VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手148本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
>>817
サンキュー
じゃあ1.03くるまで1.01でおとなしくしてます 先を行く触手の皆さん、ちょいと質問です。メダルは尾まで開放して、ベリハ発狂2までクリアして次からナイトメアいくんですが、
ベリハ発狂2カオス最終章で樹霊・海洋・人間・竜師団の4つが火力不足(戦闘1回で完勝できない)になりました。
この中のいくつかを解体して神・魔・器師団あたりをつくろうと思うんですが、
この後のメダル開放で、上記4師団が再び使えるようになることってありますかね? >>823
ない
あとから解放される強いユニットはそれぞれあるが、神、魔、器の解放キャラクターのほうが強い
神と魔は2師団ずつ作っても余裕がある
特別に愛がなければ解体して他の師団を編成したほうがいい 樹霊海洋は作ろうと思えばちゃんとした師団作れるようになるけど未来があるかと言われれば微妙なところ
人はともかく竜は今回高活性がいないので厳しい
飛なら作れる
神魔器は2個ずつ作れるレベル >>823
ナイトメアバサ5でも序盤は資源困るから使うことがある 竜は竜厨とウィルムサマナーが補助で優秀だしアタッカーにもミズガルズとか入れれるから再利用できるけどね 序盤用の安価師団ページと6章以降のページで別ユニット組もうず >>823
残ったとして竜だが…
雷竜、器竜みたいに他と混ざるかな。
今の中身によるが全入れ替えもあり得る。 >>823
樹で力不足って白虎雇ってもダメなんか?
レア8あるならヴァリアントとビフテキつけて殴れば、
殺しきれん敵ってベリハ程度ならそうはいないはずなんだけど ビフテキじゃねえやハンターベレーだ
ビフテキつけるのはホロウビースト、この2体でいけない? >>777
すまん色々おかしいこと言ってるな
回復系で対策
俺何でこんなこと言ったんだろう 823です。皆さん、ありがとうございます。
ひとまず人・樹霊・海洋を解体して、竜師団は残す形でいきますわ。
ただ竜も高活性係がいないようなので、最後には解体します。
>>831
ナイトメア発狂以降を見越しての解体・再編成なので、白虎入り樹霊師団は
今はギリギリセーフですが、すぐに火力が足りなくなるだろうから解体します。 >>835
竜の活性は装備品で一応ある
ただ、他の種族はもっとあるのさ・・・ 思えば初週から一度も魔獣師団を作らなかったのは初めてかもしれないってくらいに使わない 安定のコック師団は使ったけど終盤には魔獣を軸にすることはなくなる ヴァーリの称号効果、不遇の王子と底知れぬ地獄で逆じゃねえのかって感だな 樹はジズ
人間はシグルズとかあの辺
竜はパッとしないが強いのいる
どれも使おうと思えば使えるが神や夜におかしいのが沢山いる 竜はミドガルズにビッグバンドラゴンいるけど、
こいつらは他の師団でもやっていけるんだよね
むしろ、解放が進むと蟲師団の目が出てくる 白虎遠隔無効がネックだったけど黒龍爪装備して元気に次元斬撃してるよ まず種族師団作ろうと思ったら活性40は最低ないとなって思っちゃう辺りインフレってるというか感覚麻痺してるというか
ノーライフキングの死者活性24でつえええってなってたあの頃の自分はもういない 使いたい奴強化できる環境がないなら相手弱くすればいいんだよ 人はインヴォーカーと笛吹きいればわりとなんとか…… やっとカオスルートの最後に来たけど歴代カオスルートの主人公と比べるとヴァーリは何か微妙な感じだな シリーズ初なんでよくわかんないんだけどルナとかはやてとか楓って公式のマスコットキャラなの?
リーダーにすると金運8が2つになるし金運師団作ってアシスト役にするのがいいのかな スマホゲームのVenusBlood -Go-が流行っている学園が異世界に移動してクラスメイトが女神や女魔王になってしまう
ジュマンジみたいなVB if...というゲームをやってる初夢をみた 人師団にしようと思ってるといつの間にか神師団に乗っ取られてる >>849
ルナは敵がザコい周回序盤は金運師団、中盤以降は闇属師団の結界要員にすると腐らず使いやすい >>849
楓は九尾のキツネでninetailのマスコット
ルナは猫又でdualtailのマスコット
はやてはかまいたちでtritailのマスコット
ちなみにはやては男だ ウラノス、ミカエル、グランツで師団から外すとしたら誰だろう
全員非リーダーとして >>852
なるほど、序盤と終盤でタスクを変えて使い回すのね
サンクス
二周目になってはじめて師団のページが2ページ以降もあるのに気がついた間抜けな俺
序盤用と終盤用で切り替えて色々登録してるとほんと時間が溶けていくw >>853
えっ…はやてちゃんが男?
そうか・・・男の子なのか・・・w ずっと治世上げる選択し続けてきたんだけど、
たまに治世1:覇道2みたいに上がる選択の時は覇道選んでおいたほうがいいの? エーテルアサルトなんて前から居たっけか
全然見覚えないんだが >>858
多分初回プレイなんだろうけど、実はこのゲームはヒロインの好感度(ハートマーク)のほうがずっと重要なんだ
治覇は最低限あればよく、治世ばかり選んでおいてカオスルートに行こうとしたりしなければ問題は起こらない
質問に関しては、その選択肢がロキに関することでなければ、おそらくどっちでも構わない >>859
一周目愛用した。適当称号だったがなかなか健闘したぞ 狂女神仲間にするのってどうやるの?
wiki見たら狂化イベはサブイベやらなきゃいいって書いてあるけど、狂化して倒したら仲間にならないってあるんだけども それは五章の狂化イベントだな
発生した時点で街頭エリアの女神死ぬ
狂を使うには普通に全イベント消化して
女神の好感度と破滅あげつつカオスいって
最後のほうで選択肢選ぶ必要がある >>863
カオスルート、女神全員加入&悪堕ち、破滅値4を満たせば7章の2戦目から使える >>863
仲間にはならないが、次の周回で凶を選べるようになるってことではなかろうか
俺の場合だと、初回に凶エンドで4人凶を選べるなったが、ナンナの凶だけは周回始めに選べず、
ナンナの凶を選べるようになったのはナンナが凶堕ちして倒してしまった次の周回からだった
ver.1.01でのことなので1.02だとどうかは分からない >>858
5章までは凶化させない
カオスルート、破滅4(分岐時の理論値)、全員悪落ち、ヴェスラ加入フラグを立てるでいけるはず >>861
一周目は普通のルートに行きたいから治世だけ上げてたんだけど
そこまでゴリゴリに偏らせなくても大丈夫ってことか
じゃあ、もし治世選んで好感度がマイナスになったらリロードして
上がるほうに変えた方がいいってことだね、どうもありがとう >>837
魔獣は活性がなさすぎて、獣である必然性が皆無
気付けば魔になってるというオチ >>868
うん、カオスルート(覇道ルート)では、女神たちに最初嫌われて好感度をどんどん下げてマイナスにしていく
悪堕ちという状態になると、好感度が反転してマイナスがプラスになる
その後は好感度が上がるような選択肢を選べばいい
ここは注意ね うおー素早い回答ありがとう!狂化イベは避けるのね
カオスルートで悪落ちまではテンプレかなーと思ってたけど破滅値まで必要なのかー
治世覇道より破滅上げねば・・・ 獣師団は最初のチャリオット、ビーストライダー、乳牛ガーダー、コックの時期すぎたら用済みだなー
具体的にいうと4章島ぐらいから力不足になっていく
まぁ序盤から解禁されてるユニットででその峠越えれるやつほとんどいないけど 愚者の嘘(または地形無効)10師団で運用してる人ってどれくらいいるのかな
まだベリハなので不便感じないけど強ユニット増えてきて邪魔っぽくなってきた 愚者持ちが夜活性だったり魔族活性医療だったり全く噛み合わないから外して範囲無効リーダにしたりしたほうが良かったりするかもね
ルキフェルとかリーダーで使うくらいなら非リーダーの天邪鬼で愚者1の方が便利だし 嘘持ちはトレハン含めて全師団中半分だった
わざわざ文車やルキフェルをリーダーにする気もおきないな >>873
やっぱりグランツちゃんキツイか
>>874
戦う敵を選べるし、3・4師団あれば十分だと思う
最悪、シズのアシスト使えばいいし アシストの地形無効だと敵の愚者効いたままだったような
あれは開幕だけであとから回復するんだろうか 誰がどこでも開戦できるわけだし全部同じような構成に作ってもな 敵の地形無効対策に1師団だけ愚者なし用意して他は全部愚者絡めてるな… ウルルとメフィストフェレスとあと坊ちゃま辺りがあれば後はなくてもいいなって感はある トレハン師団
反射師団
砲撃師団
自爆師団作って
アタッカーが6つになっちゃった 愚者は5,4,3、2の4師団だけで後は砲撃特化、砲撃結界100とか特化させてたほうが戦いやすいと思うわ てんてーちゃんの化け物火力も好きだけど
ザラキエルさんのしつこい追加攻撃も癖になる
全体+追加の大剣がどっかにおちてないものか ナイトメアバサ5だと天使連中が攻撃スキル的には非力に感じられてしまう
活性で攻撃999でも一撃で倒せなかったり
装備品も活性重視にしてるせいだろうな 朝にも聞いたけどフリーバトル全部こなすと
ユニットが手に入るとか、イベント起こるとか何かいいことある?
それともただの経験値稼ぎに存在してるだけ? >全体+追加の大剣
俺もそいつの装備迷って結果カマにした 2周目クリアでメダル的にまったく収穫がなかったのでWikiを解禁したわけですが
ちらっと見てたら専守+遠隔で攻撃出るようになるってあったんだけど
今までのシリーズもずっとそうだった? ヴァナヘイム余ってたらはやては樹霊活性33対術103の置物になれるのか……
樹師団考えてみようかなあ
>>890
今作からだよ イズンちゃんかわいいから使ってあげたいんだけど
素のスキルからして終わってる やっと1周目の終盤だけど、一番強かったのはシギュンだわ
http://i.imgur.com/SFZm595.png
ボーナスで絶対治療も覚えられるから結界系キャラも入れられるし
スキル消費2で飛行x2特攻から非女相手でも苦戦することが無い うちのイズンちゃんは器のガーダーやってるよ
まぁぶっちゃけアドミラル・てんてー・スサノオの3人がバリア割られる前に殲滅してるからバリアと活性役みたいなもんだけど 今回のメイン原画は続投するんだろうか
この絵じゃなければヒルデももうちょい人気出てたろうに ロキを許す/信用できないってとこの選択肢wikiで?って書いてあるんだけど
これで分岐決まるとかあるの? ロウトゥルーで全体フリーバトルくりあしたけど、特に得点なかったよ
カオスはやってないので、確定ではないが…
てかてんてー強すぎ。所詮ハードのバサ2とはいえ、トゥルーラスボス一撃で吹っ飛ばしてる >>894
俺もこれ
スサノオがリーダーだと全部の攻撃スキル持つから大抵更地にしてくれる ゼータクな装備だなぁおい
てか地形無効が味方の嘘も潰すのが邪魔すぐる
おかげでティルナノグ装備のヴァーリとうるるん組ませられねー >>896
エーテルモノリスも弓二刀流で同じようなスキル構成なんだよね
>>897
ものすごく簡単に言うと、
ロキと協力する→ロウ
ロキと敵対する→カオス ティルナノーグはいかにも主人公のための剣だが、ヴァーリに合わない
装備するならリディルのほうがいい
悲しいよね 特別古臭い絵でもないし言うほど悪くはなかったような
シナリオ面でいうとファナ以外は他者とのかかわりが薄すぎた
他の女神も対応するサブキャラ自体はいるんだけど
ヒルデはリンデのサブキャラみたいになってた
ヘイムダルはロキのサブキャラであってウルルのサブキャラではない
ヘルモーズは独立してるせいで誰のサブキャラでもない
BBAはオエー鳥になるし論外 ヴァーリーさん剣の形態ありすぎだろ
3つくらいあるよな アウドムラさんガーダーなのに防御布陣持ってないな
前もどっかの亀が持って無くて修正されたっけか >>901
まじか
ロウトゥルーめざしつつメダリオンも欲しいから覇+2の監視選んじゃったどうしよ ことごとくかゆいとこに手が届かないヴァーリはこのゲームの主人公にして縮図そのもの ロキ、ノルン、リンデのキャラが濃くてな。フラグ管理上、難しいんだろうが女神勢が目立たなかった >>906
トゥルー目指すならロキと敵対したら絶対にダメ
セーブデータ残してなくても、オートセーブの各章の初めからやり直せるかも 1ターンに1体だけを確殺して次ターンに瀕死の敵師団を作る役がいると
トレハン師団のフォース稼ぎが断然楽なことに気付いた
問題はそんな師団をどう狙って作るかということだ…
今のとこアイススタチュー、オプスメイジ、レイスマギアを置物にして
キリングメイド、エーテルブレイダー、ヨルムで貫通無効の敵を残して殴らせるといい感じにはなるが 2周目ハード・カオスルートで覇道+ばかり選んだらヒルデにしか称号付けれずに
エンディングもヒルデとウルルとハーレムしか選べなかった
愛情もあげないとだめなのか?
めんどくさいな
こういうの苦手だわ、脳死極振りさせてくれよ >>909
いまいちトゥルー条件のノルン生存がわかんなかったんだけどおそらくここが絡んでくるのかな
やり直しだけど早めに気づけて良かったサンクス フリーバトルや休憩でターンが進むのにデメリットはありますか? サンダルフォンついにガーダーからリストラ、置物になってしまった
装備できるのが杖と道具だときついね、スキルはいいのに 選択肢例のとこ見てて思ったんだがこれもしかしてベリハだと真と破取れない…のか?
色々やらかしてるなあハード挟まずベリハ⇒ナイトメアにすればよかった ヴァーリくんストーリーでの役割は経絡斬って治療とか暴走阻止ばっかだもん
演説で鼓舞とかもよくやるし前作でいうならシルヴィアの役どころなんじゃね レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。