VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手148本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ファナリーダーで雷組んでたときはずっとガストがガーダーだったな
解禁が早いわけじゃないが長いこと活躍してくれる昔からの優良ユニットだわ 今回はバサ5でも体躯無いのは即死しない、というか7章まで温いからウリエルとかハルモニアでも十分いける
俺は不死はメイデンで器はイズン使ってるわ
強敵だとドラコンゾンビさんに出張ってもらう やっぱりジークとヴァーリはどっちももっと強化していいんじゃない
特にジーク
もっと難敵でよかった ジークさん実はオルテスさんより使えないのでは・・・ ジークはヴァーリのライバルキャラだからな
ヴァーリさんがあの程度だからジークもあの程度でタメ張れる とりあえずナイトメアでもストーンフォートレスちゃんはガーターできる レギンさんが防御陣形と前進取ってくるのが謎
何がしたいんだ >>421
ホロウ系は霊無くなって使いやすくなって雇用も早くて素敵だよね 属性ドラゴン系はなんか量産型っぽくて嫌いなんだけど
ガストサーペントさんだけはうちも入れてるわ プーカとティタニアの違いがわからなすぎて戸惑うんだけど装備違うだけ? >>423
今回、難易度と資源の関係で7章とそれ以外で師団分けると捗るな
高コストユニットの武功稼ぎが大変だが、今までだとインフレについていけなかったお気に入りユニットが周回でも使えて嬉しい
前作は見た目が気持ち悪い巨大体躯持ちガーターを使わざるを得なかったのが嫌だった アイアンメイデン、ユミルリーダーの師団にぶちこんでるけど死にやしないな
ちなベリハ5&ナイトメア3。つか大ぼっちゃまが13中すらおとさねえ…レベ316じゃだめなのか patch 1.02 は起動不能になることがあるとか書いてあってビビってるんだが
当てた方がいいの?
いや自己責任なのは分かっているが >>428
ガーダーとして必要なの一通り揃うし、安上がりでなかなか優秀だよ まだ1周目すら終わってないが、お前らのロキageが不思議で仕方ないぜ
Fの人気からしておかしいだろ?
http://blog.ninetail.tk/?p=2069 思い出補正。あと強いし使えるし
ゴミだったらぼっちゃま(笑)のまんま セーブデータはバックアップ取って本体も最悪再インストールすりゃいいだろ…… ロキさんは性能こそトップクラスだがキャラとしては全くageられてないような… 普通にロキきゅんが主人公だと一番かわいくて好きだが・・・おでん戦やら3姉妹2回戦とかの成長かっこいいし
カオスですらずっと鍵頼り霊格封じられても鍵鍵ってバカの一つ覚えすぎてヴァーリー君は好感もてねえよ >>441
それまでそんなふうには思ってなかったけど
リンデちゃんめっちゃ受け属性すぎてレイプされるのめっちゃ似合う 性能面抜きだとキルト=レオン>ロキ=フリード>ヴァーリかな
大公は別枠 主人公勢では大公とルキナの次ぐらいに人気だろロキ
少なくともここでは >>442
坊ちゃんは当時鍵くるくる回してばっかだったのを揶揄されてたのを忘れたのか ヘル姉さんとその血族の扱い悪いなとは思った
ベルクさんにはイミル兄さんぐらいの活躍はしてほしかった
そういえばシナリオ部分で気になったんだが、ティルカが行方不明になった際に持っていただろうニーベルングをヒルデが受け継げているのはどうして? ヴェスラは戦術スキルは優秀だし
今作は人間が少ないから人神師団とかなら使えるか
ブラギは氷師団かな
エリクは知らん >>387
ロリBBAの代わりにロリペドが居ただろ?
次は赤セクで攻めるぜ! >>442
いや最近になってまたFやってみたけど最初の助けてヴェズえもんの頃はともかく鍵奪われたりしたあたりから坊ちゃま頑張ってるやん
父ちゃんあたりとか鍵なしで協力してーとかだしロウラストでもヴェズ頼りだった奴が変身なしで引き出したり成長してる
今回は鍵無くなった→じゃあこっちの鍵でとか頭おかしいだろ こいつ成長したか? 自爆結界って最大値有るっけ?
100にしても自爆ダメージ貰うんだが…… >>452
俺の中の地獄に耐えることができるハオーの器を持ってるじゃねえか
終盤の限界を超えた更なる地獄を引き出してそれに耐えたあたりが成長を仄めかしてるんだろう
界王拳かな? >>454
結界を自分だけで100確保してる?
他人の結界や障壁とは積算 >>456
カルキノスさんリーダーでクリムゾンメイル装備 25+25+50で100確保してる
攻撃は遠隔攻撃なので反撃って訳でもなさそう 毎作全ユニット解放くらいまでは進めるけど
今回はなんか妙にかったるいな >>455
いやなんというか鍵奪われても実力でベルクさんを追い詰めて鍵発動→鍵暴走で勝つならいいけど
ガチンコでボコられて鍵使えよわかったつかったぐえーあつかえませんとか何馬鹿なことやってんだとしか思わねえだろ
なんというか強さは中堅の癖に鍵で驕って強くなった気でいてそっから成長しねえしコスト13で新旧覇王()とかぬかすし全体的にダサすぎるんだよ >>461
ギアドラ2よりはマシだが、随所に無駄なエフェクトが挟まれてて微妙にもっさりしてるのが地味に効いてると思う ターン終了後の報告画面せめてスキップさせてくれないかな
アレのスキップ不可がテンポ悪く長くしてる 一週間そこらでまたこいつかってレベルの文体で
延々と愚痴たれてるのに成長とかダサいとか説かれるのはさすがに失笑する >>462
ほんそれ
ベルク使わなくても勝てるのに使って自爆とか間抜けすぎる
知将じゃなかったっけ ヴァーリ兄貴はパワーアップよりロキやジークとの関係が魅力だったよ 使わないユニットもひたすら雇わなきゃならんから作業感増してるんじゃない 気が付くと装備購入の鉱石の必要数が10個から100個に上がったんですけど
どの章まで進めると上がるのでしょうか? いっそのことジークみたいに爽やかな主人公を…
ダメだ、触手と致命的に噛み合わない >>462
そのシーン最高に笑えたよな
ジークはお笑い芸人だったのだ 重要なのは器で実力じゃないから....大公もそういってる 自爆結界
カルキノス一人で100達成。
他に自爆結界持ち無し→ダメージ無し
スライムクイーン50を同じ師団に入れる→自爆ダメージ有り 劇場効果があったとはいえロキもやたらと年老いたスルトに苦戦してたのに
全盛期のスルトやユミルにヴァーリが勝つのはちょっと無理があるなぁーとは思った。
何が成長したってヴァーリのご都合主義が成長しただけじゃね。 Gの特攻防御100超えで回復したのよりは進歩したかなっ テオはスレでヤバイ事になってるけどティティとの関係が良かったよ desire→empire→frontierの流れは良くて堕ちた女神のエロがよかったが
abyss、gaiaは産卵種苗系でちょっとキツく
Hypno、ragnarokは最初の3つよりマイルド寄りになってきてる感じがする
今作悪堕ちした時のシチュエーションがなんか甘いんだよな・・・
前はもっとこう倒錯したシチュ多かったと思うんだが。 威勢の割りにはレオンに遠く及ばない
魔王名乗るならそれなりのスキルでこいや >>480
最後の最後までこいつキチガイだわーと笑いながらやってたけどカオスのラストはキツかったな… なんか、ロキって過去作の主人公とか?
ヴァーリの出番を色々奪っていたり、ロキまわりの女神のエロシーンにヴァーリが絡まなかったり、害悪でしかないような気がした(´・ω・`)
過去作ファンで今作の登場に喜んでいる人には申し訳ないけど ベルクはオルガみたいなパワー系なのに飛行系ってのが違和感ある 大公もロキも割とネタ抜きでも好きだよ
実際、異常な程のキチガイでもそんなに鍵頼りでも無い
あと今作、女神が加入フラグの関係で活躍薄いとか文句聞いてたから、ヨルム対ファナにびっくりした。ミリアとかアノーラみたいなメインキャラ除くとネームド倒したヒロインって珍しくない? >>476
十字&貫通無効のバグと同じようなケースだな
他にもありそう ルキフェルx6戦なんだが嘘4で全域攻撃消した筈なのにたまに全域が飛んできたりするのよね
まだ範囲絡みはガバガバかな Fロキは好きじゃないけどRロキは好き
ショタロキは全てを越えて好き 大公はライターが暴走しててエロが好きじゃないけどVBで泣いてしまったのはGだけだな
カオスルートの後にティティエンド見たら心が動かされてしまった あかんニズヘイミルぼっちゃまでトレハンリロしてる時間がデウス1周より長い気がしてきた ロキは中二な言い回しと時々隙があるところがかわいいよ 4週目でロウトゥルーにようやく進んだけど、なにこの圧倒的なボスラッシュ。
Hのときより感覚的に絶望感が大きいのはこっちが全体的に弱くなっているからかな。
実際これ尾解放前の1週目リロードでS++を取る自信が無い。 今更気になったんだけど資源工面は最大値表記されてるのに兜割りとかに上限かかれてないのって前からだっけ? 前はスキル説明したtxtがあってそれに上限とか乗ってたと思う (´・ω・`)明日はカオスやるか……ボイスの???が気になる >>494
本の話とか魔術回路の話で笑顔なってるのが好き。そっからフェーナに冷たくされて意気消沈とか
合理的な考え方してるのに時々感情的に動いたり大して強くないのに洞察力だけでかなり戦えたり
推理小説ネタバレした従者を極刑にしようとして揉めたとか
…ロキや大公が好きって言うか親交調教の10刻みでイベント起こす関係でのカサ増し日常パートが好きなだけかもしれん
大公は選択肢で日常から急に母胎どうこうとか言い出すけど >>482
ニッチ需要って、ユーザーの属性にあっててなおかつ倒錯を求められるからな
その分メーカー買いして貰えるけど
まあ次回作に期待、マイルド路線もいいけどもっとガンガンいってくれて構わない
さすがにムダ毛おばさんはもう勘弁だけど ヴァーリはシナリオとゲームの両方で弱キャラ扱いされてて可哀想なレベル 思考停止って士気だけじゃなくて武勲も増えねえのか
リダにして損した >>500
好みは別にして、CG自体は肉感的で出来よかったように思うけど あれ、シナリオ途中でベリーハードに難易度変更できるのに、一度ベリーハードに変えたら変更できない……
やっぱきついかなあと、そろそろハードに戻そうと思ったのに(´・ω・`) レベルとコストがレートに直結してるから高難度が必然的にいいもの落ちる >>505
掛かってない
難易度落ちるとレベル以外に編成が弱体化して高コストユニットが省かれる >>507
んーそうか…
タナ4時にニズヘが落とした14中、それよりレベルの高いベリハ5で吟味してるがいっこうに落とさんのだよなぁ
コストは表示見る限りじゃ等しく58だし 取り巻き触手の数少ないからダメなんかね…次いくわどうも 変わってなければ(敵LV+トレハン値)×(敵コスト+敵の数)
計算してみたら たまにスレで巨大体躯と巨神体躯が両方高く出来てすごいと言ってるのを見るけど
小冊子に巨大と巨神は高い方が有効と書いてある事を教えてあげないのか…
巨神は最大98、矮小体躯と同時所持が可能で自爆障壁効果もあるらしいが うう、戯れにベリーハードに変えるんじゃなかった……
1周目イージーだったのに、2周目でベリーハードは厳しい 未だに倍加が自決自爆に乗らないんだっけ
どうしよっかな称号 ガチ師団を組んでいるともうこんな時間に。俺は正月の夜になにを…
雇える高コスト勢って火力馬鹿ばかりでキャスターやヒーラーって少ないよね。
特にありあまる竜族に対して活性組が本当に足りない。 これ前作はフロンティアってやつなのかな?
それやってないせいかどうにも最新作もやもやするところがあるわ
まずはフロンティアやってからの方がいいのかね・・・・・・
はやくフローラエロ全回収したいけどストーリーとか世界観とかも気になるから前作もやったほうが良い気もするしどっぷりはまりそうだ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています