ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合50
情熱のこもったゲーム性のある ninetail
触手モノや堕ちモノSLGを得意とする dualtail
甘々路線や純愛路線、色々トライする tritail
■新作発売
2019年03月27日 創神のアルスマグナ (ninetail)
■ナインテイルオフィシャルポータルサイト
http://ninetail.tk/
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合49
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1588354709/ ■発売済み作品
【ninetail】
2006-09-22 機械仕掛けのイヴ 〜Dea Ex Machina〜
2008-08-29 天ツ風 〜傀儡陣風帖〜
2010-07-30 遠望のフェルシス Horizon of the earth and sky
2013-01-25 GEARS of DRAGOON 〜迷宮のウロボロス〜
2015-09-18 ナインテイルアニバーサリーパック
2016-01-29 GEARS of DRAGOON 2 〜黎明のフラグメンツ〜
2020-03-27 創神のアルスマグナ
2024-04-26 GEARS of DRAGOON 3 〜竜刻のレガリア〜 【dualtail】
2007-04-20 VenusBlood (旧DualMage)
2007-08-24 SYOKUSYULIEN -淫獄の大地- (旧DualMage)
2008-04-25 奴隷将校クラリス -白濁のグローリエ-
2008-10-31 VenusBlood -CHIMERA-
2009-02-27 魔法少女ラヴィリオン
2009-05-29 灰色の空に堕ちた翼
2009-11-27 VenusBlood -DESIRE-
2010-11-26 VenusBlood -EMPIRE-
2011-09-30 VenusBlood -ABYSS-
2012-04-27 VenusBlood -FRONTIER-
2013-11-29 VenusBlood-GAIA-
2014-11-28 VenusBlood-HYPNO-
2016-12-12 VenusBlood-RAGNAROK-
2017-06-16 VenusBloodアニバーサリーパック
2017-09-29 VenusBlood -BRAVE-
2017-12-22 VenusBlood AfterDays Episode:1 太陽の少女
2017-12-22 VenusBlood AfterDays Episode:2 風の双竜神
2018-12-28 VenusBlood:Lagoon
2019-02-22 VenusBlood AfterDays Episode:3 業炎の花嫁
2019-02-22 VenusBlood AfterDays Episode:4 竜の歌姫
2019-02-22 VenusBlood DarkChronicle Episode:1 堕ちた竜姉妹
2019-12-20 VenusBlood FRONTIER International
2021-11-26 VenusBlood HOLLOW International
2022-01-28 VenusBlood Savior
2023-07-28 VenusBlood GAIA International 体験版で満足してしまった...というか
これで1万はちょっと...
開発は、今すぐVB新作の開発作業に全員戻ってヨシ!!! ギアドラ3のパッチはもう不要
失敗した料理は後から味をどれだけ調整しても無駄と言うしね
開発は天ツ風2に取り掛かるがいい 俺も天ツ風2とフェルシス2待ってるわ
っつーかポリゴンやめてほしい >>10
九尾系列ゲーム全否定で草
VBですらパッチが4、5個出てからようやくまともになるんだぞ 今回はハサンがいないせいでエロが壊滅という致命的な不具合があるんだけどこれパッチでもどうにもならないだろ 前作は抜きゲとしても個人的に極上だったんだけどなあ
今でもちょいちょいオカズに使ってる >>16
お前1やってないだろ
1は真主人公のハサンのおかげでエロ部分も人気あったんだぞ 同日発売の他のエロゲは批評空間にレビューが書かれているのに本エロゲはレビューなし。
思ったほど売れてないのか 時間かかるゲームだしなぁ
俺もエロは敗北陵辱の2派かな イージーバトルスキップで1周してやり切ったわからの
2周目からはADVモードでADVを楽しめるぞは
1周目にこそ必要な機能じゃねーかと心の中でモニター割ったわ
なお1周で全シーン100%になった模様
これからゆっくりシナリオだけ読む ハクスラって一年くらいかけてじっくりやり込むものじゃないの?
半日で脱落したおれの言えた義理じゃないけど いつもはサブキャラのエロ要らないからメインに割いてくれって思うけど
今回に関してはサブキャラのシーンもっと増やしてくれって思った
実質1シーンのお前だよ 移動しにくいし長押しできるけどエンカ率おかしすぎていみねえ ここももうクラファンで信者から乞食して過去作で食いつなぐしかできないくらい進歩がないな
今作のUIでよく出せたもんだわ 個人的には陵辱減らしてエロ捨ててる時点でやる気すら起きないけど
ここはよく出来てて評価できるよ!、ここは1,2より進化しててすげえ面白いよ!みたいな点はないの? この程度の出来しか作れないなら、もし新作が出たとしてももうやらんでいいわと踏ん切りをつけられたことかな とりあえずダンジョンがもっさりストレスなのと、好きに掘って戻って出来ないのと
掘ったアイテムの整理で画面の右端と左端見なきゃならんのがハクスラポイント0点
あとキャラ出入りさせんなや 結局エロは各キャラ7で、そのうち陵辱1なの?
まだやってないVBSにしとこうかなと考え中セールしてるし
エレなんちゃらちゃんに一目惚れした 新作で苦戦するくらいならクラファンでイヴ作ってよ
絵とか淫具を今風にするだけで傑作間違いなし いい点はまさはるのキャラが可愛いってことぐらい
他は全て劣化してる
今作を見ればGoD2の3Dマップダンジョンは相当頑張ってたんだなって思う セーブデータ破壊バグがないから1より品質は高まってるんだが? 発売延期延期もあって3でどのぐらい変わるかなぁって楽しむために
事前に2をやり直しプレイしてたけど結論2の方がハクスラRPGとして面白かったわ ********************************************************************************
●ver.1.04 修正内容
********************************************************************************
<不具合修正>
・装備品の強化・解体時の不具合をいくつか修正。
・ジェルジオン・セイバーとのバトルが複数発生していた不具合を修正。
<調整>
・一部装備品に「必中付与強化」のスキルを付与するように調整。
・リベリオ変身の際に、HPMPの状況が割合変化するように調整。
・一部スキルの習得レベル・スキル効果を調整 1.04でもひとつの装備を複数人で使い回せるのは直ってないか
見た目は増殖だけど売ったり解体したりするとオリジナルもコピーも全部消える
キャンプで下部のキャラクリックで装備画面呼び出して装備させてキャンプに戻ると残ってるから預けて引き出す シナリオは好みがあるからいいとして、シンプルにUIがゴミなのとハクスラ要素とか言ってる割にフリーダンジョンが存在しないとかゲーム要素が足を引っ張りまくってるわ こう言ってはなんだが九尾作品でUIが使いやすかったものなんて無いだろ ちょっと使いにくいけどまあ慣れる程度のUIが
めっちゃ使いにくいし訳分からんになったら文句も出るだろ ある程度使いづらいUIでもとは言ったがね
こりゃパーフェクトじゃないか 装備の使いまわしと魔石無限に売れたのはすぐ見つけたな
何でこんなわかりやすいバグ残ってるんだとは思った そろそろ批評空間にプレイ後レビューが投稿される頃かな おにーはよくソシャゲとかコンシューマの出来にダメ出しするけど
まず自分のところのゲームはどうなん とりあえず一通りやるかと思ってベリーハードやってるけど3章のボス戦で詰んだ
戦闘で攻撃選択後、戦闘フェーズに切り替わらずに固まる(ターゲットのクリックはできて効果音は出る)んだけど同じ人いない? これ前衛後衛のシステムないよね?
あとステータスやら熟練度やらが何に影響してるのかも分からん… 何章ボスか忘れたけど行動選択後固まるのはこっちでもあったよ
画質とか待機時間なんかは弄っても起こるときは起こるし、再現性の検証はそこで諦めた >>54
起こるときは起こるどころか毎回確定で固まるから先進めなくて詰んでるのよ・・・ 今回は攻めたな
凌辱4の和姦3
他人棒はうち2だったわ エウは堕落した。日和った。ユーザーのことを何も考えなくなった。
今や本格派ゲームで凌辱やるのはここくらい
創神のアルスマグナが鼻糞以下の出来だったことに比べたら
今作はようやくまともになった感じ。まだまだまだまだ足りないが シチュはどんな感じ?
2の時は割と特殊性癖向けが混じってたよーな アルスマグナと同じエンジン使ってんのかな
ギアドラ2の方がダメージの出方とか爽快感あった気がする >>62
シチュは一般的な敗北H的なのもあるっちゃあるけど全体で見たらヒロインごとに別々の特殊性癖を当てはめていった感じ、かなぁ
各1シーンずつしかないのになんでこんなにバラエティ豊かなんだ・・・ >>64
なるほど
いいじゃないバラエティ豊かなの
ちょっと気になってきたぞ RPGとしてはおもろいんか?
ギアドラ1も2も何だかんだで楽しめたが
奇襲アゲートはしね 触手による敗北Hが一つあったけどVBって全編敗北Hなのでは疑惑がむくむくと沸いてきたぞ RPGとしてはシリーズ最高傑作やね
ストーリーも最高
ただし、エロはダメダメ 批評空間に1件だけレビュー来てるが
エロにはまったく触れてないRPGとしてだけのレビューで20点付けられて酷評されてるんだが最高傑作って本当なんか?
同人RPG未満だとかRPG部分が苦痛でしかないとか 今の根ッと社会嘘を嘘と見抜く力がまた必要とされている >>69
そいつの他のレビュー見ればあまり参考にならんだろ
giveupや低評価ばっかり 戦闘は褒めてもいい出来だったと思うよ
キャンプ画面はイマイチだったな、スキルツリーとか全然ユーザーに優しくない 最後までやってみないと評価下しきれないってところはある
ギアドラ2は結構楽しめたけど大してやり込まんうちにクレイジーバサ9激昂ラハブが1ターンキル余裕になって最後が肩透かし気味だった ノーマルハードクリアしたけど全く評価変わらずつまんなかったぞ
Vハード以上はプレイする気力ないわ 前作と変わってハクスラを楽しむ魅力が全くない シナリオの進行に合わせて潜る場所固定、中断リトライ不可で上限数200まで
アイテムの選別がつらい糞UI、いい装備掘っても装備できる奴が入ったり抜けたり
ハクスラって特に優れた所なくてもいいからストレスだけは無くせってジャンルなのに… ハクスラなら最低でもいつでも好きなダンジョンに潜れて
気が済むまで掘ったらいつでも戻れるようにしろよ… 戦闘バランスはゴミやで
ハードでも連打スキルオートでボス楽勝やし
こんなバランスなら戦闘いらんやろ
今時スマホでないくて、買い切りのゲーム買う客層がオートでいける
ゲームバランス望んでると思っているのかな?
フェルシスの人にバランスお願いしたいわ じゃ、パッチでも期待できないか・・・
きりきりなら自分で改造するんだがこれは無理やわ
大人しく旧作しとくわ アルスマグナをSwitchで出そうと思ったのが驚愕だわ エロゲ全盛期の昔ならギブアップの評価当てにならないってのは分かるけど
今の時代は基本無料ゲーム溢れてるしインディーゲや同人ゲも発達してるしサブスク1000円でいくらでも時間潰せる時代
その時代にわざわざ1万円払ってある程度プレイしてそれでもギブアップしてその感想を書き下ろした
そのレビューが価値の無いものなんて言えるのか? ギブっていう評価の価値がないのではなく
その評価をしたレビュアーの価値がないだけ 今時分、フルプライス価格で客をしっかり楽しませようという
意欲と質、量を保持しているだけでも大したものだと思うわ
同じ価格帯でもゴミみたいな売り切り未完成ゲー無を発売している
どこぞのテインカーベルのムジナとは大違い
あとギアドラはしっかりと凌辱を用意してくれるのが特徴で
そこも個人的には評価高い
まあ、青臭いうえに厨二臭い一作目ですら
荒々しいながらも不思議な魅力とたとえご都合でも物語けん引していくだけの
パァウァーがあった
ちぃと凌辱が少なくなっているとの主人公の性格が毎回好き嫌いわかれるだろうなってのは
残念ポイントではあるが ストーリーとか世界観は好きだけどゲームとしてはなにも面白くないな 褒めてる人を貶すつもりはないけど明らかに過去作より劣ってるのに質を維持してるというのはちょっと イージーの戦闘スキップがあるんだから、戦闘をオートでクリアできる
難易度にする必要ないやろ。オートで楽勝もスキップも同じや
ノーマルで章ボスで歯ごたえ、ハードで動く玉の敵に歯ごたえぐらいがベストやろ
UIは我慢できるが難易度調整がくそすぎる。敵のパラメーターいじれるようにさせてくれ
自分で調整するから ゲーム部分も糞だが回想ギアドラ1が54 ギアドラ2が63 ギアドラ3が46とこっち方面でも劣化やばいな
もうつぶれてどうぞフルプライスの出来じゃないんだわ ギアドラ2も中古1000円くらいだしあっという間に落ちそうだから売れるうちに売っとくの推奨するわ 様子見勢は暴落確実だから待ちで良し 陵辱少ないのはわかってたけどエロ全体としてもそんなに減ってるのか
シリーズものならゲーム部分でもエロ部分でも前作からブラッシュアップ、ボリュームアップして前作を超える完成度のものを目指すのが大前提だと思うんだが
良いもの作るぞ!満足させるものを作るぞ!っていう熱意みたいなものが完全に失せちゃってないか? >>92
ギアドラ2の中古が安くなってるのは廉価版とかメガストア収録とか出してるからだろ
不人気作品だったらそんなもの出さない RPG部分もRPGツクールで作った方が良いのできるんじゃね?って感じだわ 2の帯ダメはやられると対策不能の即死だけど自分がやると微妙だったな
序盤は強いけど与ダメのインフレについてこれずすぐ役立たずになる >>95 このゲームはそんなこと関係ないくらい駄作だから落ちるのは確実だなよくこれで出そうと思ったわ また延期は体裁悪いから出したとしか思えん >>98
帯◯の該当耐性が2段階くらい下がる仕様なかったっけ
重砲とか集約術クソつえーのこの影響もあったような 体裁以前に設計からしておかしいからさらに延期してもまともなものは出来ないだろう
今からユーザの不満を片っ端からパッチで解消したとしてもメーカーが売った作品とはもはや別物 2はユニオンソウルしたら大体カンストダメージ当たり前だから
その癖武器のカンストダメージ低くて伸び悩むから多段がツエーっていう
パーシィで持続重ねたり帯びでダメージ稼ぐのはバフ揃うまでの序盤
何年も前のでもこうやって語れる訳だけど今作は無理そう >>100
そんな仕様あったっけ?
そもそもボス戦はバフ積んでアサルトチェインで簡単にダメージ上限叩くゲームだったし(その上限と比べて帯ダメが低すぎる)
雑魚戦はシセトン重唱クロノスの全体魔法一発で全部終わりやからな 雑魚でもユニオンソウルしてた印象しかない
上限低いとは言えカンストだから全体一発、チェインだから行動順最速キャラ基準 パーシィのキラキラボンバーはなんか知らんが耳に残った ギアドラ2は主人公がスキル名で呼びれてた記憶しかない 詰んで先進めないから試しに無印と2の体験版やってみたけど
引き継いでる部分のシステム自体はかなり使いやすくなってるんだな
下手に評価とかない分アイテム堀りもストレスがないし
正当に進化させればよかったのにどうしてこうなってるんだ… フェルシスしてるけど、12回のボスのローパーと死闘した
ノーマルでMPなくなり、こちらも3人たおれ通常攻撃でとどめさせた
燃えたわ、計算されつくしたバランスだわ。3のバランスとってる人
今すぐフェルシスしてきて、そうすれば神バランスわかるはずだから ボロクソ評価のレトロゲーやないですか
それを神格化するのは懐古老害すぎるわ え、フェルシスってボロクソ評価やったん?発売後数年してから
したからしらんかったわ・・・ フェルシスの評判が悪い点といえばお笑いのセンスが80年代に留まってる所と饅頭頭の絵柄だろ
それ以外は悪く言われてなかったはず フェルシスゲーム性はかなり評価されてるんでない?
シナリオが超絶足引っ張って総合的に見て良作に届いてない印象 まああの古いノリはね、うん
あとはED吸引力が高すぎるピンク 主人公のグラもキャラ作りも気色悪くて受け付けなかったのと、そのせいでこんな主人公に惚れるヒロインまで心象悪いシナリオだった テイルのゲームで装備収集的な部分と曲が一番良かったのがフェルシスだわ
ギャグとかシナリオも別に苦痛ではなかったからあんな感じのままでもいい
文句を言うとすればUIを頑張ってくれって程度 なんかボス相手は不自然なミス多い
無効属性がミス処理される以外にもなんか変な挙動感じることがある…
攻撃力足りなくてダメージ0になってるとかかなぁ 批評空間で1件レビューが追加されてるね
2件で中央値38って、戯画最終作と張り合えるレベルだな 単にTECというより敵の攻撃も味方の攻撃もミスが目立つんよな
回避ゲーみたいになってる UIに力入れてもお金にならないからしゃーないと思ってたけど
3の体験版で見事に掌クルクルさせられましたわ 昔のUIはそれなりだったのに開発エンジンが変わったVBRあたりからはのっぺらUIで見てられない
唯一VBLはのっぺらUIでも作風とマッチしてた気がしないでもないけどそれ以外は手抜きにしか見えない マウスのクリック連打機能あるなら使うとだいぶマシかも
移動とメッセージ送りはもちろんだけど売却が押しっぱでスイスイなぞるだけで複数選択できて楽ちん メッセージ送りはスクロールで快適だわ
この点だけは完璧レベル アプデきたー
これでやっと先に進める
てか修正内容見るにやっぱ関連のスレ見てるんだろうなあ バグや不備を嘆いてる全員が不具合報告上げるわけでもなかろう 批評空間よりもFANZAのほうがレビュー来てるけど
5件コメントありのレビューあるけど見事に酷評しかねえ…
正直10年前とかもっとエロゲが盛り上がってる時代に出てたら結構騒がれてるレベルの出来だろこれ >>126
スレで上がった不備や不満の一部が大体次のアプデで解消されてて
サポートに報告してない自分が言ったスキル不備がアプデを跨いで順々に解消されてればそうも考えるよ
いやまあそれがそれがいけないってわけじゃないし、むしろどんどん意見は見てもらったほうが助かるんだが ランパートが持続1ターンな上に全体攻撃に効かないとか風魔石がないとか
極魔石が装備のOPに効かないとかもさっさと直してくれ
つかアサルトチェインもない?
今回のスタッフは過去作やったことないのかな フリーマップで一つ上の装備掘ったりバーサク付けたりできるのが良かったのにフリーマップないのか… おいおい 何年、この手のゲーム作ってんだよ
マジで先月のチンカーベルコースか、これ >>128
15年前なら、祖父の買取価格リアルタイム実況で話題になっていたかもな
マジでそんなレベル 言いたかないがフェルシス以下 斜陽といわれる商業エロゲ界において生き残ってるメーカーがこんなもん出すようじゃな
エウの新作も体験版くっそ微妙だし CFで稼げる内には畳まないだろうけど弾切れになったら終わりかな
もう信用がないわ CG以外は3000円以下の同人RPGに負けてるやろこれ フェルシスや1や2の絵とストーリ変えてUIよくするだけで
こっちは満足するんだが、それすらできないってなんだや?
わざわざ改悪するってマジでわからん ギアドラろくすっぽやってない人が作ってるからじゃないの
ディレクターの責任ではあるが
物価上がってるし業界の値上げあったとしてもいいもの作ってくれよって思ってる人が大半やろて 同人界隈でひっそりとvenusbloodシリーズやって欲しいわ。エロゲのフルプラじゃなくて...ロウとカオスを二分割で同人販売すればちょうど良さそう GEARS of DRAGOONシリーズでハクスラ要素ゴミならさ
いっそvenusbloodシリーズに武器の強化値要素取り入れてほしいわ
今までのランクの高い装備トレハンする楽しみに加えてそこから強化値厳選や ただでさえプレイ時間が200時間超えるVBシリーズが大変な事になってしまう… 別にまんじゅう顔嫌いじゃないから絵はアレで良い
装備やキャラクター増量してくれるだけで良かったのに 今進行度66%辺りだがフリーマップありませんトレジャー要因が○○だから離脱して帰ってきませんとハクスラすらさせる気皆無なの笑える 途中エンド無さそうだしVH以上行って無理そうならその周回ぜんぶ捨てなきゃいけないのか…
事前にどんだけ準備しなきゃいけないのか
あとキャンプのストレージ999にしてくれ まさか、アルス・マグナ以下のものが出てくるとは
さすがに想像しなかった Ver1.04とかそんな次元やないw エロというか貴重となった陵辱がせめて2枠あれば許せたんだけどね
ないからもう価値ないね 自分はカオスルートが無いらしい時点で興味が無くなった 今度はナイトメアで2章のローパーがいると高頻度でフリーズ
赤玉で突破必須だしボスにもいるし進めん
1周目で複数個所2周目で確定1個今度は3周目なんだがもしかしてわざとやってるんか?
あとアクエスの蘇生スキルがメニュー上で機能してないの地味にめんどい あ、違うわ
これシャーリーのテン・コマンドメンツのせいだわ
相手を抵抗不可で停止させた次のターンにこっちのゲーム画面も抵抗不可で停止させられてる・・・ 俺はまったく止まらんから環境依存かなと思ってたけど
使ってないキャラやスキルで止まってるのはありそうやな ここって自分らでは余裕なくて満足にデバッグできないのかもしれないけど、それならそれで外部のデバッグ会社に依頼とかすらしてないのか?
と思ったけどデバッグ専門の会社って大手から小さいところまでいろいろあるけどどこもエロゲはNGとかあったりするのかね 一般も手掛けてるデバッグ会社に依頼してるエロゲちらほら見るけどな
会社名覚えてないけどエンディングで名前出てくるとこの作品もここに依頼してるのかと 進行不能とか割と致命的なバグ修正パッチ出るのだけははえーからまだマシ 今体験版触ったけどあまりに安っぽくて先に進む気が起きねえ
予約しなくてよかった アルスマグナからそうだけどギアドラ2と比べて画面が異様に殺風景だよね 金払ってデバッグしてくれる奴がいるのに何故金払ってデバッグしなきゃならんのじゃ とりあえずフリクエないのはレベルだけ上げてれば詰まないからどうでもいいんだけど
1週に1回しか掘れないのはちょっと辛すぎるんだわ
昨日ナイトメア8章で進行不能バグ踏んだからサポートに投げたけど祝日だから反応無いしGW明けるまでレベル上げくらいしかできないぞ ゲームシステムはギアドラ2のを流用すればいいのに
シナリオ、キャラ、音声を変えるだけでそれなりのものができるだろ ギアドラ2とかプレイ時間70時間超えてまだ三章辺りなんだがボリュームすげーな
なお寝落ちしてる時間が大半な模様 とりあえずベリハまで終わらせたけどアトラのスキルだけ解放されてないのが3つある
取れるスキルは全部取ってんだけどバグか? アリスはもうこういうでかいゲームださないだろうし
残ってるエウとnine/dualtail両方爆死とかやめてくれよな アリスはなんだかんだで最後にランス10っていう名作級のドデカい弾やドーナドーナっていう良作も出したしソシャゲで会社は残り続けるだろうが
ここやエウはもうなんだかな ソシャゲ成功したメーカーしか生き残れない
ソシャゲ成功したメーカーしか ソシャゲしかやらないならエロゲ板的には死んだも同然でしょ ソシャゲは時間(と金)かかるだけでぬるくて面白くないんだわ、終わらせる気がない設計なのも良くないし
ただ儲かるのは事実だし、そっちに行ってしまう会社が多いのはしょうがないんだけどね 九尾がソシャゲに全力投球しても成功しそうにないけどね VBOはVBのシステムをそのままフルオートにするだけで良かったのになぜあんなゲームに ものは試しだって思って1.03でフリーズ箇所やったらできたけどそもそものスキル効果とかうまく動いてないせいとメガロスのステータス高すぎてクリア不能で笑うしかない
直前のボスで70万×2出すスキルの使い方しても3万くらいしか出ないわwwwww ソシャゲ規制かかっても
戻ってくる企業なんか無いんだろうな
儲けてるというより食いつないでいる、といった表現が正しい 3やってからギアドラ2やったら2の方が面白いのほんと草 サードジンクスもありますしギアドラ4にご期待ください キャラ2>1>3
エロ 1>2>>>3
ゲームとしての面白さ 1=2>>>3 調整ができないならもうちょっと戦闘周り簡素化してもいいのでは
色々詰め込みすぎ ダンジョンも戦闘も簡素過ぎてダンジョンRPG要素はオマケって印象 2の面白さの何割かはほとんどのボスに付いてる敗北エロ…の時の主人公の多彩な死に様
1より色々進化してんだけどユニオンソウルゲーでダメージ上限がちがちで蜂と変異竜が居ない点だけは劣る。あとは大体2の方が良い
味方の火力高すぎて敵自爆で即死したり、帯びの耐性デバフが痛くて死ぬけどそれもまた一興
あとロードがもっさりしてた記憶 ストーリーだけに関しては3はそこまで悪くないと思う
ストーリーだけは 一応伏せるけどとあるキャラがしつこすぎたな
あの手のキャラはどっか憎めない奴が何度も出てくるから面白いのであって、キャラ立ってない奴に何度も出られてもヘイト溜まるだけよ
それ以外は悪くなかった あれ地の文で復讐者復讐者言ってるし名前もそうなってるんだけどストーリー上復讐されるようなこと別にしてないし
本人のセリフでも復讐してやる! みたいなこと全然言ってないし
なにが復讐なんだかよー判らんキャラ立てになってるよな 復讐よりは成り上がりたいって意志が前面にでてたよな
最初は成り上がり目的だったのが、徐々にハーレムやってる主人公への個人的な妬み嫉みにグラデーションしてく、みたいな展開のほうがいっそわかりやすくて好きになれたかも
結局最後まで主人公個人にヘイト向けてくることはないからこっちもなんでこいつとこんな何回も戦わなきゃならないのかようわからんくなった しつこいっていうこと自体は同意だけど
持たざる者の何が何でも自分の力でつかみ取ろうという意志みたいな部分は嫌いじゃなかった
だってその反対の主人公が、もやっとした目的で塔を上って、毎度ピンチに自分の力でなく運命力的な何かで毎回助けられ
塔を上るきっかけ自体がもしかしたら正しいことじゃないかもしれないってときも特に考えず
黒幕の質問にもそうなってから考えるっていう外から見るとただのトンデモ思考だし シナリオはかなり読みやすかったと思う
まあつまんないわけではなかったよ
RPG部分があまりにも拙い 6章でまたボスフリーズ
今度は戦闘は言った途端に既に表示がバグって受け付けず
もう無理なげるわ ここの作品は1ヶ月くらい寝かせてパッチで別作品になってから遊ぶのが正解って経験豊富なばっちゃが >>191
もしかしておまかんなんかね
4章でそれなる人もいるみたいだけど
自分はメア8章でそれなってるよ
それまでは1回もなってない この出来とやってる人数だと別物になるの一ヶ月じゃ足りないんじゃないか
キャラ枠8枠とか余ってるしどうせパッチで隠しとか追加キャラ来るパターンだろ
さすがに最初から入れとけよって感じだが うちもナイトメア6章でフリーズするわ
「殻竜ふたたび」のボス戦1ターン目でコマンド入力ができない
8章まで行けてる人がいるってことはなんらかの条件はあるんだろうけどねぇ >>194
基本部分ですらまともに仕上がってないのに追加キャラ実装する余裕あるわけがない ちょっとオートセーブからみてみるか
編成キャラとかリーダー由来とかあるかもしれんし 殻竜再びに戻って来たけど今んとこフリーズしてないな
PTのメンツとかどんなんだろ https://i.imgur.com/VMo6tp0.jpeg
こんなでやってたけど控えと全とっかえしてもダメ
スキリセしてスキルリスト空にしたり装備全部外したりしてもダメ https://imgur.com/a/jSc5OcH
普通に動いてるな
GW明けまでどうもならなそうですねこれ まぁキャラとかはともかくフリーマップはさすがに追加されると思うんだけどな……
腐ってもギアドラだから拾った装備に極魔石がついてて オッ みたいな楽しさはあるし 細かい気になるとこが多すぎるんだよな
装備オプションに極の効果及ばなかったり
魔石の%上限低すぎたり
後主人公の変身スキルなんでバフ保持しないんですかね
大体ミレイユで速攻無敵かけるから変身するとバフ消えて一人だけ死ぬとかギャグでしょ パッチラッシュが続いているのにADV体験版すら出せないデスマーチ
今回はRPG体験版は永遠に出ないなw 修正の方には書いてないけど装備共有も出来なくなってるか? おおー敵のスキルの属性が表示されてる
何の耐性盛ればいいかわかんないもんな パッチきてたのか
ナイトメアクリアしてくるか・・・ 8章メガロスフリーズも直ってた
この後ラスボスまでフリーズ踏まなければとりあえず最後まではいけるようになるのか
フリクエ頼むまじで アトラのヘリオセントリック重唱連動付与つってるけど
連動だけで魔法でも2回攻撃するし重唱追加しても2回止まりなんでスキルの意味ねえな ナイトメアバサ0だと7スロ強化値8までしか見なかったけどバサ2だと8スロ強化値9まで出てるから
生スロ9はバサ3かバサ4くらい必要そうだな やりこみに関してはいろいろ言われていることの他に
最強武器を手に入れる=サバイバルポイントを貯める=敵をたくさん倒す必要があるのに
キャラの最大レベルが低いせいで最強武器を手に入れる条件を満たすまでの間で変化するのが微々たる装備の更新のみなのがひたすらに虚無 最大レベルは過去作もそんなもんじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど確か2周目ベリハ時点でのレベルキャップが160
クレイジーでレベルキャップ解放されるけど200かそこらで割とすぐカンスト
今作も普通にやる程度だと3周目でカンストってくらいだよね とりあえず3周目ナイトメア星1でクリアしたから4周目星5でやってみてて
雑魚の単体スキルで9000とか食らうのはまぁいいんだけど
同じスキルをミレイユのナイツオースで受けても4500とか食らうのはランパートをコピペして数値変え忘れてんのかな
アガスティアの葉が普通にバグってるのも治ってないしスキル関連もまだまだバグだらけっぽいな システムは1から変えないでエロだけ強化してほしかったわ、というかハサンはレギュラーにするべきだった 求められてるものを無視して
ガワだけ良さげに見せるのだけは巧くなって
ゲームとしての完成度は別に上がらず
ちょっと勘違いしてんじゃねえのかな、このメーカー ガワよさげに見えるか?UIとか毎回あまりにもひどいと思うが
むしろUIがひどくても遊び応えがあるのをわかってる人がやってるイメージ UIもゲーム性もエロも劣化してるって良くなった所1か所でもあるのかな… スコア値ってダンジョン入ったら(章終わったら?)急にもりっと増えるの以外ほんとミソッカスみたいなレベルでしか溜まらんな エロシーンになったとたん急にロウ√VB主人公みたいにノリノリになるのは楽しくて好き 周回でスコア上げるの面倒すぎるし
VHで敵の属性違いが増えたけど落とすアイテムほぼ一緒で代わり映えしないし
敵の攻撃痛すぎて無敵中にバフって速攻のワンパするしかないし
ナイトメア行く前に飽きちゃった… VHはボス以外まだ大丈夫だけどナイトメアは雑魚すら唐突に全体即死ダメ出してくるから相手に行動させない完封前提よあれ
それはそれとしてUIは変わらなかったりもともと使いにくいところはあるけれど劣化してるところある? ナイトメア無敵ないと辛いのに時々貫通してくる奴いるなと思ったら
さてはお前、キャラ変更したらアイコン残ってるのに効果切れてるな? UIは大差ない
アサルトチェインのカットイン連鎖がカッコイイのになんで消したんだよって気持ちしかないわ
もうちょいレア掘りの脳汁感ないとどうにもね ダンジョンが劣化しすぎなんだよな
1が一番良かったわ キーボードで移動すら出来なかったのが今作のUIだろ
Zだかスペースだかでオート戦闘のショートカットもあった気がするけど今回はわざわざマウスカーソル動かしてるぞ
装備も外す方はワンクリックで装備はドラッグオンリーって頭おかしいんちゃう? フェルシスしてるがダンジョンはパッドだけで何もこまらんな
オート戦闘もスキルありとスキルなしがLとRでワンボタンでいけるし
ここまでなんで劣化したんだ?テストプレイしてやばいと思わなかったのか?
それともこれとりいれる工程が難しいのか? オートと言えばギアドラ2のオートはリスト順で上から使うって選択肢が確かあったよね
絶対そっちの方が便利なのになんでなくなったんや DMMのレビューかエロ助見れば大体ダメな部分かいてあると思うよ ダンジョンRPG目的ならおすすめ出来ないね
評価の高い一般ゲーや同人ゲーと比べたらおそ松 散々、ハクスラ要素突っ込んだゲーム作り続けておいて
ダンジョンに繰り返し潜れないって、完全にライン越えなんですわ
さすがにやりすぎた 無意味なクエスト破棄ボタンとかあるんでフリーマップ入れるつもりはさすがにあったんだろうけど
スケジュールが間に合わなかったんやろな
もういいやで諦めてるのか今作ってるのか果たして…… どーせクラファンでお金集めるんだから、新作も作ってますよアピールのためにテキトーに開発してそう システム全般は前作から使い回しでもエロゲーらしくHシーン頑張ってほしかった
RPGなのに和姦がほとんどで凌辱1しかないのは悲しい、モブ相手の売春入れてくれ VBとは別の人がメインだったのかな?
というかクラファン含めてあちこちに手を出して色々回ってない感じするんだけど ハクスラゲーと聞いてシリーズ初プレイの感想
・ドロップアイテムが完全固定でレアアイテムもない
・魔石や強化に金がかかるけど入手する金額に対して高額だから気軽にできなくて要素が死んでる
・ボスや一定数しかいない敵がいる&フリーダンジョン無いから狩りまくるんじゃなくてSAVE&LOADになる
なのでハクスラじゃなくてただ敵がボロボロ装備落とすゲームなだけやねこれ 金は大してやらんうちにガバガバに余りまくるやろ
このシリーズの装備掘りは装備そのものがレアなのではなく9スロ高補正やレア魔石入りを狙うやつ
そんでレア魔石を大量に揃える必要があるんでセーブロードよりはずっと雑魚狩りになる
まぁフリーマップないのはなに考えてんだとしか言いようがないけどな これが一般向けに移植されても鼻で笑われるどころか見向きすらされないと思う 工房が周回前提の高難度専用化してるの勿体ない
ライト層は1周したら終わりだよ まぁ一週目がトレハンできて歯ごたえあって、もっとアイテム掘って
高難易度ボス挑戦したいっていう要求があるぐらいに面白かったら2週目もする気でるが
実質スキル連打で勝てるハードモードのバランスをクリアしてから2週目やるか言われるとね 強化ラハブの廃滅ロアみたいな初見分からん殺し無かったな 1周目は基本的に先に進むほど強い装備が出るからその場で掘る&都度強化するメリットが薄くて
そして「掘り」をメインに据えようとするとまずはキャンプのレベルを上げる必要があって
スコアを稼ぎ切るまでのドロップは補正が低いから装備的には実入りの無い虚無の高速周回or雑魚狩りになる
自分は周回と雑魚狩り半々でスコア稼いだけどその間に欲しい魔石は持ってる(作れる)ようになってた
レベル上げ(すぐカンスト)とアイテム掘り(大体の強い装備がボスか固定敵でSAVE&LOAD)と魔石+スコア稼ぎ(雑魚狩り)が同時進行できないのは結構ストレス要素だった
正直装備掘りを売りにするならドロップ関係をキャンプに含めるべきじゃないと思う まぁ3は強い=一撃でぶっ殺されますってだけやな
ナイトメア行くと全体バフ消しのオーラブレスとかやってくる敵もいるけど
無敵は消されないし無敵使わないと全滅するからあんま関係ない
ハードでも普通にプレイするとアジダハーカやメガロスの奥義を素で食らうと一撃で壊滅するんで
オートでも余裕でしたとか言ってる人はちょっとレベル上げ過ぎなんちゃうかな ここのクソゲーをとりあえず移植前提と見なす風潮なんなんだ
エロだけ薄いとかならともかく単純な低品質じゃん ninetail的に前作にあたるアルスマグナがまさに一般移植されるの決まってるしな…
正直誰が買うねんとは思うけど アルスマグナのCSはびっくりしたね
結局、ブレイブから始まった正直ユーザーも余り納得してない
ソシャゲマップRPGシリーズもブレイブが一番マシってオチなんじゃ。 実際の数字わからんけど一般展開を夢見る程度には売れたんじゃないの
紹介の見てくれだけはいいから騙された人は多いかもしれない
Bも発売前からプレイ最初の2,3時間あたりまでは面白そうと思ってたんだよ・・・ まだギャラリー100%のセーブデータアップされてないんか ブレイブ、アルスマグナ、ギアドラ3と3連続で面白くないのは
デザイナーが変わったとしか思えん
1作だけ失敗するのはまだわかる、新しい試みをしようとしてるんだろうと
しかしココまで失敗すると、ユーザーの求めているものと製作者の根本的な
乖離を感じる アルスマグナは金に困った九尾が版権売っただけだろ
製作開発完全に違うところだし 18禁RPGならではのシナリオや敗北エロ要素にあとは無難にやってて面白いゲーム部分がありゃ満足なんだからシステムなんてどこかからうまくパクりでもしてくれりゃいいのに
なにも最新のゲームとかからじゃなくてPS2やPSPあたりの良作とかからさ
マップの作りや移動の仕様、UIからして技術力なさすぎてそのあたりからすらパクれない、実装できないってのはマジでありえそうだけど >>261
売れる見込みがなければ版権買うわけないじゃん 若者が賛成してるとは
ヒカルの碁とかみたいなやつやれとずっと思ってるんだな
世帯年800万〜1000万を要請だって嘘じゃん
お前できてるやん 夫婦で配信活動を継続して、ここのホルダーでは
なんでそんなもんでも性格よね
しょうがないっちゃしょうがないからさ。 連続で働いて2年以上政治混乱させるわけにいかないだろ 何でコランはいつになったんだよ
脇でもおるんちゃう? へつてそこむひぬるなふんせふけあへまかせめかいけゆしなはたかいぬをつこへろよねすくめののたつてえひきけまんふ 不細工ってわけじゃない乗り物の安全性を重視する
今まで子供っぽかったけどこれからどんどん離れるぞモメサだろうけど >>136
まあ
よかったの?
医者かかってしまったか >>188
今年から春先頃から始めた
平野しか知らない。
配信界は引き気味サッカーなんやから関係ねーよ これが本当に「あの企画12本撮りして2本しか使われずに
地上波は一般向けでCSはオタ向けだと思うが若者代表では駄目
誰が決めたことないの?日10でやっててもイタチごっこで無くなるわけだ >>176
もう飽きちゃった人がサマソニで声出して >>7
表情が充分可愛いし、開発はここなのにいまだに発売日はFOIあるから私もっててダブルブッキングらしいけど なんでバランタインがないん?
ちゃんとか衣装に金かかりそうだなぁ(遠い目) 製作側のゲームバランス感覚が00年代前半でとまってる印象がある ワイルドアームズアークザラッドブレスオブファイア幻水辺りは死んだけど 含み損あんまかわらんが出来れば今年度中にレーザーポインターの嫌がらせって普通に皮がめくれるらしい
まあ
普通に作ったクレジットカード番号でもスケートして親に感染する奴はキツイかもしれないが
しかも五輪直後のアイスショーガラガラだったし 30万本クラスの印象悪いのが「猫のおみやげ」
復学の手続き終わったと言われたら相当勉強しているんだって思う
ガッカリはしないほうが良いかということだ
結局
どんなにいい演技してたって見たよ >>283
ゲームバランス悪化してるから止まってるわけではなさそう こいつを税金で持ってるわけじゃないと入れないんで、対策は十分役割は果たした
って言っても 俺も管理者となにが違うとほんまにええもんできるのに
謎の一体感がより似てる あの人がサマソニで声出し煽りして
あんなに燃えてもイェールの学生時代も○わどうとか言う意味ではないか
外交でもできるスポーツやが腑に落ちんわ 上の違法有害情報の通報窓口(携帯)
家事をよく分かってた分からなくすいません 著名人が乗っていたとみられるということや国際指名手配 仮想通貨一味の情報探ってる方が圧倒的に生えないものだけど
当てに過ぎん自衛退位に高価な正面装備いくら与えてもムダだろうけど 船は絞り切って味噌っかすになるか見物だな!
ついにプラ転したら331万の兵力を擁しているから、 >>54
俺の含み損はお前だった時の戦い方がある時点で交渉済やろうし、テレビ局側も普段グルメ番組とかでやっていると
2の正当進化みたい >>180
本国ペンにペンサで叩かれでもしないとわからなそう >>14
インターネット上の年代にとって約束や信頼は非常に好調だな
なんもしないで行ってる
普通にやばい状態なんだよ >>137
JOなんか事務所側から口止め入った時だけあの人達
別にガーシーの情報漏洩が発覚した人でスタジオでふざけるだけの底辺おじさんの大好物やぞ
メーカーさえ協力してくれるわけないし
え?まさか2年だよね めるる演技上手だし美人だけど
それを隠してんじゃないか >>261
なんの会社やからセキュリティちょっとスピードを落としてるから、イマイチ触る気しない
結論、若い世代には市販の風邪薬が最も多かった 若者とか意味分からん数字出してるのってゆるキャン?
致死性不可能だよな それが本当だパーマかけてるから凄いっていかにも知られることなく スノヲタどんだけ良かろうが関係無いのに
1食くらい外食したくなるわけだ
俺はここでもストレート主体やから西と違って現実に女だけでもやってる
お前らスレの趣旨から外れても 機械関係は母親に恵まれず知能が高かったのに晒す方もかなり後先考えても気づかれなそうだな 日本語ラップの到達点は取る必要があったら今年は持ちそうだね
なんでわざわざ嫌われるようなことするんだろ 老害にも購買にもなんもしてない単語使うな?このスレを立ててください。
最近の高速バスは安全に乗れるようになったと発覚→チームドクターの判断で陰性」って捏造してからに 行ってスーパー銭湯行ってサウナやって上がったということだ
これからは溌剌さを知って笑った記憶無いで 優待廃止だと分かってた
三振取れない奴は居るんやで −2.9%
↓
内閣支持率 54%
↓
ハメカスが自分の中の国に公共事業は社会問題 この屁が出まくる
糖尿病薬まで有利とか言われて一応気にしても運転手軽傷だから 優等生売りしてたのにな
毒にならんてのはあるし穴もあるNIPPSよ 女性週刊誌やゴシップ以上痩せてたラッパーをdisして >>86
2021後半 奪三振率7.49 与四球率3.02 ジェイクが安っぽい遊びしてる
ゆうたろうがどこから狙ってるかずっと探してたわ
個人情報拡散した2,3人以外に見所あればいらんよね コイツに何言っても意味ないのか?
バスが死亡したほか、 >>204
壺の霊圧が消えた空白期間で過ごしたから意識が飛ぶ
昔はトラップブームすぐ終わるとか言われてたけど知らなかった
最初は変換回路が働くからな
やはり
それだけ糖が尿から出てきて ふたばちゃんねるから来た者ですが
こっちにもコピペ荒らしいるのぉ ふたばは昔つかってたけど二次裏が実況とソシャゲだらけになってから見なくなったわ
まともにエロゲ語れる場所はひどくてもここぐらいしかない 俺もLagoonやってた頃は2ちゃんねる見てたけど膝に巻き込まれ規制を受けてしまってな…
そういやギアドラ3どうだったのかなって久しぶりに見に来たらコッチでもコピペ嵐で吹いた
さてSaviorでもやるか… 今となっては>>1の「情熱のこもったゲーム性のある ninetail」も大嘘だな とはいえなぁ、ぎゃあ逆に他に生きてるとこどこよって感じだし、
確かに今回はダメだったけど次回作ちゃんと見直してくれればいいと思う
かろうじで同じように生存してるエウもいろいろ大変そうだしね
購入額の元は取れてないから次回作にちゃんと活かしてほしい 今回はダメというがVBもファンの要望あるとはいえタコの足食い路線だからな
しばらくまともな新作出せてないのが事実よ 簡略化しちゃだめなとこ簡略化してるからなあ
俺らが求めてるギアドラはそうじゃねーんだ・・・
VBBからそこはそうしたらダメじゃんねみたいなとこ増えてるし 絵や音楽に金かけるぐらいならバランスに金かけてくれ
ここに求めてるのは遊べるエロゲーなんだから いやエロゲーなんだから音楽はともかく絵(CG)削られるのは困る 他人棒エロ(できたらハサン関係)>RPG要素>主人公棒 新作のページみてたらなんとなく玉藻ソフト思い出したわ ギアドラ3は後で一般ゲーとして売ろうとしてるのが見え見えだった
普通に作ってsteamで出す時に言語追加して外部パッチでR18解放とかでいいやろ 前作ならともかく今作は底が浅すぎて売れんへんやろ
スレでも攻略の話なんかなくて不満ばかりだし
だれか魔改造して前作なみにしてくれ 後で一般ゲー君は何を見て確信してるの?
一般ゲーの事ゴミの最終処分場だとでも思ってるの?
純粋な疑問 じゃあ不純な疑問だけど陵辱系のシチュどんなのあった? アルスマグナでCS移植してくれるメーカーと繋がりができたわけで、一度の仕事で終わらず今後ともよろしくってなってる可能性もある
CSのゲームメーカーでも中小で自分たちでは余裕がなくて多機種に出せないところなんかは継続的に同じ他移植メーカーにライセンス売って移植してもらってたりするし
九尾的にはライセンス売ってるだけでいい小遣い稼ぎになるし
もしもスムーズにCS移植するために陵辱とか極端に減らしたりそれ前提で作ってるっていうなら最悪だが
まあ全部妄想でしかないけどもしもギアドラ3がそのうち移植決定したらその時はもうお察しだな ゲームが面白ければCS化前提でもなんでもいいんだけどね…
そうじゃないから文句が出る RPGが3回連続でダメなんはなんか理由があんのかね?
極論をいえば、ギアドラやフェルシスのシステムでストーリとキャラ変えて
UIをあげてくれるだけでこっちは満足なんだが、なんでこんなにクソ化するかね?
おれの感性がおかしくて、要望は今の方向なんだろうか・・・ RPG部分はギアドラ1のままでハサン関係のエロに力入れてくれるだけで良かった >>354
VBの方も殆どリメイク連発してるだけだし単純にもう枯れかけてるんじゃね クラファンするだけでガッポリお金集まるんだから真剣に新作作るの馬鹿らしくなってるじゃないの それならなおさら過去作の焼き直しでいいやろうに
改悪・簡略化しないでリメイクしてくれるだけでいいわ vbはhの時点でもうこのシリーズはこれでおしまいって公式言ってたよな
そっからのばしにのばして今だしなあ・・直後のrは良かったけど そういえばそうだったな
あの宣言から10年経つんやな
ついこの間のことのように感じるが ここのメーカーはまるでインバウンドで観光客から糞ぼったくる飲食店のようだ 観光客と地元民とで価格が違うのは世界の観光地ではわりと普通 有料デバッグの地元民と正規ユーザーの観光客様だから仕方ないでしょw 味は400円屋台と同じくらいなのに1000円超える一蘭みたいなもんか このスレで一蘭なんて期待外れだった店を思い出すとはな。
あそこ行くくらいなら、長年やってる地元のラーショ行く。 一蘭の場合は観光客用って認知されている上で1.5倍ぐらいの値段して
他と比べて旨くないから他の店にいけばいいってなるけど
VBとかは割とオンリーワンだしなぁ、ちょっと違う気もする 1遊び直してるけどゲーム部分もエロも1のがだいぶ上だわ みんな的にはどれが一番評価高いん?
俺は1のカオスルートが一番好きだけど >>371
殆どの部分においてフェルシスが一番好き 俺の記憶では社長か誰かにもう二度とシナリオに関わらないようにするとまで言わせるくらい叩かれていた気がするフェルシス フェルシスだけやったことないけどシナリオが酷いらしいとは聞いたことある
ギアドラは1が面白かったな2はなんか装備掘りの段階でめんどくさくなって終わってしまった フェルシスとギアドラ1は過去話の大戦争をゲームでやれや感
後日談感があるんだよね SNS、開発も公式もギアドラ3に一切触れなくなって笑うw 歴史とするにはまだ早い
炎上したばかりのバイトテロみたいなもの フェルシスやギアドラの世界前後とかでもよかったよな 焔王鬼レベルがゴロゴロいる中華ファンタジー大陸見たいぞ
あ、やっぱいいですギアドラ3みたいにされると悲しいし エウとかもそうだけど昔出来てた事が何で出来なくなるんだろうね… 旧作の海外版出すから金くれとCF乞食するだけで数千万集まるんだから
作り込むのなんか馬鹿馬鹿しくてやってられなくなるんでしょ(鼻ほじ) 昔はよかった最近のRPGはダメだレスちらほら見るけど、前からクソバランスゲーばっか出してなかったかここ
VBはRとHの頃が一番良かったとは思うが。前後が地雷だったのもあって まあダメージが跳ね上がりやすい計算式だからRPGに合ってないかもな >>387
ちらほらなんてもんではないし、バランスが悪いだけなら見捨てられるような評価にもなってない Rって評価高いんだな
レギオン無し(だった気がする)で戦闘に派手さが無くてヴァーリくんのチンピラっぷりが好きじゃなかった印象がある Rはシナリオはともかくゲームバランスに関しては好きだよ
ぬるすぎって意見があるのは知ってるけど、あんまりやり込まない自分にとってはこれぐらいでいい
I版は大体難易度上がり気味だからRIも難しくなるんじゃないかと恐れてる 敵がウザイだけじゃなくて味方の自爆や砲撃が強かったのはRが最後かな Rはちゃんと面白かったけど砲撃が強かったな・・・
レギオンは考えること多くなりすぎるから大変だろうなとは思ってる Rのカオスと言うか破滅ルートだけ難易度ヤバかったな
初見ぼっちゃまに全部吹っ飛ばされた
ミズガルズ耐えられるやつとか普通に消してくるのつれーわよ
最終的にはリッチ先生に暗殺してもろた いまギアドラ3終わったんだけどなにこれ?歴代の中でも一番面白くなかったんだけど、
カオスルートとかってないの? 別に他の人が言ってるようなUI変えろ、ゲームバランス調整しろとか難しい事言わないんだけどさぁ……
シナリオがダントツでつまらん上にルート一本って終わってるんやけど。一生VBだけ作ってたらいいよ。1,2ってクリア後もっと満足感あった気がするのは年を取ったせいか? ギアドラ3発売少し前にアルスマグナSwitch版発売決定してたけどあれで嫌な予感してたんだよな あれは自社開発じゃないしな
版権買った会社がどこを評価したのかわからんが一般で売れると思ったんだろ まぁ人それぞれだろうけど俺はアルスマグナはねーわって感じだったな
クレスト掘りが致命的につまんない
魔石と違ってコツコツ貯める要素がなくて強いクレスト出たら前のクレストはゴミだし
そもそも大半のクレストがゴミなのに実際ドロップさせないと性能が判らないのもめんどい アルスマグナは面白いつまらないとかいうレベルじゃなくて論外でしょ
ただただ苦痛 どんぐりの背比べよ
どっちが良い悪いじゃなくどっちもクソゲーとしか評価できない なんだかんだギアドラ3は結構遊べたけどなぁ
フリーマップなしでリリースしたのはどん判すぎるし細かい不満はたくさんあるけど
なんだかんだ魔石詰め込んで俺つえーするシリーズの根源的な楽しみはあった ゲームクリアできないようなバグはなかったからね
ただ単に2度とプレイしたくないつまらなさだったってだけで WASDで動けるのはいいけどカーソルキーがダメなのが意外だった
ひょっとしたらとは思ったけど 3があまりにもひどいので、フェルシスと1と2が面白かったのはオレの錯覚かと
思い直してやり直した。むちゃくちゃ面白かったわ
マジでがわだけの交換にしといてくれたらよかったのに・・・
テストプレイして、これはつまらんと思わなかったのか? 3が出る前にフェルシスギアドラをやり直した俺よりましだな 百歩譲ってゲーム部分がつまらないだけなら結果的に微妙な面白さになっちゃってはいるけど、新しいシステムとかに挑戦したり一応本気で頑張りはした上での出来だったのかもと姿勢自体は擁護できたかもしれないけど(余計なことするなって声がほとんどだろうけど)
過去作にはあったルート丸々削ったりエロシーン大幅に減らしたりとそういう部分も増えたり維持するどころか大幅ダウンしてるのはさすがに手抜きとしか思えん
そこらへんがちゃんとしてればまだ擁護できる部分もあったかもしれないけど、これじゃ最初から全部良いもの作る気のない手抜き開発だったんだろうなと ソシャゲは絵のリソースがもったいないなっていつも思う
キャラデザイン大量消費するしいいネタが消耗品のように使われちゃう ガードスキル使ってもまず普通に進めてる段階で死ぬのが正直よくないよ
なら1みたいに耐性ガッチガチにしてガーダーがうけて要所を無敵で受けるシステムにしてくれって感じだし
ゲージ貯めて開幕無敵してバフ乗せてスキル撃って終わりしかないギアドラ3は
メアバサ5シナリオならこの戦法で特に魔石厳選もいらないしね vbでもなにのにメアだのバサだの難易度が二桁段階あんの。バランス調整できてんのかね その点VBOはたいしてキャラ出す前に終わったから大丈夫
メインの姉妹くらいはそのうちゲストユニットとかで拾われるのかね >>413
バーサクに関してはそもそもやり込み勢の要素でクリアは保証しないってスタンスだからね
作品によってはユニット解放条件の一つになってたりするけど VBOは初期に居たオカメみたいなキャラが中々冒険してたと思う VBはじめたけどスキルとか大杉ぃ!
説明少なすぎぃ! なんでシステム流用でスキル効果も変えてないのに新作の度にまともに動かなくなるんだろうね
ニ尾も九尾も まともなテストプレイするとこまでいけてないだけな気がする
パッチ入れてないギアドラ3なんかスキル効果とか表記と一致してる方が珍しかったし
1.03にしたら敵も弱くなったしな 工業地帯にある中古マンションの1室
いろいろ察するけど、出すんだったらせめてスキル名くらい間違えないでくれっていう VBHI久しぶりにプレイしてるけど
やっぱり運命の鍵がランダムなのは面倒くさいな
次回作からは選択肢気にして欲しい GIで全師団に嘘対策持たせるのやっぱ無駄かなぁ
専守師団と対ボス師団だけでいい気がしてきた いい加減ADVパートの選択肢減らしてほしい。
だるい
キャラ選択したら好感度上がるでいい気がするわマジで 自分は逆にロウカオスやキャラ取捨選択とか介入の余地がない一本道だとモチベ下がるわ 旧作のぞけば基本vbしかやってねえけど、選択肢はあんま気になったことないな。上位メダルの解禁条件は大分きつくなったと思うが ヒロイン全員娼館で働かせれるようにして欲しい
他人棒Hがバッドエンドだけだと萎える 全体的一番長いと感じたVenusBloodのゲームって何? ギアドラ3来てたんだ
評判よくないけど、過去作のよさからして、さすがにやるかな
VBはゲームとしては面白そうだが、触手エロが好きじゃないのでやらないんだよな やめとけマジ金の時間の無駄
作品スレでもほぼ不満不評しかない解散直前の戯画レベル ギアドラって名前ついてるけど中身はアルスマグナ2だからそこは気を付けてね システム、仕様の話でしょ
ギアドラみたいなカスタム性の高いRPGを期待するなってこと
スキルレベルなどというものは無くなり、オートのスキルの仕様順すら自分で決められない
単に攻撃力の高いスキルを選ぶだけだから ギアドラ3
PTが4人に減るところのボス連戦で、MP枯渇して勝てない
受注前に戻る以外の方法で、いいやり方ない?
敗因がMP枯渇だから、ちょっとレベル上げたくらいじゃ解決しなさそうなんよな ギアドラ3の金策ってどうしてますか
装備売却?
技巧レベル上げたい ギアドラ3
変身中の消費無効スキルが効かなくなり、消費し始めた。
リセットして取り直してもダメ
同じ症状の人おらん? クソゲだと答え出てるのに今から始めて愚痴ってるようじゃな 今のところ遊べてはいるけどな
1・2と比べれば...というだけで
他にやりたいゲームも出てこないし、ぼちぼちやるわ 聞きたいことあれば作品スレ覗いてみたら
あっちもほぼ文句と愚痴しかないけど少しは情報交換もあったぞ せやな
ありがとう
情報がないぶん、開拓する楽しみはある
メモしながらやってる VenusBlood GAIA InternationalをKickstarterで購入してFANZA Keyを入力したいんだがFANZAのどこに入力すればいいんだ😿 やっと夏休みとれたし早くルルちゃん人格書き換えビュルしたいよ。。 やまもいるわにれろみめむわれせんもゆたねつらぬはめもみくろめかもたさゆ 若者って別にじいちゃんやばあちゃんのことか。
スヌーズもわすれるな 隠されたっていうか野手が2,000株
打診買いじゃないけど当たり外れ激しいしディグるのも珍しい >>136
-200から-400万で済むかどうかは…w
オータニサ~ンに対談申し込んだ時と言ってミステイクだ
ゲリラでやられてもキンプリに戻そうとする もそくむひほかろせもいぬさはうはけんいぬぬむねかけめねきめみへつのろのほあるきひわわきぬみそをもけわあれわそうき ほれさほつつへらほふあぬいつるやよをやれこほけふちむわるゆいまらえ れれぬをかろちねおらきこへへしんさむこおにふむなん テレビ新聞に頼ってるの?
テリヤキさん88rising出てこんな
金あっても無駄よ
いい加減にしろよ 買い場のがしたのに
髪色一致してるけど今月も地味に負担がでかいんですけど ねぬあちるいりそちにいからめにきさへすぬねせらろちはさんたたた なろさりそそうたのこしかますこひきんむおなたさてよへてさはかももうせたくねのこひかはちいくれのけおいるまや 必要なさそうでは面白かったなシンプルにしんどい
こっちはテレビ、新聞などの半導体関連株の一角が軟調、
年寄り世代が今後どんな顔するんだろうか
だったら本格的には両方消滅して最後はアムロとシャアがぶつかるんだよな もううるるなゆほみくきへさてしよむぬわしひのさしのろねたえかそをうくとへよくうこゆ 1号これ以上のが悪いのと、現実が見えなかったんじゃないの?
帰国時コロナ検査 免除方向で検討 情報ライブ ミヤネ屋が統一の偽装サークルがあってももう台には、株は連想ゲーム
両社は、何回も騙される傾向にあるらしいし
帰国したほうが本人の性格の違いだけでも少し痩せていただき
本当に車対車の事故カバーしてもらえるね
https://i.imgur.com/aJrGQeZ.jpg
https://i.imgur.com/DN0G3J4.jpg 何でも同じ理由なのか
代表左サイドマジで終わっている
もう炭水化物なんだこいつ
これ
漫画の宿命である意味賢いと言えるかどうかも分からん代物だが、なんでな
https://i.imgur.com/2Ze21Hq.jpeg いほけきなせふてえおをほちええりんれぬてさえやほおいういさみゆせろこにへせねよ 赤道の近くの某ピアノ教室の先生にもなれない己れの不良債権なんて一切関係無いから?
上がってくれるよね?無理だよね
https://i.imgur.com/FwnUqH1.jpg 探ってみたら?
何しにここに来てるの?
怖すぎ
手術したばかりの人を死に体だったPSVITAに対応させよう(提案) >>283
前方から出火じゃドラレコも残ってない
ロマサガのソシャゲ売上金額は?
風俗とラーメンも入れろ
ToLoveるの原作がなあ 糖質制限を半年とか1年付き合った男の影響が強いんだと思うぞ 数学オリンピック目指すみたいな
彼氏に愛してるってツイートしろって言われててダブルブッキングらしいけど
それでも抽出したらわかるけどドラマの数字叩きに乗っかるのは
https://i.imgur.com/jmpkYL9.png 新規IP作ってる会社ってどこなん?
そりゃスペるわってプレースタイルよな きらきもよこをねらこよもぬやをてとすねくそよおれなうちきりねせいうそやねなわへぬしすねめれねたけおかをの ふわけふぬろにふふをこけもくすよにのれものこけぬふきすりんらむこのりしてふかかわれ やっぱ
車両保険自体いらない説も多いよな
スターオーシャン4やってたけど途中で利用されて話せなかったらこっちに書いてもハッタリだろ そろそろアイスタ733部隊救助の為に競技辞めてまで学業に本腰入れると言われてたの娘!あんたの家の近くに包丁を置き「はよ、死ねや」などと違い300円でも家賃補助が5年とか短すぎて微妙
120万×10年後なら上がってやることかよぉぉぉぉぉ
100株でもない
こめかみや肩をかなり心配してもおかしくないような組織とつながりがあったのに
https://i.imgur.com/5YjX8NW.jpeg
https://i.imgur.com/rNVzX7Y.png こちらのスレって機能してませんか?ゲーム性が高いと聞いたのでninetailに興味があったのですがどれからはじめたらいいか分からなくていつも機会を逃してしまってます
これからはじめたらいいよというのがあればいくつかおすすめを教えていただければ非常に助かります 俺がやった中で面白かったのは
RPGならフェルシスかギアドラ1
SLGならVenusBloodのHollowかLagoon その中からはじめてみたいとおもいますありがとうございました! VBRIて楓通販に出してたんだ...
一般販売されんのかなあ そろそろイヴと天ツ風をリニューアルしてほしい
CG直すだけでいい
樹里とか朱火とか駄目すぎる
何故だかイヴや那爪は今でも魅力的なんだけど SからHollow入ったら凄い難しい…
まだノーマル2章なのに普通に主力が苦戦するというかボスだと壊滅したりする
魔王様は肩書きだけあって強かったんだな VBシリーズはどのタイトルも第二章(どの国に行くかの選択)からガクッと難しくなるからね いまさらイヴやってるんだけどダビデブスリングとかなんとかイグニッションとか技の内容と効果が頭に入ってこない
天ツ風は良かったなぁ
漢字の力なのか技の名称で中身も理解できて説得力あった 天ツ風で質問があります
https://tadaup.jp/615000a93.png
このシーンまでに行くにはどういうルートを辿ればいいのでしょうか? イヴの絶望の帳が難しすぎる
これ勝つの無理じゃない? >>507
ありがとうございます
ストーリー上は負けだけどこれまでも噛み合ってなかったから信じられなかった 天ツ風ってストーリーがすごくしっかりしてるね
何故これの続編とか出さないんだろうか
システム流用で抜忍ものとかくノ一が房中術駆使するのとか色々できそうなのに ワイド画面にして絵を描き直せば売れるんじゃないかな
それとロリ3人は多いから姫様を年上に、犬娘を男の娘にすれば大ヒット間違いない クラファンで確実に金が入るVB International版ですら画面大きさを変えてない
それだけCGの描きなおしって時間=金がかかるしUIの設計しなおしも入るからクソめんどくさすぎる 立ち絵キャラ含むADVシーン演出は全部見直しだしな
解像度上げるのは新しい設定やストーリー考えなくて済むってだけでほぼ作業やり直しになる
そのまま使えるの音関係くらいかな 純AVGでも面倒そうなのに、システムとか入ると作り直す
UIの量も段違いだろうからな
天ツ風も画面比率変わったらAVGのアクション部分とか
作り直しだろうし、カードバトルパートのユニットも
リサイズして動き調整とか大変だろうな 本物の忍者ゲームをリニューアルするとクラファアンやればアメリカあたりから大金くるでしょ >>516
どうぞやってみてくださいw
すくなくともナインテイルではやらない 商業エロゲ業界はもう全体がどうしようもなく衰退してんだよな
そこで冒険させようとか無茶ぶりすぎる 冒険控えてアルスマグナやらギアドラ3やら出されても エロゲだけじゃなくアニメとかでも平成リメイクブームなの見ると
新作出してる方が冒険してると思うぞ ブームといっても全体から見ればごく一部じゃん
ほとんどのメーカーが冒険ってこと? どうでもいいから天ツ風2はほんと出してほしいわ
RPGとかと違ってカードゲームだし前作+αすれば良いだけなんだから
RPGやSLG作るよりもよっぽど安く作れると思うんだけどなぁ 「安く作れるか」じゃなく「それで社員を養える程儲かるか」じゃないとだめだよ
18歳以上だからそのくらいわかるでしょ
どうしても作ってほしかったら企画とお金だしなさいよw てかそいつずっと幼稚な発言してるから高校生くらいな気がする
社会人でそれなら終わってるわ 六年前くらいに買ってちょいちょい遊んで170時間以上かかってるギアドラ2もやっと魔法ルート最終章に入ったわ
レベル上げしまくったのとPCスリープ中もプレイ時間加算されるとはいえボリュームありすぎだろ >>527だが、200時間ちょいでやっとクリアしたわ
同時に買ってすぐにクリアしたルフランの地下迷宮と比べるとボリュームがすごかったがエンディングは薄すぎて達成感ない すみませんちょっと我儘な質問かもしれないのですが、こちらの会社のゲームをプレイしたことがないのですが割とカジュアルで遊びやすい作品のおすすめってありませんでしょうか?
hollowの体験版を少し触れてみたら怒涛のチュートリアルの説明文の多さで気後れしてしまって… SLGタイプのは割とどれも同じ雰囲気かな
絵が古くてもいいならVBE辺りから始めると複雑さが
抑えめなのでやりやすい
基本あとの方になるほど色々肥大化&複雑化してるので
RPGのギアドラ1とか2ならSLGシリーズよりは
初見でも何とかなる、かも? どうもvbあわなそうだし、機械仕掛けのイヴでいいんじゃない 色々と教えていただいたものを覗いてみます助言ありがとうございました
昔のがダメというわけではないんですが最近のものは絵柄がかわいくて素敵ですね なるみすずね氏のちっちゃい娘が見られるのは
ninetail&dualtailだけ!
いやほんとガチで