VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手149本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
周回時だろうが強師団に資源工面75持ち突っ込めば良いだけじゃね?
ページ切り替えてまで師団作る必要性あるか? 6章のジーク倒した途端にヒルデが討死してゲームオーバーになった
せっかくここまできたのに・・・また最初からやり直しかよ! >>303
やり直したほうがいいけど、やり直したくないなら各章初めのオートセーブから復帰
原因はロキへの選択肢間違いだろ >>302
資源工面持ち抜きのページとそれだけ入れ替えたページを作る程度なのに必要性て… 俺の名を言ってみろ!
俺こそ覇王の真の後継者、ヴァーリ様だ〜ッ! 敵がやたら攻めてきたときに10師団じゃ足りない時があるかな >>305
一応、各章ごとにセーブしてたが
ここまできたらもうデータ引き継いで最初からやり直すわ・・・
ロキに肯定的な選択肢ばかり選んだのが原因? 各地に散らばってくれれば良いんだけどタワー積んでくるからサポート乗りまくりで割と辛い >>309
ロウならロキ全肯定、カオスなら全否定しとけば間違いない >>309
途中バッドエンドは、ヒルデのイベント不足とロキへの対応の間違いが原因
ヒルデはイベントこなせばいい
ロキは、ロウ(治世)ルートなら強力、カオス(覇道)ルートなら敵対するような選択肢を選べばいい
治世が低いのにロキと協力したりするとバッドエンド マキシマムオーガが出てこないから削られたのかと思ってたら最後の方でボスクラスと一緒に出てくるとか出世したな サンクス!
カオス(覇道)ルートでロキ全肯定してたわ
どちらにしろヘイムダル攻略後の揺り篭に眠れがどうしても攻略できなかったし
またカオス(覇道)ルートでやり直す ロキはショタ需要を満たすため
BBAは年増需要を満たすため
なのか?
今回、オーディンみたいなロリババアがいないのが残念すぎるでちゅ いやーやっぱロリBBAは語尾のじゃか、博識じゃないと スルトがロウで出てくるんだから、カオスでおでんか来ればよかったのに うちは覇王ロキは封印してショタロキ入れてるなぁ
とはいっても小さい方も十分高性能ではあるんだが てっきり敗北イベントではロキがノリノリで寝取った姿を見せつけたり
勝利イベントだとヴァーリがノルンを目の前でいかせまくるとか
あるのかと思ったけどそういうイベントはなさそうかな
まだ全部みてないけど こんな主人公ならロキを主人公にしてくれたらよかったのに ヴァーリ流最終奥義・次元斬ーッ!
フハハハハ!見ろぉ!俺様の速い多段がかわせるかぁ〜ッ!
…とロキを圧倒するシーンがあるかもと想像してました 昔アンケとったときのラグナロク仮はダブル主人公もんだったっけか 主人公としての存在感ではレオンを超えたと思う(悪い意味で)。
大公様には足元にも及ばないにぃ。 (ネタ抜きにしたら大公が一番駄目だろとは言い辛い雰囲気) 大公は倫理感狂いすぎててあれに自分を投影したくなかったw 皇族で、魔族の血が濃いから疎まれて家出して野盗をやってたんだっけ?
それでジークに角を折られるってエピソードからすごい小物臭がただよってたな 大公は産卵が気持ちいいのに皆が嫌がる理由が分からないところに狂気を感じた 前作ってシーンジャンプONでも未読の部分は解除されなかったっけ
スキップ&ジャンプ設定既読のみ・選択肢後&シーン移行時スキップ解除にしててもガンガン飛ばされるんだが 産卵とか本来なら凶堕ち並のことなのに最初からやっちゃう大公に倫理観とか求められてもなぁ 大公はキルトを元にしてるはずなのにどうしてああもクレイジーなんだろうな
相方が熱血系ルキアと暴力系ミリアの差か 皆大公どうこう言うけど俺ハマンがロボットになったところのミリアさんの反応が一番ついていけなかったから
ああ、こういう世界なんだなって後になって納得したけど 洗脳と比べたら倫理観は狂ってなくね?常識はないけど >>332
解除されてた
unityで勝手が変わったのか改悪された部分 極メダリオンいるくせに大公とミリアの性能はなんとかならんのか、ヴァーリさんよりテコ入れ必要だろ >>334
いやいやいや、カオスキルトも十分にクレイジーだよw
大公があまりに大公なだけだ レオンは少なくともそんなに小物っぽくはなかった
出番食われた分メイン2人がかなり目立ってたし 定期的に言われてるがカオスキルトは外からの影響があった
カオス大公も外から影響があったはずなんだけど
素でやってるようにしか見えないというかロウよりも大公らしいという >>340
そりゃカオスルートを持ちだされたら皆クレイジーになっちゃう
大公はルート関係なく常時狂気を感じるだろ? 俺はHとかなり前にEをやっただけだが、
Hは主要キャラが今作よりも強かったと思う、特に凶化したら
今回はイマイチパンチ力が足りない
一般の梵阿が強すぎるせいだろうか ユニット性能は全体的にインフレ進みすぎやねん
今の英雄ユニットってGぐらいなら大体全部強キャラだぞい… まあミリアもハマンの事は嫌いだったんだろう
それよりアーシェ将軍に母胎適正がないのは割りと本気で残念だった >>341
隊長としての威厳は常に保ってたからな
リネットみたいな雑魚には格の違い見せ付けてたし
魔神の無双っぷりも覇道主人公に恥じない この分だと次作出る頃にゃヴァーりもあげられてそうだな んなことはないだろ
Hのとき大公は全然あげられてなかったし
レオンは普通に強主人公だったから今作ほど主人公サゲもされてない あースレで度々文句出てたのこれか・・・掘り掘りする時にリザルト画面がノンビリすぎて苦痛だね確かに レオンは下げられてはなかったな
ヒロイン二人のキャラが強すぎねとは言われてたが
力担当レオン、頭脳担当アノーラ、良心担当シルヴィアって感じで役割分担できてた レオン君は秘密部隊の隊長だからね
青年期を野盗で過ごしたヴァーリ君とは底が違う 毒流して、農奴特攻させて、町を略奪して、軍師に裏切られて親友殺されて敵対してもなお
圧倒的な力量差の始祖女神が出てくるまでは、凶化選択を思わないヴァーリ君は本当に聖人すぎる。
ここまで良い人はVBシリーズでも初じゃないか? わんこけなされて即覇道の淫魔軍師や
ナチュラルに凶化√で更生物語と言われた魔道大公に比べればまともすぎる。 今作のパッチもまだまだ出そうなのになぜそんな遠い未来を予想して悲観しなきゃならんのだよ うわ、アノーラと比較されてボロクソだったのを本気で忘れてやがる いやH発売直後は大公と比較されてかなり下げられてたぞ。レオン好きだったから当時かなりイラついた覚えあるもの カオスルートで神族特攻*2で天使をなぎ倒していく魔王レオンは爽快感あったな
大公は非トゥルーのカオスルートがF〜Rのカオスの中で一番好き
あのエンドは大公じゃなければ成立しない レオンとかひどい言いようだったよな
文句言うのが面白いって人なんていくらでもいるからそうなんだろうけど 大公は悪い意味でキャラが強すぎただけだし
あれと比較されても何か思う必要あったか? 最初はティティのために戦い始めたけど今は他に背負うものができたから殺すってとこ真面目に好きだわ >>361
大公自体が特殊だったからそういうのはあったけど
今回のヴァーリと違って擁護がちゃんと湧いたんだよなレオンは >>358
ロウ終盤や善イベントでは普通に良い主人公してるのを見るに、ヴァーリくん多分悪人や覇道向いてない 何度も言われてるが最新作はsageられ前作が持ちageられるのはスレのお約束だ
人によって響くタイトルは多少違うだろうけど、ずっと一定以上のクオリティは維持してるから今までもこれからも続いてるのさ 覇道でもヴァーリはなんとなく抜けきらないロウっぽさが強い気はするな
カオスのロキが割と身勝手だったのもあって余計バイアスかかってるかもしれないけどさ 擁護なんて沸いてねえぞ、当時
全部アノーラ任せだの存在してる意味ないだの貶されてるのをわざわざ擁護する奴なんていないのよ
なんせこの手のこと言い出す奴って反論して擁護すると喜んで噛み付くから、スルーせんと本当に面倒臭いし カオスでナハトゥ煽っただけみたいなことも言われてた 過去作品は思い出補正かかってるから後々プレイすると「あれ?」と感じることが多々 Fからいるけど新作主人公は毎回批判的な意見が出てるような気がする
もうそういうもんなんでしょ ヴァーリは魔に強いの多すぎてまったく使わなくなったのが不満っちゃ不満だけど
周回以降の師団組んで遊ぶシーンはともかく一周目は問題ないから構わないっちゃ構わない E発売当時Dと比べてうんぬん愚痴ったのは俺だすまんな 拠点投資の効率を計算してみたんだけど
いち早くMAX目指すなら均等に農業〜商業に振るより
先に農業をランク99目指して次に魔術、最後に工業・商業ってなったんですけど(拠点数は考慮してない)
※医療〜貯蔵庫は溜まり次第順次
他に計算した人いませんかね、自身が無いもので >>375
前作がクソゲーというんでない限りどんなゲームでもそうだし
そしてこのシリーズがクソゲー出さないので結果常にそうなる >>372
洗脳は道具頼みのちょっと強いだけのゴミだからしゃーない
ダブルヒロインでいいところで取られちゃってるしな よくいえば無難におさまってる
悪くいえば半端な主人公
過去作との比較なんて何にでもあるんだから過剰に気にする必要がそもそもない レオンさんは炭化したり洗脳したりチンカス舐めさせたりしてる印象しかない レオンは脳筋オラオラゴリラなのに負けたらすぐアヘ顔ダブルピースするし その効率って意味あるの?
ゲーム攻略しながやなら軍事や医療を上げたいし
雇う資源も必要
効率で注意するとしたら
金が余っているなら25000樽を買って使うことぐらいじゃね? ヴァーリが持ち上げられることがあるなら好ましくないな 他社だが珊海王発売時に神ラプが多少再評価されたっつー例が ヴァーリ君は今からでも性能を水増ししてあげてほしい。俺は多分使わないけど
イベイドが弱くなっちゃったのが残念だ。同時に側面無効の価値も…
周回で河童をリーダーにしてる人はおそらく居ないだろう
次元斬撃を吸い取るの楽しかったんだけどなぁ >>385
小金拾うくらいなら最初のボス戦で降伏ループした方がいい ヴァーリくんはヤンチャな気のいい兄貴なところが良いよ >>388
イベイド別に弱くなってないよ、軍団が強すぎるだけで
実際、うちのドルイドさんはイベイド155で今も元気に吸い取ってるし
敵が弱体化したおかげで反撃竜麟も十分機能してる R一通り終わったしF見直してみたけどニーズヘグってFの難易度だったのか レオンの時も最初全ヒロイン未調教でいったせいで、2週目全調教+カオスルート行ったら「お前どうかしちゃったの」と思ったもんだが、今回その感覚がより強かったな
やっぱり大公ぐらい最初から最後までどうかしちゃってるほうが良いな ロキがヴェズルングと話してたら今回のヴァーリとみたいな感じだろうなと思うところはある 18人中1人のイベイドで敵18の中の遠隔と次元全部吸い取れたのに比べたら確実に弱いよ
まだ使えないこともないだけで 最高難易度の名前Fくらいから変に凝ってたのに、今作は普通だな 敵の攻撃はそんなにきつくないからイベイドだけの人を置く余裕がない
結界要求されるわりには称号では少ないしな 範囲と遠隔無効にして結果も用意しておけばベヒんもスさんが次元以外は反撃で葬り去ってくれる そういえば今回も兜と次元って別計算だっけ?
あとパリングと次元の計算が別かどうか
パリングに上限値設定されてるか
ヒルデ凶化するかどうか悩んでるんだよな 今回デウスモードでの過去作BGMも無いのね
実はちょっと楽しみだったから残念 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています