VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手148本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ナイトメアバサ4までやったならもういいんじゃないですかね 継続が高難易度で決め手になるのは最近ずっと一緒じゃないかな
むしろ今作は強ユニットに攻撃スキルちゃんと乗せれば物理でも十分やってけてるイメージが有る 天帝なんとかちゃんほんと強いな
ナイトメアでも平気でミリオンダメだしやがる てんてーは何も考えずにあまっていたマビノギオンとグラディス装備させたら
そのあまりの強さにもう彼女だけでいいんじゃないかなと言う思いがある。
下手なラスボスよりラスボスしてる。 砲撃は前作であんまり機能してなかったからテコ入れしたんだろうな よく覚えてないけど前作一番めんどかったのハムドとシルヴィアの砲撃だったような 前作の時点で砲撃ぶっこわれじゃねー?
敵も味方もくそ強かった もしかして凶ウルル使う場合は全女神凶化にしかできないかこれ
ウルルだけ凶とかできんのか・・・? >>577
クリア後の選択肢でそれぞれ選んでから固定できるよ ヴァーリ君は芸風がレオンと被りすぎなのに、レオン程苦労してねえ感がある。
……あいつの場合、魔王同士の殴りあいだったから負けると逆レイプされたり副官ぶっ壊されたりするし。 今から使えそうなSを++にする作業をやろうと思ってるんだけど何が効率的かな?
ある程度強い全域持ち+育てたいS×5の師団をいくつか作って低難易度デウス回すのが早いかな? >>580
うちの場合は称号つけてなくても石稼ぎつつ無理無くクリアできそうなベリハバサ3で武勲稼いでた
ようは戦力次第かなぁ
ほんとにサクサクやりたいのならデウス8章の雑魚も何も考えずに倒せるくらいの難易度のがいいんだろうけど
8章まで行くとコスト26〜30がいっぱい出てくるから普通に倒しちゃうのも勿体無いんだよね
というかSランクユニットに関しては武勲200稼ぐだけで++になるから敵のレベルも最終的に200超えるところでレベル上げも兼ねたほうがいい気はする ブリュヒンデの二つ名が選択したのと違うのになっちゃうんだが
これって既出? ヘイムダルが苦しんでたのって腹パンのフラッシュバックだよな…
ロキ様都合のいい事しか覚えてないんじゃ ロキは最後だけで道中はオデンおばあちゃんが案内人ではだめだったんかな >>583
活性30が多段になる奴なら1.02で修正された
それと違う奴ならスマン HYPNO以来からあまりにも久しぶりで色々わからなくなってる・・・前進防御と防御布陣ってどう違うんだったっけ
前作のノウハウとかはもう全く使えないのか? >>589
前進は自身の一つ手前を庇い防御布陣は自分より後ろで側面遠隔次元じゃない攻撃を庇う感じかな
毎回久々にやるとあらかた忘れてるよね ありがとう。
囮+前進防御は側面遠隔次元対策だったなそういえば。 >>588
それだサンクス
基本的にはあの活性30が扱いやすい?
騎士男性魔、3個とも乗せるのも難しくないし オーディンに称号ついてる人いる?
蛇ヨルムには称号ついてるからオーディンにもつく気がするんだけどね おでんの称号は師団指揮8大神術陣15
たしかナイトメアクリアで付いたはず >>594
おでん加入後にナイトメアクリアしてなったからか
ありがとう そういえば極刀二本はリストラされちゃったか
元々いい性能ではなかったがちょっと寂しいな 悪ナンナリーダーだと狂天使ホロウ編成が効率いいんだろうけど
見た目的につまんないんだよなぁ
神族無視してルナと闇属で組ませた方が面白いかな 装備品の性能上がってくると、なに装備できるかも重要だよね
ユミルなんて元は強いのに、法衣と道具でしょんぼりだし
両手剣は装備するユニット多いのに、次元付くの1つしかないから大変 斬天とかグラズはシナリオでも重要な要素だったから印象深いが魔剣リディルとか作中では触れられなかったからピンとこない 天ツ風装備は阿修羅戦着と焔王装束だけ? その代わりに風愛が圧倒的な存在感を出してるけどw ユミルローブの嘘はユミルをリーダーにすると消えるというね ゴブリンキングさんが攻撃布陣・魔族活性・盾装備・ついでに金運で
使おうと思えば使えることに気付いた 陣馬の鎧はまだあるよ
あと下忍装束だの上忍装束だの キングは一週目のトレハンリーダーとしてはそれなりに優秀よ
装備タイプも優秀だからデフォトレハン20とかのやつで6枠全部うめられるまでは使える
枠埋まるとさすがにきついけど。 侍大将が大公になったりプロメテウスなど大公装備がかなり強い 砲撃ダメージがアホらしすぎるのに砲撃結界の称号一個しかないとかやばない? しかし、称号つけるのに武勲が必要というのだけはどうにかならなかっただろうか
戦闘参加でしか稼げない貴重なものだから、上位メダリオンを入手するまでのつなぎにこの称号をつけておくか、ってことももったいなくてできない
ゲームの楽しみの一つであるキャラ強化に縛りを入れざるをえなくなっているのがきつい
トレハンと一部のガーダー以外、いまだに称号つけてないよ 終了前復活戦術継続治癒で勝つときは絶対全快ゲーは結構良かった >>609
そら自分で縛ってるだけだぞ、気にせずどんどん付けたら世界変わると思う
今回マジで称号どころかメダルすら帝以上なくてもナイトメアバサ5突破できるバランスなのに 俺も気にせずバンバン付けてるな
武勲じゃなくメダリオン余らせるのが勿体ない B以下はさすがに称号より上限突破優先した方がいいけど
AやSなら称号付けた方がスムーズに回るしな
1周目から使ってるユニットならなおさら >>609
俺も1周目はもったいなくて付けてなかったけど、帝が解放されたらいいかげんこのあたりでと考えて付けた
結果的に見ると、Sランクだと上限突破にもそんなに使わないし、レギュラーユニットなら楽に稼げるからもう少し早くてもよかった
ただメダリオンは戻ってこないから、初めのうちから頻繁に付け替えるのはどうかと思う 初ナイトメア挑戦して極メダルまで取ったけど最後の最後の真ロキ3師団で詰んだ
おとなしく極ユニット作って出直すか・・・ 多段2とかカブト15とか1つあたりたかが戦闘4回分だしな
メダリオンに至っては今作雇い直しがないぶん雇用での消費少ないからゴミのごとく余るし b以下はとりあえずまきわりとかでいいから付けとけや感 専守ぐらいならフリーマップで1回戦うだけでつくから別に困らないな
産み直しのがよっぽどきつい >>611
狂まででナイトメア5デウス越せるとかまじかよ。
熟達者はすごいなぁ。
極まで開放してるのにまだそこまで到達できてないよ… 今回ユニット性能が糞高いのと
高ランク装備がかなり気軽に手に入るからな…
装備だけで兜75つくユニット多いというか大半がつくというか >>620
ガーダーがある程度で十分だから多分やってみれば拍子抜けすると思う
グランツ攻撃力1300超え3体をガーダー一人でどうにかする、みたいなのないし
攻撃力3300超えの致命500持ちで追加攻撃1装備持ってるお方とかおらんし hは三師団分を一人で受ける必要あったりしたからなw
なんだかんだでリンデ置物にしなくても普通にガーダーとしていけるという >>626
ありがとう
430はナイトメアじゃないとできないかな?
どれくらい回せばいいんだ ナイトメア最短ステージ8でlv345くらい
350ターンでLv430 >>627
最初の14石はデウスベリハバサ3のニズヘ232レベルから手に入れたよ 追加攻撃が減ったおかげなのか覇王ロキとか一部を除き、理不尽だ!って思う敵キャラ少ないな >>628
ありがとう
ナイトメアかー
ロキがかなり強そう ロキもニーズヘッグも装備でよほど凶悪なの引かない限り、まあ対処法はけっこういろいろあるよ そうか、今2周目ベリーハード4章でものすごく苦戦しているから、称号つけた方がいいか
ターン終了時に一人だけ大ダメージくらって沈むとか、何が原因か表示してほしい(´・ω・`) 覇王ロキは自分で使えたらいけない性能だよなぁ
しかしボス全般にいえることだけど巨神の数値あげて
もうちょっと堅くしたほうが怖かった気が
なんというかもうちょっとボスらしい性能であってほしい >>636
放射食らってる
俺も2周目ベリハの7章で称号付けたよ それは○○放射だな
ある程度以上の数値の対術結界もちを作ろう 術式反射が結界を貫通してくるのがかなり理不尽だな
砲撃うぜえから属性師団作ろうかな
氷が微妙だが 囮が都合よく対術障壁99とか持ってると楽なんだけどね 流石に対術結界、ガーダー、囮ぐらいは称号欲しいよね
アタッカーはなくても問題ないけど。 >>636
ハードはともかく
ベリハは安くてもいいから何か付けよう
フリバ10戦くらいですぐ取り戻せる カブト75次元75でも100くらいしか与えれないくらい硬かったよw リッチの大魔術陣18、対術反射25、グレイヴディガーの毒気放射5でノルンが3000ダメージくらっているのかな
今ヘイムダルボス戦で夜だから、相手のステータスが軒並み高くてつらい いい加減ランダム装備リストから専守は外そう
Hでも見たぞこの光景w >>647
たしかに初見ベリハのヘイムダルは硬くて大変
俺は触手師団でいけたよ イシリアルクローと極楽浄土ノネズミってガーダーによく付けさせる装備だね
モンスター系は爪と獣装が装備品のユニット多いから >>650
ヘイムダルはヴァーリの触手師団で倒したんだ
一応対術結界40がいるんだけど、ノルンだけ3000超のダメージをターン終了時に受けて沈む 敵が装備してるものをトレハンとは別に落とすとかだったらな 装備はシャリーア様が相変わらずレア装備の固まりで、そりゃダハードさんもやらかすよなぁってなる >>652
40は少ない
どっちにしろ敵に反射がいると100でもダメージ貰うことがある >>652
相手の大魔術陣のためだけど、目標(赤い回転のやつ)にされてると余計に食らう、放射の分もあるし
解決策としては、結界を強くするか、囮(ノルン)に対術障壁を付けるか、回復スキルを多くして相殺するか 対術結界40→80にしてもやっぱり3500とかダメージくらう
全員生還で倒すことを考えないようにした方がいいっぽいな こんなんが武勲がーとかストーリーがーとか文句付けてるのかと思うと結構萎えるんだけど、みんな優しいね 凶ルートって破滅値+女神全加入とヴェスラ蟲イベントのみで各女神個別イベントなしでいける?
真覇王にリベンジしにいこうとおもうのだが 今回置物に欲しいスキルって愚者、解毒治療、絶対治療、範囲無効系、後逸あたりかね
砲撃結界はそもそもまともな数値にできるやつが少ないし
戦術結界はないならないでええよねって感じあるし
自爆結界は一々セットするのがめんどくさい >>659
全面肯定以外認めないって奴が書いてるほうが萎えるわ >>636
ナイトメアのニーズと真覇王ロキの絡みがあるからさくっと対術結界できれば100準備したほうがいいな
半端な数値の入れて後で組みなおしとか面倒だろう もう朝からずっと師団編成考えてるけど決まんね〜
これでベリハを乗り切れるのだろうか・・・ >>661
悪堕ちさせないとダメだが、称号イベントはいらない 別に肯定しなくてもいいし不満あっても良かろうが(実際物足りない部分多々あるし)、よく知らんけど叩きますとかどんな内容の批判であれ無いわ 色々試した結果、やはり大魔術陣が原因っぽかった
ノルンのかわりに対術障壁99のシルバードラゴンを囮にしたら2000ダメージぐらいに減ったので、
リカバリつけて戦術でさらに蘇生してなんとか全員生還
まだこのゲームのスキルを全然理解できていないことがよく分かった
協力してくれた人、ありがとう(´;ω;`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています