戦国ランス part440 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アリスソフトより発売されました、戦国ランスについて語るスレッドです。
2014年12月19日廉価版が発売されました。
パッケージ版3,024 円(税込) ダウンロード版2,484円(税込)
旧パッケージ版8,925円(税込) 発売日/2006年12月15日
旧ダウンロード版6,800円(税込) 発売日/2010年07月30日
●前スレッド
戦国ランス part439 [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1457594796/
● 公式サイト情報
・戦国ランス OHP
ttp://www.alicesoft.com/rance7/
・サポートページ(戦国ランス)・・・修正ファイル等
ttp://www.alicesoft.com/support/rance7.html
・戦国ランスサポートページ・・・ヒントコーナー等
ttp://www.alicesoft.com/rance7/hint.html
・戦国ランスダウンロード販売
ttp://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/alice/
● 有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/
● 諸注意
・説明書は読むこと。
・ゲーム内のメッセージも読むこと。
・専用HP等のヒントも読むこと。
・次スレは>>950もしくは代理者が必ず宣言して立てること。
・スレ立っていない状態で>>980を越えた場合は書き込みを自粛すること。
・アリスまとめのアップローダーには、重要ファイルもあるため、一過性の画像などはアップしないこと。 ランスシリーズ その469 [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1456052072/
ランス9 ヘルマン革命 Part164 [転載禁止](c)bbspink.com
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1441343908/
ランス・クエスト マグナム part362 [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1455237567/
アリス2010 其の8 【はるうられ】
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1286474626/
アリスソフト453 [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1453174951/
● 既刊参考文献
・「戦国ランス パーフェクトガイド」
発行/コアマガジン 税込定価/3,050円
発売日・2007年7月25日
ttp://www.coremagazine.co.jp/book/sengoku_rance_.html
・「いけ!いけ!僕らの『戦国ランス』」
発行/ハーヴェスト出版 税込定価/1,600円
発売日/2007年8月1日
ttp://www.harvest-inc.jp/label_ikeboku/html/002.html
● マルチメディア展開
・戦国ランス コミカライズ 漫画:さめだ小判
・電撃G's Festival! comic 漫画:鳴瀬ひろふみ
最新刊 戦国ランス 巻之五 2013年10月26日発売
・小説 戦国ランス
発行:パラダイム 著者:沖田和彦 税込定価:903円
全5巻 発売中 ● 拡張シナリオファイルver 1.03 で追加された新技能
・暗殺技能+
行動終了済みの対象に暗殺を仕掛けると成功率100%。
・粘着地面
戦闘終了後の捕獲率が上がる。(落ち武者狩りと重複可。)
・ツイン行動王(全国版のみ)
この技能を持ったキャラが2人以上いると勢力行動回数+1。
・ツイン諜報王(全国版のみ)
この技能を持ったキャラが2人以上いると敵勢力の情報を見る事ができる。
● 拡張シナリオファイルver 1.03→ver 1.04 の変更点
・魔想さんがクリアボーナスの追加キャラクターにチェック入れないと雇用できなくなった
・魔想さんがデフォで白色破壊光線を覚えてる
・元就の霊将時兵数1での無敵属性がなくなった
・大仏16個の変更:行動+1→世界のヘイホー
・ツイン行動王・ツイン諜報王の必要人数の説明書きが3名→2名に修正
・兵数2000時の攻撃力上昇計算が高くなっていた点を修正 ● Q&A
Q. ハニワ文書って何?
A. DVDの中身を調べろ。(ネタバレ全開なんで注意。)
Q. 探索・交渉・建設必要値が高すぎて足りないんだけど?
A. 累積なので何ターンか掛けてやればいい。
Q. なんか知らないうちに兵数の最大値が減ってるんだけど?
A. 天志教と敵対するか、魂縛り感染者の攻撃を受けると減る。
Q. 使徒(ホモ野郎)がしつこく一騎打ちを挑んでくるんだけど?
A. 1回戦った後に、???イベントで対策を練ればランスで倒せます。北条早雲を選べば一回目で撃破可能。
魔人化した健太郎君なら、何度も一騎打ちが出来る上にレベルアップする。魔人化前は選べない。
Q. 1周目、魔軍にはさまれて終わったんだけど?
A. 大量攻撃は1ターン目だけ、それ以後は1部隊ずつしか攻めて来ない。ある程度耐えればアフリカ以外、自動で占領できる。
Q. 式部との一騎打ちに勝てないんだけど?
A. 戦闘中、健太郎にカーソルを当てると回復アイテムを使える。
Q. 2周目やろうとしたらポイント5点(最低点)何選べばいい?
A. キャラならエリナか魔窟堂。アイテムなら人望の杖か竜宮秘剣浦死丸。
Q. 2周目、浅井朝倉滅ぼすと雪姫が様々な国をけしかけてくるんだけど?
A. 滅ぼしたあと朝倉義景を勧誘し、関係を険悪→普通にしてから、テキサスで雪姫探索で仲間にする。
アイテム等で早急に朝倉義景の関係を向上して探索しないと、雪姫が他国を扇動します。
Q. 毛利の勢力ボーナスを取っても吉川きくのキャラクリは取れますか?
A. 取れます。毛利潰す前にイベント進める。
Q. 敵が攻めてきたのに、「が・・・直前で引き返していった」って出たけど、これ何?
A. 敵の武将・兵力を削りすぎて、敵の攻めコマが足りなくなったときに起こる現象です。 Q. 野菊(護天)が捕まらないんだけど?
A. 風丸に火鉢を返し、火鉢が「私も戦う」と言えばOK。(戦闘に出す必要はない)
戦闘終了時の捕獲ではなく、戦闘後に捕獲イベントが発生することに注意。
自軍の被害をある程度出してみると捕獲確率があがるかも。
(未検証。無傷での捕獲例もあり。同一条件でロードしたら捕まったという話も)
なぜ火鉢が必要なのかは不明。
CGを見るに、恐らく開発中には火鉢の鎖を使って捕獲するイベントがあったと思われる。
Q. 魔想さんの状態が険悪から上昇しませんが?
A. 仕様です。
Q. 月光が爆死してもーた。
A. キャラクリ付けた状態で月光1部隊で特攻させると逝きます。
イベントが挿まれる島津連撃や風林火山アタックには無効。
Q. 風林火山が捕まらないんだけど?
A. 一度武田を普通に滅ぼして、そのデータを自動セーブ。
その後どのデータでもいいので4連続進撃を全て防衛成功させる。
成功すれば信玄暗殺コマンドがでてくるのでそれを実行。
真田以外は他勢力に出奔するので、戦闘で捕獲。
Q. 音楽が良いんだけどサウンドトラックって売ってますか?
A. 公式通販で買えます(1000円)。
Q. 五十六ルートのラストとか正史天満橋決戦の曲サントラになくない?
A. SengokuRanceの前奏なしの部分だから一応ある。
Q. 人気投票の結果って何処で見れるの?書き下ろしの絵は?
A. 人気投票の結果は専門ページ、イラストはユーザークラブのアリスメモ。
Q. 起動時のアリスちゃんが前と違うんですけど?
A. 季節が変わったから。 初期勢力ボーナス(武田系)のための、武田風林火山回収法。
・ 時間がかかる可能性があることを覚悟する
・ 風林火山回収は、標準〜☆1の猿殺しもしくは蘭ルートが望ましい。
・ できるだけ敵勢力を残すこと(3つ以上が望ましい)。
→ 残すのは、島津、明石以外が望ましい。巫女機関が最適か。
・ まず、真田透琳から武田信玄の正体を聞いておくこと。
→ 聞いていないなら、とりあえず今の時点でセーブして、武田を制圧し、
上記を聞いたあと先ほどのセーブデータをロードするとこからスタート。
・ 風林火山4連続攻撃をすべて勝利すること
→ 城で攻撃を受けるようにすると、比較的楽。
→ 毛利、独眼流の勢力ボーナス持っていたらかなり楽。
→ 軍師を4人そろえて、敵風林火山付与を解除できると楽
→ 風(暗殺2)は、鈴女に暗殺防御を付けて、力押しで勝てる。
→ 林(強力付与)は、味方軍師が状態解除を連発すると、林が合戦戦術(甲)を使用する確率が上がり、楽に勝てる。
→ 火(強力攻撃)は、式神防御で足軽を守る。武将突撃がちょうど当たれば楽。
→ 山(強力攻撃)は、式神防御で足軽を守る。謙信+ウルザで行動回数削れれば楽。
・ ターン冒頭のイベントを見たあと、武田信玄を探して暗殺するを実行する。ここで林は回収。
・ 風火山は、他勢力に出奔する。毎ターン、他国の様子を省略せずに見て、仕官を確認する。
→ 仕官までのターン数はランダム。敵勢力の武将数を削っておいたほうがベター。
・ 仕官が確認されたら、その勢力の武将を削り、風火山を出陣させ、出陣時に確実に仕留め、捕縛する。
→ 捕縛に失敗した場合は兵力回復まで出てこなくなるので、ロードしてやり直す。
・ 4人揃ったら、どこでも良いので、4人そろえて出陣させる。
→ ランスを連れると、そちらのイベントが優先されることがある。
・ 念のため、タイトル画面に戻って、勢力ボーナスに追加されているか確認してください。 −−島津寝取られについて−−
・コメント内では「信頼以上で寝取られ防止」と記載されていますが、実際は1.04でも「愛情以上で寝取られ防止」
・キャラクリしても、「愛情未満」であれば、寝取られる可能性有り(ウルザ等)
・誰かと・・・の時点では寝取られ者は不定。寝取られ者は寝取られターンに決定。
・寝取られはランダムであり、リストの位置、険悪普通信頼、ユニーク汎用、能力に関係なし。
・寝取られたユニットは、所有していたアイテムの効果、技能、ステータスを保有する。
・兄弟出奔後も、島津に定着。島津陥落後は他勢力に雇用されることがある。
・寝取られた将は、討死、捕縛不可
(ガラシャは討死報告有り。柚柚、五十六、小松、美禰、イベントで捕縛できる将は元の勢力に再雇用された場合、
再度配下に勧誘できる可能性有り。ランスへの再雇用時、技能、ステータスは初期化&アイテムなし。)
−−個人戦の勝ち方について−−
・関係パラメータは、ユニット特性、レベル、技数、速だけ。攻防知は全く関係なし。
・関係技能は、迷宮戦上手と、早さ運等各運だけ。
・集団戦と個人戦は使える技能が異なる。
→ 集団戦で後衛でも攻撃できたユニットが攻撃できないこと有り(軍師、巫女等)。
・こと個人戦に限定するなら、技の増えるアイテムは、レベルの高い武将、
攻撃力にプラスのあるアイテムは、技が多く早い忍者か馬場さんに装備。
・ラストの戦闘なら、ポックルや速技の学習書は使い切ってから臨もう。
・ウルザ、マリア等、パラメータ以上に攻撃力が強いユニットがいます。 −−大満足ボーナス「全武将の好感度を+3UP」の出し方−−
大満足ボーナスの中では比較的優先順位の低い選択肢ですので、
他の大満足ボーナスの選択肢を潰すことが必要です。
よく行われる選択肢の潰し方
・「ランス:ランスアタック」
→集団戦でも個人戦でも有効な攻撃手段ですので、選択して良いでしょう。
・「万能のすごい・・・さんを仲間に」
→武将枠を埋めるか、国力−コスト≦1とすれば、出現しません。
・「柴田勝家:怪我が治る」
→30ターンで選択肢が消滅します。
勝家を解雇しても消せますが、優秀な足軽なので選択しても良いでしょう。
・「前田利家:歌舞伎者になった」「前田利家:歌舞伎すぎた」
→前田利家を解雇すると消滅します。
数少ないパラメータ9を持つ将を作るチャンスですので、選択しても良いでしょう。
・「明智光秀:いじめる」「明智光秀:もっといじめる」
→明智光秀を解雇すると消滅します。
優秀な軍師を作るチャンスですので、選択しても良いでしょう。
※戦国ランス初心者の方は、質問の前にテンプレに一通り目を通してください
※その上で質問する際は、初回プレイなので攻略情報は見たくないなど、その旨一言添えるといいかも?
※wikiで見つからない情報があったら、ページ下の「コメント」や違うページをチェックしてみましょう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
戦国ランス後日談、
「3匹が斬ったり突いたり燃やしたり」
公式HPで無料ダウンロード中
ttp://blog.alicesoft.com/archives/3457008.html 戦国ランスが上手い人は、ノーリセットで何点くらい行くんかな?
ノーリセで300点いく?
上級者のプレイを見てみたいわ 五十六ルートやり直してるんだけど包囲網の条件わからないよ
毛利は普通に開戦してきた、こんな感じ
異人の子が織田家の跡取りらしい
跡取りを孕もうと姫たちが織田領へ行ってる
お前たちも行くか?
そういうのは好かん
では武力で攻め滅ぼそう 310強とってたときにノーリセチャレンジしたら300いったな
攻める順番と誰で得点とるか把握しときゃそう難しくないんじゃね まぁ簡単な事では無いが
RTSじゃないし基本一本道だしな >>28
なんじゃこりゃ、攻撃すると相手の兵数減る? ちょい疑問に思ったんだけど
ザビエルが日本人は殺すとか日本人ハーとか言ってるけど
戦国ランス内でJAPAN=日本ていう説明あったっけ?
ランスの世界ではJAPAN人というのが正しいんじゃないのかね? > ランスの世界ではJAPAN人というのが正しいんじゃないのかね?
いや公式のQ&Aとかでも日本人になるとかいってた
それがTADAセンス 九州にアフリカだとかはカタチが似てるからだっけw
アニメやってる首置いてけ!の豊久は家久の息子なんだな
よ か と いれの順番 戦国ランスのセーブデータでググッたらランスのレベル80で幸運ポックル9999個とか凄すぎのがあるけど
ダウンロードしても大丈夫なんでしょうか? >>40
そうですよね。揺らぎましたが。ありがとうございました。 前にやろうとして何度やっても上手くいかなかった。ヤフー知恵袋に書いてたとおりにやったのに >ランスのレベル80で幸運ポックル
Spoiler ALで簡単につくれるかな シィルとかいれるセットつかうと
たいていフリーズだったが…… >>45
すげー。魔王が…。てかザビエルまでいるしw 虎勝とか正信とかアギレダとか仲間にするのに時間のかかるやつは、改造して入れたことあるな
あと、蘭に朱雀付けたり
上杉ボーナスに虎勝がいれば、+20でもよかった ボーナスとかでいれた場合
兵のグラフィックがぜんぶ織田家のものになったと思うから
それがいやで改造でもとの国の種類にかえたとかある 勝子一度仲間にしたことあるけど弱かったわ・・・
足軽だけど・・・ 守備力いくつなんだっけ?
初300点到達の時は、虎勝がいたお陰でギリギリ到達したわ 全国版種子島ではじめたんだけど
活動転換、汎用武将が最初から覚えてることってない?
柚原の即死転換コンボで遊ぼうと思ったんだけど 肝心の道山おらん >>54
あんがと。
10週はやってるけど、みたことないや。
いるにはいるのねw 勝子の陰陽防御とかマジ要らね。これがあるために幸運ポックル要員になるな ボーナスで北条系を加入させた場合で、
蘭√以外に入って蘭を石油穴で死亡させた後、早雲が来るまでに小松のキャラクリって取れる? キャラを30人埋めておけば早雲加入冒頭イベント発生しないんじゃね?知らんけど
大道寺小松のキャラクリと島津3男のキャラクリが紐付きなはずだから猿殺しか蘭ルートでキャラクリ狙うべき ダメは1割くらい変わる
素早さ自分のターンが1-2回増える程度には変わる(特に武士) 速だけは忍者は7、鉄砲は8、騎馬9で最速になるのでそれ以上あげても意味はない模様
付与込みだと武士、足軽は10、陰陽は11で打ち止め 計算式知らんけどその超過したぶんって技の硬直のマイナスも打ち消せないん? >>64
(職種の固有値−速×2)+技能固有値=硬直
()内が最低0で技能の固有値が硬直の最低値になる
例えば上限なら忍者の手裏剣よりも武士の通常攻撃のが硬直が短くなる あー、マイナスないのね。じゃあ構築連打したいユニーク忍者に速付与とかほぼいらんのか 最初に行動できるのは陰陽がダントツで多いんだけど
それは速とは関係ないん? 陰陽早いとか僧兵遅いとか
まず職業ごとの相対的な速さの差があって
速5よか速6とかはその職業の中での速さだ!ってことじゃないかな >>67
(職種の固有値−速×2)+ランダム(たぶん最大+10)=開幕硬直
なんだけどよく言われる陰陽、鉄砲はえーてのは何かしらの補正があるのかもしれんがそこまではわからん
ただ個人的には印象に残ってるだけで補正はない気がする まぁ先手の順番でも変わってくるしなぁ
何故か速4程度の弓兵が陰陽や忍者より先に並ぶとか
何度もやってるどザラだし 香姫部隊加入させた勝家が部隊壊滅するとゲームオーバー? ニコ動の319点行動表いいね
徳川と一回でケリつける(狸オールスター相手に忠勝と忠次を捕まえて勝つ)のは困難だろうけど
それ以外は捕まえるべき相手には数ターンのゆとりもあってリロード地獄を味わわなくて済みそう 10回ぐらいリロードしてたら出来た・・・
★1で武田四連撃防衛たまにやってるけど
運がいい時はあっさり防衛出来るんだが運が悪いと山県戦で味方が討死とかしたりする・・・ 独眼竜を勢力仲間にしたら強いのは強いけど、隣接した途端に停戦コマンドなしで延々攻めてくる。
なんとかならない? 五十六ルートで独眼竜+2〜3ヵ国くるから許可書二枚で間に合わない。
兵を増やそうにも金が足りん。 ありがとう。それでやるわ。間軍と伊達と挟み撃ちでボロクソだけど
間軍無視して伊達から潰す。 cpuは最大2拠点取ったらそれ以上攻めてこなくなるから許可証は最低2枚で足りるはずなんだが 五十六ルートは粘ってればザビエルのほうから来てくれるはずだが ソルボンヌ大学の落ちこぼれ学生だったザビエルが
500年後にエロゲーの悪役になってるとは夢にも思わなかったろうな 粘ってれば、というかもともとターン制限ありルートじゃなかったか五十六ルートて 魔軍との戦いが辛くなったので攻められ放題で放置しつづけてたら
いつのまにかザビエルがやってきた 五十六ルートは蘭や謙信ルートほど正史と差がないから好きじゃないな
てか4ルート中3ルート同一人物がラスボスてのもなんだか 戦国ランスであまりにも負けまくるからチート使いたくなってきた・・・ 傾国おしおきイベントがなかったのだけは不満だねー
IFしかでないから正史での出番は絶望的っていう憎たらしさ 裸立ち絵も後ろ姿だし
傾国には不満だらけだ
傾国エロとか卑弥呼エロとか鈴女√とか
好感度入るの防止するアイテムとか光秀の反乱とかはリメイクのときの宿題 戦国ランスってディスク入れながらプレイすると爆速になるな 傾国は蘭ルートで鬼にぶった切られてるけど、あれで死んどけばよかったのに 傾国は舞台壊滅しても、なんども復活して攻めてくるところが可愛いと思いました。 ランクエかランス9のブックレットに
傾国描いてあったのは惜しかった……出て欲しかった
そんで痛い目にあわせたい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています