【オルタ】マブラヴ総合スレ Part694【シュヴァルツェスマーケン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>333
そうだっけ?スマン。記憶あやふやだった。
>>334
比較対象がアニメだから(震え声 >>340
機体性能考えたら当たり前
当時のF4とブロック215のF4比較したら
1個中隊と1機くらいの差だぞ
さらに吹雪だからなもっと性能差があるよ >>340
2世代機に乗り換えただけでシュタージすげえやってたのに
第3世代相当のXM3搭載機で乗り込んでるんだし、負ける訳ない。 abemaのWA2一挙メチャクチャ好評だったわ
ゲームの販促にかなりなってる
TE、柴犬ー! リボルテックフィギュアに武装警察軍の戦術機ないの?
ベアトリクスの赤いやつとかかっこよかったのに >>345
WA2は前編を丁寧にやって後編のclosing chapterの販促になってるのが良いよね
1クールなのに最後まで詰め込んだ柴犬やそもそも出来が悪いTEを流したところで大きな効果あるかなぁ ニコ生でTEのBD版流した時まとめて観るとまあ面白かったって意見が多かったな >>342
アリゲートルが出る予定だったけど打ち切られたよ
コトブキヤに期待するしか無いけど最近は新作あんま出ないなぁ TEアニメは個人的に出来悪いとは思わんのだよな
温泉とかクソ回が蛇足だっただけで戦術機の描写とかは良かったし
キャラ描写とストーリー展開もアニメならあのくらいで上等って気がした WA2はアニメはアニメの、ゲームはゲームの良さがあるからな
ライブシーンなんかはアニメの方が勝ってるし、掘り下げはゲームの方が良く出来ててお互い補完してる
柴犬は小説が最高、TEはアニメゲーム共に帝都が良かったねっていうのが俺の評価 >>351
だが、それも原作プレイ済みの感想で初見はそんな生易しい評価にはならんと思うで
EX〜オルタ本編放送してないのにあんな内容を垂れ流されても初見は物語に入り込めんだろうし、XFJの凄さすら分からんと思う。 >>227
海外だとテオドール×ベアトリクスで押し絵付の18禁SSがあるそうだ
発狂と言ってもこっちの方が早かったっていう ねこぱらとかいうエロゲがSteamで50万売り上げたらしいな。
アニメもキックスターターで一億。
マブラヴもワンチャンあるか? そこがさより嬢の会社なんだよなw
何が起こるかわからないしオルタ火点くといいね >>352
WA2はアニメの序章の部分だけ見ても完成されてる感あるのに更に続きがボリュームたっぷり楽しめちまうんだ!だからな
ありゃー見た後買いたくなるってなもんだわさ
TEはマジで1クールで良いから帝都にしておけば良かったよね
あれも序章みたいな位置だけど完成度高いし それ言うなら柴犬も海王星で終わりにしときゃ良かったってことやな >>355
さよりとヨシダで海外で講演した時に、「ネコパラオルタもやろうか」って発言がかなり盛り上がったらしいな >>358
それ
やっぱり途中まででも良いからじっくりの方が良い マヴラブ作品のいい所はいちいち描写が丁寧な所でもあるから、じっくり登場人物の心理描写をアニメでも描いて欲しかった その心理描写をじっくりするために、EXやALもやらやらなきゃ深まらないというめんどくさい仕様
100話以上は必要やね んだんだ
じっくり見せないなら中途半端にアニメにしない方が良い 現凸って余裕なのか?
イベントも周回だるいし素材集まらないし思うように戦術機動かないしでキツすぎて辞めたんだが
改善されてるのか?
思うように戦術機動かないのはおま環の可能性が高いが 周回はしなきゃならないけど、親愛度上昇効率のいい低難度マップ回りまくればNキャラからも限凸アイテム量産できる
流石に修正されたけど、稼働最初期はNから石すら取れた
2窓にしたり表示倍率変えたりして、あとは動画見ながらマブラヴプレイしながらポチポチすりゃそれで限凸OK
普通こんなソシャゲ無いよ
同カード数枚必要とか課金アイテム必要とかザラ
あとストフロのゲーム自体の質問ならストフロスレで聞くのがいいぞ
戦力とかプレイ可能時間とか提示すれば、おすすめプレイスタイル教えてくれるだろう
【DMM.R18】マブラヴオルタネイティヴ ストライク・フロンティアR part77 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1486733619/ ↑のスレ読んで思ったんだけどどれくらい稼いでどれくらいageに入るんだろうか
思うに当初ソシャゲ嫌いとアンチが結託してネガキャンやってニコ生とかこことかでもコメント書くような層に悪いイメージが波及してたのが最近はもう見向きもされなくなって逆に再評価されるのと同時にシナリオが徐々に盛り上がってきた感じかな?
未だに広告はそれなりに出してるみたいだしな しばらく離れてて、試しに柴犬のイベントシナリオ全部見たけど正直微妙……
シミュレーターの振りして過去に介入させてるっていう発想自体はいいけど
本当にちょっと介入してすぐ帰るって感じだし、話もめちゃ短い
まあ金払ってないから別にいいんだけど
これに課金するならゲームを布教用にもう一本買ったほうがいいかな、というのが正直な感想 シナリオも内田に書かせりゃいいのに
FGOとかただのイベントに虚淵呼んで過去改編モノやってたし >>367
アンチのネガキャンとかよく言われてるけど初期は本当に酷かったからな >>367
4gamerのマブラヴ記事でストフロに追い風吹いたのがデカイかな
あの前後で露骨なネガキャン減ったし
実際新規もかなり増えてる
ニコ生でもやっとマトモなストフロ広報始めたり
やっぱり、公式でコンテンツに追い風吹かすか、梯子外すか ってのはデカイよ
>>369
イベントシナリオはオマケ程度だな
ソシャゲからの新規がイベキャラの立ち位置とか作品の雰囲気把握するのに役立つ程度じゃない? R18はエロがなくても人体欠損描写やらある時点ではずせないんじゃね?
その描写外したらマブラヴじゃない気もするし R18(エロ)とR18(グロ)では天地の差があると思うが
ていうかストフロそこまでやっちゃってるのか 恭子様のエロシーンは良かった、斑鳩少佐とだったし個人的には満足 DUTYってまったく興味無かったけどテオドール出るの? >>328
FGOって古参にかなりアンチ生んでるから皆大好きって言い方はしっくりこないわ >>380
FGOは基本的に主人公ハーレムだしなあ
過去作ヒロインも原作主人公と会わなかったIFとかいって一部デレさせてるし
新規には受けるが古参はムカつくのはわかる
マブラヴSFは非ヒロインでも原作男×原作女を貫いてるから
FGOとは方向性が真逆だな 金払って原作主人公とのエロなんか誰も誰も求めてないんだよな
ソシャゲは2次元の嬢に貢いでるんだから、ハーレムが正しい >>382
まああれはあれで楽しんでるし過激なアンチにはなる気はないけどそういう古参キレされる面もあるからねえ。結果的に新規が出てるから間違いとも言えんし何が正解かは分からんよね 実際事前スレじゃマブラヴヒロイン勢とのハーレム期待みたいな奴等も少なからず居たし
そっちの方が面白かったかもな >>385
テオドールが出てテロドール問題決着ついて、桜花作戦後の時間軸も語られる
とは言われてるけど、ラスボステオドールとは言われてない筈 >>385
この程度、ほとんどの住民が予知してる。 テオの死に際に流れるのが「スノウメヰデン」で
フラッシュバックがカティア・アイリス・リィズの順番てのもほとんど予知されてる。 >>387
何をどうやっても文句のある層は生まれるんだから現状を良いと感じてる奴らがいるってことを自身でアピールしていくしかないんだろうな
そうしないと何をやっても叩かれるようにしか作り手側は感じられないよ 柴犬の作画監督さんがイングヒルトの絵上げてるね
柴犬キャラの誕生日が来るたび描いてくれててありがたい TEのマスターってアニメとゲームでは結構印象違くない? 一瞬藤島絵に見えた
ネタバレも何もテオドールサーガなんだがら分かってる前提だと思うんだが
あえて捻ってテオの遺伝子からとか子供がーとかするなら知らんけどさ >>394
アニメじゃほぼ出番のないホストおっさんだしな
ゲームだとちゃんとカルトの教祖やってる テオドールがテロドールって設定はもはや固定されているけど
柴犬原作が始まったときにはコーキーと内田の間でちょっとくらいはそんな話が
出ていたのかもしれないが
内田自身は柴犬が何巻まで続くかわからない状況でのスタートだったし
そこでテロドール化への辻褄をあわせるよりも、柴犬を魅力的に書くほうに注力しただろうよ
結局内田テオドールとコーキーテロドール同一人物設定は、限りなく後付けに近い蛇足な設定じゃないのかね
テロドールなんて中の人がテオドールの最終形態である必然性なんてどこにもないしさ
テオドールがテロドールに変わっていくストーリーをコーキーが書いたらグダグタになると思うよ そんなんあったのか
https://twitter.com/dowhiragane/status/831114458856427521
原さんのイングヒルトのイラストを見て、内田先生が言っていた幻のイングヒルトルートを連想。
ひょっとしたら、あれが一番幸せなルートだったのかもしれないな〜と。 アージュ公式にバレンタインイラスト来てる
テブラーマンの誕生日イラスト記念日イラストってレアじゃない? イングヒルトって誰やねんと思ったけど、柴犬の序盤で死んだあの娘? 全くレアじゃない
今年度と去年度が絵師固定されてるからそう思うだけじゃ >>404
同じだよ
TSFIAでTEに混じって連載してたときの企画名がユーロフロント、商品化が正式に決まったときの商標がDUTY >>398
ちょっとぐらいはそんな話とかってレベルじゃなく
元々、TEで出たマスターの過去話を書いてほしいってので出来たのが柴犬だろ 顔も知らない脇役の過去話を掘り起こしてアニメ化にまで漕ぎ着けたって考えたら企画自体狂気だよね シルヴィアの過去(ヴァルターに出会うまで)は見てみたい
この2人ちょっと雑に扱いすぎだと思う >>410
短編集シルヴィア過去編でやってた
籠城戦から抜け出して吹雪の中を逃げた後、救助要請キャッチした666にそのまま拾われる とかそんな感じでしょ?
ストフロのシルヴィアエロはヴァルターとヤるらしいね
全年齢シナリオもヴァルターと絡むんだろうか
拾い物
http://i.imgur.com/7UdzTSm.jpg
http://i.imgur.com/tY9k1PK.jpg 今年遙の誕生日絵ないってまじかよ
一文字とかいらねえだろ… >>412
アニメで見てみたいってこと
柴犬アニメで間にやってほしかった >>413
つか、誕生日絵はヒロイン級だけで十分じゃね? >>412
このシルヴィアの絵、好きすぎて辛いんだけど >>414
それは確かにそうだな
あの話すき
女の子可愛いし、市街戦とか遠隔爆発カッコいいし
マブラヴ恒例の地下進行見逃す展開とか、ベイルアウトできなくなる展開とかあるし
レイプ展開もあるし >ヒロイン級
新種のBETAかと思ったじゃねーかw ごめんちょっと聞きたいんだけど、隻影連載止まってるのは知ってるんだが、3巻出せるだけのストックって貯まってるの?
表紙の今風の絵で可愛い日常スピンオフかと思って避けてたんだが、読んでみたら何時ものマブラヴで続きが気になる… >>421
不明
1巻は#1〜#3 2巻は#4〜#7
ストックは#11まであるけど 遙の誕生日がないなんて前代未聞だ
ニコ生のリスナーは何考えてんの? 今更文句言うならちゃんと視聴者数に貢献して投票しろっていう 吉宗鋼紀のひとりオルタがyoutubeに上がってるのさっき気付いた。
金曜夜のニコ生は最近観れてなかったから助かる YouTubeがコメ付きなのは有り難いな
しかし第一回が無いのはなんとも中途半端だw >>400
イングヒルトが生存する展開自体が予想外なんですが… イングヒルトが生存するとリィズ受け入れる理由が薄くなって補充拒否すんのかな そもそもリィズ自体が最初は亡命失敗時に死んでたって設定で
後で登場させることになったって内田が解説してたわな 初期テオが龍浪みたく出来上がって既に78/80くらいなキャラだったら
イングも生きて皆ハッピーで物事が進むって事なんだろか >>437
リィズいなかったとしたら柴犬の魅力はかなり減ってたと思う
gj ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています