすっていう割り切ったことしてたが
超昂は高レアリティ同士で素材、というか素体を使いまわしてる気がする
0912名無したちの午後2020/02/09(日) 10:16:16.03ID:qO+usas70
>>910
アリスは足のパーツが一緒だね
申し訳程度にキャラごとにキャラ専用のテクスチャーのレイヤーを貼り付けてる感じだし
0913名無したちの午後2020/02/09(日) 10:33:53.45ID:+0rf70ox0
イブニクル2を作らずに1のキャラをメインにしたソシャゲを作ってれば多少ヒットする可能性が高かったような気がする
エスカ知らん奴もやってない奴も多いだろうし
0914名無したちの午後2020/02/09(日) 10:36:32.68ID:C8CPvRnm0
異世界に転生したら俺様だけ才能限界が無限だった件
0916名無したちの午後2020/02/09(日) 11:46:23.97ID:+0rf70ox0
大槍ずっと追いかけてるけど
ソシャゲ前は金なさそうな感じだったけど
最近は金持ってそうなつぶやきばっかだからやっぱソシャゲは当てればうまいんだろうな
0917名無したちの午後2020/02/09(日) 13:20:37.28ID:MQWi0yYW0
こういうrpgツクールでつくるゲームやってる人ってエロみたいからやってんの?
0918名無したちの午後2020/02/09(日) 13:29:42.95ID:PBD+klPB0
>>914
異世界に恋人取り戻しに行ったらチート並み能力で恋人も魔王になったり自分も魔人になったりしたがラスト微妙に尻窄みになって帰ってった件
0919名無したちの午後2020/02/09(日) 13:31:33.19ID:1h3EBy430
>>913
主人公変更とメインにも凌辱ほしいわ
ランス版でメインまで寝取られてたんだからやってほしい
0920名無したちの午後2020/02/09(日) 13:42:55.29ID:FdjR52qo0
ランス10発売前から出てたCGでケイブリスによる陵辱
イブニクル1のヒロインたちに似てる!だったのが
けっきょくただ似てただけのモブって拍子抜け
あれは予定通りだったんだろうか……

10の二部にはいたけどイブニクルキャラ
0921名無したちの午後2020/02/09(日) 13:55:17.86ID:xRW0L3PM0
いやー超昂は超昂で頑張ってると思うわ
正直情報出るまではSDすらない対魔忍アリーナレベルだと思ってたし
SDありなら力の程度でそいつらと互角かそれ以上は行けそう
0922名無したちの午後2020/02/09(日) 14:10:16.46ID:xRW0L3PM0
あと今年前半には出る予定なんだな、このまま企画がポシャる感があったんでそこは良かったわ
0923名無したちの午後2020/02/09(日) 14:15:06.82ID:7WoJrn+Z0
英雄戦姫は月間順位が10位〜20位の間位で推移してるみたいだけど
そんなもんで喰えていけるのなら超昴もとりあえず爆死はなさそう
まぁ英雄戦姫がガワだけ買った超ローコストゲーとかなら別なんだろうけど
0924名無したちの午後2020/02/09(日) 14:54:03.12ID:5MedbhPk0
今の時代に受けるように改良したのがなろう
まるで成長していないのがアリスだから比べるのは失礼だろ
0925名無したちの午後2020/02/09(日) 15:12:41.36ID:/yku+bOi0
超昂はプレイするだけなら無料だろうし、一応やってみるつもりだけど
システムが分かりやすいのと、日課の負担が軽いのとが
続けられるかどうかの分かれ目かな

あと、やっぱりオリジナルキャラクターより、アリス過去作のキャラ達が使いたかった
自社コラボとかで出してくれないだろうか
0926名無したちの午後2020/02/09(日) 15:18:09.66ID:xRW0L3PM0
>>925
この手のは自社コラボは絶対やるから安心しておけ、ランスなんてDMMゲーで顔出しまくってるし
0927自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2020/02/09(日) 21:19:46.04ID:ct18CIv50
今夜のエロゲ玄人達(日課の経営論とプレイ論を議論中…)

※今日はWf そう言えばWfで必ずフィギュアを出品していた
あの手原型師の先生はどうしているんだろ…
0928名無したちの午後2020/02/10(月) 09:23:42.08ID:Jw/sykEQ0
ランスXでソシャゲ化の可能性も残したんだから、ランスシリーズでそのままあれをソシャゲにすれば十分人気出ると思う
0929名無したちの午後2020/02/10(月) 09:40:45.30ID:DMc01Pfn0
ランスの話自体権力ない金ない男の成り上がりの物語だから
金でモノいわして成り上がったり女を手に入れるというのはちょっと違うんじゃねえか
だからと言ってエールじゃ主役として力不足になるだろうし
0930名無したちの午後2020/02/10(月) 10:39:54.39ID:8rVXx6P70
現行のアリス作品の状況だと、クゥがイブニクル他異世界の人材を呼び寄せて創造神に挑む、
みたいなシナリオなら、過去作品の資産も使い放題で面白そうな気はする
まあイブニクル本編でやりそうなネタだけど
0931名無したちの午後2020/02/10(月) 11:04:25.15ID:Wc6ax5e50
>>929
ランスに権力なかったの5dくらいまでじゃね
6以降とかあたりまえのようにリーザス動かすし
8以降は城持ちがデフォだし
0932名無したちの午後2020/02/10(月) 11:08:33.57ID:Wc6ax5e50
むしろ〇〇ゴールドを使って仲間を集めるみたいなコマンド普通にあっても違和感ないわランス
0933名無したちの午後2020/02/10(月) 11:17:41.73ID:HjcZkdWd0
ランス世界の展開に関してはTADAさんの引退も含めて相当慎重になってると思うし
仮にやるとしたら超昂大戦とのコラボぐらいなら行けると思う、凌辱有りで行けるかは分からないが
0934名無したちの午後2020/02/10(月) 11:27:14.47ID:eAIqymIe0
ソシャゲはいいにしてもリメイクは早く作って欲しい
戦国ランスぐらいからギリギリできるレベルだけど、4〜6はさすがに今やるのはキツい
リメイクなら世界観壊さないし、システムの使い回しできるしいいと思う
ランス作品ってだけで買う人は多いでしょ
0935名無したちの午後2020/02/10(月) 11:49:15.15ID:0J9TC+cl0
それが思ったより売れてないからこうなってんだろうが
良いものなら売れるなんて考えは捨てろ
0936名無したちの午後2020/02/10(月) 11:50:57.06ID:d+YvLhNN0
僕は魚介先生のエロがあれば満足です
0937名無したちの午後2020/02/10(月) 13:58:11.34ID:lgcbuZ9N0
今のアリスは一般にいってエロ描かなくなった漫画家くらい距離感ある
0939名無したちの午後2020/02/10(月) 14:28:13.66ID:HjcZkdWd0
とりあえず出せずに死んだパンテオンコースは逸れそうだから
後は超昂でどこまで戦えるかだな、ランスコラボやったらほぼ勝ち確みたいなもんだし
0940名無したちの午後2020/02/10(月) 14:40:52.93ID:JSbPy+OL0
>>939
ほんとかー?
ディスガイアRPGだって開始前までは普通にやれると思ってたはずだぞ
0941名無したちの午後2020/02/10(月) 15:06:12.95ID:OnayxAyJ0
>>938
じゃ何にかければいいんだ

あの葉も鍵もそうだ
葉なんてゲームをそしゃげーから取り戻すとはおお恥かいてんだぞ
0942名無したちの午後2020/02/10(月) 15:07:42.95ID:GhMdksQA0
まあ、その葉(アクアプラス)はうたわれで500万DL達成してるんだけどね
ただしリセマラ含むけど
0943名無したちの午後2020/02/10(月) 15:19:57.27ID:UBIFkwiX0
良かれ悪かれランスって作品は
アリスにとってはかなり重要なファクターなんだなぁ
とこのスレ読んでて思った
0944名無したちの午後2020/02/10(月) 16:01:43.70ID:JSbPy+OL0
三大不安要素は
1に高いアクセス負荷に耐えられるプログラムになっているか
2にバグをどれだけ潰せているか
3に不正アクセスの対策はできているかだな
ガチャ出現率の0一個忘れてましたみたいなヒューマンエラー対策とかトラブル対応とか
今後の実装含めた開発スケジュール守れているかとかゲームバランスとかなんかがそれに次ぐ
0945名無したちの午後2020/02/10(月) 18:47:03.72ID:4wWrsquK0
ラブプラスEVERYレベルならまだかわいくて
ディスガイアレベルならアリス倒れるレベルになりうる
DMM等にコンテンツ切り売りで会社解散まであり得るレベル
0946名無したちの午後2020/02/10(月) 19:02:29.67ID:fONHY2Ko0
だがそれでいい
アリスとは 遠くにありて 思ふもの
0947名無したちの午後2020/02/10(月) 19:14:19.74ID:+eLl6HLs0
コナミとかスクエニとか大手でも初日は全く繋がらないようなカス鯖が当たり前になってるからな
発売から一ヵ月はβテストをやらされると割り切った方が良い
0948名無したちの午後2020/02/10(月) 21:45:50.84ID:Eu4M6TVw0
イブニクルって毒がなさすぎるよな
アスタは善人ってイメージしかない

ランスは清濁合わせ飲んでるし、自分の欲望に忠実だから魅了される
0949名無したちの午後2020/02/10(月) 21:56:11.79ID:Ob89SqaW0
アスタは決められたレールの上しか走れない人とか会社とかを投影してるんだよ
だからイブニクル面白くなかったろ
0950名無したちの午後2020/02/10(月) 22:09:26.37ID:5+jEOBOi0
いや1は面白かった
しかしそれはフィールドRPGだからで
主人公は好きなわけじゃなかったな
0951名無したちの午後2020/02/10(月) 22:26:55.72ID:lgcbuZ9N0
ランスはシィルしか好きにならないからそこは感情移入出来なかったな
0952名無したちの午後2020/02/10(月) 22:47:31.26ID:VGQp3vMK0
ランスはシィル以外の女も好きでしょ
9ではかなみや志津香に本気で告白してたし、ランスの運命の女なら自分の命よりも大切にしてるみたい

ただシィルに対する愛情が一番強いだけ
0953名無したちの午後2020/02/10(月) 22:50:11.89ID:uUYfpnf70
アスタはああ言うルール上なら最強になれる特殊能力とか言うてたな、ベタだが

ディスガイアはあそこまで自信満々でいざ開始後は音沙汰なしとか人間として信用出来ん
0954名無したちの午後2020/02/10(月) 22:52:05.12ID:VGQp3vMK0
もしイブニクルの主人公がランスだったらの動画見たけど、意外と面白かったなぁ
ああいうの求めてるんだって感じだった
リッシュを出会って即襲ったり、コルピスの恋人がすぐに諦めてたのを本気で怒ってたり
0955名無したちの午後2020/02/10(月) 23:48:50.45ID:GzBSGbMB0
ランス9のランスの告白は、あくまで「恋人」としての告白であって
シィルの「奴隷」ポジションは絶対無敵すぎて誰にも奪えない印象

でも悪友ポジの鈴女が一番すきだったな
0956名無したちの午後2020/02/10(月) 23:53:07.63ID:VGQp3vMK0
鈴女は生きてたら運命の女入りしただろうな
そう言えばパテスルは一度でもランスにデレたことはあったんだろうか?
ずっとツンツンしてるイメージしかないのに、運命の女入りしてたな
0957名無したちの午後2020/02/11(火) 00:18:38.03ID:r5EUoRqX0
東郷さんの時も感じたけどヒロインは自分で選びたい
9はルートあったのに大体が一つに収束出来るじゃんってくらいふり幅小さい
0958名無したちの午後2020/02/11(火) 00:24:02.09ID:dfWre1YL0
>>942
一週間でシナリオもイベントクエも終わるボリュームだけどね。
0959名無したちの午後2020/02/11(火) 00:26:08.61ID:4p6exD/s0
>>957
パスチャ3もぶれいどブライダーもそんなだったが
まぁコスト的にきつくなってるんだろうなとは……
0960名無したちの午後2020/02/11(火) 00:28:22.63ID:DESX7lVv0
うたわれのソシャゲの売り上げをみたけど
このまま順調にいけば年間20億を軽く超えそうだから
元は10万売れればいい方のパッケージゲーだと思えば
大大大セイコーじゃん
何が面白いのかさっぱり理解できないけどな
FGOがエロゲ出身としては化け物すぎるだけでうたわれも十分化け物だよなア
0961名無したちの午後2020/02/11(火) 00:29:38.44ID:DESX7lVv0
俺が株やってたら間違いなくアクアプラスの株を買うわ
変な事業とか手を出さない限り伸びるだろこれはー
0963名無したちの午後2020/02/11(火) 07:46:24.63ID:J8/N5QgD0
昔勢のおっさん的にはアクアプラスってあんま好きじゃないんよな
リーフの雫、痕、東鳩とかの開発チームが好きだっただけで
東鳩2とかホワルバ2とかうたわれとかはあんま好きじゃない

まぁ、リーフ勢が抜けて作ったプレイムがそっこうで潰れてお察しだったんだけど
0964名無したちの午後2020/02/11(火) 08:03:41.82ID:4p6exD/s0
リアライズ、レイナナともまず絵が劣化してたってのが痛い
リアライズのほうはシナリオも不完全燃焼ぽいバッドエンド風味
PS2版ですらかわっていないとかだったか
0965名無したちの午後2020/02/11(火) 08:08:46.76ID:nVJLQ8ha0
痕は良かったけど雫は同人かと思ったし東鳩は路線変更しすぎてナンジャコリャだったな
ロボットに萌えるのは結局全く理解できず
なつかし
0966名無したちの午後2020/02/11(火) 08:14:24.04ID:4p6exD/s0
雫、痕あたりの影響で
アリスもアトラク=ナクアを作ってみたてカンジだっけ?
0968名無したちの午後2020/02/11(火) 10:11:26.02ID:PxSnnGrb0
うたわれ下に見られがちけどFateよりも前に一般で成功してたからなあれ
zeroの成功で腐層が急増したのとFGOでエロ絵師含めて急速に巨大化した結果が今なんで
0969名無したちの午後2020/02/11(火) 11:15:48.62ID:Wa5J0jwB0
fateもうたわれもどっちもパッケージはしょぼい売り上げだったのに
ソシャゲにすると莫大な金になった
ガチャの恐ろしさよ
0970名無したちの午後2020/02/11(火) 11:29:26.28ID:9udkehxp0
年間20億だとエロソシャゲ以下だけどな
0971名無したちの午後2020/02/11(火) 11:41:28.70ID:Wa5J0jwB0
ソースあるのそれ?
エロソシャゲはデータサイトが見つからなかった
あってもDMMの順位だけ書いてあったり
それみてもどれだけ儲けてるのかさっぱりわからんし
0972自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2020/02/11(火) 12:14:41.65ID:NyoRCEh/0
昼のエロゲ玄人達(ソシャゲ開発経営論と主人公論で議論中…)

※エロゲ玄人達の欲望を小説化したらどんな
内容のゲーム(小説で仮設のゲーム)になるんだろうか…?
0973名無したちの午後2020/02/11(火) 13:48:13.51ID:PxSnnGrb0
DMMはFANZAつってエロ切り捨てたけど、船と刀に逃げられたら一般面出来なくなりそう
0975名無したちの午後2020/02/11(火) 16:45:05.00ID:Wa5J0jwB0
それが一桁違ってたらまだ今の落ち目のソニーを支えてる
年に何百億も稼ぐ化け物コンテンツの元ネタゲームだと納得もできるんだけどな
0976名無したちの午後2020/02/11(火) 16:53:31.44ID:eChxm2s50
>>974
うたわれと比較してるし初期CDROM版の売り上げじゃない?
0977名無したちの午後2020/02/11(火) 17:01:18.35ID:4p6exD/s0
エロゲFateのしかも1年目だけで14万なんだよな

累計  初旬  次旬  初月 初旬率 初月率 発売 タイトル
.142,365 95,640 11,294.106,934  67% 75% 1下 Fate
 99,973 72,776 02,660 75,436  73% 75% 4下 CLANNAD
 54,483 35,181 00,000 35,181  65% 65% 1下 SHUFFLE!
 45,770 41,054 04,716 45,770  90%.100% 8下 下級生2
0978名無したちの午後2020/02/11(火) 17:06:49.92ID:Wa5J0jwB0
いや、だからさ
エロゲとして売り上げがどうのこうのって話じゃなくて今や
ドラクエのソシャゲとFFのソシャゲの売り上げ全部足してもFGOに勝てねえってことが
凄いと遠回しに言ってるんだけどね
元のゲームの売り上げを考えると
0979名無したちの午後2020/02/11(火) 17:13:56.26ID:4p6exD/s0
エロゲ業界全体が日陰の身だなってことはあるな
0982名無したちの午後2020/02/11(火) 17:39:19.33ID:YQ/KPsoI0
あぁなるほど
よくそこまで伸びたもんだなぁ、的なことを言ってるのか
って>>969だけじゃそれ分からんかったわ
0983名無したちの午後2020/02/11(火) 19:40:39.64ID:nGPaQjNK0
また経営者ごっこで経営論語ってるの?
0984名無したちの午後2020/02/11(火) 19:53:23.95ID:G9merEck0
ソシャゲ化やアニメ化して大成功したうたわれるものやFateとどこで差がついたんだろう?
0985名無したちの午後2020/02/11(火) 21:05:45.60ID:G9merEck0
今の業界ってだいぶ寂しいよな
抜きゲー、感動ゲー、RPGゲー
いろんなジャンルがあったが全て衰退してるのが悲しい
かつて20代で遊んでた人たちはもう40代になって遊べる歳ではなくなった
今の若い人はソシャゲはやってもPCゲーはおろかコンシューマーゲーさえやらなくなってなってる
過去の遊びがそうであったように、こうして数多の遊びが世から消えていくよだろうなぁ
0986名無したちの午後2020/02/11(火) 21:26:04.74ID:PCJ8kTXN0
ランスはそもそも「Hゲームらしいくず」を主人公にして生まれたある意味王道的なエロゲで
その明瞭なコンセプト故にエロゲとして成功したけど他分野への展開は難しくなってしまった
当時はまだエロゲ黎明期でどこも暗中模索だった時代だからまあしょうがないんだが
0987名無したちの午後2020/02/11(火) 21:28:13.76ID:4dc39ZwN0
>>975
いまだにソニーを落ち目ていっちゃう辺りがね
ちょっと調べれればそんな事言えないでしょうに
0989名無したちの午後2020/02/11(火) 22:31:57.65ID:Wa5J0jwB0
>>987
そうやね
仕事で忙しすぎて
ゲーム業界事情やら経済事情情報が10年くらい遅れてる感があるわ
元々新聞読まずにヤフーニュースで済ませたり情報が偏ってるとかもあったんだろうけど
0990名無したちの午後2020/02/11(火) 22:36:59.70ID:MeEQVOlv0
ツイッターでShadeが上げてる曲聞いてのだけど
まぁまぁカッコいいんだけど。悪く言えば平凡。
ここ5年でShadeの最高傑作ってどの曲よ?
0991名無したちの午後2020/02/11(火) 23:19:03.49ID:eBzbS/J80
>>985
和ゲーは最近盛り上がってる感じするけどね
SEKIRO、デススト、モンハン、ポケモン…このあたりは世界的なヒットを生み出してる
エロゲ業界はどうなんだろうね、対魔忍があちこちで名前見るけど
0992名無したちの午後2020/02/12(水) 00:35:03.89ID:kVEotqbn0
海の向こうではメガヒット飛ばしてるタイトル多いようだけど
国内だとコンシューマは任天堂とごく一部のスクエニソフトが馬鹿売れしてるだけで
昔々のその昔に比べたら明らかに売れる本数減ってるし

6桁行ったら大ヒットとか言われるくらいだしなぁ
国内は一部のソシャゲに食われてるような感じ
0993名無したちの午後2020/02/12(水) 00:58:04.80ID:YDG12Upk0
一般との比較は意味ないだろ
エロソシャゲに完敗してるのが問題
0994名無したちの午後2020/02/12(水) 00:58:27.50ID:2eQgCZZI0
たいまにんうぜー
えすかのパクりの癖に
0995名無したちの午後2020/02/12(水) 01:19:35.14ID:YenJluqZ0
エスカも大麻人もプリマヴェールのパクリ
0996名無したちの午後2020/02/12(水) 01:19:50.53ID:/0OfMl+k0
>>990
個人的にはみなとの和香様の主題歌は良かったかな
最近はらしくない曲も作るから作曲見んと気付かん事もある
0997自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2020/02/12(水) 05:19:08.10ID:cdqLHNQk0
今朝のエロゲ玄人達(日課の経営開発論と過去との比較で議論)

※暇なし金なしだからなぁ…
0998名無したちの午後2020/02/12(水) 06:41:11.72ID:UHXB+urJ0
>Shade
最近エロ同人の方でよく見るなその名前
0999名無したちの午後2020/02/12(水) 10:04:25.71ID:tcfiny3h0
>>998
一般ソシャゲだとMAGICUSって買い切りゲームに曲提供してたな
戦闘曲とか、割とびっくりするくらいランスっぽかった
1000名無したちの午後2020/02/12(水) 10:39:06.26ID:pOLu/YgM0
なんかソシャゲばっか作ってて日本のゲーム技術が衰えていくのは哀しい話だけどな
まあムービーゲーマンセーな海外のゲーマーにはついていけないけどな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況