アリスソフト505
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無したちの午後2021/06/24(木) 22:09:36.38ID:7o/s1PZj0
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>970前後で宣言して立ててください

【好評発売中】
ドーナドーナ新作グッズ(2021年5月)
https://www.alicesoft.com/information/2021/entry002767.html
ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう 2020年11月27日
https://www.alicesoft.com/dohnadohna/

【サービス開始】2020年11月25日
超昂大戦〜エスカレーション・ヒロインズ〜
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/b/
超昂大戦 エスカレーションヒロインズ 公式(@EscaH_PR) / Twitter
https://twitter.com/escah_pr

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
https://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/

関連スレ
アリスソフト457 ※ワッチョイ有り
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1473174437/

前スレ
アリスソフト504
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1623982933/
0005名無したちの午後2021/06/25(金) 12:00:24.92ID:1KS/In1p0
早く払ってください今週のファン料金5万円
0006名無したちの午後2021/06/25(金) 12:05:23.29ID:6HKfJ4Bh0
ゆずミルファククルッポー
良い作品を作ってるところはちゃんと評価されてるし売れてる
アリスはつまらない作品ばかりを作ってるから落ちぶれた
オワコンなのはエロゲ業界じゃなくてアリス
0007名無したちの午後2021/06/25(金) 12:14:45.07ID:ky4PW/ko0
>>6
プッ
0008名無したちの午後2021/06/25(金) 16:15:54.46ID:9IyLBs5C0
1000 名無したちの午後 2021/06/25(金) 11:12:14.05 ID:ky4PW/ko0
割れ厨がクリエイターに感謝の気持ちを持っているなら最初から割れなんかに手を染るわけがないだろ
自己擁護するならもっとうまくやれ

割れ厨の心がよくわかってますね
0010名無したちの午後2021/06/25(金) 16:32:15.69ID:/kzaNU060
アリスの館が潰えて新人がスパッと作風表明出来るような場所がないのが痛い
館システムに一番近いのがヘンタイラビリンスの試みだけどあれも雑用がてらで3年掛かってるしな
0011名無したちの午後2021/06/25(金) 16:35:52.32ID:ky4PW/ko0
>>8
よっぽど図星だったみたいだな
割れ厨
0012名無したちの午後2021/06/25(金) 16:48:19.88ID:9IyLBs5C0
>>11
流石ですね
手にとるようにわかってるんですね
僕には全く理解出来ませんけどw
0013名無したちの午後2021/06/25(金) 16:56:44.84ID:fnEuwBld0
こんな沈みゆくボロ舟に入ってくるなんて物好きな新人だな
0014名無したちの午後2021/06/25(金) 17:00:46.26ID:1KS/In1p0
新人(奴隷)
0015名無したちの午後2021/06/25(金) 17:05:04.67ID:YzgTHNQA0
一発当てて会社を救うヒーローになるかもだろ
夢があるよ
0016名無したちの午後2021/06/25(金) 17:10:40.35ID:fnEuwBld0
んー、そんな凄い新人なら他行くと思うというかマジ他行ったほうが良いと思う
0017名無したちの午後2021/06/25(金) 17:12:39.61ID:IojhLHuc0
詩人と外人はまだ居るのかね
宣伝頑張ってたのに乱館後にいきなり辞めたカステラの例もあるし
0018名無したちの午後2021/06/25(金) 17:22:11.58ID:X0ogF55L0
ぶっちゃけそんな実力あるなら同人で作っちゃったほうが実入りよくね
0019名無したちの午後2021/06/25(金) 17:27:27.34ID:gN6RG34h0
沈みゆくボロ船にはボロ船の良さがあるからな
新人でも実績や経験を積みやすい
ゲーム会社は実績ないと採用なんて難しいからアリスは良い踏み台になる
すごい新人が生まれても間違いなくすぐ消える
0020名無したちの午後2021/06/25(金) 17:40:26.63ID:TFaYrGYP0
クリエイターのファンなだけでアリスソフトにファンなんていないからな
0021名無したちの午後2021/06/25(金) 17:47:11.15ID:9sy5nDEn0
まー次のパッケが出るまで気長に待てばいいじゃん
奈良とか織音は作ってるんじゃないの
0022名無したちの午後2021/06/25(金) 17:51:43.40ID:pVFyJtFu0
ライブドアブログじゃなくなってからスタッフ日記全然見なくなっちまったなあ
0023名無したちの午後2021/06/25(金) 18:16:42.16ID:ky4PW/ko0
>>12
なんでお前そんなに必死なの?
0024名無したちの午後2021/06/25(金) 18:21:37.05ID:9sy5nDEn0
ぶれブラみたいのまた作ってくれないかなあ
懐古なのかもしれんけどあーいうのすごい好き
0026名無したちの午後2021/06/25(金) 18:32:34.48ID:ky4PW/ko0
>>25
IDコロコロ変えすぎだぞ
前スレの引用までしてそんなに疚しいことでもあったのか?
0027名無したちの午後2021/06/25(金) 18:35:09.91ID:FTCnNziY0
そう思わないと自分の精神が保てない
0028名無したちの午後2021/06/25(金) 18:44:35.71ID:ky4PW/ko0
こういう寄生虫がアリスソフトを蝕んでいたわけね
0030名無したちの午後2021/06/25(金) 18:45:50.55ID:1KS/In1p0
パッケージ作品
2001-2005: 18本
2006-2010: 14本
2011-2015: 12本
2016-2020: *7本
2021-現在: *0本
0032名無したちの午後2021/06/25(金) 18:48:12.49ID:ky4PW/ko0
>>29
随分早い返答ですね
もしかしてずっと張り付いてたりします?
0033名無したちの午後2021/06/25(金) 18:55:16.70ID:Za//GsCG0
まだやってるの?
泥棒による品評会
0034名無したちの午後2021/06/25(金) 19:14:23.37ID:TgGMmypC0
バレてお互い必死にならざる得ないんだろうな
0035名無したちの午後2021/06/25(金) 19:21:53.84ID:9IyLBs5C0
>>32
いえいえそちら様に比べたら私なんてとろいとろいw
あと専ブラって知ってます?
0036名無したちの午後2021/06/25(金) 19:25:00.73ID:JcojEn/J0
この業界、既に割れで死んでたのでソシャゲに逃げたのは賢い判断。
こんなやつらの養分になるくらいなら、ソシャゲ作ってた方が遥かにマシ。
0037名無したちの午後2021/06/25(金) 20:12:45.08ID:fnEuwBld0
メーカーはユーザーを見限り
ユーザーはメーカーを見限り
スタッフも見限る
0038名無したちの午後2021/06/25(金) 20:14:10.19ID:iCKC4KcO0
風麟の人妻ゲームは結局どうなっちゃうの…
0040名無したちの午後2021/06/25(金) 20:23:19.78ID:1KS/In1p0
一応、風麟ゲーはペース的にはそこまで落ちてない
この先どうなるかは知らん

200608 妻しぼ 原画ちょ 音shade
200907 保健室 原画外注 音shade
201209 母娘乱 原画奈良 音shade
201601 妻み3 原画外注 音外注
201701 ママン 原画おに 音外注
201904 母爛漫 原画奈良 音PK
0041名無したちの午後2021/06/25(金) 20:47:19.78ID:j82xgRBZ0
>>36
そしてソシャゲは死んでる負の連鎖
3年ぐらい遅かったな
0042名無したちの午後2021/06/25(金) 21:22:20.76ID:Wj6HpB4R0
対魔忍のメーカーの今の社員数を知っちゃうと
やっぱソシャゲ移行をもっと早くするべきだったと思ってしまう
0043名無したちの午後2021/06/25(金) 21:29:47.50ID:P/C8kXg40
ソシャゲは今年も利益拡大してますよw
0044名無したちの午後2021/06/25(金) 21:47:52.38ID:4QR8YUc30
ランス大戦にしていたら前作コラボ余裕だったな。
とー がはは グットだの流れで全キャラいけたわ。
0045名無したちの午後2021/06/25(金) 21:54:44.30ID:qqq4+nnM0
また急遽求人出した辺りかなり上手くいってなさそうだよな
0046名無したちの午後2021/06/25(金) 22:14:04.47ID:1KS/In1p0
>>45
求人サイトから突如弾かれただけじゃなかったっけ
0051名無したちの午後2021/06/26(土) 00:57:43.56ID:hzDO4/uL0
トータルではって言い方結構アレだよな
それじゃ他も辞めていったみたいだし
0052名無したちの午後2021/06/26(土) 01:49:08.01ID:cH3ZIj050
そもそも無能が増えた所でって話だが
0053名無したちの午後2021/06/26(土) 02:03:07.90ID:fdp7aEzR0
他にも辞めていってるスタッフが居るのは確実だよ
全員が告知するわけでもないからな
ポロポロスタッフが辞めていってるのはそれなりに理由があるんだろうよ
0054名無したちの午後2021/06/26(土) 02:13:22.94ID:Kun/oq6r0
時代変わって会社としての業態変わろうとしてるわけだから社員入れ替わるのは普通の事だと思うが
業態変わらねーのに社員入れ替わりまくってるとこはやべーけどな
0055名無したちの午後2021/06/26(土) 02:25:44.89ID:tJkB5uEA0
入れ替わるにせよ残るやつと切るやつ逆だろうよ…
0056名無したちの午後2021/06/26(土) 02:51:19.56ID:AttWUHSY0
時代についていけないおっさんが俺たちの考えは間違っていないって身を寄せ合う地獄のような光景
そりゃこんなのしかいないエロゲ業界なんて衰退して当然ですわ笑
0058名無したちの午後2021/06/26(土) 04:43:35.72ID:UxD0kj+m0
>>55
わかる
立場を脅かすスタッフも居なくなって幹部は枕を高くして眠れるだろう
0059自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2021/06/26(土) 05:20:33.68ID:ikeRmK+c0
今朝のエロゲ玄人達(相変わらずの闘論中…)

※ここで言い争いに勝っても意味が有るのだろうか…
 離職の半分は人間関係
 超昂大戦は月3万〜5万円で落ち着いて来たなぁ…
0060名無したちの午後2021/06/26(土) 05:54:04.06ID:e49B30WM0
じゃあ、お前らの毎日のくだらない自己主張のレスも意味ないな
0062名無したちの午後2021/06/26(土) 06:02:33.36ID:e49B30WM0
絶対、無課金だとおもうわw
いかにも毎日介○職とか貧困層が起きる時間にレスしてるし。5万とかかっこつけるな
0063名無したちの午後2021/06/26(土) 06:19:28.12ID:y64knIZp0
復刻イベと新レイドのブログ読んでても苦行としか思えんのにあんなの良くやれるな
マゾ大杉剛
0064名無したちの午後2021/06/26(土) 06:56:33.88ID:zb69DlTB0
>>48
昨日のスタッフ日記で鉄鉱石が
ちょっと前にスクリプタ新しく雇ったよ!
採用募集したら高学歴の優秀な人がいっぱい応募してくれたよ!
ってわざわざこのタイミング書いてるな
よーいちろーに何か言われたか?
0066名無したちの午後2021/06/26(土) 07:02:53.92ID:D4TPMY/d0
その高学歴の優秀な人たちが集まってできるのがヘンタイラビリンスじゃね
0067名無したちの午後2021/06/26(土) 07:19:24.81ID:kiVtVXua0
アクション対魔忍もサービス終了か
ソシャも中々世知辛いでんな
0068名無したちの午後2021/06/26(土) 08:21:22.32ID:YRqAU8Pe0
>>67
グローバル版へ統合されるだけじゃん
0070名無したちの午後2021/06/26(土) 09:12:01.64ID:gklMzMKP0
うおーアリスのゲームおもしれー俺もこんなの作りてー!アリス入れてー!
「君、ソシャゲ担当ね」

うおぉ・・・お・・・?
0071名無したちの午後2021/06/26(土) 10:04:29.27ID:e49B30WM0
ほとんどが、ランスつくりてー
だから、そういうのもうないから
0072名無したちの午後2021/06/26(土) 10:07:19.52ID:mQP71r/t0
イブニクルつくりてーは生きていけるのかな
0073名無したちの午後2021/06/26(土) 10:31:55.10ID:SPB2EnS20
イブニクルはRPGのシリーズモノってどう変化付けていくかってところに2で既に直面してる感じあるからなあ
0074名無したちの午後2021/06/26(土) 10:33:31.59ID:sPX1zgdS0
イブニクルはちゃんとゲームにはなってたからいいよ。
覚えてる限りでは盛り上がりにはちょっと欠けてた様な気がするけど

闘神都市新作でねーかな
0075名無したちの午後2021/06/26(土) 10:37:04.00ID:RW544b5V0
変化もそうだけど
2は1の良さ潰してるようにも思うな
0076名無したちの午後2021/06/26(土) 10:46:01.39ID:205/L1Ja0
イブニクルに地域制圧を混ぜてほしいとは思ったことある
0077名無したちの午後2021/06/26(土) 10:52:38.44ID:tJkB5uEA0
イブニクルはいかにも主人公補正って感じで苦手だ
0079名無したちの午後2021/06/26(土) 11:03:19.94ID:tJkB5uEA0
当然ランスも苦手だが度合がな
イブはランス9寄りな感じ
0080名無したちの午後2021/06/26(土) 11:38:00.21ID:LYgPmx4k0
イブニクル2見てもドーナドーナ2もベツモンになってた可能性あんのかな
0081名無したちの午後2021/06/26(土) 12:23:55.94ID:j/XIiIb+0
ドーナなんてゲーム性もシナリオもうんちだけど魚介の絵だけで評価されてるエロゲだし
絵やシナリオは微妙だけどゲーム性が評価されてたイブニクルとは違って
魚介さえちゃんとやってたら続編でも評価変わらんだろうな
0082名無したちの午後2021/06/26(土) 12:41:35.75ID:8UCbMBR60
アリスで売春宿経営ゲームがやりたかったんであってとって付けたようなハルウリがやりたかった訳じゃない。
0083名無したちの午後2021/06/26(土) 12:44:51.08ID:sPX1zgdS0
どなどなって結局やってる事が基本クズだし、動機も微妙なんだよな。
だから、俺の中ではキャラのイメージが悪いからキャラの人気がないって認識
制作長引いたのにストーリーも大して面白くもなかったし
シリーズ続いてるのと比べるのが悪いんだろうけど
0084名無したちの午後2021/06/26(土) 12:46:12.71ID:sPX1zgdS0
あと見た目が下品すぎたのが個人的に減点。
メリハリですよね
0085名無したちの午後2021/06/26(土) 13:01:57.88ID:eDSI5ly/0
ドナドナは見た目で損してるな
ロリキャラはまだ良いにしてもあのショッキングピンク塗りはないわ
0086名無したちの午後2021/06/26(土) 13:23:38.44ID:D4TPMY/d0
イブニクルのゲーム部分はTADAが作って
イブニクル2はTADA消えてよーいちろーだからそりゃ別物になる
0087名無したちの午後2021/06/26(土) 13:33:23.74ID:6onlRedN0
大戦も対魔忍も仲良く最低順位更新だな
0088名無したちの午後2021/06/26(土) 13:35:57.48ID:M74R87EP0
退魔は稼ぎおわったからいいんじゃね
0089名無したちの午後2021/06/26(土) 14:01:31.31ID:tuhsflkJ0
対魔2位で超昂34位か
まあ対魔は数年稼ぎ続けてるし数ヶ月で大失速の超昂なんて話にならんわな
0090名無したちの午後2021/06/26(土) 14:02:04.87ID:VpZbcD3w0
あのペルソナ風テカテカ塗りは既存のエロゲおっさんには受けんけど
エロゲをやらん人を引っ張る力はあったみたいだな

まあ自分はそもそもロリばかりの魚介の絵が好きじゃないわ
ババアキャラでもロリ顔で判子じゃんってなる
0091名無したちの午後2021/06/26(土) 14:03:43.51ID:qHSrsiC80
ドーナつまらんし魚介といってんちろくがいなくなっても困らんな
0092名無したちの午後2021/06/26(土) 14:13:10.22ID:djnocFQI0
ドーナドーナやってないからそこはわからんけど魚介ってババア描いたことあったっけ
0094名無したちの午後2021/06/26(土) 14:32:52.82ID:fwstEgwQ0
ドーナはつまらんし魚介の絵は好きではないが
アリスにとっては必要な人だったとは思う
0095名無したちの午後2021/06/26(土) 14:36:47.91ID:+tX70Gsa0
ランス03はよかったし04にも期待していたんだ
0096名無したちの午後2021/06/26(土) 14:37:45.66ID:42dq3IbA0
看板の板さんが辞めるようなもんだから、
店に通わなくなる「理由」ができちゃうんだよなあ

看板が辞めることによって客は離れるが
集客することは無いよな普通は
0097名無したちの午後2021/06/26(土) 14:43:30.48ID:RW544b5V0
崩壊間際のプロレス団体みたいなもんでしょ
若手のエースが退団してロートルだけで回さざるを得ないっていう
んで観客現象→待遇悪化→退団のスパイラルも加速っていう

ま適当だけど
0100名無したちの午後2021/06/26(土) 14:55:33.81ID:+E/FGBLw0
あと半年くらいでソシャゲが潰れて
繋ぎでしょうもないパケゲを1本出すも次のソシャゲ出す前に資金繰りが悪化して頓死まで見えた
0101名無したちの午後2021/06/26(土) 14:57:58.21ID:n5Rz9cCT0
やけくそでドーナドーナコラボすればいいじゃん
無論イラストは全部本編の使い回し
ちろくや魚介が騒ごうが儲かればそれでよい
0102名無したちの午後2021/06/26(土) 15:14:07.53ID:PMsyDU8w0
わいは魚介好きやで
残留してる人のは古臭く感じる
上手なんやけどね
0106名無したちの午後2021/06/26(土) 15:25:05.17ID:M6gYISKK0
というか復刻イベ始まったばっかだよな
0108名無したちの午後2021/06/26(土) 15:34:56.64ID:42dq3IbA0
復刻とはいえイベやって34位の方がもっとやばない…?
0109名無したちの午後2021/06/26(土) 15:57:41.52ID:EuTLTNee0
選民元気ねえなあ
もっと景気良く課金しないと
0110名無したちの午後2021/06/26(土) 16:52:35.19ID:9X5qFlW/0
>>101
著作は会社の持ち物なんでそこは問題はない
問題は魚介がいないのにドーナコラボを望むファンがいるかどうかだ
使いまわしの絵に興味あるのか絵師が違うのに興味あるのか
0111名無したちの午後2021/06/26(土) 17:27:01.20ID:M74R87EP0
ソシャゲはサービス終了をほのめかすと課金しなくなるからな
0112名無したちの午後2021/06/26(土) 17:48:55.47ID:eDSI5ly/0
ネトゲってアイテムとかキャラに金を出すというより
それを持ってることで他者にドヤれることに金出してるからね
課金して何かを手に入れてもそのコンテンツ自体に価値がなくなっちゃ意味がない
0113名無したちの午後2021/06/26(土) 18:04:51.10ID:tJkB5uEA0
退社関係なく半年復刻だけでお察し材料だからね
0115名無したちの午後2021/06/26(土) 18:37:32.96ID:Cjr3BX8N0
サ終したらHIROはきっとちろくと魚介のせいにするよ
予言しとくね
0116名無したちの午後2021/06/26(土) 18:45:06.58ID:p8FF/84s0
初動でコケて以降新規入ってこない中で復刻したらまあって感じの状態
0117名無したちの午後2021/06/26(土) 18:48:46.33ID:OwBYMAQb0
アンチ乙想定よりはるかに多いユーザー数だから
0118名無したちの午後2021/06/26(土) 20:13:38.92ID:kiVtVXua0
FGOはセルラン的にもまだまだ絶好調でんな
あやかりたいものですな
0119名無したちの午後2021/06/26(土) 21:07:23.31ID:ikYlY9lb0
腐ってもfateコンテンツだし腐ってもまだまだ準覇権だぞ
サクラやここと比べるのが間違い
0120名無したちの午後2021/06/26(土) 21:30:32.56ID:e49B30WM0
去年比べると半分の売上もでてないのに
どこが絶好調なんだかw
0121名無したちの午後2021/06/26(土) 22:17:09.77ID:JeU7ETWt0
セルラン5〜15辺りふらふらしてる
あれが昨年の売り上げ半分も行ってないて
ソシャ自体が落ち目なんじゃねか?
0122名無したちの午後2021/06/26(土) 22:40:07.97ID:yO7OJECV0
あっちは調子良い時は世界一のアプリだったからな
こっちと違って落ちぶれても好調なんだよ
比べると惨めになるだけ
0123名無したちの午後2021/06/26(土) 23:34:15.93ID:UPg11biT0
あっちはいつ衰退しても余裕で元取っとるからなあ。そもそもエロソシャって噛み合わせ悪すぎる
抜く衝動は突発的なのにオカズ相手に握られてるってのが、なあ?
0124名無したちの午後2021/06/27(日) 00:04:05.48ID:7LiE5V8q0
>>121
今やソシャゲはSNSや動画見る時間に奪われつつあるから
0125名無したちの午後2021/06/27(日) 01:54:10.58ID:7bGK2mPI0
最近ピッコマとか非ゲームアプリがやけに上位に来るようになったなあ
とは思ってる
0126名無したちの午後2021/06/27(日) 02:02:18.74ID:0JxTrVUy0
テトリス死んでて草

さっさとサービス終了して責任とって辞めろよ
0127名無したちの午後2021/06/27(日) 02:40:14.74ID:ygMNXasY0
>>123
元ってか一財を築く程度には儲かったろう
余程変な事に手を出さない限り一生くいっぱくれないだろう
0129名無したちの午後2021/06/27(日) 11:57:56.77ID:n8adibYF0
おにぎりくんの絵もう見れなくなるのか
0130自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2021/06/27(日) 12:38:17.74ID:jHV8JVru0
昼のエロゲ玄人達(何時もの議論中…)

※超昂大戦 
蝶鉱石(有償)+10 蝶鉱石+5 300円 ×3×31日 27900円
蝶鉱石(有償)+5 元気の原液+2 150円 ×3×31日 13950円
期間限定 水無月 9000円 

超昂大戦は 新キャラで出る 新しいストーリが出る と
溜め込んだ蝶鉱石でガチャを回す…?
元気の原液や蝶鉱石(最大21個?)を使用してクエストを行う…?
0131名無したちの午後2021/06/27(日) 12:48:10.53ID:1s5F4W1+0
>>130
必死でつかってもない課金の
計算で辻褄あわせたんだねw

数ヶ月分のキャプチャもってこないとだれも信じないよ
0133名無したちの午後2021/06/27(日) 13:15:50.08ID:O88RgNhf0
対魔忍は今日から環境級の子の復刻ガシャがあるからまだこれから順位が上がっていくんやで・・・
0134名無したちの午後2021/06/27(日) 14:14:43.78ID:ZccJ62AR0
更新でも表彰台乗れないしサ終目前の順位になってきたなあ
0135名無したちの午後2021/06/27(日) 14:26:46.39ID:PGY45v5E0
20位以降って最下位とたいして変わらない団子だとおもってる
0136名無したちの午後2021/06/27(日) 14:30:18.14ID:PGY45v5E0
魚介退職→アリスやばい→エスカやばい→課金抑制

やばい流れ
0137名無したちの午後2021/06/27(日) 14:55:31.57ID:8gZOeoXJ0
新作情報出せば重苦しい雰囲気は払拭出来る
アリスソフトはまだまだ戦える事をアピール出来る
情報出すなら今しかない
おら出してみろや
0138名無したちの午後2021/06/27(日) 15:15:40.34ID:9FFLQQM80
新作情報→
「超昴まだまだやりまーす」
0139名無したちの午後2021/06/27(日) 15:44:23.12ID:Q6v+EJSp0
>>137
出たとしてHIRO系の二番煎じリメイク発表くらいだろ
オリジナルはもっと盛り上がらない
もう何を出しても詰みなところまできた
0141名無したちの午後2021/06/27(日) 16:07:45.75ID:rX/U4X8T0
時代に取り残されてそれに反発する老害の集い
0143名無したちの午後2021/06/27(日) 16:22:34.42ID:PGY45v5E0
会社が行き詰まると有能な社員がまず抜けて
無能ほどどこにもいけないから残る
そしてクオリティ低下⇒ユーザーにも見放され倒産はよくあるパターン
0144名無したちの午後2021/06/27(日) 16:25:36.88ID:ZxuDBE880
まあでも良かったんだよ
いまのタイミングでのサ終なら「本当はまだまだ戦えたけど悪いニュースが影響したせいで…」って言い訳つくだろ
何もないのにただただ人気が無くなってひっそりサ終ってのはさすがに格好つかないじゃん
0145名無したちの午後2021/06/27(日) 16:27:59.26ID:PGY45v5E0
んで、有能な社員がぬけると穴埋めしなきゃならんから必死で求人する。しかし、穴埋め社員は選考基準が低いし、育ってないのでまず地雷
0146名無したちの午後2021/06/27(日) 16:32:30.74ID:zLFeF0Ms0
入ってるのはソシャ運営の技術系で絵師とかじゃないんじゃ
魚介ちろくの穴埋める人なんか入ってないでしょ
0147名無したちの午後2021/06/27(日) 16:43:28.38ID:u9t0/0BZ0
仕事出来る・こなせる中堅社員が辞めるのってどこの業界でもヤバいと思う
魚介並にあれこれやれる新人なんてこの世にいないし社内で育てようにもソシャゲ以外に案件ないから鍛えようがないし……
0148名無したちの午後2021/06/27(日) 17:00:35.49ID:oi4pKfgy0
時代に取り残された害悪オタクが、自分たちの存在を互いに承認し合うことで、古き良きオタクという誇大妄想に酔いしれる唯一の空間がここなのである
臭い掃き溜めには悲しき亡者が集い
その空間を支配するのは、悲しき亡者の呻き声であった
0149名無したちの午後2021/06/27(日) 17:01:22.79ID:2J7UUcb50
新規IP立ち上げた社員が居なくなった時点で良い印象抱きようがないのに新入社員沢山入ったよ高学歴の人もいるよで良いアピールになると思ってるのが居残ってる社員ってのが斜陽と言わずしてなんと言うのか
0150名無したちの午後2021/06/27(日) 17:03:20.78ID:oi4pKfgy0
害悪老害オタクは叫んだ
置いてかないでぇ!!!
0151名無したちの午後2021/06/27(日) 17:10:17.89ID:u9t0/0BZ0
置いていかないでじゃねぇよ
アリスがユーザーに置いてかれてんだよ
いい加減理解しろ馬鹿が
0153名無したちの午後2021/06/27(日) 17:41:27.85ID:PGY45v5E0
エンジニアは学歴高いほうが優秀
相関的には関係はあるけど
そこまで重視するものじゃない
0154名無したちの午後2021/06/27(日) 17:47:35.18ID:O88RgNhf0
任天堂がすごい落ち目だったころに学歴でとりまくったからだと言われた時代はある
実際そのせいかどうかはわからんけどな
0155名無したちの午後2021/06/27(日) 17:50:18.61ID:arflPdWx0
また昔みたいにウヨ連呼おじさんを挑発する
快作を出してええ★
0156名無したちの午後2021/06/27(日) 17:53:43.69ID:rX/U4X8T0
>>151
そう思い込みたい害悪老害オタクであった笑
本当にユーザーに置いてかれてるなら
なぜお前はこのスレを愚痴で伸ばそうとしているのかな?爆笑
ぜーんぶ君の脳内にある妄想だからだ
いい加減に認めたらどうだ?自分自信が害悪老害オタクだということを笑
0157名無したちの午後2021/06/27(日) 17:56:39.58ID:7LiE5V8q0
>>140
ぱすてるチャイム、夜が来る! と割と好きなんだが、思えば絵と音楽が好きだったのかもしれない…
ぱすチャじゃ要らん正史続編作るし、いまいち
0158名無したちの午後2021/06/27(日) 18:00:29.61ID:rX/U4X8T0
害悪老害オタク「なんで高学歴ばかり採用する?アリスを俯瞰して立て直すに学歴など不要だろ!俺みたいな低学歴を正当に評価しないこの会社は間違っている!俺を採用しろ!!」
0159名無したちの午後2021/06/27(日) 18:01:33.10ID:6ozyzL0p0
古株はランス10で引退して中堅どころがソシャゲ
パッケはドーナチーム中心の体制かと思ってた
実際はソシャゲを古株がやってパッケチームは崩壊というなんの未来もない状態になってしまった
0160名無したちの午後2021/06/27(日) 18:03:28.77ID:u9t0/0BZ0
>>156
馬鹿だとは思ってたがどうやら頭の病気みてぇだな
一生ひとりでシコってろ童貞野郎が
0161名無したちの午後2021/06/27(日) 18:06:49.59ID:rX/U4X8T0
>>160
アリスソフトが自分の思い通りにならなくて癇癪を起こしてしまうのだから精神年齢もかなり低そう笑
惨めなもんだな笑
害悪老害オタク笑
0162名無したちの午後2021/06/27(日) 18:07:17.68ID:pjRMeWye0
歴代タイトル見てるとHIRO自体大したことないからな
0163名無したちの午後2021/06/27(日) 18:09:21.99ID:rX/U4X8T0
>>160
どうせ害悪老害の事だ
童貞は風俗で捨てたとかだろ?笑
お前みたいな害悪老害オタクを相手にしてくれるの風俗嬢くらいしかいないもんな笑
0164名無したちの午後2021/06/27(日) 18:12:29.28ID:ThtDwZFi0
老害は京アニで焼かれた間抜け
みたく焼却処分すべきさwwwww
0165名無したちの午後2021/06/27(日) 18:13:40.01ID:rX/U4X8T0
>>164
うわー
完全に一線超えたわ
通報しとくね
0166名無したちの午後2021/06/27(日) 18:13:54.96ID:qvIZtokX0
ユーザーの高齢化は確かにある。エロゲに対する情熱が昔程にはないんだよ。あとソシャゲみたいに何時か消えちゃうモノよりもパッケで手元に残しておきたい。勿論保存用にコピーして売るけど。割れはもう時代的にしょうがない。オレもマグナムの画像だけ見ちゃったし。
0167名無したちの午後2021/06/27(日) 18:17:45.46ID:8Xwp4g4p0
エロゲやってるやつ、変なのしか残ってないから仕方ないよ
0168名無したちの午後2021/06/27(日) 18:18:25.15ID:8Xwp4g4p0
>>148
それ以上いけない
0169名無したちの午後2021/06/27(日) 18:20:51.34ID:0JxTrVUy0
なんか発狂してる奴いて草

ゴミスソフトは社員からも見捨てられてる泥舟だよ
0170名無したちの午後2021/06/27(日) 18:23:04.34ID:u9t0/0BZ0
さっきからレス番飛んでて草
童貞煽りがクリーンヒットしちゃったかな?
0171名無したちの午後2021/06/27(日) 18:26:11.87ID:zj4ojMJ50
ぱすチャCはよかったが
パスチャ3はコレジャナイ
0172名無したちの午後2021/06/27(日) 19:14:49.67ID:XROiJQhB0
投身3大帝国パスチャ3
ついでにランクエ無印も同時期にひりだされたのを思うと感慨深いよ
0173名無したちの午後2021/06/27(日) 19:14:50.77ID:DdbAJmIc0
批判や悪口を言っている奴は、自分が一番言われたくないことを言っているって本当なんだな
ID:rX/U4X8T0が惨め過ぎて笑える
0174名無したちの午後2021/06/27(日) 19:19:48.04ID:XROiJQhB0
批判と悪口をごっちゃにするのもどうかと思うが
0175名無したちの午後2021/06/27(日) 19:23:28.47ID:PGY45v5E0
解決策はソシャゲしかなさそう
もう一作つくれるか微妙だけど
0176名無したちの午後2021/06/27(日) 19:29:21.28ID:u9t0/0BZ0
フツーにルドラサウム大陸を舞台にしたRPGでソシャゲやっとけば良かったんじゃね?
対人イベントで闘神大会やったりして、負けたら自キャラ(か相棒)がヤられたるするやつでさ
0177名無したちの午後2021/06/27(日) 19:31:57.22ID:6o/e18W10
大戦がシナリオもゲームもつまらなきゃ言われなかったろうがつまらん上に順位も低いからな
0178名無したちの午後2021/06/27(日) 19:33:50.27ID:rX/U4X8T0
>>176
うおーすごい!君は天才だ!!
そんな凄い発想を持ってるとは!!
確実にうま娘よりおもしろいソシャゲになるぞ!!
0179名無したちの午後2021/06/27(日) 19:34:02.63ID:PGY45v5E0
アリスはランスみたいなあんな面倒なゲームをクリアできてしまうユーザーをおおく抱えてるので、課金率もわるそう。
そういう意味でもソシャゲに向いてない
0180名無したちの午後2021/06/27(日) 19:39:34.69ID:u9t0/0BZ0
ソシャゲより月額課金制のMMOの方が向いてるって事か……
ランスの世界観がベースなネトゲとかやりたいような、やりたくないような
0181名無したちの午後2021/06/27(日) 19:41:56.52ID:7bGK2mPI0
ウマはアニメがバズッたのが成功のきっかけでしょう
なんかそれで方向変換してほぼ1から作り直したらしいけど
0182名無したちの午後2021/06/27(日) 19:45:11.77ID:rX/U4X8T0
>>180
ランスでMMOか!凄い!!天才の発想だ!!!
今このスレにいる全員が立ち上がってお前に拍手を送っているぞ!!!
0184名無したちの午後2021/06/27(日) 19:47:05.03ID:wbtPz1FV0
>>181
ウマ娘アニメはマイナスが0になったレベルだけどな
前評判だと地雷しかなかったのに期待できるコンテンツまで押し上げたのがアニメ
ウマを擬人化してアイドル要素入れるとかどう考えても地雷でしかないからな
0185名無したちの午後2021/06/27(日) 19:47:06.18ID:u9t0/0BZ0
まーたレス番飛んでるんだけどまだ居るのか童貞野郎
マゾなのか?
0186名無したちの午後2021/06/27(日) 19:49:10.52ID:rX/U4X8T0
>>185
君は天才だ!
もう害悪老害オタクなど誰にも呼ばせたりしない!!
0187名無したちの午後2021/06/27(日) 19:53:44.08ID:dOJovKcM0
ランスもTVアニメ化してソシャゲ化したらワンチャンあるんじゃね
尺や人気的にも戦国でアニメやれば挑戦権は握れるはず
保守的かつ超絶びびりでケチな関西人がやるとは思えんが
0188名無したちの午後2021/06/27(日) 20:04:17.74ID:XROiJQhB0
これは偏見なんだけどランクエ好きだったやつはソシャゲ適性あると思う
0189名無したちの午後2021/06/27(日) 20:13:22.19ID:SYFMAUgQ0
やはりTADAを呼び戻してソシャゲ作らせよう
0191名無したちの午後2021/06/27(日) 21:36:22.37ID:eatxiS8m0
TADA自身が病気に老いを感じてるからな
小規模ゲームならともかく大規模ゲームはもう作れ無さそう
0193名無したちの午後2021/06/27(日) 21:59:24.17ID:PGY45v5E0
やめとけ
セガのロートルがス○エニにきて悲惨な結果になった
勇退させて老後を終えたほうがいい
0194名無したちの午後2021/06/27(日) 22:03:11.11ID:7LiE5V8q0
>>183
中国に作ってもらうと検閲でエロ無くなっちゃうよ
まMMOにはエロいらないか
0196名無したちの午後2021/06/27(日) 22:53:12.63ID:Vpro9YwE0
過疎板で勢い一位にしたかったんだろう
いじらしいじゃないか
0197名無したちの午後2021/06/27(日) 22:57:50.75ID:9FFLQQM80
ゆーてもちろくと魚介抜けてから勢いだけはあるよな
それ以前は書き込み0の日もあったし
0198名無したちの午後2021/06/27(日) 23:32:53.47ID:UNeM4DFf0
そういうポジり方もあるのかと笑ってしまったじゃないか
0199名無したちの午後2021/06/27(日) 23:56:25.33ID:O6F7wRCT0
もう守り神様とパパが大ケガして入院中で家族が不幸になりまくる大守り神様でいいよ。凌辱詰め放題だぞ。おまんら凌辱大好きなんやろ?
0201名無したちの午後2021/06/28(月) 02:10:42.76ID:fXB1bA3W0
寝取られとかいらんわ。脳が腐る。
0202名無したちの午後2021/06/28(月) 02:27:53.59ID:deCLtE7w0
魚介とちろくのおかげでドーナドーナが好評でたくさん売れているのに何でやめなきゃいけないの
ショックであやうくエロゲから完全に去るところだった
0203名無したちの午後2021/06/28(月) 04:58:11.59ID:wV3CVJh00
なあにたかだか二人辞めたところでアリスのスタッフはまだまだ何十人もいるわけだしさ そんな大量の社員が路頭に迷うような采配するわけないよなHIROは

しかしスタッフ日記読み返してたけどよーいちろーは本当におもんないな 取ってつけたロリペドキャラが寒いわ
0204名無したちの午後2021/06/28(月) 05:19:01.35ID:Ga+c48Kf0
その何十人もいるスタッフよりその二人が大事なんだろ?
0205名無したちの午後2021/06/28(月) 07:14:13.01ID:jceZnuyT0
当たり前だろ昔から千軍は得易きも、一将は求め難しっていうやろがい
0206名無したちの午後2021/06/28(月) 08:06:37.38ID:f1nrEQfQ0
今のエロゲ界隈ほどゴミの溜まり場って言葉が似合うものもないっすよね
0207名無したちの午後2021/06/28(月) 14:43:16.20ID:K6DmYZtO0
とうとう自作特攻隊とか言う社員ぽい人間すら出てこなくなったな
いよいよか?
0208名無したちの午後2021/06/28(月) 14:51:31.44ID:nk3fvtjN0
ジブリールが本日の14時に息を引き取ったな…
0209名無したちの午後2021/06/28(月) 15:53:16.85ID:fXB1bA3W0
エロゲ界最強の頭脳を持つ軍師が退いたんだから雑兵の我等一ユーザーも大人しく退くべき。大将がもうダメって言ってンだからもうダメなんだろ。
0210名無したちの午後2021/06/28(月) 15:55:27.82ID:UwoRFqMQ0
>>207
NGしてるから来てるかどうかもわからなかったけど来なくていいよ
スマホ買い替えた時設定が終わってなくてたまにみかけると不快で仕方なかった
0214名無したちの午後2021/06/28(月) 17:45:48.14ID:UflG7ZyT0
たけー
0215名無したちの午後2021/06/28(月) 17:46:20.26ID:UflG7ZyT0
誤爆
0216名無したちの午後2021/06/28(月) 21:08:21.12ID:f1nrEQfQ0
クソコテのBOT君頑張って煽ってるのに皆からスルーされてるの地味に笑えたからまた来てもいいんだよ
0217名無したちの午後2021/06/28(月) 22:07:34.88ID:QNSNxcBd0
誤爆はいけません
0218名無したちの午後2021/06/28(月) 22:39:32.96ID:2F9F3RD20
>>145
高学歴、優秀なスクリプタ複数名が求人に応募してくれる会社だから…
0219名無したちの午後2021/06/28(月) 22:56:37.18ID:rP2uxYVr0
ソシャゲ用の求人募集画像見て何か笑ってしまった
0220名無したちの午後2021/06/28(月) 23:47:15.88ID:kFop6tLq0
なんとかの回復やりなおしみたいな
ランスのパチモンがtvアニメ化とか
0221名無したちの午後2021/06/29(火) 00:13:46.72ID:+oON3S7+0
なんでも良いからランス新作欲しい
リメイクでもIFでも何でも…いいんだ…
0222名無したちの午後2021/06/29(火) 00:16:33.00ID:XSG1SMfo0
お前が同人で作ればいい
0224名無したちの午後2021/06/29(火) 00:29:27.00ID:deEHlgIM0
アアン? アンカケチャーハァン!?
そんなもん遵守する同人屋がどこにいるか言ってみなサァイ!?

そんなの二次創作ちゅー言葉遊びで押し通せば
ノープロブレェムなーノヨ!! 
ドーユーアンダスタァン!!
0225名無したちの午後2021/06/29(火) 00:30:05.93ID:XSG1SMfo0
二次創作について
アリスソフトの製品をモチーフとした“二次創作作品”については、個人もしくは同人サークル等で「趣味の範疇」での場合に限り特に制限しません。
ただし、製品内の画像や文章などの素材、もしくは素材の加工物の引用・転用などは二次創作物と認めておりません。(素材の加工や引用・転用は著作権法に抵触する場合がありますのでご注意下さい)

二次創作物に該当する物
例)
製品を題材に、ご自身の手で描かれた同人誌やグッズ
ゲーム中の文章を題材に、独自の解釈が加えられている小説
二次創作物と認められない物
例)
ゲーム中の画像を精密に模写した同人誌
ゲーム中の画像を使用したグッズ
ゲーム中の文章をそのまま引用した小説
0226名無したちの午後2021/06/29(火) 00:37:27.25ID:XSG1SMfo0
https://www.alicesoft.com/about/
-19.01/21(第7版)
-06.09/11(第6版)
-06.09/ 1(第5版)
-05.02/ 4(第4版)
-04.01/16(第3版)
-03.04/11(第1版)
0227名無したちの午後2021/06/29(火) 00:52:40.31ID:s4eHDhRP0
戦闘員派遣しますのほうがノリが近い気がする
0228名無したちの午後2021/06/29(火) 01:24:54.28ID:ehYpnllT0
そういえば、織音ってアリスソフトの役職ってどのくらいなんだろ
部長クラスはあるのかな
0229名無したちの午後2021/06/29(火) 01:56:06.59ID:yw9Q7jcb0
役員クラスでもおかしくない功績はあるからなぁ
まあでも織音は永遠の平社員でいてほしい
0230名無したちの午後2021/06/29(火) 01:58:02.46ID:SKvPLahK0
>>223
似たようなのならセーフ

設定似てても著作権には引っ掛からん
0231自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2021/06/29(火) 05:21:39.34ID:pMOZvW5N0
今朝のエロゲ玄人達(何時もの不満暴論中…)

※要求だけはしっかりしてるなぁ…
0232名無したちの午後2021/06/29(火) 08:38:45.12ID:aVeZHzRz0
「経営がうまいHIRO」とやらがなんとかするんでしょうよ
0233名無したちの午後2021/06/29(火) 08:44:53.86ID:1tYlS7mN0
>>231
キモイ
消えろ
0234名無したちの午後2021/06/29(火) 09:22:45.62ID:deEHlgIM0
似てるっていうかお手製なら
全く同じでも全然問題ないんだけどね
0235名無したちの午後2021/06/29(火) 09:32:52.02ID:PgjZAPJr0
キモイ?
そんなに強い言葉を使うなよ弱く見えんぞ
0236名無したちの午後2021/06/29(火) 09:42:13.57ID:fIq6nytZ0
アリスの今後を心配してたら円形脱毛症になったわ。ランスも禿げるんだからオレも禿げていいんだが円形はちと恥ずかしいな。医者行ってくるわ。お前らもあんまり不安になるような事書かんでくれよ。かなりデカイんでこれ以上広がったら困る。
0237名無したちの午後2021/06/29(火) 10:04:47.15ID:zx9wc7sp0
>>236
何がストレスの原因なのかは生活全般から分析して特定して改善する方がよい
ストレスがアリス関係だけとは限らない
治療も効果薄くなったり再発する場合があるから
それと、やーいハゲ
0238名無したちの午後2021/06/29(火) 11:09:18.05ID:eidilvZS0
アリスはTADAと近年だとちろく魚介くらいだろうに
みんないなくなってまだ心配するほうがよくわからんわ
0240名無したちの午後2021/06/29(火) 12:38:07.10ID:IG4V+9KM0
ランス終わったからいいんだよ、会社が終わっても
0241名無したちの午後2021/06/29(火) 12:47:51.95ID:dhoGE3Wn0
権利がばらばらに散らばるってのだけやめてくれればアリス自体が終わるってのはまぁ
0242名無したちの午後2021/06/29(火) 13:08:01.90ID:V4A9EVlE0
久々にランス6のOP動画見ていいな〜なんて思ってたら
スタッフ名が出てくるところで寂しい気持ちになったわ
ほとんどいなくなっとるやないかーい
0243名無したちの午後2021/06/29(火) 13:17:37.68ID:3DFuZBzi0
ランスもイブニクルもドーナドーナももう作れないのか?
じゃあ武想少女隊ぶれいど☆ブライダーズ2頼む
0245名無したちの午後2021/06/29(火) 13:57:54.71ID:33SGlE2g0
>>243
イマームこそ数年前から姿を見ないから辞めて久しいんじゃないか?
0246名無したちの午後2021/06/29(火) 14:10:53.14ID:fIq6nytZ0
リクルスいらんから闘神2リメで非道の限りを尽くしたかったなぁ。やりたくてもいかんせんUIが古すぎる。
0247名無したちの午後2021/06/29(火) 14:30:59.15ID:XSG1SMfo0
イマームそもそも生きてんの?ってレベルだな
0248名無したちの午後2021/06/29(火) 14:35:17.50ID:V4A9EVlE0
2017年に小説出してたんだな
レビューがアレだけど
0249名無したちの午後2021/06/29(火) 16:30:39.58ID:q0c70p2C0
1.決まった物語をユーザーに追体験してもらう形
ある程度のイベント分岐や選択はあっても、大きく決まった流れで動く
ランス1、2、3、4、5、6、8
がこのパターンです。
2.メインの大筋はあるが、プレイヤーの選択で物語の流れがかわるもの
鬼畜王、7(戦国)、9(厳密に言うと違うかもですが、ラストの流れとヒロイン選択)など
それぞれメリットとデメリットがあります。
シリーズ最終なので出来るだけ良い物語を作って1の形で見せるのが
正解のような気もしましたが、今回は ( 2 ) の形で作っています。
だってゲームなんだから選択で変化が欲しいよね。
バットエンド作りたいしね。
絶対に正解ルートに辿り着ける事が保証されたプレイより、この選択でいいのかと
主人公ランス君と同じように悩みながら選んで進めて欲しいなと

Aエンドは内容同じそれ以外はバッドエンドしかない
うーんこの
0250名無したちの午後2021/06/29(火) 17:12:37.24ID:enhE/qyR0
やっぱ最後まで遊ばせて全部見せる事が抜けてるTADAはアホだろ
でなけりゃ10のゴミ仕様に行き着くかよ
0251名無したちの午後2021/06/29(火) 17:14:01.94ID:rAURecsO0
見たいって思わせてる時点ですげえんだけどな
0252名無したちの午後2021/06/29(火) 18:44:10.23ID:FIXIV8Jy0
見たいというか惰性というか
0253名無したちの午後2021/06/29(火) 19:17:14.99ID:XSG1SMfo0
繰り返しプレイして全ルート堪能しようってゲームではなかったな
一度やったバッドルートなんて二度とやろうとは思わない
やってて楽しくないもの
0254名無したちの午後2021/06/29(火) 19:26:00.12ID:q0c70p2C0
戦国みたいにifルート作ればよかったのにさあ
条件満たせばバードを殺せてシィル生存するとかあった方がよかったわ
0255名無したちの午後2021/06/29(火) 19:31:14.71ID:ehYpnllT0
あの天才と言われた蛭田ですら10年程度しか活躍できなかったのに
30年間最前線で活躍して、ランスシリーズを30年も続けたTADAというのは、
天才というイメージではないけど、尋常じゃない才能だと思うぞ
0256名無したちの午後2021/06/29(火) 20:03:29.57ID:cbya7yt70
30年って言っても後半15年はある意味鬼畜王の補完だからなあ。いやまあ凄いけどね
0257名無したちの午後2021/06/29(火) 20:12:28.10ID:FIXIV8Jy0
蛭田は菅野ひろゆきに嫌われたのがでかい
菅野ひろゆきはelfの絵師を使えなくなったのがキツかった
0258名無したちの午後2021/06/29(火) 21:09:30.82ID:+oON3S7+0
ランス1からIF版作って行けばいいじゃん
3部作同時発売!
ランス1 IF-a
ランス1 IF-b
ランス1 IF-c
多少の批判こそあれ結構売れそうで怖い
世界観もったいないから何とかして欲しいってのだけは本音
0259名無したちの午後2021/06/29(火) 21:28:30.60ID:aVeZHzRz0
ランス完結させたすぐ後ならまだしも、今更感が拭えないわ
0260名無したちの午後2021/06/29(火) 21:41:11.14ID:f6CalyhY0
そうやって世界観とかキャラ使って広げ続けるのは
運営型ゲームでショートイベント詰め込み続けるキャラゲー路線やるぐらいしか無いんじゃないかね
0261名無したちの午後2021/06/29(火) 23:26:43.41ID:RdAN6YDX0
保健室2出してくれてもいいんですよ。
今度は同級生も出番増やして
0263名無したちの午後2021/06/30(水) 03:17:18.02ID:VG9TJuRX0
>>255
紛う事なく天才だろ
能力的につきぬけてるわけじゃないからゲームの開発規模が大きくなり過ぎた現代じゃもう出てこない才能
0264名無したちの午後2021/06/30(水) 03:45:53.54ID:vbL74qhX0
1が正解と解りつつ2を選んでランクエとまるで同じミスしながらマグナムやイブニクル作った反省が活かされてないから駄目な奴だわ
0266名無したちの午後2021/06/30(水) 05:35:24.81ID:Woj0g2Oy0
風麟の人妻ゲーまだー?
0268名無したちの午後2021/06/30(水) 10:49:25.86ID:RVsocYVk0
よーいちろーにイブニクル1の時の情熱で3を作って欲しい
0269名無したちの午後2021/06/30(水) 10:59:45.01ID:f3eAjpM/0
サ終了したら解散したほうがよいかもね
必死でソシャゲ出し続けるアリスはみたくない
0271名無したちの午後2021/06/30(水) 12:27:14.58ID:LYV27Kdk0
2で悪かった所はゲーム部分が多かったからなあ
TADA監修が抜けたのが痛かったように思える
あと二作目にして既にキャラバラエティが枯渇気味に見えるのも
0272名無したちの午後2021/06/30(水) 12:40:28.65ID:3URnwNTP0
ランスに寝取られがありなら本編でもヒロインの凌辱あってくれよと思わずにはいられない
0273名無したちの午後2021/06/30(水) 13:11:06.26ID:5tPPtV7n0
10に各国ヒロインの凌辱があったが、あれとは違うのか
0275名無したちの午後2021/06/30(水) 15:48:08.21ID:+0OkFgfH0
>>274
リメイクすらもう危ういと思う
0276名無したちの午後2021/06/30(水) 16:27:07.72ID:5dmO/LEj0
いまやってるソシャゲも危ういのには新作なんか出せるわけ無いだろ
0278名無したちの午後2021/06/30(水) 17:11:20.60ID:B7eJHduo0
ツイッター

>TADA (多田) @hanny_king ・ 午後2:57 ・ 2021年6月30日
>ランス2(1990)
>なんとかクリアしました
> 
>今、自分史的なのを作っていて
>その調べ物として過去に自分がかかわったゲームをプレイしています
>なんとか動く形で残っているのはうれしいよね
>
>次は、闘神都市をやるか
0279名無したちの午後2021/06/30(水) 17:17:41.20ID:o4ZzD3+f0
そんなんするぐらいなら最新のゲームやれと思うぞ
バイオ8とかBBD2とかエロゲでも良いし色々あるだろ
0280名無したちの午後2021/06/30(水) 17:17:46.35ID:B7eJHduo0
>>263
天才型と努力型(秀才型)の違い


【ゲームの企画書】TADAインタビューより

>──この『鬼畜王ランス』からランスを知ったというファンも多いと思います。
> 「東のエルフ、西のアリス」と言われていたのもこの時期です。
>
>TADA氏:
> ですがこのころでも、自分たちがとくに優れているとは思っていません。
> ずっと、もっとすごい人たち、たとえばエルフさんは、はるか頭上にいると感じていました。
> つねにエルフさんを見てゲームを作っていましたし、目標にしていました。
> すさまじいですよ、このころのエルフさん……つまり蛭田さんは、ですね。
0281名無したちの午後2021/06/30(水) 17:25:47.90ID:EZneQW8h0
サ終しはじめた連中よりかは好評
0283名無したちの午後2021/06/30(水) 18:51:35.73ID:hKAcsl3q0
>>279
少し前はslay the spireとか名作インディーゲーやってた
0284名無したちの午後2021/06/30(水) 19:27:39.16ID:VG9TJuRX0
13機兵は大絶賛してたよな
クリエイターとして嫉妬するって
0285名無したちの午後2021/06/30(水) 19:34:33.96ID:4wuKe95k0
31位だったテトリス大戦がどうした〜?w

さっさと終わらせれば赤字増やさなくて済むのに
0286名無したちの午後2021/06/30(水) 19:48:30.27ID:mmulq2V00
テキストアドベンチャーの正当進化系とも言える十三騎兵は
本来エロゲ業界こそが出さなきゃいけなかったタイトルだしな
0287名無したちの午後2021/06/30(水) 19:52:00.97ID:o4ZzD3+f0
>>282
ブレイブリーデフォルト2
13機兵はもう2年前だし今更だろう
0290名無したちの午後2021/06/30(水) 20:51:31.54ID:oXm7Fsdd0
>>286
ああいうのが出せなくなった結果が今の業界だもの
どこが失敗だったかってみんなで紙芝居に流れて学園萌えゲを乱発した地点
今ガチャゲーにキレてるようなノベルゲーム信者に応えた結果の成れの果て
0291名無したちの午後2021/06/30(水) 20:51:39.60ID:3Ct9Gweu0
>>289
ブレイブリーデフォルトとかゴミゲーなんでやらないでいいよ時間の無駄
クソゲーで叩かれてるし終わってる

13機兵防衛圏はやってないなら絶対やっとけネタバレ踏まないようにな
0292名無したちの午後2021/06/30(水) 21:13:52.19ID:EZneQW8h0
セカンドはゴミだけど2はいいよ
機兵といえば種崎さんアリスのゲームにはついに出なかったな…
0293名無したちの午後2021/06/30(水) 21:24:26.03ID:TDk7fJmQ0
>>230
セガのソニックマニアって勝手に作ってセガに送ったら採用されたらしいよ
アリスでも奇跡あるかもね
0294名無したちの午後2021/06/30(水) 21:27:39.32ID:TDk7fJmQ0
今のエロゲ業界ってRPGツクール製の安い同人ゲームが売れてる状態なんだよねえ
アリスソフトのガッツリエロゲームってのがもう時代じゃ無いのが悲しい
0295名無したちの午後2021/06/30(水) 21:29:36.97ID:TDk7fJmQ0
>>286
でもアレ話題ほど売れてないぞ
なんかもう「本来エロゲ業界で出すべきゲーム」自体が時代遅れなんだよ
悲しいけど
0296名無したちの午後2021/06/30(水) 21:38:06.67ID:TDk7fJmQ0
>>285
テトリス対戦部分だけ抽出して
エロなしアリスソフトSDキャラのソシャゲ出したら
妖怪ツムツムみたいなパズル枠として売れないだろうか?
0297名無したちの午後2021/06/30(水) 21:40:53.42ID:tyXaDz6i0
ちょうどセールで買ったslay the spire、確かに面白い
これ超昂戦士をプレイヤーにして勝っても負けてもエッチ、あとは強くてニューゲームが入ったら
アリスに求めるエロゲとしては満点かもしれん
0299名無したちの午後2021/06/30(水) 21:55:02.12ID:TDk7fJmQ0
ソシャゲは売れるやつは売れる
売れないのは即サービス終了
アリスはどっちだ!?
0300名無したちの午後2021/06/30(水) 22:04:06.66ID:RVsocYVk0
>>270
それは確かに
0302名無したちの午後2021/06/30(水) 22:08:20.13ID:1hIgtRd10
取り敢えず13機兵やると焼きそばパンが食べたくなる
0303名無したちの午後2021/06/30(水) 22:16:21.61ID:o4ZzD3+f0
>>289
5は欲しいけど持ってないな、というか普通に売ってないなぁやるもんもないし
13機兵は終盤戦闘が怠かったが良かったエロゲじゃ今下火の眼鏡メインだったし
0304名無したちの午後2021/06/30(水) 22:21:15.47ID:eXOCIx5q0
>>299
なまじメーカーにユーザーついてるから2年ぐらい続いてサ終ぐらい?
コラボ終わったら人減るかも
0305名無したちの午後2021/06/30(水) 23:05:01.03ID:STYYDxFK0
>>294
その同人のゲームができがいいからな
エロも同人と商業大差ないしな
そして価格も安いと

商業で似たようなの作れればいいけど
ツクール使えないだろうし
開発費が大きくなるのは仕方ないかもな

まあツクール使ってない同人も多いけどさ

あとアリスはストーリーとかゲーム性に依りすぎてて抜き目的だと今一
0306名無したちの午後2021/06/30(水) 23:15:34.17ID:YJqZ5FNV0
早ければアニバーサリー付近で終わるんじゃないかな
今月の月間もやっぱ低いし
0307名無したちの午後2021/07/01(木) 02:02:09.39ID:r45AOmi/0
たとえどんなジャンルのゲームであろうと
エロシーンが無ければ攻略するモチベは起きない
もう俺の脳は終わってしまったんだ
0308名無したちの午後2021/07/01(木) 03:20:25.71ID:yGVvNujk0
>>305
出来は微妙だろぶっちゃけ
同人ってジャンルだから売れる時代
0309名無したちの午後2021/07/01(木) 04:09:16.02ID:Hm7hkJW/0
>>307
エロより推しキャラなんだよなあ、俺の脳はエロシチュだけじゃもうあかんみたい
もちろん推しキャラエロが一番だが
0310名無したちの午後2021/07/01(木) 04:18:30.77ID:SDur7fP+0
>>308
同人の方が抜けるの多いけどな
まあ性癖の問題もあるけど

とりあえず微妙って言う作品知りたいな
0312名無したちの午後2021/07/01(木) 07:23:37.85ID:9SaoVuds0
超昂大戦は一年持ちそうにないですね
どうするんですかアリスソフトさん
0314名無したちの午後2021/07/01(木) 07:58:16.37ID:mjlti9ko0
>>305
一部を除いてゲームとしての出来は悪いぞ
ツクールのデフォ戦闘でエロシーンあるだけみたいなのが売れてるし
そもそもツクール製のくせにマップを動き回れるだけで戦闘がないのもある
エロ絵とシチュだけで売れてるみたいなの多い
0315名無したちの午後2021/07/01(木) 08:46:52.58ID:bf5lTu/r0
エロ同人のいいとこは安さと手軽さだわ
大金はたいて大作ゲームやるより安いミニゲームのがいいわな
だからヘンタイラビリンスみたいな同人ゲー出しまくればいいのに
0316名無したちの午後2021/07/01(木) 09:12:34.98ID:yGVvNujk0
>>310
トップクラスに売れてる作品でいいよ今クオリティトップはサムライヴァンダリズムとかか
同人ゲーは同人なのにすげーって言われる
商業エロゲは商業なのにしょぼって言われる
ファンが要求してるものや設定してるハードルが違う
0317名無したちの午後2021/07/01(木) 09:24:00.44ID:Q8RvNxpP0
値段が1万円と1500〜3000円ハードルが違うのも仕方がない
0318名無したちの午後2021/07/01(木) 09:28:29.12ID:wCzuQcZD0
今や個人でも結構な開発環境整えられるから小規模開発なメーカーなんかはいつ追い抜かれてもおかしくない感じはあるのよね
0319名無したちの午後2021/07/01(木) 09:57:02.27ID:rk0D7wWL0
ソシャゲ馬鹿でもうんざりなのに今度は同人馬鹿か。アリスが客選別するのも分かるわ。声だけでかくてテメェの腐った性癖押し付ける害悪野郎。
0320名無したちの午後2021/07/01(木) 10:00:37.73ID:Rfve2IXh0
というか同人エロゲを個人が作ってるに違いないというのが
既に商業ユーザーの傲慢というか勘違いなんだよな
個人で始めたのが企業になったのもいるし
企業が最初から個人装って乗り込んだり出資したりしてるのもいる
あそこは同人というハードルの低さを利用した第二の商業エロゲ市場だよ
ちょっと才覚ある個人も市場参加できるというだけ
ヘンタイラビリンス路線を継続しなければそうした非ソフ倫系の企業に市場を奪われるだけ
0321名無したちの午後2021/07/01(木) 10:04:01.30ID:PEcHJwfE0
初めてこの板きたけど風りんって退社したの?スタッフブログまったく登場しないんだが。人妻ゲー楽しみにしてるんだが
0322名無したちの午後2021/07/01(木) 10:38:10.88ID:JXxc1GQy0
>>314
ツクールの利点なんだから
戦闘はそのままでもいいんでないか?

戦闘無しのもアドベンチャーと大して変わらないからそれはそれで良いと思うぞ
0323名無したちの午後2021/07/01(木) 10:50:35.01ID:Q8RvNxpP0
アリスも同人ゲー作ってるからな
タコ焼きラビリンスだか言うの
0324名無したちの午後2021/07/01(木) 10:50:36.50ID:HyM8ldoL0
ヘンタイラビリンスは正直おかずとゲームとしての出来はあんまりよくないんだよな
0325名無したちの午後2021/07/01(木) 10:51:16.98ID:1QUoGncv0
>>315
アリスソフトの問題って社員抱え過ぎが原因だからそういうわけにもいかないんじゃないか?
同人出すなら自立して個人で出したほうが良いわけだし
0326名無したちの午後2021/07/01(木) 10:56:09.59ID:Q8RvNxpP0
ありす2000だか2020だか言うのに入ってた
売られとか三匹がキルみたいなのをそれぞれ同人として何本もだせばいいんだよ
0327名無したちの午後2021/07/01(木) 11:22:58.39ID:jgFSYKvz0
痴6抜けたの痛いし残りでゲームデザインできるの風以外におるん?
こうなるならドナドナ別ブランドか子会社で出せばよかったね
0328名無したちの午後2021/07/01(木) 11:27:01.51ID:6+ytNxIf0
>>302
昔は焼きソバパンでエロゲと言えばマブラヴだったのに
0330名無したちの午後2021/07/01(木) 12:41:15.63ID:6o/FEO/s0
更新初日でこれとかいよいよやばいな
0333名無したちの午後2021/07/01(木) 15:21:20.04ID:f2rXMDtQ0
月平均13位くらいでしょ?
開発に関わる人数少なければやっていけそう

そこそこ大規模ならそこまでウハウハ儲かってはいなさそうね
0334名無したちの午後2021/07/01(木) 15:32:32.63ID:f2rXMDtQ0
今年の3月くらいまでは良かったんだけどね…
4月から一気に落ちたな

そして魚介ちろくヤメの影響がどれくらい響くか、かな
そこまで響かなかったりして
0336名無したちの午後2021/07/01(木) 15:52:55.31ID:HyM8ldoL0
ファンザは順位の変動激しいから分かりづらいけどちょくちょくランキングのは載ってるから大丈夫じゃないのか
0339名無したちの午後2021/07/01(木) 16:36:27.38ID:Rfve2IXh0
大手はさっさと損切りして次作れるからな
ここが20位前後で超昂切れるわけないだろ
0341名無したちの午後2021/07/01(木) 17:53:54.59ID:Vp5iHwvp0
広告打ちすぎなんだよなあ
一番経費かかるだろうに
0343名無したちの午後2021/07/01(木) 18:11:50.46ID:wnvJwM1N0
伏線ほったらかしにしたまま退社とか
ドーナドーナ買ってくれたユーザーに対する不義理だよなぁ
0344名無したちの午後2021/07/01(木) 18:47:51.35ID:7lRVp7Ba0
取り敢えず知ってもらわないとやってくれないからな
まあ知った所でやりませんが
0345名無したちの午後2021/07/01(木) 20:04:15.04ID:T7dDAR+C0
バグゲーのエデンズリッターに負けてるのは普通に駄目だと思います
0346名無したちの午後2021/07/01(木) 21:07:46.05ID:I2crFCoi0
そりゃアリスがドーナを不要と判断したんだからしゃーないね
0347名無したちの午後2021/07/01(木) 21:28:16.22ID:iw9TvarM0
なんつーか、魚介とちろくまで切ったんだからソシャゲ開発人数もすくなめにして低リスク化がのぞましいと思うんだけど
よーいちろーのtwみるかぎり社員ふえてるらしいし、ハイリスクノータリンになってないか心配だわ
俺たたで終わるならまだよくて、サ終ですBADENDですおつかれさまルートまでありそう
0348名無したちの午後2021/07/01(木) 21:31:01.21ID:hGHzFRV00
>>343
長引きすぎて完全窓際じゃん。
仕方ないよ。
シナリオとか設定でキャラ活かせてないし。
0349名無したちの午後2021/07/01(木) 22:25:59.66ID:Vp5iHwvp0
会社としてビジネス展開するつもりならもっと人数割けばよかった話
0350名無したちの午後2021/07/02(金) 01:02:15.51ID:dlgvqeuS0
人数増やしてるんだ
てことはやはりソシャが儲かってるんだろうな
0351名無したちの午後2021/07/02(金) 01:06:35.02ID:r4zCi3L20
ゲームはチープでしょぼいものなのにそこらのAAAタイトルよりも売れるんだもん
そりゃみんなやるよ
0352名無したちの午後2021/07/02(金) 01:34:15.94ID:LPPtx08F0
ジブリールもちょくちょくランキング載ってたような気もするがサ終だし
0353名無したちの午後2021/07/02(金) 01:59:32.93ID:Nuj6zIGF0
しかし超昂のゲームパートやシナリオが面白いと全く聞かないのが怖い
実際つまらなすぎて序盤でやめたし
0356名無したちの午後2021/07/02(金) 03:02:04.63ID:bzCymDn00
TADAが非課税世帯とはなあ
上の方は儲けてて貯金だけで生きていけるのかな
0357名無したちの午後2021/07/02(金) 06:44:52.07ID:KlQxYbPQ0
ジブリールは凌辱切ってスタートしてシリーズ客を逃したあとに
システムで炎上してDMM客も逃した結果順当に死んだ
こっちみたいに少しずつ落ちたんじゃなくて早々に死亡ルーとだった
あれと比較するのもなんだがそういう意味では超昂はまだマシではある
0358名無したちの午後2021/07/02(金) 06:46:18.89ID:gSUPDxPM0
>>333
よーいちろー「社員はトータルで増えているのであるw」
一方パッケージソフトの開発はほぼ行われていなさそう

ということは…
0359名無したちの午後2021/07/02(金) 09:20:48.10ID:KPMJyjNE0
メインターゲットのオッサンの財布の紐が思った以上に固い。百本単位でエロゲやって来てる筈だからソシャゲジャンルに抵抗感あるの当然。そもそもゲーム自体から十年単位で離れてる人もちらほら見かけるからゲーム選びに慎重になるのも分かるわ。
0360名無したちの午後2021/07/02(金) 09:26:14.84ID:kGbeYmfI0
初期はジブリール並にコケてたけどアリス信者の力で持ちこたえただけやろ
0362名無したちの午後2021/07/02(金) 09:38:39.92ID:QdrIFZht0
エロのソシャゲとかいう限界集落で1番とったおーなんて誇れもしないし煽る材料にすらならないですよお爺ちゃん
0363名無したちの午後2021/07/02(金) 09:42:21.12ID:wb29MKWr0
対魔忍はシナリオもわりと評価されてるよな
どこで差がついたのか…
0364名無したちの午後2021/07/02(金) 11:30:36.67ID:pww3r/Fq0
原画織音より原画SASAYUKiのキャラの方が見た目良いな
0365名無したちの午後2021/07/02(金) 11:56:27.90ID:CAACdAef0
>>363
対魔忍はキャラ人気がエグいからなぁ。うちにはグッズたくさん出して売れるようなキャラなんていないし
0367名無したちの午後2021/07/02(金) 12:25:31.98ID:kGbeYmfI0
対魔忍のキャラ人気ってソシャゲやってく中で出来てったものだから結局シナリオの強みじゃん
0368名無したちの午後2021/07/02(金) 12:52:31.22ID:YwaL+6So0
対魔忍の主人公は学生で基本指揮官であるが戦闘にも参加するからな
男キャラにも見せ場あるし
0369名無したちの午後2021/07/02(金) 13:37:21.51ID:R4cZ1hiW0
エスカレイヤーからして主人公のキャラが薄いから無効と比較しても
ヒロイン堕ちモノに後から男主人公を加える時に割と熟考した結果の産物だろうし
拓郎?知らない人ですね…
0370名無したちの午後2021/07/02(金) 13:49:18.81ID:tKIqAy/o0
>>365
ランス型ディルドでええか…
0371名無したちの午後2021/07/02(金) 14:46:57.12ID:lpcxE95H0
>>366
ソシャゲに内容はいらん
課金して気持ちいーか
ないかだけ
0372名無したちの午後2021/07/02(金) 14:59:10.20ID:HzZgfgf70
>>371
マジにこう考えてそうだから先行き不安しかないわ
寝室だけで金落とすと思ってるようじゃこの先FANZA村じゃ生き残れん
そもそもエロ見るだけなら買い切りのが時短でコスパいいだろっていう
0373名無したちの午後2021/07/02(金) 15:00:20.35ID:DLks8GG40
>>371
そういう考え方だからあんなおぞましいクソゲーなのか
まあお前ほどのパトロンがそう言うなら引き続き気持ちよく
出してくれとしか……
0374名無したちの午後2021/07/02(金) 15:00:48.43ID:tKIqAy/o0
元々の設計が糞だとゲーム部分は改善しようがないからなぁ
0375名無したちの午後2021/07/02(金) 15:37:03.96ID:KPMJyjNE0
よーく考えよー、お金は大事だよー棒ソシャゲキチの持論なんて糞にもならん。
0376名無したちの午後2021/07/02(金) 15:55:12.33ID:r4zCi3L20
ソシャゲって最初面白いかなと思うんだけどだんだん面倒くさくなって義務でやってるようになるから今プレイしてるのがしんどい
0377名無したちの午後2021/07/02(金) 15:55:42.22ID:qSLzIiVZ0
TADAが抜けた時点で別の会社になったということでしょ?
0378名無したちの午後2021/07/02(金) 15:59:39.30ID:3hBOjxor0
はるか昔からソシャゲ作ったりしてたのもTADA
0379名無したちの午後2021/07/02(金) 16:37:42.18ID:a9b2A1zp0
とうとう特攻ガチャにまで手を出すとかもう終わりだな
凸が厳しすぎて性能で引く人がいないからってそれに手を出しちゃアカンでしょ
0380名無したちの午後2021/07/02(金) 17:19:35.53ID:4W32nY6H0
やってて楽しくないゲームに金と時間使いたくないから色々忙しいし
でももう4年楽しんでるのは数十万課金して数千時間遊んでるが充分楽しい
超昂を面白くしないアリスが悪い
0382名無したちの午後2021/07/02(金) 19:39:54.54ID:dcjuefcM0
>>379
特攻出たのかw
イベント毎に特攻だけでサービス続いてるのもあるから、信者が支える限り続くかもな…
0384名無したちの午後2021/07/02(金) 20:55:07.73ID:YjfQzsOr0
レベル上げ怠いソシャゲはやめちゃうな
他人と競ったり協力したりするのがあると特に
0385名無したちの午後2021/07/02(金) 21:05:51.20ID:2b/di2lb0
長官は最初のレイドで
ウマ出てからマスターも引退したわ
もう過酷でつまらん周回作業は続けられんようになってしもうた
0386名無したちの午後2021/07/02(金) 21:09:20.74ID:OnojadBd0
>>382
まあインフレするからあったほうが過去の奴がゴミになりにくくなるからね
0387名無したちの午後2021/07/02(金) 21:10:05.46ID:ldD5GAHH0
もう石割やらずに自然回復だけで周回してるだけだわ
水着エクシールを蕾で取ったら引退かな
0388名無したちの午後2021/07/02(金) 21:13:37.21ID:FBVbatJr0
よくお前らあんなクソシャゲ続けられたよな
パッケに期待して支えていたやつらは踏んだり蹴ったりだろ
0389名無したちの午後2021/07/02(金) 21:52:10.79ID:dlgvqeuS0
20〜30万程度の収入で
10万以上ソシャにぶちこむ奴はまちがいなくアホ
年収5000万とかの賢民なら首絞めない程度に好きなだけ浪費して
社会に金を回せば良いがね
0390名無したちの午後2021/07/02(金) 22:22:52.05ID:7DBsnkuz0
フリーターなのにウマ娘やって毎月5万位課金してる知り合いいるけど生活レベルがド底辺すぎて悲しくなってくる……
他に金使うべき所あんだろって言っても聴きゃしないんだよな
0391名無したちの午後2021/07/02(金) 22:32:37.99ID:tKIqAy/o0
金持ちは浪費しないから金持ちなんだ
0392名無したちの午後2021/07/02(金) 22:40:02.75ID:ymgZdovb0
>>391
そういうことだな

ただ株成金はやることないからソシャゲに金ぶっこんだりもするみたいだが
0393名無したちの午後2021/07/02(金) 23:16:33.01ID:OnojadBd0
アラブの王族とかでゲームやる人いるけど
金の使い方半端ないって聞いたな
0396名無したちの午後2021/07/02(金) 23:23:52.85ID:H5SWDSBV0
射幸欲のために課金するバカも課金させる悪魔も本当クズだなって思う
エロで釣ってる村ゲーのがまだ健全
0397名無したちの午後2021/07/03(土) 00:02:26.64ID:xOfIuSy70
魚介も大好きなクーラちゃんはロリっぽいが実は身長が169cmもあるのだ
でも体重が48kgしかないからめっちゃガリガリだな……
0398名無したちの午後2021/07/03(土) 00:14:22.15ID:RhvK8wvE0
あー村ゲーのアラブ人は確かに馬鹿みたいに金使ってたな
0399名無したちの午後2021/07/03(土) 00:17:27.07ID:y8bAtJdk0
中東向けに褐色キャラをたくさん作ればいいということか
ヒジャブ剥ぎ取りプレイ
0400名無したちの午後2021/07/03(土) 00:25:36.27ID:qfA0nlMS0
中東だとインド系褐色とアフリカ系黒人の肌の色の違いにこだわりありそう
日本人はどっちも同じにしか考えてないし無理では?
0401名無したちの午後2021/07/03(土) 00:26:50.40ID:M/jCZXoQ0
アフリカ系は何かテカテカしてるイメージ
0403名無したちの午後2021/07/03(土) 02:48:53.37ID:pFZhDyUA0
超昴はその点課金したくなるような要素が全然なくてまだ悪魔になり切れてないよな
特攻もショボ
0404名無したちの午後2021/07/03(土) 03:08:31.48ID:N7pnSt+h0
かけた金を楽しめた時間で割ってコスト計算するべきじゃないかと思うが
0405名無したちの午後2021/07/03(土) 03:27:31.07ID:pFZhDyUA0
そんな事言い出したらランスシリーズのコスト安すぎじゃん
0406名無したちの午後2021/07/03(土) 04:22:45.06ID:RrvQObSk0
ランスは戦国までは好きだったな・・・
0408名無したちの午後2021/07/03(土) 09:28:53.32ID:IH7/JJRc0
>>402
ウマは今のところではあるが華があってやってて楽しい
0409名無したちの午後2021/07/03(土) 10:58:33.68ID:qfA0nlMS0
むしろウマが一番無理だわ
あれはキャラが動きまくってかわいいから許されるのであってゲーム性はクソのきわみ
超昂もあのくらいヒロインがヌルヌル動けばキャラ数1/3でも神ゲーあつかいされてたはず
0410名無したちの午後2021/07/03(土) 11:00:32.77ID:mZdvfP3e0
どっちもやってないが
ウマと超昴どっちがゲーム性マシなん?
0411名無したちの午後2021/07/03(土) 11:14:21.51ID:qfA0nlMS0
ウマ:ガチャ課金の額に関係なく超低確率成功めざして周回でプレイ時間を要求する賽の河原
超昂:ガチャ課金の額に関係なくテトリスでプレイ時間を要求する賽の河原

テトリスのほうが比較的時間かからないし達成感あるだけマシ
0412名無したちの午後2021/07/03(土) 11:23:54.20ID:mZdvfP3e0
たまにテトリスやりたくなったら超昴やりゃいいのか
0413名無したちの午後2021/07/03(土) 11:30:19.68ID:ArCcKsXX0
ソシャゲは娯楽性よりも射幸心を煽ってんのよ。
ギャンブルと同じだな。
0414名無したちの午後2021/07/03(土) 11:38:57.58ID:KvkPThHk0
エスカを持ち上げるためにウマ比較はアホすぎる
0415名無したちの午後2021/07/03(土) 11:49:38.08ID:2orA4XeE0
ウマ娘はグラやストーリーがいいから初見なら神ゲーだろ
CSで出しても十分なくらいのクオリティ
周回プレイすると苦痛なだけで初見から苦行なエスカと一緒にすんな
0416名無したちの午後2021/07/03(土) 12:06:28.62ID:J47swcyz0
ウマは徒競走なのに外側にハンデがないの意味不明。製作者は運動会すらやったことないのかな
0417名無したちの午後2021/07/03(土) 13:19:35.16ID:oaO1wcZ30
アリス社員がウマアピしてる見るのが一番きつい
サイゲの虚無ガチャゲーなんか真似る方針じゃ超昂の末路も見たりですわ
0418名無したちの午後2021/07/03(土) 13:25:31.00ID:XZI2iApm0
有り余る金で優秀な人材揃えてるウマと比べるのが間違ってる
0419名無したちの午後2021/07/03(土) 13:32:06.93ID:RrvQObSk0
サイゲの場合なんならステマとかのマーケティングで覆せるけどアリスはそんな資金力もコネもないだろうしな
0420名無したちの午後2021/07/03(土) 13:55:47.82ID:BTF6wCy40
金がある無し関係無くエロゲと言うかゲームに情熱湧かなくなって来てる。コンシューマーは全部つべで済ませてる。マグナムも10もやってないけど多分体力がもたない。
0421名無したちの午後2021/07/03(土) 15:05:03.39ID:WXDvpUCE0
ウマもエロも好き
0422名無したちの午後2021/07/03(土) 15:10:16.80ID:M/jCZXoQ0
うま最初は面白かったけどなんかヒーラーとか出てきて萎えた
0423名無したちの午後2021/07/03(土) 15:15:46.94ID:C2sgdTuE0
ソシャも色々ある
0424名無したちの午後2021/07/03(土) 16:03:37.07ID:RhvK8wvE0
ソシャゲというかガチャゲーでくくれ
0426名無したちの午後2021/07/03(土) 16:44:39.88ID:pFZhDyUA0
死ぬ前に自分が付き合ってきた長期シリーズのランスがちゃんと終わってくれることを体験しとけ
0428名無したちの午後2021/07/03(土) 17:20:44.72ID:RrvQObSk0
10は今までついてこれた人ならいいんだろうけど戦国とかからはいった新参ものにそこまでの思い入れはないかな
0429名無したちの午後2021/07/03(土) 18:02:33.40ID:BTF6wCy40
やっぱりうし車でシィルとトンズラするのがベストだよなぁ…。個人的な事で申し訳ないがUSBポート二つ共ぶっ壊れててマウス使えないんだよね。ふぅーPC一式総替えか何気にキツイな(笑)
0430名無したちの午後2021/07/03(土) 19:25:23.58ID:MrZQZT4Q0
スクエニといいサイゲドリームにあやかりたい業界人大杉
0431名無したちの午後2021/07/03(土) 19:31:15.73ID:szl7Lzfs0
>>428
最近01から入ったけど10で物語が終わるって思うとすげー悲しくなったわ
リアルタイムで味わいたかった
0432名無したちの午後2021/07/03(土) 19:36:53.16ID:xJd5KevO0
発売前から情報見てたとなると5Dの頃だったか
鬼畜王からあいてたから
0433名無したちの午後2021/07/03(土) 20:44:34.12ID:IK+TajV10
まさか10出て会社たたむとか思わんかったわ
0434名無したちの午後2021/07/03(土) 20:50:16.29ID:h3K7hpNP0
10の雰囲気で読めたやろ。もうソシャゲや、ソシャゲええんやって
0435名無したちの午後2021/07/03(土) 20:52:19.23ID:Usln13fE0
いやエロゲ斜陽だしランス終わったらアリス終わりだとみんな思ってたやろ
0436名無したちの午後2021/07/03(土) 20:55:58.01ID:RhvK8wvE0
ゲームとして単体スレが残るほどの出来じゃなかったのが全て
0437名無したちの午後2021/07/03(土) 21:02:33.26ID:XT2F+ZSp0
もう風燐頼み。
ほんとにママンソフトになるかもしれんな。
0438名無したちの午後2021/07/03(土) 21:03:09.99ID:mGVz9Y8o0
やり込み要素ないからなあ
ターン制限なしで同じ魔人討伐を何回もできるモードとかあればまだやれたわ
それなしのカード集めとかだるすぎて無理
0440名無したちの午後2021/07/03(土) 21:07:14.79ID:XglhXu3W0
風燐こそ低価格にしてDL専用の同人ゲーでよくね?
3人ヒロインの作品を3年に一度出すよりヒロイン1人ずつに分けて年1くらいでコンスタントに売った方が儲かるでしょ
0441名無したちの午後2021/07/03(土) 21:14:24.99ID:xJd5KevO0
>>436
そこは出来ってよりジャンルの問題もあるので
あまり関係ないかな
0442名無したちの午後2021/07/03(土) 21:41:57.70ID:RhvK8wvE0
>>441
ジャンルのせいじゃないだろう
デザインもゲームバランスもUIも繰り返し楽しめるものじゃなかったし、だからこそ割れたら終わりの花火で終わったんだよ
0443名無したちの午後2021/07/03(土) 21:43:19.09ID:Q+Gf0Y490
周回要素のない一本道RPGのランス6を何周かしてるわ
普通に面白いもん
0444名無したちの午後2021/07/03(土) 21:50:17.01ID:xJd5KevO0
ランス6スレもだいぶ早くにシリーズスレに合流だったが?
0445名無したちの午後2021/07/03(土) 22:05:38.04ID:tzg459CM0
ランス10はランス6みたいになると期待してた。結果はスゴロク
0446名無したちの午後2021/07/03(土) 22:15:21.29ID:RhvK8wvE0
ランス6はテンポがいいから何度もやるやつがいるのもわかる
それでも攻略要素はすぐ頭打ちになるし、そもそも戦国で跳ねる以前のゲームなので専スレ消滅もごく自然で円満と言っていい
コストかけて満を持してのシリーズ最終作とは訳が違う
0447名無したちの午後2021/07/03(土) 23:29:35.40ID:ymv9esy10
マグナムよりイブニクルのほうがいい
でかこの方向性でいいのになんで迷走してるの
0448名無したちの午後2021/07/03(土) 23:32:30.25ID:opardfUS0
何気なくランキング見てみたらエスカレーション12位とかになっていて無様ですわね
0449名無したちの午後2021/07/03(土) 23:32:49.53ID:RrvQObSk0
ランスは途中からはスタッフも扱いに困ってる感あったからもっと早く終わらせてればよかったかもな
0450名無したちの午後2021/07/03(土) 23:56:45.93ID:qIVcBL/30
超昴が集金装置として優秀なら明るい話題も出るんだろうけどねー
0451名無したちの午後2021/07/04(日) 00:02:10.84ID:Y3ZGoGg/0
まあ優秀では無いだけで機能しているだけマシ
むしろこの仕様に脳死で金ドブ出来る信者がいる事に驚く
やっぱソシャゲって儲かるんだなって
0452名無したちの午後2021/07/04(日) 00:15:27.36ID:eiaYK4tD0
パチンコと同じでいずれ規制されて忖度できる大企業だけになるよ
0454名無したちの午後2021/07/04(日) 01:07:18.27ID:Qelzr//00
イブニクルはシンプルにこう言うRPGでいいんだよって思ったけど
2はなんかすごい焼き直し感あって厳しくも感じた
0455名無したちの午後2021/07/04(日) 01:21:01.51ID:mHXUlnnx0
>>451
金ドブしている信者がいるのは確実なんだがドヤってる信者をスレで見たことがない
ソシャゲを擁護している信者が金ドブしているんだろうか?やってる層が隠れて見えない不思議なソシャゲになってる
0456名無したちの午後2021/07/04(日) 01:41:00.06ID:YJ84OU5x0
イブ1のほうがフィールド広いだろうし
比較的には自然とあっちこっち行くしシナリオもキツくないんだよね
2は早いうちから「王都に薬を届けるぞ! でも直接行くルートがない!」
で、まぁおつかいとかもやらされてる感
0457名無したちの午後2021/07/04(日) 06:39:26.56ID:4bl1MZUg0
イブニクルからTADAを抜いたのがイブニクル2
TADAが消えた今あのラインにも期待できない
ドーナドーナが唯一期待できるラインだったのにそれさえ消えて何も残ってない
0458名無したちの午後2021/07/04(日) 07:27:56.12ID:5j2VuSyf0
イブニクルは主人公変えた時点でないよ
0459名無したちの午後2021/07/04(日) 08:10:53.87ID:v6VXhTJR0
イブ2はあの仕様のせいだろう
強化条件が病気回復にされてて罹患させる為に戦闘回数が引き金になるから
無意味にエンカウント率上げて都度治療に帰らされると言うアホ仕様
ある意味強制周回の10に似ているわ
0460名無したちの午後2021/07/04(日) 08:18:56.67ID:5j2VuSyf0
RPGとか3DDRPGに時間制限とかいらんよな
こころゆくまで隅から隅まで自由に探索させろと
ギャルズーとかも途中で帰らされるのほんとクソだった
0462名無したちの午後2021/07/04(日) 09:03:40.05ID:TEoAjSgK0
ランクエが実質レンジャー必須だったり逃げるや通常攻撃すら有限だったりとアリスって変な制限かけたがるよな
テストプレイしてて自分たちでよくイラつかなかったなと思う
0463名無したちの午後2021/07/04(日) 09:16:12.79ID:/rLp1xn50
エロゲーでドラクエみたくダラダラ上げれる奴ってあんま無くねえか
0464名無したちの午後2021/07/04(日) 09:34:08.50ID:Jzn8JbnI0
アリスはもっと一般ゲー厶やって勉強すべきだった。TADA含めて根本的なデザインセンスがない
0465名無したちの午後2021/07/04(日) 09:54:25.40ID:fB3Cjv7n0
昔はリソース管理ゲーもありだったが、近年のトレンドじゃあない。
旧態依然の体質を変えられないのだろう。
0466名無したちの午後2021/07/04(日) 10:44:56.89ID:OeH9vW2p0
エロゲーが近年のトレンドじゃないんだからちゃんとソシャゲに移行してきただろ
0467名無したちの午後2021/07/04(日) 11:36:25.22ID:RQnxAOd+0
>>430
スクエニもなんかウマ意識しだしたの?kwsk
0468名無したちの午後2021/07/04(日) 13:01:06.01ID:MoB9bQz+0
>>466
それ10年前にできてたら褒められたけどさあ
今はソシャゲもトレンドではなくなってきてるぞ
0469名無したちの午後2021/07/04(日) 14:27:50.77ID:o43U2xNH0
リソース管理に面白さがあればいいけど、アリスのリソース管理ってただ面倒なだけなのが多いからなあ
0470名無したちの午後2021/07/04(日) 14:30:19.81ID:ojUBpO150
管理が面倒というか、管理の苦労に対するリターンがしょぼくて釣り合わない感じ
バランス感覚さえしっかりしてれば管理ゲー自体は需要はある
0474名無したちの午後2021/07/04(日) 17:49:26.95ID:WB6MjoGE0
>>455
廃課金を自慢してる人はどのソシャゲでもあまり見ないな
でも天井ガチャ配信とかがそういう感じか?
言うても毎月10万くらいだから廃課金と言えるかどうか…

記憶に残る課金自慢は、ひと昔前にデイトレーダーがドラクエに100万課金するってiTunesカード山積みにしたのくらいかな
0475名無したちの午後2021/07/04(日) 18:46:43.69ID:Oy67QuY10
TADAのストレスを与えてゲーム性作るってのはかなり難しいよな
6も息苦しくて戦闘自体はかなり嫌いだったけどシナリオが良かったから我慢して進めただけだし
0476名無したちの午後2021/07/04(日) 18:48:46.07ID:ojUBpO150
6の戦闘ってかなり緩いと思うが…
あれがだめだと10なんてやれたもんじゃないぞ
0477名無したちの午後2021/07/04(日) 19:24:49.87ID:DEODeZ520
6の戦闘は大味過ぎて酷いだろ
途中までセスナ以外ろくな火力がないわ、その辺の雑魚敵が当然のように即死級の全体技を連発してくるわで
あと戦闘可能数が少ない癖にいつでもどこでも帰還できるせいでちょっと戦っては帰還即再出撃で時間がかかりすぎ
0478名無したちの午後2021/07/04(日) 19:28:34.14ID:YJ84OU5x0
戦闘といって戦術の部分と
迷宮いくまでの戦略的な部分のハナシもあるかね

SP制は少ないかなーってくらいだったが
ロッキー1人を出して撤退撤退とかを編み出したりはしたな
0479名無したちの午後2021/07/04(日) 20:00:00.83ID:dx4HAODA0
シナリオも懐古厨のおじさんたちが縋ってるだけで基本酷いしな
他のゲーム酷評してるのにランスはあの9ですらゲームシステム含めて絶賛してるのいてひっくり返った
0480名無したちの午後2021/07/04(日) 20:18:41.65ID:TEoAjSgK0
ランスシリーズって振り返ってみると戦国の出来が良すぎただけでそれ以外はシナリオもゲーム部分も大した事なくねって思う
0481名無したちの午後2021/07/04(日) 20:28:51.52ID:4bl1MZUg0
たいしたことのないということは決してないけど
戦国が飛びぬけてるのは確か
0482名無したちの午後2021/07/04(日) 20:46:26.10ID:aO9F2pii0
戦国はたいして面白くなかったから
9、10全然面白くなかった。とくに9
こんな時間がかかるゲームは苦痛だわ。
せめてイージーモードくらいいれろよ
0483名無したちの午後2021/07/04(日) 20:50:03.54ID:ojUBpO150
>>477
それ編成に頭使わなすぎなだけだろ…
撤退縛りもなしで即死とかさすがにないぞ
0484名無したちの午後2021/07/04(日) 20:53:30.10ID:cIPZKfKf0
カミーラ戦は耐性装備つけなきゃ即死した覚えがある
気のせいかもしれない
0486名無したちの午後2021/07/04(日) 21:48:09.60ID:mY8W10eO0
結局アリスはランスシリーズじゃなく戦国シリーズを作るべきだったのに間違えたんだな
もし戦国シリーズに方向転換してたら全年齢化、アニメ化、ソシャゲ化で今頃天下取ってたかも
0487名無したちの午後2021/07/04(日) 22:02:40.34ID:Oy67QuY10
ランスの場合メインヒロインがシィルに固定されてるのが難しい
メインに据えるなら人気が…
0489名無したちの午後2021/07/04(日) 22:11:19.17ID:ojUBpO150
大帝国もちろくが一年?で無理やり間に合わせたと考えたら出来は仕方ない
そんなもんフルプラで売るなってのは、さよう全くその通り…
0490名無したちの午後2021/07/04(日) 22:21:34.83ID:97tZsNTg0
戦国は名作だが万人向けかと聞かれるとな。やり込めなきゃアッサリだし丹羽リロードとか昔のスパロボやってるおっさんしか喜ばんし

結局10路線になって叩かれる未来が見える
0492名無したちの午後2021/07/04(日) 22:43:47.10ID:Ydc+j6O50
突貫工事で作った大帝国や誰が遊んでも首をかしげるシナリオで出してきた闘神都市3とか3作目で大体ブランドが息絶えててランスシリーズは奇跡の産物だったのかもね
0493名無したちの午後2021/07/04(日) 22:59:19.51ID:/meII4Iq0
3作目が鬼門つーか闘神3~ランクエの時期がひとえに黒歴史だったってだけでは
来る日も来る日も過去の栄光に泥を塗り続けるすごい時期だった
0495名無したちの午後2021/07/04(日) 23:15:27.46ID:xKnlADTU0
ランス1,3,5,6,戦国,クエスト,9とやってきて今日10クリアしました〜面白かった
でも終わってしまって切ないね…新シリーズ待ってます

来週からイブニクル2やってそれ終わったらドーナドーナ始めてきます
0496名無したちの午後2021/07/04(日) 23:19:39.86ID:mY8W10eO0
思えば戦国ランス移植の話をTADAが蹴った時がアリス転落の始まりだな
逆にTADAを追放して話を受けていればその後の迷走も無かったはずだし
0497名無したちの午後2021/07/04(日) 23:20:26.50ID:/ErfBhE10
>>487
昔は大人気だったぞ
でも9のキャッチコピーからしてプレイヤーにとってのヒロインとランス君にとってのヒロインは別だってことさ
プレイヤーからどれだけ不人気でもランス君が選ぶのはピンもこ
0499名無したちの午後2021/07/04(日) 23:33:01.92ID:OgoL0NQK0
戦国移植話ってたしか舞台を日本から大陸にうつして第二部…ってはなしになってそれはないわーでご破算だっけ
冷静な判断だとおもうけどな
0501名無したちの午後2021/07/04(日) 23:46:57.03ID:mY8W10eO0
だが最大多数のユーザーが望んだのは正に戦国のシステムでマルチヒロインの大陸編だろ?
お前らが散々叩いてた様に偏った責任者は排して最大ニーズに応えるべきだったのでは?
0502名無したちの午後2021/07/04(日) 23:51:04.73ID:ojUBpO150
戦国レベルでも一般じゃ怪しいのに、風呂敷広げてエロ抑えてなんてやってたら十年早く死んでるよ
0503名無したちの午後2021/07/04(日) 23:52:55.40ID:bcXVl9x30
エロゲであることの魅力は間違いなくあるのだ
0504名無したちの午後2021/07/05(月) 00:09:09.42ID:ap6vLldr0
戦国のパクリゲーでその後売れてたとこあったし
上手く行く目はあっただろ
今みたいな形で10がちゃんと完結したかは疑問だけどな
0505名無したちの午後2021/07/05(月) 00:14:38.89ID:aprxh58U0
ランスシリーズって主人公のHシーンは大概ふざけるせいで抜けなくてそれ以外のシーンは死亡をもあるガチ目の凌辱多めっていう変なバランスだよなぁ
0508名無したちの午後2021/07/05(月) 00:30:29.92ID:IiYv5CKL0
ランスで同じヒロインだらだら構うのはな。戦国は武将追加する余地はあっても掘り下げる余地は無いよ
0509名無したちの午後2021/07/05(月) 01:05:28.68ID:gOWcNRsm0
戦国が初めてのランスだからどのエンドもシィル連れ回してるなぁ・・・ほかのヒロインと一緒じゃ駄目なのかと思ってたが
ランクエであっ・・・っとなり、9で完璧に気持ち悪くなったな
ヒロインは選ばせてほしかった
大帝国も主人公が嫁一択で選択の余地なかったのも嫌だった
0510名無したちの午後2021/07/05(月) 01:43:59.66ID:7MuEsGW70
まぁランス4でシィル死んだとカンチガイしたランスがすげーショックを受けてたりだな……
そこを志津香が慰めるんもよかったが

ランス4.1でシィル留守番させたのもその影響と
0511名無したちの午後2021/07/05(月) 02:34:43.70ID:9oDkIg1e0
>>509
ヒロインルートがあるのに死んじゃった戦国が最初とはな
南条蘭だったか、リズなもひどいが生きてればな
0512名無したちの午後2021/07/05(月) 02:41:49.97ID:7MuEsGW70
大帝国はたしかにエイリス女王エンドとかを
発売前には期待してたもんだった
0513名無したちの午後2021/07/05(月) 03:32:18.47ID:TWUmLObF0
ドーナドーナは軽いものとはいえあって嬉しかった
0514名無したちの午後2021/07/05(月) 04:34:07.38ID:GfNHDPM/0
晩年のアリスはすっかり丸くなりきってしまっていた
かつてはヒロインを犯した後平気で八つ裂きにしたり達磨にしたりと
中中にピーキーでグーレイトゥ部分があったというのに
0515自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2021/07/05(月) 05:26:50.40ID:jOIYWkzi0
今朝のエロゲ玄人達(システム ヒロイン エンド で議論中…)

※他のシステムで作ったら良いのだろうか…
0516名無したちの午後2021/07/05(月) 05:41:43.24ID:mY13jNyt0
>>454
ゲームシステムもそうだけどシナリオが「ああ、よーいちろーの情熱は1で終わったんだな」ってくらい熱量がなかった
0520名無したちの午後2021/07/05(月) 11:30:13.46ID:6nt6axcH0
>>257
天才蛭田から出来人皆逃げてる・・・菅野は横田と同じで上に人がいないと駄目な有能
アリスはサークル的な皆仲良しかと思いきや違ったんで驚いた
ツイみても自社どころか他社のエロゲやらん人が作るからこの業界駄目なんじゃない?
複数買いの核だった層が歳とともに離れるのは自然だとしても
若い人はエロゲやらずに自分の中の変態性とどう折り合いをつけているのか・・・
0521名無したちの午後2021/07/05(月) 12:04:11.31ID:N0OoqGAT0
>>509
製作者は10ではっきりとプレイヤー=ランスではないって示したからね
ヒロインを選べるのはランスであってプレイヤーではない
二部のエールはプレイヤーの分身だから相手を選べるしそっちで我慢するしかなくね?
0522名無したちの午後2021/07/05(月) 12:08:04.08ID:axouCr5n0
ランス9のバッドエンドはなかなか頑張ってたと思う
0523名無したちの午後2021/07/05(月) 12:58:04.97ID:1IWajc0h0
同人ゲーのRPGツクールドット絵エロのほうがよほど玄人向けだと思う
0524名無したちの午後2021/07/05(月) 13:01:39.16ID:6nt6axcH0
ランス9は周回単調になるのを工夫できなかったのと
盛り上がるシーンを戦闘イベントにしなかったのがなあ
売れたシステムをシナリオや設定や絵だけ変えて作るのって難度が高いのか?
0525名無したちの午後2021/07/05(月) 15:44:00.34ID:ELzWg/vL0
おんなじ事やってもしゃーないとTADAが言ってるがユーザー的には鬼畜王の設定と世界観そのままでよかったと思われる。
0526名無したちの午後2021/07/05(月) 16:07:41.62ID:hN53XFzg0
ガチャである程度稼いだらギャルズー2出してね
0527名無したちの午後2021/07/05(月) 16:24:33.28ID:CVtdaMDq0
9はストーリーがなろうっぽくてキツい
才能限界システム捨てたから育成もつまらん
ヒロインを7人にして掘り下げる代わりに登場キャラが減らされてる

7人のヒロインの中にお気に入りがいたら評価できるけどいなきゃ微妙でしょ
0528名無したちの午後2021/07/05(月) 17:05:52.56ID:gOWcNRsm0
9は一部のヒロイン覗いて好きだけどすぐ終わっちゃうしだいたいが似たような終わり方なんだよな
ランスがシィル大好き過ぎるのとか10だとか色々考えた結果ではあるんだろうがだから9で見切りつけちゃったな
0529名無したちの午後2021/07/05(月) 17:48:09.50ID:G/guqsME0
9は必殺技でヘルマン兵をボウリングみたいに吹っ飛ばすのがちょっと気持ちいい
細かいとこだとルシアンのカラーリングが好きだったのに周回でリセット選ばせてくれないのは不満だったな
0530名無したちの午後2021/07/05(月) 18:43:15.89ID:jzUNPz2x0
9は初週はそこそこ面白いがやり込むほどつまらなくなる
0531名無したちの午後2021/07/05(月) 18:47:02.82ID:uxvbDI4I0
育成要素皆無だからな
防具強化システムも謎だし
0532名無したちの午後2021/07/05(月) 18:49:37.83ID:J6xifBrA0
9のランスはなんか微妙なんだよね
奴隷がいないからもっとメンタル弱ってる描写があればいいのに普通にピンピンしてるし
それなのに10だと奴隷がいるから以前と違ってランスが落ち着いてるって話をやるから
矛盾してる気がしてむっちゃ気になるわ

批判食らいまくったから路線変更したんだろうけど無印のエンディングからの9が見たかったなあ
0533名無したちの午後2021/07/05(月) 18:58:55.58ID:tF/gzHr60
9のストーリーは意外性も盛り上がりもなく進んでいくなぁって印象だったかな
本編初登場キャラが掘り下げもなく戦って死んでいくなってのも
なんか鬼畜王やってる前提のキャラ知ってる前提って感じだった

後、個人的に許せないのがマルチで展開して都合の良いところだけつまんだのが正史であったことっての
0534名無したちの午後2021/07/05(月) 18:59:12.63ID:vg55ynya0
>>528
10やらなくてよかったな
他のヒロインを全部放置して奴隷と高跳びエンドだからサブヒロイン厨でキレてるやつおったわ

奴隷とまそさんだけ若いままで他は30越えたおばさんにしてる部分も批判してる人いたわ
0535名無したちの午後2021/07/05(月) 19:01:57.56ID:lNsHI6BG0
>>533
アリストレスの無意味すぎる死とか何がしたかったのかさっぱりわかんね
シーラを処女厨向けのをキャラにするためには
シーラ愛を持った男キャラを無惨に殺すしかなかったのかなあと思ってしまうわ
0536名無したちの午後2021/07/05(月) 19:15:40.94ID:7P6moC600
ユーザーはピンモコなんてランスのおまけ程度にしか見てない
0537名無したちの午後2021/07/05(月) 19:35:05.11ID:T1D1gPqu0
ピンもこにヒロインとしての魅力はないな
ランスにとっての精神安定剤でランスがいかにピンもこに対してデレるかどうかという部分だわ
0538名無したちの午後2021/07/05(月) 20:07:31.60ID:29p5DHXj0
ヒロイン多すぎて個別は収拾つかないからしょうがないでしょ

あと、没個性的・不人気なのに世界一の英雄ランスが選んだただ一人の女
ってなるのは狙い通りな気がする
0539名無したちの午後2021/07/05(月) 20:10:18.47ID:gOWcNRsm0
大帝国ランクエあたりの主人公の嫁への愛と子供への愛はスタッフの現実の生活が影響したものなんだろうな
0540名無したちの午後2021/07/05(月) 20:25:02.06ID:Abz3jOFI0
リセットに関しては鬼畜王時点で部下には見せられんほどの馬鹿っぷりだったと思うが
0541名無したちの午後2021/07/05(月) 20:37:39.56ID:AgOTo+cP0
ついに装備プリセットと倉庫内強化が実装か
神運営やね
0542名無したちの午後2021/07/05(月) 20:41:33.89ID:aDqNiuSi0
10はランス城に託児所があるとか所帯じみててきつかったわ
エロゲで子育てとか考えたくない
0543名無したちの午後2021/07/05(月) 21:06:28.41ID:inJZOl980
>>542
育てた子供を性的に食うならありだな
近親相姦物として
0544名無したちの午後2021/07/05(月) 21:20:53.27ID:wrfodnKG0
もともとシィルはランスの相棒設定だったけど職業になやんでたら奴隷がいいっすよってアドバイスされたんだっけ
誰だったかな ぷりんあたりだったはずだけど
0546名無したちの午後2021/07/05(月) 22:18:14.20ID:aprxh58U0
リセットの聖域っぷりもユーザーと開発とで温度差あったと思うなぁ
10の2部の子供たちで完全に自分とは感性が合わないことがハッキリした

エロゲだってのにエロ無しのチート能力キャラのピクニック見て何が面白いんだか
0547名無したちの午後2021/07/05(月) 22:25:58.59ID:uaehZmYV0
俺は青リセットの立ち絵で抜いたからその指摘には当たらないが?
0548名無したちの午後2021/07/05(月) 23:29:16.70ID:29p5DHXj0
ちょっと中途半端だったね
ルド視点ほのぼのRPGなら凌辱イベなんていらないし
徹底するなら一枚絵ありでランス9並みに全キャラガッツリ欲しかった
0549名無したちの午後2021/07/05(月) 23:50:30.33ID:vtdyBwYT0
>>527
なろうっぽいというか
ランスは最初からまんまなろうテンプレだよ
なろうの方がパクリなので言い方は逆だが
0550名無したちの午後2021/07/06(火) 00:07:11.80ID:/By3Myhx0
9の戦闘安っぽい感じがして駄目だった
グラフィックと3Dの動きがちょっと苦手
0551名無したちの午後2021/07/06(火) 00:16:26.99ID:Uk8y9yAx0
そういう反響で10がああなったんだろうけど、立ち絵ぐにゃぐにゃが見たかった訳でもない
あれオフも出来んし
0552名無したちの午後2021/07/06(火) 00:20:23.06ID:i1fi62JW0
ランス6のときパットンが(大将とはいずれ本気で戦うことになりそう)
だとか考えていたから期待していたが
9での大将にまかせていれば大丈夫!みたいなのはちょっと残念ではあったな

まぁランクエ無印後、やさぐれランスのままヘルマンへ行く場合の案だと
敵対だったぽいんだけど


ランス9(ヘルマン編)
 どんどん心が荒んでいく鬼畜ランス君です
 元のイメージはママトトだったので、ほぼカカロ役でした。
 途中でアムとかの出番もあり汚染人間化とか・・
 やけっぱちで敵側について、パットン達を困惑させるとか・・
 このままいけば、暗黒落ちのランスで破滅という所で・・
  もう一人の奴隷シーラに救われる
0553名無したちの午後2021/07/06(火) 00:30:24.88ID:EdM9zzVW0
今ならなろうテンプレ作品ではあるけど
ランスぱくったからのがなろうってのは流石にザックリ過ぎる
0556名無したちの午後2021/07/06(火) 02:19:53.84ID:4ZmzlQYS0
>>549
なろうっぽさって人によって定義が違うと思うけど自分としては作中での挫折がないってことだわ
ストレスフリーな話が求められるから挫折を経験して成長していく物語なんて拒否られてしまう

ランス9は最初から勝ち馬に乗ってるだけのストーリーだからストレスフリーのなろうっぽさが強くて嫌い
なめプして負けた→運良く勝った→ランス様すげええの繰り返しだし
0557名無したちの午後2021/07/06(火) 02:21:42.99ID:4ZmzlQYS0
>>552
こっちのプロット読んでみたいわ
ピンもこが居なくて闇落ちしかけてる環境だからこそ奴隷2号ってキャラはいきると思うし
0558名無したちの午後2021/07/06(火) 04:19:47.23ID:UDp11P+00
9のランス駄目駄目いうが皆忘れてんのか、8の無印よりマシだったろ……
0559自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2021/07/06(火) 05:22:13.95ID:3cVeaYMJ0
今朝のエロゲ玄人達(ランス論で議論中…)

※ランスを超兄貴みたいに
シューティングにした方が良いのだろうか…
0560名無したちの午後2021/07/06(火) 07:58:11.12ID:VoYw+DA60
ランス9は名作
曲もストーリーも良かった
ミネバというそこそこ強い人間の敵も出てきて、みんな大好き闘神も出てきてワクワクした

なによりシーラ可愛い

ナギを再構成して10で美女姉妹となり幸福になるフラグ立てたのはかなり評価してる
0561名無したちの午後2021/07/06(火) 08:13:42.54ID:VoYw+DA60
超昴でもでてたけど、クソ過ぎてエロシーンまだ見てないや
キャラは手に入れてたはずだからサ終までにやれば見れるだろ多分
0562名無したちの午後2021/07/06(火) 09:06:36.97ID:aF8ir3Aq0
>>558
ランクエよりましだったから発売当初は絶賛されてたけど今考えると微妙だよねってことじゃん
0563名無したちの午後2021/07/06(火) 09:09:21.15ID:t0Wzao8X0
志津香が自分の子供を殺して妹を救ったことを美談のように語るのがな
罪悪感があれば分かるんだけどこれで幸せになりましたとか言われても
0564名無したちの午後2021/07/06(火) 09:32:00.64ID:iDQb+hNO0
かなみの娘が鈴女まんまなのとかも結構酷いよな
ギャグとして受け取るべきなのかもしれんけど
0565名無したちの午後2021/07/06(火) 09:38:08.85ID:YCSqQuOk0
ヒロインのイベントの進行具合は結末に影響するかも!?
って文にマルチエンドを期待してた
ランスにほかの女を選ぶ気ないなら最初から書くなよ
0566名無したちの午後2021/07/06(火) 09:50:54.91ID:1Hfzno4C0
>>565
一番の女は俺様が決めるってキャッチコピー読んでないの?
あれで分かるでしょ
0567名無したちの午後2021/07/06(火) 09:58:09.81ID:LMimCuaZ0
ランスを自分の分身と思い込む精神異常者はいつ増えたんだろう
やはり戦国か?
0568名無したちの午後2021/07/06(火) 10:16:16.41ID:CEwPjfNk0
鬼畜王や戦国だってマルチエンドだけど奴隷を捨てて他の女にいくことなんてないんだよなあ
さっきからずっと文句言うやつは今まで何を見てたのか
0569名無したちの午後2021/07/06(火) 10:19:28.56ID:GAz6XQvW0
最初から知ってる人と戦国辺りからやり始めた人とじゃ認識変わるのも当然だが
ヒロイン選ばせろは認識ズレすぎでないか
0570名無したちの午後2021/07/06(火) 11:54:00.60ID:ZPSeDiC70
シリーズ唯一1回しかやってないのが9だわ
0571名無したちの午後2021/07/06(火) 14:03:10.57ID:VNqKy5h30
5D、10、8、7、6、9の順にオモロイと感じたなぁ
0572名無したちの午後2021/07/06(火) 14:29:51.84ID:lXcWD0GF0
拙者は10(別格)>>03>9>01>クエスト>6>戦国>5D
0573名無したちの午後2021/07/06(火) 16:33:08.21ID:qGmZ20I+0
他はともかく9と1リメがゼス戦国より上は流石に感性ヤバいわ
0574名無したちの午後2021/07/06(火) 16:36:37.08ID:LMimCuaZ0
10におひねり加点する時点でお察しする
0575名無したちの午後2021/07/06(火) 17:21:07.47ID:4ZmzlQYS0
シリーズの比較はどうでもいいがもっと面白くできたでしょといいたいのが9だな
次点で10も同じ評価や
0576名無したちの午後2021/07/06(火) 17:23:49.21ID:3k7LlZHL0
シナリオがお気楽路線からシリアスに向かうのは仕方がないがユーザーのプレイスタイルまでシビアに縛る時点で大アホ
人質とか戦死とか面倒くさい鬼畜王からか
0577名無したちの午後2021/07/06(火) 17:24:23.40ID:8X27xp/o0
9だけは1回しかやってないな
0578名無したちの午後2021/07/06(火) 18:38:03.22ID:RhIViF7b0
10はこれ以上ないレベルだろ
9やってたからもっと全然ダメなのを予想してた
0579名無したちの午後2021/07/06(火) 19:16:16.18ID:4ZmzlQYS0
>>578
シリーズを完結させたところが評価の9割だからなあ
そこ抜きにしたら色々と微妙なんだわ
周回とかシステム面は論外としてシナリオ面だとサブキャラの扱いが酷すぎる
二部の魔王になったランスの調理が下手過ぎて待遇の悪いキャラが大量に出てしまったからなあ
ウルザを車椅子にしたのゆるさねえから
0580名無したちの午後2021/07/06(火) 19:38:55.72ID:G2ZJl9IN0
志津香が滅茶苦茶優遇されてたね
ヒラミレモン扱いとか
逆にマリアは酷くない?フラれるわ子供に手を出すわ
0581名無したちの午後2021/07/06(火) 20:00:18.72ID:YCSqQuOk0
>>シリーズを完結させたところが評価の9割だからなあ
それ一度言ったらものすごくバッシングされてびびったわ
0582名無したちの午後2021/07/06(火) 20:00:51.73ID:96rn47tV0
賢い選択とも言える
絶対に一番になれない相手にはさっさと見切りを付けて
同じ顔でずっと若いままの方がいいよね!
0584名無したちの午後2021/07/06(火) 20:49:06.26ID:lXcWD0GF0
>>シリーズを完結させたところが評価の9割だからなあ
特定の要素を除外して評価することにあまり意味があると思えない
0585名無したちの午後2021/07/06(火) 20:52:43.34ID:w1LxaQ5c0
>>584
シリーズをちゃんと完結させたってことだけで90点はあげられるよ
でもこれ以上ない完璧な出来かって言われたら別だろ
もっと良くしたら100点目指せたのになあ

って話してるんだが?
0586名無したちの午後2021/07/06(火) 20:52:59.39ID:LMimCuaZ0
「特定の要素」以外が粗だらけだから言われるねんで
0587名無したちの午後2021/07/06(火) 21:07:18.57ID:Zjdclibk0
10は70点くらいだわ
親子二代の冒険ってコンセプトが自分には合わなかった
0588名無したちの午後2021/07/06(火) 21:11:37.04ID:LHKeZOw60
TADAの計画にあったアフターで過去の魔王をたおしにいくモードはやりたかったな
0589名無したちの午後2021/07/06(火) 21:15:39.51ID:lD4ivGeJ0
逆に言うとシリーズの完結作としてのまとめ方はよかったよね
色々あったけどランス君の最終的な目標は
冒険を続けたいのと死ぬまで奴隷が隣に居て欲しいってこと

戦国から離ればなれになってた奴隷(実体)と再会できたし
鯨もランス君が死ぬまでは飽きなかったから世界は保たれた
0590名無したちの午後2021/07/06(火) 21:27:15.02ID:YuOrIaq40
言うほどまとめ方良かったか?
2部のキャラもシナリオも全て受け入れがたいわ
ルドの設定なんて鬼畜王以外では殆ど出てないのに2部のオチでさも当然のように出してきて呆れたぞ
0591名無したちの午後2021/07/06(火) 21:28:18.27ID:UcRota7R0
さすがに質を比べるときシリーズ完結作である点を除くなと言われても
特定の要素というか発売する前から与えられてるゲタなのだから比較するとき除いて比べるのが当たり前
そもそもそのゲタはそれまでの過去作が積み上げたものなのだから
0593名無したちの午後2021/07/06(火) 21:30:37.24ID:HAHK8GlY0
>>582
でもマリアも志津香みたいに特別扱いされたかっただろうな
若いままとか関係なくて純粋な所でヒラミレモン扱いしてるようだし
マリアはシィルの存在気にくわないから仕方ないけど
0594名無したちの午後2021/07/06(火) 22:05:30.22ID:vqX8IHnv0
シィルははやいこと抹消すべき存在だった
0595名無したちの午後2021/07/06(火) 22:31:59.89ID:EeZSqaKR0
このスレって何というか、多くの人がランスXに満足してエロゲから成仏していった中
成仏し損ねた恨みつらみタップリな地縛霊共の吹き溜まりって感じですね
0596名無したちの午後2021/07/06(火) 22:37:54.63ID:333Z4of40
クジラ=プレイヤーなんだから
クジラが飽きずに世界を楽しんでたらあの世界は保たれるって表現は
プレイヤーが忘れずにずっと遊んだり語ったりしてくれたらランスの世界は生きていけるって表現でもある

満足して売ったり閉まったりしたらそれこそ飽きて世界を崩壊させようとしてるクジラと同じ行為よ
0597名無したちの午後2021/07/06(火) 22:40:40.87ID:2ZifS6Tg0
マリアがシィルの存在気にくわないなんて描写あったっけ?
0598名無したちの午後2021/07/06(火) 22:40:42.39ID:WYSdj7790
ドーナドーナのグッズ色々あるね
0599名無したちの午後2021/07/06(火) 22:43:43.10ID:lXcWD0GF0
クジラが何匹いてもママックーがもういないから…
0600名無したちの午後2021/07/06(火) 22:48:36.73ID:LMimCuaZ0
成仏といえば聞こえは良いけど見切りをつけられただけだよね
完結作であの程度かっていう現代エロゲの限界
もっとも末期ランスの信徒は依然お元気そうなので素人が脱落しただけかもな
0601名無したちの午後2021/07/07(水) 00:27:50.26ID:jw3+bTBb0
これまで追ってきたジャンル問わない全ての長期シリーズの中でランスが一番ちゃんと終わったよ
0602名無したちの午後2021/07/07(水) 00:42:09.10ID:0MFdh4aT0
鬼畜から20年近くあったからね。これで締めれないのは富樫先生ぐらいだろう
0604名無したちの午後2021/07/07(水) 01:27:10.86ID:MY+qZYab0
2部自体が好きじゃないわ
なんたってランスをずっと操作したかった
ってだけなんだけどね
0605名無したちの午後2021/07/07(水) 03:25:27.13ID:N0O7KquQ0
出来が悪かったもんに満足しないのが悪いとか凄い言いがかりだな
そういう連中があの超昂すら褒めてんじゃないのか
0606名無したちの午後2021/07/07(水) 03:53:21.67ID:1FrfviZi0
信仰心が足りないのよ
ランス様の為に働けることを幸せに思わなきゃ
0607自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2021/07/07(水) 05:22:59.29ID:vRcW+UPr0
今朝のエロゲ玄人達(ランス大議論を継続中…)

※ランス外伝が出た方が良いのだろうか…
0609名無したちの午後2021/07/07(水) 07:50:48.27ID:2wElQYNs0
綺麗に終わらせたのは評価するけど、商売的に考えればシリーズ終わって寂しいと思ってるユーザーへ提供すべきもんはもっとあったと思うよ
0610名無したちの午後2021/07/07(水) 08:19:15.04ID:1GEDwcA10
>>608
ルートの話だったんだがサテラリズナマリアあたり1からリアタイでやってると物足りなかったり寂しいか
子供もっと増えるとか言ってたような気がするんだが、思い出せん(自己レス
0611名無したちの午後2021/07/07(水) 12:28:51.84ID:cIz80aWJ0
ランス10の頃には主流はソシャゲに移ってたのにな
終わらせただけのゲームだわ
0613名無したちの午後2021/07/07(水) 14:15:13.95ID:vODepf3M0
ソシャゲとエロゲの親和性は高い
エロゲとスマホの相性が最悪
0614名無したちの午後2021/07/07(水) 15:06:11.11ID:5zXSayhm0
アリスまとめサイト落ちてる
メンテかなんかかな?
0615名無したちの午後2021/07/07(水) 16:07:35.05ID:lOvwHXIP0
課金してると文句も言いたくなるが
無課金だと特に文句もないわ
そもそも超昴はやってないが
0616名無したちの午後2021/07/07(水) 17:20:15.72ID:f+RsO0N50
課金したくなるぐらい面白ければ良いだけなんだけど
エロブラゲでそんなん見た事ないなぁ怠すぎる
0622名無したちの午後2021/07/07(水) 18:45:15.03ID:0L5FFIwI0
最近のDMMソシャゲ
新キャラに黒人追加するの多いな
やっぱBLM運動の流れに乗ってるんだろうか
0623名無したちの午後2021/07/07(水) 19:02:07.91ID:1FrfviZi0
褐色にしたら黒人とかいうバカよくいるよな
0625名無したちの午後2021/07/07(水) 20:19:04.87ID:MMAvB1sW0
一気に同人じみたな
つかコラだろ?
さすがに
0626名無したちの午後2021/07/07(水) 21:02:21.82ID:Uyl/Qrl30
インド人っぽい
インド人って黒人の括りなんかね?
0627名無したちの午後2021/07/07(水) 21:03:33.42ID:z/pWxJ1U0
>>625
馬鹿野郎サービス開始初期からへたくそな奴らばっかと批判されていたぞ
0628名無したちの午後2021/07/07(水) 21:03:59.39ID:5zXSayhm0
>>625
恋姫やった事ある奴はこれがコラじゃない可能性に気づく
0629名無したちの午後2021/07/07(水) 21:40:13.23ID:lTaF2ZAf0
この絵に毎月数万課金してることを鼻にかけてるおっさんキツすぎる
0630名無したちの午後2021/07/08(木) 00:12:53.43ID:j0kp+d5R0
割とマジでブサイク大戦だ…。本当に大丈夫なのアリス。
0631名無したちの午後2021/07/08(木) 00:55:17.34ID:r/aQeDrw0
ランスファンが買え支えてくれるでしょ
0632名無したちの午後2021/07/08(木) 02:36:46.89ID:PFRI9aJ70
むしろこの絵に毎月数万払ってるなら誇っていいだろ
0633名無したちの午後2021/07/08(木) 02:49:16.13ID:hYxP1uPx0
もう志津香終わったから支えてくれないよ
0636名無したちの午後2021/07/08(木) 06:04:58.33ID:WeYJPjhQ0
明らかに奇乳、痩せこけて貧相な手足、昭和のネグリジェ
不健康な色合いの褐色
おばさん通り越して生々しい婆さんだよもう
0639名無したちの午後2021/07/08(木) 11:21:56.81ID:ypRi9Qst0
今さら見たけど胸歪んでないかこれ・・・?
0640名無したちの午後2021/07/08(木) 11:38:30.79ID:fDqdf8xi0
垂れ乳好きなんだろ…それとネグリジェも相まってババア感増々だなきっつ
0641名無したちの午後2021/07/08(木) 11:49:36.72ID:yUJn5yKk0
本来肋骨のある位置から極端に細くなってるから、余計に気持ち悪いな
人体デッサンからやりなおした方が良いレベル
つーかむしろその辺学ばずに絵師気取りしてる奴かな?
0642名無したちの午後2021/07/08(木) 11:56:55.14ID:n/mE/z3H0
老い腐ったたるんたるんの乳を無理やりパッドに詰め込むとこういう形になるってハチサンダイバーで読んだ
0645名無したちの午後2021/07/08(木) 12:26:27.04ID:0sYoqaxt0
ALICESOFT ドーナドーナ アリスとヤミィ抱き枕カバー
0646名無したちの午後2021/07/08(木) 12:30:45.39ID:r9mtnPSG0
キャラクターデザインである魚介描きおろし
0649名無したちの午後2021/07/08(木) 13:12:17.57ID:qRL/R43L0
ドーナドーナは萌えゲーアワードユーザー投票19位だけど準大賞・店舗賞・FANZAGEAMES賞受賞
それだけ売れたということであり選考委員に中身を評価されたということ
0654名無したちの午後2021/07/08(木) 13:41:21.22ID:Lq4Dn3D70
>>652
過疎村でブラウザだけで更新しても9位ww

ミストレを超える覇権だっけか?wwww
0655名無したちの午後2021/07/08(木) 13:44:46.07ID:YYk4Dr7W0
新レイド新ガチャで9位すごい!全然いける!と地面すれすれまでハードル下げないと信者の精神も耐えられないレベルになってきたな
0656名無したちの午後2021/07/08(木) 13:46:54.19ID:aEtJHb1P0
>>652
いや新キャラ追加して9位はやばい
0659名無したちの午後2021/07/08(木) 14:12:45.55ID:Lr4X0J+G0
昨日のディスられてたあのキャラで9位とはね。30位くらいと思ってたわw
魚介に書いて貰えば一位は確実だわな
安泰安泰。アンチは解散しろ
0660名無したちの午後2021/07/08(木) 14:50:28.52ID:qJyRl4CI0
>>617
しかもこのおばさんレイドイベントの特攻キャラという……
0661名無したちの午後2021/07/08(木) 16:48:52.20ID:GV88r9Ze0
しかし日本人はガチャとかパチンコとかほんまそーいうの好きやね
流石国民1人頭のギャンブルにおける年間消費金額世界ダントツ一位
0662名無したちの午後2021/07/08(木) 17:01:49.10ID:WbsIKAWr0
何年か前にガチャ規制派の偉い人が
夫婦そろって謎の自殺とかあったから
パチとガチャは闇深いんやろな

日本アニメの皮かぶせた中華ソシャゲとかいっぱい参入してきてるし
特亜の資金源になってそう
0664名無したちの午後2021/07/08(木) 17:37:30.44ID:2T8CP+OW0
未成年の博打を公認しとるしエロの方が修正厳しい訳わからん国だから
0665名無したちの午後2021/07/08(木) 18:46:41.15ID:bgd0eKN+0
>>659
残念ながらその魚介さんはもう辞めてますよw
0666名無したちの午後2021/07/08(木) 18:58:21.56ID:2ziTv5c/0
パチンコは年々規制厳しくなってるけどガチャはコンプガチャ規制以降野放し
0669名無したちの午後2021/07/08(木) 19:40:57.15ID:jzmparp00
円満退社には見えないしまず委託なんてないだろ…
0670名無したちの午後2021/07/08(木) 19:43:01.31ID:bgd0eKN+0
>>667
何でわざわざ辞めたのに委託なんか受けると思ってんの?
わいてんの?ww
0671名無したちの午後2021/07/08(木) 20:06:15.77ID:urjd0VPJ0
円満退社って訳でも無さそうだしね…
魚介が相当追い詰められてない限りは仕事受けなさそう
ていうか仕事振らんか
0673名無したちの午後2021/07/08(木) 20:11:19.45ID:mSJvK2Fl0
魚介の絵は金になるか?
織音も好きだったけど、それはランス効果でランス終わったらあんま魅力感じなくなった

魚介もリメイクしたから囃されただけだけでそんな価値ないよ
0674名無したちの午後2021/07/08(木) 20:26:31.88ID:1yQ7fR8I0
別に強がるのは勝手だが今のアリスの出せるものは>>617が精々なわけで
少なくとも固定ファンが居る魚介の方が"上"なんだよなぁ……
0675名無したちの午後2021/07/08(木) 20:31:02.58ID:jzmparp00
>>671
てか魚介云々よりアリスソフト側が仕事ふらんと思うわ
なんか変なプライド持ってそう
0677名無したちの午後2021/07/08(木) 20:46:18.73ID:DT2vkxF30
>>673
ドーナドーナは絵で売れてる部分も大きいと思うよ

少なくても自分は絵で買ってる
0678名無したちの午後2021/07/08(木) 20:56:19.21ID:8utCwoQh0
そもそも新キャラって人気ないの当たり前やんw
既存キャラとかシリーズ人気を土台にしたブラウザげーやし、ポッと出の今回のキャラで9位は健闘したほうだと思うよ。
0681名無したちの午後2021/07/08(木) 21:09:50.83ID:H57Z4jbu0
ドナなんてシナリオうんこゲーム性糞キャラ微妙なのに絵だけで売ったエロゲだぞ
魚介の絵は好みじゃないが好きで買う人も多いわ
0682名無したちの午後2021/07/08(木) 21:10:04.96ID:8utCwoQh0
今回のぱっと見で守備範囲外やでこれw
0683名無したちの午後2021/07/08(木) 21:12:41.32ID:q7LjBJ0A0
アリスソフト は新しい挑戦をします!ってHIROあたりが念仏のように唱えながら
社員もブログも踊るリセットちゃんもリストラして出てきた精一杯が>>617だよ
しかし、一番新しい挑戦してただろうドーナチームが切られて、ソシャゲチームはランスに頼ってるの泣けてくるな
0684名無したちの午後2021/07/08(木) 21:23:02.21ID:fDu39Vzx0
大麻忍って新キャラそんな出さなくなってるイメージだわ
出してもこんなうんこじゃないけど
0685名無したちの午後2021/07/08(木) 21:26:23.93ID:xlyp2Jia0
グッズは在籍してた時に描いたやつだろ…
普通は在籍中の成果物の権利は会社に帰属するから魚助が辞めた後でもそりゃグッズは出るよ…
0686名無したちの午後2021/07/08(木) 21:51:39.12ID:BDDIvzLO0
すげーとんでも擁護が沸いてるな
倒産するまで擁護してそう
0687名無したちの午後2021/07/08(木) 21:56:02.79ID:y+0100Pz0
新キャラ出して4800円のイラスト1枚に大敗したのは事実だろ
現実見ろよ
しかしFGOといい最近は露骨に下手糞な絵師を持ってくるのが流行りなのか?
0688名無したちの午後2021/07/08(木) 21:57:46.78ID:8utCwoQh0
俺はブラウザゲ〜さっさと撤退してパケに戻ってほしいがなw
0689名無したちの午後2021/07/08(木) 22:01:02.26ID:z5m7D9Tt0
むっちのあの辞めかたでも外注は受けたんかと

大帝国描き下ろし第4弾! : アリスソフトBlog
http://blog.alicesoft.com/archives/2195138.html
>お久しぶりでございます。
>むつみまさとです。
>
>特典用にカテーリンさんの描き下ろしイラストの
>ご依頼を頂き、まずアリスさんのHPで
>彼女の資料を集めることからはじめました(笑
>
>かなり忘れとりました。
0690名無したちの午後2021/07/08(木) 22:04:51.74ID:fDu39Vzx0
こんなただれたナメクジみたいな乳でよくエロを名乗れたもんだわ
0691名無したちの午後2021/07/08(木) 22:04:53.51ID:LEV3INLV0
何が言いたいのかしらんがその後一切関わってないけどな
0692名無したちの午後2021/07/08(木) 22:06:35.13ID:MA805JKj0
ハルカの付け合わせみたいな女怪人H誰得なんだろう…って起動するたび思う
超昂大戦はずっと付け合わせの野菜片が出てくる感じ
0695名無したちの午後2021/07/08(木) 22:16:25.16ID:kp7oI3vb0
ガチャ叩きは構わんが陰謀論までいくとNG
0696名無したちの午後2021/07/08(木) 22:19:08.55ID:8utCwoQh0
新キャラ出すのが苦しいなら保健室の人に描いてもらえばいいのにとか思うよ。
0697名無したちの午後2021/07/08(木) 22:29:38.90ID:Nl7FIewy0
Zトンだったのか
クセのありすぎるキャラデザの人に平坦な塗りは合わないね
0700名無したちの午後2021/07/08(木) 23:28:33.85ID:bY/I3QXX0
おまえら魚介が超昂用に描かされたキャラおぼえてないのか
ロックマンにでてくるブロックマンみたいなやつだったぞ
0703名無したちの午後2021/07/09(金) 02:29:26.34ID:ETWJp5170
ドーナドーナのツイート毎回リツイートしてたのが退社後一切反応無しでよく委託に期待持てるな
描いてくれるならそもそも退社しないだろ
0704名無したちの午後2021/07/09(金) 03:04:09.36ID:Lwojid390
織音の抜きゲーを出せばと思ったが変なところまでTADAを引き継いでダメなゲームになりそう
0705名無したちの午後2021/07/09(金) 03:48:04.99ID:WAGJyVm70
言うか織音はエロを楽しむゲームの原画全くと言うほど描かないじゃん
ランスだのゲーム性だの気取った肩書無いと描かないんならなんでエロゲ原画なんかやってんだ
0706名無したちの午後2021/07/09(金) 04:35:11.30ID:EKJRbin70
アニメーターじゃ食えんからな
絵が好きで絵で飯食おうと思ったらエロ同人かエロゲしかない
0707自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2021/07/09(金) 05:25:02.59ID:qY0lLZca0
今朝のエロゲ玄人達(日課の悲観論中…)

※悲観論で話伸ばすの好きだからなぁ…
0708名無したちの午後2021/07/09(金) 06:29:19.79ID:Na9IqCMV0
エロ同人とかエロゲって要するに自営業と一緒でしょ
そんなリスク取るくらいならアニメ会社でモリモリ働いて節約するっしょ
0709名無したちの午後2021/07/09(金) 08:34:57.71ID:UbD6KnQ00
リスク嫌うやつがクリエイターを目指すとは思えないし上に行けるとも思えない
0710名無したちの午後2021/07/09(金) 08:42:45.81ID:CpNJyEgQ0
絵をかいてネット公開すれば誰でもクリエーターです。面倒なら短文小説でおk
0711名無したちの午後2021/07/09(金) 11:13:50.93ID:l9ZscdS10
俺も趣味でエロ小説書いてるからクリエイターってことだな!
自分専用のズリネタなんで公開はしてない、墓まで持っていく案件よ
0712名無したちの午後2021/07/09(金) 11:43:26.64ID:bFxi35Rv0
ネット公開か販売しなけりゃ日本人口のうち1億人くらいが当てはまるただのオナリストだ
0713名無したちの午後2021/07/09(金) 12:29:46.12ID:RZkjrkD40
ここいつも荒ぶっとるなあ
一律でかわいいよりも個性があったほうがコンプ厨に飽きられないからでは?
乱義ルートで上杉はどうなったんだっけ?あのルートで10やりたかったわ
TADAさんの主役周辺以外ぶっ壊すやり方が合わない
愛すべき脇役も守りきってこそって思っちゃうのはむっちランス寄りなんかなあ
0714名無したちの午後2021/07/09(金) 16:19:42.88ID:T6Bkilgl0
ゴミスソフトさん息してなくて草

社員の給料もろくに払えてなさそうww
0715名無したちの午後2021/07/09(金) 17:10:20.63ID:Lwojid390
ランス側も壊してこそだと逆に思うかな
異常なほど守られてるからしらけちゃう
0716名無したちの午後2021/07/09(金) 17:45:15.95ID:XAIZ8xz30
>>715
それな
マグナム辺りから聖域化がひどい
なろう扱いされるのもそういうとこかと
0717名無したちの午後2021/07/09(金) 17:55:08.08ID:EKJRbin70
昨今の世間の好みとか自主規制みたいなのもあるんだろうね
ランスが和姦がいいとか言い出したり
強姦シーンで暗転して事後だったり
0720名無したちの午後2021/07/09(金) 19:45:06.08ID:7Esf6s1o0
アリスが今日を生きながらえることができるのも
ギャンブルに世界一どかすか銭使ってくれる我等ジャップ星人様が
いるおかげです感謝しなさあーい
0721名無したちの午後2021/07/09(金) 19:54:09.70ID:drw0WwxA0
2021年07月09日
スタッフ日記:第440回
0722名無したちの午後2021/07/09(金) 20:33:54.80ID:ZPJT5szL0
荒尾、む〜みん
0723名無したちの午後2021/07/09(金) 20:57:06.17ID:7KIL5tEg0
俺はもうママンソフトになるのを待つよ
0724名無したちの午後2021/07/09(金) 21:52:04.61ID:XAIZ8xz30
熟女メーカーに風鱗引き抜かれた方が結果としてたくさん出るのではなかろうか
0726名無したちの午後2021/07/10(土) 01:06:41.57ID:MbqKK7Aa0
15位か
ランキング一覧みたら知らんゲームばかり
0727名無したちの午後2021/07/10(土) 01:30:30.97ID:HiOn+R4h0
キャラぜんぜん当たってなくない?
思い入れがあるキャラが全然いねえ
0728名無したちの午後2021/07/10(土) 03:57:47.01ID:KihoN29W0
そのしらんゲームに抜かれまくってるんだよなぁ
0729自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2021/07/10(土) 05:29:15.69ID:xz88oLfK0
今朝のエロゲ玄人達(不足論で議論中…)

※あれこれ言ったらキリが無いからなぁ…
0730名無したちの午後2021/07/10(土) 05:42:55.75ID:y/SwgdV10
ランスヒロイン出しまくればいいでしょ
0734名無したちの午後2021/07/10(土) 08:43:43.22ID:HiOn+R4h0
ランスヒロイン出したとこでそんな伸びないでしょ
ランスはランスが人気だし
0735名無したちの午後2021/07/10(土) 09:19:32.51ID:bhTKTKSo0
女メインは人気分散してて安定しなさそう
0737名無したちの午後2021/07/10(土) 09:49:32.82ID:AyYBsMf50
香ちゃんは制服着て電車不慣れ感出してる所を痴漢されてるシチュだといいよねっていう
財布のひも緩むわ。ついでにベルトも
0740名無したちの午後2021/07/10(土) 19:33:16.49ID:LJfiwYmp0
パルプンテクスちゃんは知名度が低いから超アリス大戦には出番無いんだろうな
0741名無したちの午後2021/07/10(土) 20:07:14.31ID:o2PzgyGD0
可能性薄いものにかけるより魚介にskeb依頼して描いて貰えば?
自分の望むシチュで描いてくれるしソシャゲの課金考えれば安いもんでしょ
0742名無したちの午後2021/07/10(土) 22:26:06.77ID:So1vChii0
skebを始めとした依頼仲介サイトって、魚介が依頼の受付してなけりゃ受けてもらえない訳でして……
0743名無したちの午後2021/07/10(土) 23:01:50.06ID:AyYBsMf50
そんなサイト仲介しないと受けれない関係ならもういいだろw
実際どうなんかわからんけど
0744名無したちの午後2021/07/10(土) 23:39:19.60ID:HapndP7C0
絵は外注でいいじゃん
なんの問題ですか
0746名無したちの午後2021/07/11(日) 00:41:57.92ID:orBlGMJR0
魚介は元々Vのファンアート描いてたから今更なんだよなぁ……
良く知らないのに噛み付くの止めた方がいいよ?
0747名無したちの午後2021/07/11(日) 04:42:20.66ID:AfA6sVoT0
これ書いたのドーナドーナ発売より前なのに知らないってもしかして
0750名無したちの午後2021/07/11(日) 08:16:24.32ID:2umTWOhJ0
待遇悪くて出ていかれたのに独立したらすぐ叩きに走る信者はキチガイすぎ
0751名無したちの午後2021/07/11(日) 08:23:55.94ID:doSDOxKo0
まあ俺ら外野から見ても老害スタッフが経営判断を握って有能なスタッフが去っていってるのが明らかになったからいいじゃん
開発力も落ちてるし今後無理な期待をしなくてもいいしな
0752名無したちの午後2021/07/11(日) 08:28:09.55ID:GvJxn87S0
>>744
ソシャゲならそれでいいけど
今までみたいに無茶振り差分追加や最後の追い込みで絵追加できない
もうパッケ作る気無いみたいだから関係ないか
0753名無したちの午後2021/07/11(日) 12:10:41.51ID:DEi4agJc0
魚介はエロゲ作れるなら金いらないタイプっぽかったし
やめちゃったのは予算とか増えなかったせいだと思うわ
ドーナ売れても利益は上に吸われて
次回作も少人数で作る羽目になりそうだったんじゃね
0754名無したちの午後2021/07/11(日) 12:25:37.26ID:bsxbAMdc0
>>753
結局、金だったて事だなwww

まあ利益を追求する事は悪ではないが、
「金いらないタイプ」では無かったな
0755自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2021/07/11(日) 12:25:42.76ID:qKkj6V6n0
昼のエロゲ玄人達(憂鬱論で議論中…)

※絵師が自由に参加出来て稼げるゲーム
が出来たら良いのだろうか…?
0756名無したちの午後2021/07/11(日) 12:27:24.54ID:bsxbAMdc0
>>755
権利関係が難しいから無理
復刻とか簡単に出来なくなる

てかわかってて言ってるだろお前w
0758名無したちの午後2021/07/11(日) 12:37:11.41ID:LuXV85IP0
>>754
日本語読めてなくて草

ゴミソシャゲがクソ過ぎて辞めたんだよ
0759名無したちの午後2021/07/11(日) 12:47:22.88ID:KT/I0PPv0
BOTに反応しているアホいて草
0761名無したちの午後2021/07/11(日) 13:11:14.74ID:bsxbAMdc0
>>758
本当にガチで金イラネっていう奴なら霞食ってでもアリスでゲーム作ってるだろ
上に金吸われたって何だって作ってるだろ

結局チームにも自分にも回ってくる金が少なくて辞めたんだろ?
お前の言い分だと
0762名無したちの午後2021/07/11(日) 13:26:12.78ID:fvNIbdiM0
予算が出ない少人数でずっとやるなら別にアリスでやる必要もないがな
実際の予算も魚介の思惑も知らんが
0763名無したちの午後2021/07/11(日) 13:53:36.28ID:KwLVsaFD0
5年もかけてた上に赤字を出す社員は作品評価がよくてもいらないです
0764名無したちの午後2021/07/11(日) 14:25:39.09ID:j/fXcX1R0
発売半年以上経って未だfanza月ラン5位に入るゲームでも赤字かぁ…
0765名無したちの午後2021/07/11(日) 14:35:06.01ID:ITabGkd+0
二万の特別版も増産してDLも好調で赤字なら有能な社員使えない会社がゴミなだけだな
赤字かどうかしらんけど
0766名無したちの午後2021/07/11(日) 15:14:27.00ID:SFulSNm30
あれだけ売れて赤字なら会社の責任であって開発の責任では無いんだよなぁ
0767名無したちの午後2021/07/11(日) 15:14:53.88ID:ydw7RZxb0
ドナドナ仮に赤だとしてもかなり売れてるわけだし
エロゲメーカーとして固定ファンの多い絵師放出するはずもなかろうて
0768名無したちの午後2021/07/11(日) 15:24:53.00ID:J9RSSrYx0
あれだけ売れてって本数出てる訳じゃないのにさあ
ランキングに載ったところでそもそも買い切りエロゲ自体オワコンだし本数は大したことないんだろうなあ
0769名無したちの午後2021/07/11(日) 15:29:54.24ID:FIq2+d+90
まるで赤字じゃないと困るみたいな言い草
0770名無したちの午後2021/07/11(日) 15:44:33.98ID:SFulSNm30
>>768
なら尚更会社の責任だろ
そのオワコン買い切りエロゲの発売を許可出したのは会社だぞ
まさか開発が勝手に会社の予算使って発売したと思ってるのか?
0771名無したちの午後2021/07/11(日) 18:30:21.74ID:ctpbZU5V0
10年前でも1、2年で作らないと黒字は厳しいのが定石だった
予算や人員も違うと思うので一概には言えないけど3年以上かかっているみたいだからわりと残当だったりする
遅筆な人なのかもね
0772名無したちの午後2021/07/11(日) 18:35:57.63ID:YakKz0F20
1人に3人分くらい仕事させただけじゃねーの?
0773名無したちの午後2021/07/11(日) 18:47:19.57ID:bsxbAMdc0
>>772
それ(完全少数)なら、そこまで開発費かかってない気が。
0774名無したちの午後2021/07/11(日) 19:00:56.42ID:4wR3f9/D0
少人数説は魚介が色んなことしているのもあって信憑性ありそうに見える
けどスタッフロールを見てもテキストだけのADVより人がかかっているし全員がちょっとずつ入っているみたいな捉え方も出来るけど普通のエロゲ並にはお金かかっているとは思ったよ
0775名無したちの午後2021/07/11(日) 19:03:00.79ID:Wvn/eAYP0
クリアしたやつならスタッフロールで何人いたか数えればいいじゃん
0776名無したちの午後2021/07/11(日) 19:06:07.17ID:3uLfvqch0
スタッフロールで確認しよう
0777名無したちの午後2021/07/11(日) 19:31:44.61ID:YakKz0F20
デバッグは頭数かかるけど人月にするとそこまででもないな
0778名無したちの午後2021/07/11(日) 20:40:16.32ID:gUjK1Vly0
はいはいドーナは赤字で魚介とちろくは会社に不義理した裏切者だよねーそうじゃないと困るんだよねー
0779名無したちの午後2021/07/11(日) 21:02:38.20ID:K/vZd3MB0
HIRO「魚介くんさぁ…エロゲ作ってないでソシャゲ手伝おうよ!」
魚介「は?ヤダ」 →退社
これでええやん
0780名無したちの午後2021/07/11(日) 21:41:54.09ID:6DXBAE1h0
エロゲ会社でエロゲを作りたいと希望したらクビになったでござる
0781名無したちの午後2021/07/11(日) 21:55:46.17ID:Or4nsqhl0
つくづくTADAさんありきの会社だったんだな
0783名無したちの午後2021/07/11(日) 22:00:50.08ID:dB+/69Jq0
ソシャゲとパッケ並行してやっていくなら絵師は外注と社員半々でちょうどいいんじゃ
0784名無したちの午後2021/07/11(日) 22:05:08.88ID:74YDeU/40
TADAもTADAで10年代に入ってからは迷走してたもんな
そうなってもいいように人材発掘するために東京支社作ったりはしたんだが…
0785名無したちの午後2021/07/11(日) 22:05:16.86ID:SFulSNm30
TADAありきだったかもしれんが
いまの御時世だとTADAいても崩壊まっしぐらでしょと
TADA自体の引き際は良かったかもしれないが
TADAいなくなったタイミングで会社も解散すべきだったんだよなぁ
0787名無したちの午後2021/07/11(日) 22:55:56.32ID:f7Neah0N0
ソシャゲなんか作った時点で見放した層も少くないだろうに
0788名無したちの午後2021/07/11(日) 23:11:01.15ID:ydw7RZxb0
その社運をかけたソシャゲもクソofクソだったしな
救いようがないと言って過言ではないレベル
0789名無したちの午後2021/07/11(日) 23:31:10.03ID:74YDeU/40
ソシャゲの先輩を見習ってランスを感度3000倍にしたり箱化すればファンは喜んでくれるはずだ
0790名無したちの午後2021/07/11(日) 23:31:41.19ID:cUeTFgz30
社運かけるならかけるで最初からランス題材にしたらまだ少しはやれたかもしれないのに…
この後超昴畳んだとしてもそれからはもう遅いだろうと…
0791名無したちの午後2021/07/12(月) 00:05:37.05ID:Si45p7Nb0
ランス題材つってもなあ
アレはもう終わらせたものだし
0792名無したちの午後2021/07/12(月) 00:32:12.09ID:sY82jdsn0
まあ10で言うところの食券イベントみたいなショートストーリー詰め合わせのキャラゲーにでもすれば行ける気もしなくはない
ああいうのは本来なら運営型ゲームの領分だし
0793名無したちの午後2021/07/12(月) 00:56:07.68ID:US+m1n5k0
キャラ出尽くしてからのソシャゲ化とか全く受ける要素無いだろ。シチュ増えましただけで何年もやるのかw
0795名無したちの午後2021/07/12(月) 04:39:46.64ID:2oiP1hqG0
>>779
織音は止めなかったのかな…
超昂大戦かなみの時は触れてたけどその後触れなくなっちゃった
0796名無したちの午後2021/07/12(月) 04:52:33.55ID:SfDxtLX80
ランスjr世代をちゃんとしたエロゲとして出せるのはもう織音とヨイドレしかいないのに全然話も聞かないしもうあかんな
0798名無したちの午後2021/07/12(月) 05:28:53.72ID:e2JPc+rX0
ランスjr世代のエロゲなんてどこに需要があるんだ……
0799名無したちの午後2021/07/12(月) 05:43:42.02ID:5bwlkAs50
ランス使わないにしても兆候は客引きには半端過ぎたわ
0801名無したちの午後2021/07/12(月) 07:02:27.52ID:Zhkkr/3Y0
ドーナドーナに5年もかかったのはランス10のクオリティアップの代償からだし
そのせいで利益が乏しくないなら仕方ないでしょ
お前らはランス10を利益が目的の作品として出せば良かったの?
0802名無したちの午後2021/07/12(月) 07:10:14.78ID:GII8jczK0
そもそもランキング良かったドーナが赤字ならランス10だって赤字の可能性高いよな
だからソシャゲに力入れようって話なのかもしれないが
その力入れてる筈(?)のソシャゲのランキングがイマイチ奮ってなくて利益出てんだかでてないんだか…
0803名無したちの午後2021/07/12(月) 07:23:26.05ID:AYN3dSpE0
絵師はともかくディレクターにまで逃げられるくらいなんだからお察しだよ
0804名無したちの午後2021/07/12(月) 09:12:10.51ID:SfDxtLX80
魚介はフリーでも全然やれそうな知名度あるしわかるけど、あてもない状況で辞めていったちろくは相当だよな
実際ちろくチームの一員だったダイスころがしは残ってるわけだし
0805名無したちの午後2021/07/12(月) 09:14:13.02ID:ZmBPg2gN0
アリスが倒れたら遂に商業エロゲも終わりか感
出まくるんだろな
0806名無したちの午後2021/07/12(月) 09:22:37.10ID:S6xFGlhb0
アリスが自爆してるだけなのに終わりもクソもない
0808名無したちの午後2021/07/12(月) 10:26:26.01ID:R0oYeBfN0
業界的にもランス10のエロスケ99点が最後のお祭りじゃないの
0809名無したちの午後2021/07/12(月) 11:53:13.88ID:LYRK7VoS0
エロスケとファミ通ってどっちが信用できるのかってレベル
0810名無したちの午後2021/07/12(月) 12:20:33.58ID:5bwlkAs50
ファミ通のが金の出所はまだはっきりしてるから温情加点を読みやすいな
0811名無したちの午後2021/07/12(月) 12:27:55.34ID:JEL8D7hm0
HIROさん会社には何十人もスタッフがいて現在も開発を続けてるなら何か情報頂戴?
0812名無したちの午後2021/07/12(月) 13:17:00.90ID:wSb3eRUz0
エロ助なんかもうとっくに信憑性失ってる
ユーザー偏り過ぎて3万本売れてる同人エロゲにレビュー3個とかザラだぞ
1万人に1人しか利用してないレビューサイト
0813名無したちの午後2021/07/12(月) 14:29:17.67ID:LYRK7VoS0
40人から50人くらいがアリス社員?
養うためにどれくらい稼がなきゃならないのか、計算できそうだな
0814名無したちの午後2021/07/12(月) 14:39:21.51ID:czJESvV00
>>811
ほとんどがソシャゲ人員なので開発とはソシャゲのことをさします
0815名無したちの午後2021/07/12(月) 14:47:23.79ID:HYLin3Vn0
契約社員でも安く見積もっても1人につき最低年600万くらいはかかるからねぇ。
0816名無したちの午後2021/07/12(月) 14:58:17.95ID:LYRK7VoS0
今日は20位か
卑作にもまけるのかよ。。。
0817名無したちの午後2021/07/12(月) 14:59:17.52ID:LYRK7VoS0
フォロー数1000もないゲームにも負けるとはね
0818名無したちの午後2021/07/12(月) 15:19:03.18ID:jo4HQZfl0
いやーやっぱ東のelfさんには敵わないかなとw
0819名無したちの午後2021/07/12(月) 15:23:25.72ID:DQKm/sSy0
やっぱり一般向きに市場広げるしかない
健全版ランスだせや
0822名無したちの午後2021/07/12(月) 15:52:13.52ID:yI1qqHbZ0
エルフってささっと撤退したが、思い返せばアレって至って真っ当な判断だったんだなあ。
0823名無したちの午後2021/07/12(月) 16:33:33.02ID:5bwlkAs50
ランス周りをマイルドないし有耶無耶にすれば全年齢向けは可能
エロと世界設定が結び付いてる訳じゃないし
0824名無したちの午後2021/07/12(月) 16:35:31.50ID:X8soQP3L0
エロがなかったらただの暴君じゃないですかやだー
0825名無したちの午後2021/07/12(月) 16:55:53.28ID:DQKm/sSy0
セックスの代わりにキスにすればええんや
0826名無したちの午後2021/07/12(月) 18:34:53.91ID:hT0GqraX0
黄帝液言いながら唾液いっぱい流し込むのか
0827名無したちの午後2021/07/12(月) 18:38:28.25ID:CwvPtixc0
ドーナドーナ
デバッグ
む〜みん
生ダム
ムース
0828名無したちの午後2021/07/12(月) 19:47:57.99ID:Ue29UrJ40
それこそ10の2部をメディアミックスで広域展開すればいいのでは?
あれなら何の問題もなく全年齢にできるでしょ
0829名無したちの午後2021/07/12(月) 20:09:07.47ID:q0XH4iUi0
10はあれで終わりだからいいんだよ
2部面子のその後とかいらんわ
0830名無したちの午後2021/07/12(月) 20:18:01.82ID:5bwlkAs50
身も蓋もないことをいうと全年齢で勝負に行けるほどのレベルではない
0833名無したちの午後2021/07/12(月) 20:49:36.30ID:Ue29UrJ40
>>829
蛇足だという人がいるのは分かるが挑戦を恐れてはいけない
蛇に足を付けなければ龍にはなれないぞ
0834名無したちの午後2021/07/12(月) 21:22:35.30ID:c1epiGpS0
健全化してもキャラが豊かだから女性ファンは一定数確保できると思うけど
アリスが求めてるのはそうじゃないんでしょ
0835名無したちの午後2021/07/12(月) 21:22:47.61ID:9t68LBp90
魚助のTwitter見てみろよ
精液飲んで欲しいとか呟く変態がエロゲメーカー辞めるとか余程だぞ
0838名無したちの午後2021/07/12(月) 22:09:14.45ID:XilrsCkhO
精液飲んでほしいなら普通だなよかった
これが「精液飲みたい」だったらヤバかった
0839名無したちの午後2021/07/12(月) 22:24:20.55ID:2meayd4f0
なら10の仕様をちゃんとキャラやレベル引き継げるとか任意で難易度下げられるとか手を入れんと話にならんよ
それとはよ攻略本出せや
0840名無したちの午後2021/07/12(月) 22:59:54.56ID:ujnjU7g60
俺の周りでは意外とランスやってる女の子いたよ
エロゲを男しかやらないというのはだいぶ偏見
0841名無したちの午後2021/07/12(月) 23:02:52.70ID:LYRK7VoS0
流石にもう少しまともな嘘つけよ
大笑いしたじゃんねーかw
0842名無したちの午後2021/07/12(月) 23:06:58.77ID:9t68LBp90
女がランスをやるっていうのが嘘なんじゃない
>>840の周りに女がいたって言うのか嘘ってことですね?
0843名無したちの午後2021/07/12(月) 23:33:11.79ID:CvUTjznX0
ランスなんて割れ厨ジジイの声が大きいだけだしランス対戦が来ても儲からなさそう
対魔忍の方がよっぽどブランド力あるね
0844名無したちの午後2021/07/12(月) 23:43:29.93ID:kU1xQBGR0
ランスはシィル一筋だから男女関係なくそういうのにくる層はいるんじゃないか
0845名無したちの午後2021/07/12(月) 23:56:18.81ID:5bwlkAs50
全年齢にアジャストできてもハーレムなろうで括られてゴミ箱送りが関の山かと
0846名無したちの午後2021/07/13(火) 00:11:53.70ID:UJPW1mBG0
シィルが一番であってもほかも抱きまくるのは
一筋とは言わないのでは…?
0848名無したちの午後2021/07/13(火) 01:03:22.01ID:iD7LT4U80
自分
 ニアール完凸LV80S1特化3
 汁おじ完凸LV90S3特化3
 シュヴァルツ凸2LV90S3特化3
だったわ
サリア置いてたような気がしたけど気のせいだった
0850自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2021/07/13(火) 05:28:07.20ID:UJ2ioa900
今朝のエロゲ玄人達(ランス論と後ろ向き論で議論中…)

※暇なし金無しの世界だからなぁ…
0851名無したちの午後2021/07/13(火) 07:36:52.58ID:LQ5H7uEb0
久しぶりに覗いてみたらデッカイ法螺貝ぶぉおおおおおしているやばいのいて草
0854名無したちの午後2021/07/13(火) 14:36:57.00ID:N8wDYl790
少し前にランス3やって今マグナムやっててアテンちゃん仲間にしたんだけどキャラ変わりすぎで驚いたわ
3ではハイテンションなガイドに振り回される常識人ぽかったのにマグナムだとダウナーな怠け者になってるw
3→マグナムの間にアテンに何かあったのか、3リメイクするときにキャラ変えたのかどっちなんだい?
0855名無したちの午後2021/07/13(火) 14:48:09.59ID:RKVCrSft0
ヲタ趣味にハマって引きこもってアマゾンの配達員以外としゃべらなかったらああなった
0856名無したちの午後2021/07/13(火) 15:59:24.90ID:N8wDYl790
>>855
マジか
リュック背負って都市を回るアウトドア派だったのにw
0857名無したちの午後2021/07/13(火) 16:14:56.85ID:W3XhsRk60
アテンはミラクルを召喚する生贄になったらしい
0858名無したちの午後2021/07/13(火) 16:22:04.47ID:JbCv9ZJ00
アウトドア好き
0859名無したちの午後2021/07/13(火) 16:53:23.92ID:YxZhHcgf0
ぶっちゃけ深く考えず作っただけでは?
0860名無したちの午後2021/07/13(火) 19:57:41.99ID:3vKn+qlH0
それいうと運命の女を真っ先に思い出す
完結した今見ても意味が分からない
0861名無したちの午後2021/07/13(火) 21:11:28.56ID:cg9Izha70
>>854
発表順ではランクエのが先で
過去の03ではこんな真面目だったのか!?だな

01でも新聞の記事とかあったっけ
新魔法を作ったとかなんとか
0862名無したちの午後2021/07/13(火) 21:29:44.45ID:0B+43mAH0
>>844
一筋というより体の一部って感じだわ
好きとか嫌いとか越えてる
そういう設定好きな人が結構いるのはわかる
0864名無したちの午後2021/07/13(火) 22:11:26.96ID:scisIljA0
あんだけ引っ張ってたマリアを運命の女から外したのが意味分からん
5D以降TADAがわがまますぎる
0865名無したちの午後2021/07/13(火) 22:18:04.88ID:mxHNifdc0
マリアはTADAの嫁だから幸せにさせたくて別の男用意したんだわ
0866名無したちの午後2021/07/13(火) 22:30:20.75ID:idvUao010
>>860
本命になれない運命の相手って本当になにそれって感じだよな
惨め過ぎんだろ
0867名無したちの午後2021/07/13(火) 22:35:10.29ID:aTDJN8FI0
個別ルートがあった五十六はともかく、戦姫とてるさんが入ってたりで人選がホント意味不明だよな(二人が嫌いなわけではない)
0869名無したちの午後2021/07/13(火) 23:18:25.12ID:HyfPl4Pn0
今日は29位か
もうこれは次の昨日に取り掛かったほうがいいとおもう
0870名無したちの午後2021/07/14(水) 00:45:16.78ID:pEAupzfj0
早く全年齢のゲームをAppStore/GooglePlayStoreにリリースしろよ

潰れるぞ
0871名無したちの午後2021/07/14(水) 02:58:14.59ID:VPDOaJno0
新たなソシャに舵切られてももう古参がついていけんな。課金してまでやる必要もないし。側アリス、中身別物ならオレはエロゲを潔く引退するわ。ちょーこーさんはもう失敗って事でいいんだろ?
0873名無したちの午後2021/07/14(水) 06:29:36.04ID:k6l6Ki1E0
ちなみにボクの運命の女はシーラ、ウルザ、リズナ、謙信、五十六、ハウゼルです
0874名無したちの午後2021/07/14(水) 11:02:28.15ID:PISiq9r40
おいおいおいおい、俺とモロかぶりじゃねーか
0875名無したちの午後2021/07/14(水) 11:15:24.80ID:AvT/HfA/0
挙げる順番はともかくみんな好きだなぁ
0876名無したちの午後2021/07/14(水) 14:20:37.43ID:zvDfbNgV0
その選出は童貞の確率が高いとメガネ女が言ってました
0877名無したちの午後2021/07/14(水) 14:55:45.77ID:ipCnCEhn0
マジかよのぞみ最低だな
0878名無したちの午後2021/07/14(水) 16:40:03.42ID:fephIfMe0
シィルってアフロヘアだしポリコレに配慮した結果メインヒロインになったんだろうな
0880名無したちの午後2021/07/14(水) 19:06:39.49ID:18QojnF00
戦国の温泉H可愛いけどああいう風に普通に髪落ちるんかねとか思ったり
0883名無したちの午後2021/07/14(水) 20:34:51.82ID:vjVpGlQp0
90年頃だしyukimiのセンスだろうし恐らくその辺、アイドル全盛期だし
0884名無したちの午後2021/07/14(水) 21:32:44.80ID:1sfuqLe40
サザエさんの髪型も流行ってた頃の写真をみたときはわろた
0886名無したちの午後2021/07/15(木) 02:50:17.35ID:gv2OXDAR0
むしろ俺はシィルを運命の女にして欲しくなかったわ
運命の女でもランスの子を生んだワケでのなかったのにランスの最愛の女って感じにして欲しかった
0887名無したちの午後2021/07/15(木) 03:11:20.02ID:AO9WK3jS0
運命の女(笑)なんて大多数が後から適当に生えてきたわけで深く考えたって仕方ない
0889名無したちの午後2021/07/15(木) 10:10:50.58ID:Zf6SLcmZ0
運命の女なんて汁とヒラミレモン以外は子供産んだくらいの意味でしかない
0890名無したちの午後2021/07/15(木) 12:10:34.46ID:wHTGNZ2G0
運命の女にぱっと出のミラクルが入ってる時点で察せないな。人選がホントなぞ。基準が分からん。アームズが入ってても不思議じゃない。
0892名無したちの午後2021/07/15(木) 15:43:18.11ID:72VFhS820
シィルの子供が本編で出てこなかったのはやっぱシィルの代わりになりかねんからかな?
奴隷が死んだり居なくなったらメンタル崩壊するランスだけど
シィルそっくりの自分の娘がおったらなんとかなってそう
0893名無したちの午後2021/07/15(木) 16:04:23.21ID:EkgsmX3a0
シィルが子供うんだら世継ぎ争いのためにダークランスは切腹、リセットは出家させられそうだし
0894名無したちの午後2021/07/15(木) 18:12:24.07ID:72VFhS820
ランスにとって
ピンもこ>>>>越えられない壁>>>>他の女だけど
ピンもこの子供>>>越えられない壁>>>他のランチル

って扱いだったら流石に引くわ
0895名無したちの午後2021/07/15(木) 18:30:55.11ID:S+5UC33S0
リセットとダークランスだとどっちが上よ
0897名無したちの午後2021/07/15(木) 19:37:58.11ID:iy9B7JRx0
ダークランス>>>>>乱義なのは確か
扱いが違いすぎる
0898名無したちの午後2021/07/15(木) 19:51:05.11ID:wHTGNZ2G0
何かあるかと思ったら本当に何も考えてなかった悪魔界とか。
0899名無したちの午後2021/07/15(木) 20:24:13.38ID:EkgsmX3a0
ダークランスは悪魔や天使の勢力とつながりあるからランスのまだ遭っていない女とあるかもしれない
乱義は所詮小さな島国
この差では?
0900名無したちの午後2021/07/15(木) 20:53:34.72ID:AO9WK3jS0
ダクランは6が育児イベントみたいなもんだから直接育児されたリセット以外は基本的に勝負にならん
エロゲライターなんてそれやれるほどの筆力も時間もないしな
0902名無したちの午後2021/07/15(木) 21:47:32.03ID:T68nArZr0
そういう生々しい話があんまり面白くならないと思うから子ども世代は出して欲しくなかったわ
0903名無したちの午後2021/07/15(木) 22:06:51.30ID:e6eceYdQ0
>>899
それより負い目のが大きいでしょ
レイプして望まれずに産まされて母子共に悲惨な目に逢ってたんだから
跡継ぎが欲しいと懇願されて産まれた乱義は恵まれ過ぎてる
0904名無したちの午後2021/07/15(木) 22:07:57.88ID:72VFhS820
>>901
愛情自体は分け隔てなく与えて欲しいわ
愛しのピンもこの代わりになるのはピンもこの子供しか無理だけど
0905名無したちの午後2021/07/15(木) 22:11:06.34ID:SZLiYoN30
>>902
分かるわ
二部でさらっと流されたけど魔王になった理由はシィルの生き返りのためなんだが
それをランチル視点で聞いて気分がいいものではないもん
ダークランス主人公で動かすくらいならまだわかるけどさ
0906名無したちの午後2021/07/15(木) 22:30:52.12ID:brJmnkhu0
魔王かつ世界を救った英雄だからむしろ子供生みたい女のほうが多いのでは。
ランスのセックス大半がレイプだし、平民はいつ死んでもおかしくないような世界だから子供の扱いどうこうで湿っぽくはならないんじゃないかなと。

それより第二部はランチルみんな仲良しこよしなのが違和感
魔王の子供なんだからモンゴル帝国みたいに跡目争いで国が分裂→骨肉の争いのほうがしっくりくる。
0907名無したちの午後2021/07/15(木) 22:57:49.70ID:AO9WK3jS0
>>906
ほんとにそんな世界ならランスがやった女の大半は子供のうちに死んでるけどな
後からつけた設定と実際の描写が全然連動してないんだわ
0908名無したちの午後2021/07/16(金) 03:52:01.00ID:h0DU3uZR0
ランスが世界を救った英雄?
ほぼ毎回マッチポンプでしょ
一般市民から憧れられるような存在じゃねえよ
0909名無したちの午後2021/07/16(金) 04:10:08.02ID:Btl84Djh0
一般市民は結果しか知らんからな
どういう人柄でどういうことして敵倒したかなんて本人とその仲間以外知りようもない
間違いなく世界すくった英雄やろ
0910名無したちの午後2021/07/16(金) 04:49:44.35ID:6RzkI+yt0
それ言うなら結果として公表しとらんでしょ
基本的にリアが隠してるし2部後だって倒したあとにトンズラしてるんだから英雄として崇められるようには見えんわ
0911自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2021/07/16(金) 05:24:57.73ID:zag51c4t0
今朝のエロゲ玄人達(ランス物語論で議論中…)

※外伝が出た方が良いのだろうか…
0913名無したちの午後2021/07/16(金) 10:05:26.83ID:WlsS3nXz0
次はバカがナチス万歳の揚げ足とってキーキー騒ぐ流れ?
0914名無したちの午後2021/07/16(金) 12:44:47.54ID:eUfPQnBG0
倒した後トンズラはいつもじゃねw
でLV戻ると
0915名無したちの午後2021/07/16(金) 12:45:22.49ID:G6sWIOdu0
しんどいから別システムで]楽しみたい
アリスは売り切りゲーと心中はしない決意なんだろうな
競合相手少なくなっても販売本数は上がらないものなの?
――【急募】自作提督用ドーリドル軍服画像ヲ求ム――
0916名無したちの午後2021/07/16(金) 12:52:21.06ID:Jdqw0LVl0
10はランクエみたいに自分で好きなキャラ追加できるように作っておいて欲しかったなあ
それなら不満があるキャラも自分である程度なんとか出来たのに
0917名無したちの午後2021/07/16(金) 13:11:58.48ID:G6sWIOdu0
戦いに連れ出して脳内補完ってやつだね
もう少し魔人に対抗できるキャラがいれば世界中を駆け回る違和感も薄くなったのにとは思う
0918名無したちの午後2021/07/16(金) 13:19:17.40ID:eUfPQnBG0
無印ランクエが特に不評だったから…前が戦国っての置いといても
0919名無したちの午後2021/07/16(金) 14:19:33.78ID:G6sWIOdu0
変な縛りがストレスだがマグナムは面白い
0922名無したちの午後2021/07/16(金) 19:27:21.31ID:d0WTTo+c0
大シリーズ終わって
ランス終わって
新しいブランド作るのかな
0926名無したちの午後2021/07/16(金) 19:52:59.67ID:rD4+q4cQ0

アイコンが○細工からかわいい子に変わってる
0927名無したちの午後2021/07/16(金) 20:02:42.61ID:dopg66U10
ガチャ更新して15位って死んでるけど

どこが安泰なんですか?w
0928名無したちの午後2021/07/16(金) 20:06:58.92ID:E5pj9X1F0
複数タイトル持ってるならまだしも一本勝負でこの売り上げはヤバいどころではないな…
0929名無したちの午後2021/07/16(金) 21:15:52.17ID:Btl84Djh0
ガチャゲーはキャラ(絵師)の評価が露骨に数字に表れるから大変だな
0930名無したちの午後2021/07/16(金) 21:36:45.07ID:d0WTTo+c0
ガチャゲってゲーム業界の共食いだと思うわ
課金ガチャ最初に考えた奴やっぱ悪魔だわ
0931名無したちの午後2021/07/16(金) 22:00:12.88ID:swrMpL5i0
>>922
超昂ブランド1本で余裕だから

なんせ魚介をはじめパッケージ派閥を粛清しつつも高学歴スクリプター君のような優秀な人材を雇い入れ、従業員数も増え、会社の規模自体は拡大しているのであるw
と社員様が仰ってるくらいだからな
0932名無したちの午後2021/07/16(金) 22:11:11.88ID:NN0b7A010
実際に高学歴な人がいるならもっと軽くしてくれよ
ジブで使ってた泥タブで動かないんだが
0933名無したちの午後2021/07/16(金) 22:26:34.92ID:E5pj9X1F0
高学歴(文学部)
多分こう
0934名無したちの午後2021/07/16(金) 22:32:42.28ID:D8W1Q+rK0
03が半値だから魚介ちろくへの手向けで買っちゃるのもいいかもな
ゲーム性は10といいとこ勝負でクソだが
0939名無したちの午後2021/07/16(金) 23:31:00.33ID:Dv5Js4FF0
財布の本体がひとつにダメカバーを着せかえられるってか
ぜんぶ揃えようと思ったら……3万円弱!?
それはヒドい
0940名無したちの午後2021/07/16(金) 23:31:31.71ID:E5pj9X1F0
何か鼻で笑っちゃった
0942名無したちの午後2021/07/16(金) 23:52:56.13ID:EZhbR7Dn0
ゆずとかPC売ってたやん。これぐらい普通
0943名無したちの午後2021/07/16(金) 23:55:22.87ID:374z4LWx0
今回のランク何がキツイって強いライバルがいないし上位にいるゲームって当初圧倒してた相手なんだよね
0947名無したちの午後2021/07/17(土) 03:00:20.43ID:gzyz+h0b0
よくわからないけどここの人はランスが好きだからランスのほうがいいんじゃないか
ついでにランスの抱き枕
0949名無したちの午後2021/07/17(土) 07:01:44.83ID:ND1GbnHx0
他はまぁわかるけどホーネットはなんでいるんだろう
普通はマリア、リア、マジック
魔族勢にしたいとしてもハウゼルとかなんじゃないの
0950名無したちの午後2021/07/17(土) 11:06:11.79ID:M1vVshlp0
ホーネット人気あるんだよ…俺は推しじゃないが10買ったらタペストリー付いてきたわ…部屋の隅で腐ってるから誰かあげる
ランス10 人気 女子 で検索してみ
0951名無したちの午後2021/07/17(土) 11:14:00.32ID:e02uuKIq0
>>948
人気が全てだけど
人気人気って言うほど単独でぶっちぎりの人気ないよね
0952名無したちの午後2021/07/17(土) 11:36:00.53ID:E+a40zaV0
リセット財布 持ってても一番ダメに見えないね
0954名無したちの午後2021/07/17(土) 12:01:57.26ID:OZPXc3W+0
ユーザーの年齢に合わせたもの作ればいいのに。カオス柄の孫の手とかキャラ絵の湯たんぽとか
0955名無したちの午後2021/07/17(土) 12:06:42.35ID:7pume/Nr0
痛財布
リセット
謙信
志津香
かなみ
ウルザ
魔人サテラ
魔人ホーネット

>着せ替え折り財布とカバーを合わせてご購入いただけますと、
>カバーを着せ替えてお使いいただけます♪

本体とセット 各6,600円
カバーのみ3,850円×残り6種
合計29,700円
0956名無したちの午後2021/07/17(土) 12:45:25.12ID:qmbYlZKD0
トップが隠居した瞬間没落ってまるでelfだな。あっちほど天才のワンマンではないが
0957名無したちの午後2021/07/17(土) 13:35:11.53ID:e02uuKIq0
いやこっちのが天才のワンマンだろ
計算でやってるタイプじゃない感性で組み立てるタイプだから継承不可能
0958名無したちの午後2021/07/17(土) 14:31:55.05ID:ncF56nx+0
本当に天才なら糞ゲー放り出してないでしょ
0959名無したちの午後2021/07/17(土) 14:35:43.19ID:Nz+8gpca0
天才と言われると人も衰えるとクソゲだすよ
潮時は重要
0960名無したちの午後2021/07/17(土) 15:06:02.95ID:t4rBF3/r0
ソシャゲで変なのだすなら
買い切りエロゲIF版出すとかDLC売るとかやってほしいなあ
0961名無したちの午後2021/07/17(土) 15:13:37.27ID:mKbJesOA0
アリスソフトのゲーム性とソシャゲーとの相性が良いと考える人間がいるんとちゃうかな。
なんだかんだいってやり込み系ゲームは年を重ねるほどきつい。
0963名無したちの午後2021/07/17(土) 15:19:50.32ID:ZziRRQwd0
アリスユーザーとソシャゲは相性わるいだろ
あんな面倒なランスを何度やるエロゲユーザーはここくらい。無課金でなんとかしようとする
0964名無したちの午後2021/07/17(土) 15:36:01.26ID:ncF56nx+0
>>962
数打ちゃ当たるを天才とは言わないし、エロゲの狭い世界じゃ井の中の蛙でしかないよ
0966名無したちの午後2021/07/17(土) 15:40:16.87ID:M1vVshlp0
プロじゃ4割バッターがいないように3本作って1本当たって大当たりもあるTADAはやっぱり持ってたんだよ
HIROは持ってない
0967名無したちの午後2021/07/17(土) 15:53:05.64ID:M0CqefA70
HIROとおにぎりのセットはヤバいと何度言ったら分かってくれるのか。ダークロウズはたまたま良かっただけ。不朽の名作、虜のパクリだし。
0968名無したちの午後2021/07/17(土) 15:56:56.41ID:M0CqefA70
アリスってネタ結構パクるから多様化したメディアからニヤリとするようなネタ拾って来るのも大変そう。一般ソシャで女キャラ腐る殆ど出てるし。
0969名無したちの午後2021/07/17(土) 15:57:16.02ID:SQGLiXKo0
HIROの当たり:ダークロ、ぱすチャ1,2、夜が来る、エスカ、ハルカ
HIROのハズレ:ぱすチャ3、エクシール

TADAの当たり:ランス3,6,7,マグナム、闘神1,2、大悪司
TADAのハズレ:ランス4,,5D,8,10、守り神、大帝国(放棄)

微妙なのは外したがHIROの方が打率高くね?
0970名無したちの午後2021/07/17(土) 15:59:54.87ID:M0CqefA70
ユーザーがやりたかったのはどーなみたいな軽いノリのクズじゃなくて鬼畜王のDX商会みたいなマジモンのワルが経営する売春組織経営ゲーム。ソフ倫?知らん、知らん。
0971名無したちの午後2021/07/17(土) 16:10:33.78ID:E+a40zaV0
極悪のワルと言うよりは

誰にとって平等な、現実の厳しさみたいなもんがあって、
そこで悪いこともするし、ズルもするし、ひどい目にあう子もいるよな、みたいな
まあ、TADAの性癖は、ワルガキが好きな子のスカートめくってイジめたい、だと思うけど
0974名無したちの午後2021/07/17(土) 16:52:07.77ID:aJamB6+b0
どっちが上とか無いわな。ぶっちゃけランスだらだらやったお釣の有無だろ
0975名無したちの午後2021/07/17(土) 17:00:16.26ID:kjWm3mM90
この業界で会社を30年以上続けられてるんだからどう見ても成功してるでしょ
自分の好き嫌いを一般論のように語られてもね
0978名無したちの午後2021/07/17(土) 18:01:33.26ID:Ppl0gPjJ0
俺もけっこう年齢が高いから、
そんなにやり込みゲーをやる時間はないから、
最後にランス10の外伝みたいなのを一回だけ販売してくれないかな。
0979名無したちの午後2021/07/17(土) 18:11:57.72ID:ksVRdmLv0
>>969
なんで鬼畜王が入ってないんだい?
0980名無したちの午後2021/07/17(土) 18:15:12.63ID:O2vDeBY90
>>969
TADAは鬼畜王作った時点でエロゲー業界だけでなく一般でも名が売れたクリエイターなんだわ

東京支社潰したHIROとかいうやつとは月とスッポンなんだよw
0985名無したちの午後2021/07/17(土) 20:00:53.80ID:3FDsLTRs0
建て乙
いうてもそれまでのアリスユーザー全員が鬼畜王認めてた訳じゃないし
クソだるいから
0986名無したちの午後2021/07/17(土) 20:01:37.33ID:e02uuKIq0
禪院がとか言い出したらなんでもそうなるわ
0987名無したちの午後2021/07/17(土) 20:03:53.65ID:VJ4e7ZRN0
おいちゃんも、おいちゃんも
もう勢力ギンギンには程遠い年齢じゃき
ランスが老人ホームに入った後のお話をじゃの
0988名無したちの午後2021/07/17(土) 20:06:41.99ID:7pume/Nr0
10のエンドロールによればランスは
死ぬ直前まで冒険してたよなw
曾孫だかを引き連れて
0989名無したちの午後2021/07/17(土) 21:14:42.51ID:Ppl0gPjJ0
ランス10は完全に完結したからな。
0992名無したちの午後2021/07/17(土) 22:12:06.98ID:kjWm3mM90
>>988
大陸が2日で行き帰りできるくらいの大きさだから異世界か神界侵攻しなきゃ
死ぬまで冒険できるくらいの場所がなさそう
0993名無したちの午後2021/07/17(土) 22:27:54.25ID:nWg/nuuW0
ダークランスと和解できたし悪魔界の方に顔出してそうだな
そこんとこ設定作ってゲームにしろ
0994名無したちの午後2021/07/17(土) 23:13:18.13ID:M0CqefA70
カラーの話またやるのか?そりゃあ勘弁だな。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 23日 1時間 13分 29秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況