アリスソフト511
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今こそランス5Dレベルに安価な小粒を作ろうぜ
アリスファンとしてもそれくらいならソシャゲと両立できるから同時進行していけるでしょ 今朝のエロゲ玄人達(日課の経営開発論…)
※長い連載記録を持ち人気のあり続ける漫画
も有るからなぁ…
解明できたら良いのだろうか… >>101
TADAが最後にランス10って名作作って引退出来たのは掛け値なしに奇跡だよなぁ >>97
TADAは自称開発部長だけど実際は役員副社長だからな TADAが戻ってきてもこの数年でスタッフが入れ替わりすぎて作れる土壌がなくなってそう ただのエロゲ屋がよくやったよ今まで
もうランスのソシャゲとかそんなん出る前に会社終わるから覚悟しときな 某ソフトハウスのように遺産の巣づくりをしゃぶり尽くしたら「ああ終わりだな」ってわかる
アリスはまだまだ胃酸を吐き出し切ってないからがんばってほしい >>104
漫画・小説とゲームの違い
・基本個人事業主で小規模開発環境だから個人の才能だけでなんとかなる
スタッフの出入りとかにあまり影響を受けないし、本人が死んだら終わりで後継者とか別にいらない
・開発環境が何十年もほとんど変わらない(デジタル化とかもあるけど、やらなくてもやれる)
・プラットフォーム環境の栄枯盛衰もゲーム業界ほど極端じゃない
このへんかな >>109
あそこもっと巣ドラまともにしゃぶればよかったのにろくにしゃぶりもしないで中途半端なのばっかだしてたろ 巣作りドラゴン2そのものは出してないしなぁ
アニメ化する異世界のんびり農家でドラゴンはオスよりメスのほうが強いとか共通だが
世界観そのものは別か ゲーム業界のプラットフォーム問題はむしろようやくPCリードでの統一に決着がつきつつあるようにも思う
なぜかそのPCをリードしてきたエロゲ業界がセルフ追放されてるだけで 今スチームではドットゲー見直されてきてるからな
ソフトハウスキャラの過去作を今風にアレンジして出しなおせば普通に売れると思うんだが 巣作りはコツコツゲームとして人気が出て最近恋姫とコラボするほどになったが
キャラはその後はそこまで大した作品は出てなかったらしいけどね・・・ オクトパストラベラーからの「HD-2D」ってやつ
キャラクターはドットなんだっけ
それと背景3Dの融合みたいな スクエニがよくやってるやつかアリスがやるには資金も技術ないでしょ >>114
駄作と名高い門はソシャゲに転用すれば化けると当時から言ってる
とりあえずタイトルが糞過ぎた
巣は多分デバッグが小さい企業だとしんどすぎて昨今の工数じゃ出せなかったんだと思う 巣ドラはなぜこうなったという奇跡レベルまでは言わんけどそれに近いわけわかめなゲームだからな ダンジョンメーカーとかドット絵でモロに巣作りシステムのソシャゲ化成功例だもんな
度重なるアプデで違法建築ばりに複雑化していってからやめちゃったけどインフレ熱くて面白かった
キャラは呪いの魔剣とかも素材良かったのに最強武器をアプデでナーフしたりつまらん調整しがちだった
アリスもそうだけど爽快感を得られるインフレ要素も穴と見做して潰しちゃうんだよな
まあ正解がある話ではないんだが アリスも大ダンジョンだせばいいんだ!
捕まえた女の子を戦力か生産用で大悪司っぽくできるし、
クリア後にランス一行が討伐に来るとか。 〜しようぜ!作ろうぜ!
実際のところアリスにそんな体力はもうない模様
考えるだけなら社内の連中も俺らなんかよりよっぽどしてるだろうな 無理だとわかっていることを要求し続けるのは辛いねえ 04なんか出るわけねえだろ現実みろよと常々言ってきたが
実際に夢見てた連中の息の根がとまるのを見てるとややかわいそうにおもうな ランスは終わらせといて良かったかもな
未だに新作出てたら我が栄光に難癖つけてくる層が居てもおかしくない 今朝のエロゲ玄人達(日課の議論中…)
※マンガ・小説とゲームの違いで
個人で作り続ければ何とかなるのと
個人ではどうにもならず開発チームが必要になるのと
マンガ・小説は楽しむもので
ゲームは遊ぶもの 遊べる事が最重要なんだろうか… アリスもキャラもゲームとして作ろうとしてるから好きだぞ ソシャゲも低空飛行だしエロゲもまともに出せてないし
もう一度解散した方が良いような気もする ゲーム屋として解散するのは仕方ないが中の人間は働いてるわけで、あの規模の会社をたたむのはなかなか難しいね ランス4はインタビューから考えると64×64キャラ(ぱにょんサイズ)の全画面スクロールで、イベントはT&Eの操演システムのようなことがやりたかったみたいで、
2画面を使用して88の頃から使われているタイル単位での画面管理を適用すれば問題なく実装できたと思うけど、
当初の想定の名残のマップ画面ではベタで書き換えてちらつき祭りだったのはちょっと謎
過去のアリス作品で使われていないだけですごくメジャーな手法の筈なのだが…… 最期に歴代ヒロインをこまし、調教、売春できる大アリスでも出して盛大に打ち上げ花火をあげてくれればいいよ。 セックスシーンはすべて暗転で済ますけどそれでいいかね ランス10今更やりはじめて、3日目で2人目の魔神で詰んだんだけど
これ1周目は素直にターン送って滅亡エンド行っとけってバランスなのかな? 1周目どころか何回やっても途中で詰むから結局最後までいかんかったな >>141
そんな難易度なのか・・・
ありがとう、素直に1周目は滅亡しとく もうあんまり覚えてないが
何回かBAD迎えて実績を得てその分だけ開始時にバフつけて始めてクリアできる設計にしてるんだっけ 慣れれば普通にクリア出来るけど最初は敗北ルート行った方がいいね
結構上手くやれてても必要なフラグ立って無くて無理とかあるし ランス10の最大の不満はどのENDでも得られるCPが1って事だったかな
今はアプデで変わってるのかもしれんけど
あと確か引継ぎ要素も無かったよね >>140
>>142
上手い人なら一周目でも普通にクリアはできるけど
バッドエンド回収先にしたほうがちょうどいいって感じ
ハッピーエンド見てからバッドエンド見るのも辛いしね ランス10はゼスのグロのせいで最悪の思い出になった…俺には吐くレベルだった
しかも最悪な事に一度グロシーン観ると仲間カードにまでグロカードが出るようになる地獄
あれはほんとトラウマになった…常にあのカード出ませんようにって宝箱開ける時は薄目でカード端っこだけ観るようになった
あれ無ければ個人的ランス10の評価80点くらいあるけどあれのせいで50点下がってゴミと化した
大帝国といいランス10といいグロはスタート時にオンオフ出来る設定させろよと思うわ >>140
いやいや、初手でも作戦クエストクリア自体は諦めなくていい難易度になってると思うよ
フラグを立ててないと6Tで即死食らうけどそこまでは詰まらないはず
もしかしてメディウサ戦にシィル連れてってないとか、バボラの覚醒防げてないとか、姉妹に喧嘩売って返り討ちにあってるとか、イベント負けしてる可能性…? 意識してLV20キャラ増やしてかないと火力足りなくないか
あと回復キャラもうまく引いてないと勝てない 団子がやたら強いってことだけ知ってれば大体なんとかなるでしょ やりたくなる(口だけ)
実際手を動かしてやるには苦痛な作りなんだよなあ 色々レスありがとう。
詰んだのは暴走アニスの8T耐久が無理ゲーでした。
やり直してみて気がついたんだけど、リロードしまくってドロップ確実にさせたり
経験値集めるキャラ厳選してなかったから越せてもジリ貧になりそう。
ただ、3T以内とドロップまで粘り続けるのは結構根気いるね・・・ アニスはリズナちゃん連れて行けばいいんじゃないの? >>153
アニスのアレは普通に対策あるから頭使ってみよう
初見プレイでも頭使ったら突破できること多いよ 宝箱ドロップはめちゃ大事だからかなり面倒だけどやった方がいいよ
中身吟味まではしなくてもいいけど、カード枚数が増えるだけでも戦力が天と地ほど変わるから 魔人も二人抜き狙わなければ
魔人戦で詰むってことは一週目でもそんなにない
と思うが 10はゴミ仕様だから投げられても当然としか思わんTADAがクソ馬鹿なのよ
あと18禁だからグロやゴアあってもいいがならきっちりメディウサやケイブリス嬲り殺してスッキリさせろよなドアホが すまん下手くそなもんで正直BAD4回で折れてそれ以降やれてない
シリーズは全部追ってきたがこの仕様は社畜の精神には中々つらかった
しかしあれだけ残虐行為に手を染めたケーやメディ嬲り殺しがないのかー
そういうのスッキリさせてくれるもんだと思い込んでたわ、モヤるね
リズナやゼス好きには中々の憤慨ものでしょ?俺も5Dのリズナ可愛くて好きだったし6やりこんだから思い込みあるしでわかる 10で戦闘で勝てずに詰むケースってそんなに無くね
何の準備もしない状態での魔王ケイブリスくらいだろう
挑戦ボスを規定ターン以内に倒せないはあっても勝てないはない 10は何個かエンディングみて
宝箱なんでもありのサッカーリセマラで満足して止めたな あんな描写気にしてやれなくなるやつなんてシリーズファンだとほとんどいないだろ
鬼畜王もグロシーン多いしメディウサ五十六すぐ攫われるしその頃はランスも糞みたいなことやりまくりだし 日記、衰退期の話に入ったか
切ない。頑張れぇ、がんばってー・・・いや、頑張れ言うのも虐待な気がしてきた
ただなあ、一例だと
衰退期に入る頃には、どこもデキるトコの多くは差分充実させてたのに
アリスは頑なに差分なし、あっても目パチだけ程度とかだったし
エロゲ平均値からすればあの時期のは魅力薄いの多かったのは事実なんだよな 今朝のエロゲ玄人達(ランスプレイ論で議論中…)
※捕獲や鹵獲で遊べるの出ないかなぁ… 差分なしとかいったいいつのどの作品の話をしてるのか
この頃のは普通に差分あったと思うけど パーティーの中にグロ入るのは実際何考えてんだろとは思ったよ リズナの旦那の俺から言わせてみればメディウサは許されないよね グロを嫌悪したりはしないが、
グロじゃなくてエロ拷問をとことんやってくれたらメディウサは人気出たのにな エロうんぬんより石にしたランスをちゃんと粉々にするくらいは自分の命に真面目であって欲しかったよ
ランスが絡むとほんと甘々ド無能になるんだからさあ… >>166
まあショボかったってこと
閃忍シリーズ、というかおにくでそこそこって程度
ヨソは乳揺れしたりのけ反ったり、立ち絵1キャラで複数出したり充実してた エロゲ作ってるやつってやっぱどっかおかしい。やる方は興味本位もあるけど、それを人生かけて仕事にしてるのやっぱ頭おかしいわ
妄想だけで凌辱とか作れちゃうのは陰キャでキモいし
TADAが独身なのも納得
お前らも気をつけたほうがいいよ
もう無理かもだけど笑 >>173
執事に依存して食事も着替えもしないような奴だし
「当たりがあるのにわからずにどれか死ぬ」って方が面白いと思ったら
そうするだろうさ
後は自分は美女だから最悪でも殺されないと高を括っていたのもあるが 娘に薬打って俺がイけるのはお前相手だけだぜうひょーーってやってる脚本だしな 大帝国もランス9もその他作品も陵辱の方向性がおかしい
9のかなみちゃんのシーンなんて差分でナイフ出てくるからね
誰が抜くんだよw 色んな作品で主人公が石にされるけど、即砕くまで行ったパターンってほとんどないんじゃない? 魚介に権力もたせてジジイどもをソシャゲ屋さんとして他所でやらせて会社割っとくしかなかったな >>181
シーラは9も10もシコれる
大帝国は帝ちゃんとドクツのヒトラーポジのはシコれた
アリスの薬物ネタは他であるファンタジー媚薬より麻薬感強くて好き 大帝国のアルティメットアイドルルートはあれも原案通りなら誰か「ちょっと、まずいですよ!」と言わなかったんだろうか
エロはないし最後に無意味に喧嘩売ってたり意味が分からなかった キングコアみたいなケイブリス視点をランス10にこそほしかったなー
いや2部あるのに贅沢言うなってのはわかりますけど 状況がTADAのブログ通りなら作られた素材をもとになんとかボリュームと辻褄合わせることだけ考えてたんだろなあ >>182
よく東郷ランス化の擁護で出てくるランス様には実績云々がそのまま敵側にも言えるわけで、普通と同じじゃ片手落ちだろ
カオス使いさえいなけりゃ基本死ぬことはないのも、カオスで魔人が多数死んでるのも相手に知れてるんだから
メディウサに限った話でもないし
相手の弱体化でしか話を解決できないようなのがシリアス書いちゃあかん 陵辱はあれだな
大番長の銀城ともかちゃんが俺的にかなり刺さった 最近のエロゲってやたら動くけどアリスはそういうのしないよな
コスト的な問題なのかね >>179
こういうの見るとさ、ごもっともなんだけど時代柄を感じる
裏ビデオのチラシでハズレ引くような前の時代のエロ抑圧からか
PCの普及でエロが更に加速した時代に
凌辱だの寝取られだの過激なものがもてはやされる時代だったけど
今って反動なのか、最低でも表面上は仲良しこよしじゃないとNOな奴ほんと多い
2chのスラングもまあ穏やかになった >>191
TADAは中途半端に動かすのはあんま好きじゃないってどこかで書いてたような気がする AAとか全く見なくなったもんな
かつてのこだわりやらノリだとかそういうのが変わって今までの時代のみんな死んでしまったかのようにさえ思える
しかし今は今なんだから受け入れないとな 寝取られはむしろ今がピークじゃない?
不意打ちが嫌われてるだけ AAでやってたようなノリはTwitterのクソリプ画像で未だに行われてる
文字で絵を作る技術の話ならスマホが主流になった事で廃れるのは仕方がない
どの媒体も単純に文字数が少なくなるように動いてるし 今朝のエロゲ玄人達(日課の議論中…)
※戦国ランス・ランクエのシステムが
個人的には良かったなぁ…
捕獲で遊べるのが出たら良いなぁ… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています