ランス10 part207 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>119
そもそもシィルが頑張ってついてくるから情が湧いてきたともいう
遠距離恋愛とか即座に忘れるしな。アギレダちゃんが典型 ランス不在の開放戦はヘルマンのロレックスだけ一人出てるゲームが違う クリームが有能ならへルマンの戦況はもっとマシが公式設定だから 50%村人は地獄から帰ってこれたけど、30%とかだと帰って来れるのだろうか
どの道死にはしないけど クリームは9の改変で処女守られたのもなんかな
鬼畜王のレイプされても上を目指すクリームならトゲトゲしててもいいけど >>121
わかってないな。あのキャラがいるからランスの魅力が増すんだよ。何事にも嫌われ役って必要
みんなマンセーばかりしたら作品の空気がだらけてメリハリなくなってる 参謀スタッフとして優秀でも指揮官には向かなそうクリームさん
そんな人が上に立たなきゃあかんのが問題だったのでは? >>141
それはクリームに軍を丸投げしたシーラも十分悪いけどな
リアやマジックは自分で軍を動かして対処してたのに >>142
窮地から脱出は勇者の特性だから、人類死滅率は関係ないんじゃない クリームも6くらいから人間関係築けてたらサーナキアくらいの関係に落ち着いたかもしれん
そういう意味では不幸
ただ、アールコートちゃんも学校の恩以外は8しか接点ないし結局は性格が悪いだけな気も パステルはランス明らかに嫌っていて無能なのに好かれているキャラだな >>144
銀英伝のムライさん
あっちはヤン好きだけど アールコートなんか作中それほど活躍してる描写もないのに有能扱いだから
ツンケンしてるキャラは悪く言われるのは宿命だな >>135
パットンはイベントだとめちゃくちゃ有能なのにカードがちょっとね
乱舞そんな技だったんかワレェ
バボラ編ではランスはまあまあ有能じゃないか?
バボラをさくっと殺してるし
ケッセルリンクに奴隷とられて悪態ついてるのは多分ライター違うんだろうけどひでーな
「はっ!」とかふてくされてヒューバートに怒られてるのは何か違和感 >>145
もうヘルマンに人材は居ないんです。
リーザス侵攻と内戦で優秀な人材は粗方逝っちゃいました。 >>146
いやまともに学んでないのに変に出しゃばるほうがよっぽど悪いわ
自分の専門分野でないならプロに任せるだろJK 某アニメでカオスちゃんって連呼されるたびにこっち思い出す >>148
アールコートにとってのランスは恩人だけど
クリーム視点のランスって敬愛する王子を顎で使う謎の男にして初対面でレイプしてきたクソ野郎だから >>137
ずっと側にいても落ちぶれた時の自分を見たくないから別れるとやっちゃう男がいるんだよ
ランスは現実主義なとこあるし自分のグズさを意外と冷静に見てるのかもしれんな >>151
アールコートちゃんは戦闘で有能さ示してるからね
多くの人が1週目で使っただろうし
クリームはシナリオもユニットもいいところないからなあ 軍師なら無能自覚して真田頼るとかあっただろうに
パステルは辻シャナク出来るからマシ >>149
リセットデレが無かったら普通に人気無さそう 9はルパンがいいトコ持ってきすぎなんだよなぁ
クリームの宿敵はネロじゃなくてルパン >>144
みんな主人公の太鼓持ちは嫌だけど、ペルエレとかそのあたりの感じが好きだな
クリームのは見ててあまり面白くないから 側面攻撃と軍師効果でずっとスタメン入って船に乗り込んで絶望する >>152
バボラの皿に乗った時点で無能と判断したが…
なるほどそういう見方もあるか >>155
クリームが機能停止すると軍が崩壊するような配置したのは大統領でしょ?
全てを一人に任せたシーラもな 普通に裏切る可能性のあるペルエレは本当にブレない良いキャラだなって思ったよ >>149
彼女は冒頭のシーン見たらそりゃ嫌われてもしゃーないになる。初期の志津香もそんなタイプのキャラだし ランスも好き好き大好き系より、パステルの態度と距離感のほうが付き合いやすいんじゃないの。 >>135
>>152
むしろ無能だのクズだの何を言ってるんだお前はレベル クリームはいきなり自分をレイプした男に対してかなり大人の対応をしていると思う
普段のやりとりでもヒステリー起こしているわけじゃなくて、真面目に諌めているだけだし パステルまわりはホント10良くなったわ
クエストのリセットランス持ち上げてパステル悪者にする構図が
死ぬほどキモかったけど10はずいぶんマイルドになって
ちょこちょこ呪術関係で有能描写して良かったわ
ランスにきついこと言えるコメディキャラとしても有能 >>157
でも途中から革命軍に参加してる以上ヘルマン救ってもらった恩はあるしその王子が信頼してるところも見てる
自分が参加できたのもランスのおかげだし
クリームの中でいい部分だけ綺麗に消えてんだよね シーラ大統領は軍事に関しては総司令官に丸投げしゃあないやろ
いくらなんでも経験がなさすぎる >>166
初回はそもそもリーザスに魅力を感じなかったわ
リックの零零もなんで必殺技じゃないんだよと
スタメン外してた この世界って球面ではなく平面で、ルドラサウムが支えているわけだよね。
じゃあホルス達宇宙人は、ルドラサウム世界の外からやってきたということになるのだろうか? そもそもクリームちゃんがいなきゃヘルマンで死んでるからな >>149
頭は弱いけど呪いの実力はあるから
キンケードタイプで上手く使えば有能 他国だと武官、文官と人材が揃っているのにヘルマンは武闘派しか残ってないのが悪い
ゼスでいうチョチョマンみたいな人材発掘してくるとか、トーリンみたいに他国から客将つれてくるとか >>164
サチコとかペルエレの冷めた目でみるけど面白いキャラはいいよね。あの手のキャラは得だね
クリームはリアルでもいそうな委員長タイプだから人気ないのもわかる >>168
軍構成はヒューバードじゃね
クリームは無能だけどクリームを参謀に置かざるを得なかったのはシーラやヒューバードのせいというより人材不足の面がでかいかも
トーリンに政治家じゃなくて参謀としていてもらうよう強くお願いしておくかアリストテレスでも生きてればねえ >>178
戦国のカグヤみたいに明確に外から来たって描写あるだろ ランスがクリームちゃんに向かって無理やり関係を迫るまでは普通に接してたよ
それを帳消しにしたのはランスの言動だ へルマンは無能以外殺されたか裏切ったからクリームが無能なのは仕方ないことではあるんだがねぇ パステルは調子乗った時の笑顔がぶん殴りたくなるくらい可愛い >>185
ランスJr(ドギ・マギ)の名前や★が消えてるのは元からやで
「誰だお前は!」ということだな
食券はわからんw >>176
そんな人を大統領にしたヘルマン国民って…
シーラって石投げること以外出来たっけ? >>182
その武闘派も結構やられたし。
レリューコフとかトーマとかアリストレスとか全部死んでしまいました、パットンの王座フェラは高く付いたなぁ。 >>176
シーラが丸投げはしょうがないしそれが正解だとしても、ゼスやリーザスに比べてクリームへの負担がきつすぎたってのは変わらないんじゃない
まあ被害が大きくなったのはパニクってたみたいだから公式的にもそこまで有能ではないんだろうけど
ゼスはウルザの他にもマジックやら千鶴子がいたり、リーザスはアールコート以外というかむしろアールコートよりもバレス、マリスあたりが動いてたのを考えてるとね
ヘルマンは透琳が最初からどのくらい関わってたか分からないけど >>184
×ヒューバード アリストテレス
○ヒューバート アリストレス >>178
他にもクルピストン星人とかルド世界の外から来てるのは結構居る >>185
2部で食券出すとかすげーな
ハニワ鍋ってそれただの土鍋やん クリームは石田三成とか本多正信タイプなんだろうな。いいフォローキャラがいたらいいんだろうけど >>193
俺たちだって鳩山を総理大臣にしたろ?
選挙なんてそんなもんだよ >>197
一応一般兵の数は他の国よりずっと多かったんだぜ!
なお 民には支配される特権があるってどっかの死の天ぷらが言ってたよ >>175
いい部分は全部パットンからの伝聞でしかないからね
そのパットンすら女好きだから気をつけろって言い添えてて事実被害に遭ったわけだし 何でもできるリアがおかしいだけなんだが
普通トップが軍事に口出したら大混乱する >>197
まあ9開始時の段階でもういずれリーザスに食われるのが確定してたレベルだったしな ヘルマン革命と言ったって雲の上の権力闘争
市民運動じゃないから
一般市民からすれば名称だけ皇帝から大統領になったようなもんじゃね ヘルマンに有能軍師と自動将軍殺すマンガンジーがいれば
そもそもランス必要ないからな シーラは作中でも自分は悪くねえばっかだからさ
皇帝のときに腐敗したのは両親が悪いから
ヘルマン軍が大量に死んだのはクリームのせい
国のトップなんだから責任取れや >>208
大悪司でもトップはお飾りが丁度いいと主人公が言ってるもんな >>209
誰ルートだったっけかな9最終章でリアが出てきてヘルマン制圧しかけたの >>193
トップに一番必要なのは国をまとめる力だろ……
軍を動かす能力その他よりそっちのほうがよっぽど大事
お飾りと言われようと国まとめて、有事の際には下のできるやつに任せるのはむしろ正しいよ クリーム無能とか言うけどそもそも参謀ポジで
要にならなきゃならんコルドバポジのボドゥ死んでる時点で被害拡大するの仕方ないじゃん
マジノラインと比べて番裏自体の防衛力は低いし、帝都と分断もされてるし軍の編成自体も完璧じゃない ゲーム的にはともかくヘルマンがリーザスに食われることってまずないような
寒くて経済的に糞まずい土地&対魔人前線
制圧すると確実に糞赤字では。 >>214
かなみ
ランス&かなみvsリック&チルディもあったよ >>209
リア「あんな統治するだけで大変な貧しい土地、食いたくないから、ゼスなら飲み込みたい」 >>216
被害拡大するのは仕方ないが
クリームは混乱して何もできなかっただからな
軍師としては失格だわ >>217
鬼畜王でも9の一部ルートでもヘルマンが攻められる理由って復讐だもんな まあヘルマンは魔物界に接してはいるが元々ガイのおひざ元で
死後はその遺志を継いだホーネットが治めいたから攻めてきたとしても散発的だったんだろう
大丈夫だろうという思い込みで砂漠からの奇襲に対応しようと軍を動かしたら番裏側から大規模な侵攻をされたら誰だってパニックになるよ ってか定期的にいろんなキャラ無能にしたがる人来るよね >>215
>トップに一番必要なのは国をまとめる力だろ……
ヘルマンは分裂したのにまとめる力も糞もねえだろ
有事のときに任せるにしても人を間違えたな その状況で混乱する司令官をフォローするスタッフもいなかったならそんな組織の指揮は取りたくないなぁ >>218
そうだ、かなみが呼び寄せてランスと何ラブラブしてんのよってリアが怒るやつだ
シーラだったかなぁって考えてて思い出せないワケだ >>222
なんで魔物が出てきたのに魔物の住処放置するのww 火炎書士って名前に違和感あるんだけど
ユキが「火炎ちゃん」て呼んでるのもあって「火炎」が苗字で「書士」は称号というか役職みたいなもんだと思ってた
「日立姫」も名前は「日立」なんだろうし
まあそうすると「使徒 火炎書士」というのがちょっとおかしなことになるけども
結局「書士」まで含めて名前なんだろうか? クリームって鬼畜王ではユニットとしてかなり有能だったよな
作戦成功率が高くて人数増やすのも低コストだったような 300元就狙った人に聞きたいんだけど
ゼスの最後の宝箱ってスルーした? >>216
魔軍が責めてきてるのに2軍を南下させたすごい無能がいるんですよね
んで挟み撃ちで2軍死んだら恐慌 鬼畜王は眼鏡っ子が優遇されてたからな
カフェ クリーム マリア 千鶴子の眼鏡コンビは隙がない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています