ランス10 part207 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (スッップ Sd1f-eajL)2018/04/17(火) 18:53:04.54ID:uzJY7SuOd
スレ立ての際は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレは>>950が宣言した後に立ててください。
スレ立てが出来ない場合はその事を明記しアンカーで指定など、踏み逃げは避けてください
その後他の人が宣言して立てて下さい

アリスソフトから発売されたランス10について語るスレです
・ランス10アリスソフト公式通販 http://www.ec-order.com/alicesoft/shop/catalog/110/MCG0000321/SCG0000004
・ランス10DL販売
http://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/alice/?pg=2&;;;;;;icd=10320
・ランス10wiki(ネタバレ退避用)
http://alice.xfu.jp/
http://rance10.wicurio.com/

■公式サイト情報
・ランス10 HP
http://www.alicesoft.com/rance10/
・ランス10 プロモーションムービー
http://youtu.be/vcIjd4JfWDs
・ランス10 プロモーションムービー2
http://youtu.be/XyMYFBrBxLw
・アリスblog(ランスシリーズ) http://blog.alicesoft.com/archives/cat_129053.html
・店舗特典詳細
http://blog.alicesoft.com/archives/4863423.html

※前スレ
ランス10 part206
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1523875984/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0176名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf1a-wnac)2018/04/17(火) 21:44:16.51ID:SbiEcc6M0
シーラ大統領は軍事に関しては総司令官に丸投げしゃあないやろ
いくらなんでも経験がなさすぎる
0178名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4396-5eaB)2018/04/17(火) 21:44:26.64ID:GGJ2XPaR0
この世界って球面ではなく平面で、ルドラサウムが支えているわけだよね。
じゃあホルス達宇宙人は、ルドラサウム世界の外からやってきたということになるのだろうか?
0182名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b345-ycE0)2018/04/17(火) 21:46:23.64ID:77P8zhdN0
他国だと武官、文官と人材が揃っているのにヘルマンは武闘派しか残ってないのが悪い
ゼスでいうチョチョマンみたいな人材発掘してくるとか、トーリンみたいに他国から客将つれてくるとか
0183名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e318-DcHn)2018/04/17(火) 21:46:36.83ID:7uFVrHub0
>>164
サチコとかペルエレの冷めた目でみるけど面白いキャラはいいよね。あの手のキャラは得だね

クリームはリアルでもいそうな委員長タイプだから人気ないのもわかる
0184名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff18-ycE0)2018/04/17(火) 21:46:55.94ID:zfAPIHrf0
>>168
軍構成はヒューバードじゃね
クリームは無能だけどクリームを参謀に置かざるを得なかったのはシーラやヒューバードのせいというより人材不足の面がでかいかも
トーリンに政治家じゃなくて参謀としていてもらうよう強くお願いしておくかアリストテレスでも生きてればねえ
0185名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6fc1-kmzH)2018/04/17(火) 21:47:12.26ID:yqrzmFYf0
なんで食券が
キャラ名も消えてるし
https://i.imgur.com/kxgxEp2.jpg
0195名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7ffd-ycE0)2018/04/17(火) 21:49:58.17ID:+QcG8FSJ0
>>176
シーラが丸投げはしょうがないしそれが正解だとしても、ゼスやリーザスに比べてクリームへの負担がきつすぎたってのは変わらないんじゃない
まあ被害が大きくなったのはパニクってたみたいだから公式的にもそこまで有能ではないんだろうけど
ゼスはウルザの他にもマジックやら千鶴子がいたり、リーザスはアールコート以外というかむしろアールコートよりもバレス、マリスあたりが動いてたのを考えてるとね
ヘルマンは透琳が最初からどのくらい関わってたか分からないけど
0210名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf1a-wnac)2018/04/17(火) 21:54:15.79ID:SbiEcc6M0
ヘルマン革命と言ったって雲の上の権力闘争
市民運動じゃないから
一般市民からすれば名称だけ皇帝から大統領になったようなもんじゃね
0212名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7ffd-HOxJ)2018/04/17(火) 21:54:55.40ID:SALKjlhb0
シーラは作中でも自分は悪くねえばっかだからさ
皇帝のときに腐敗したのは両親が悪いから
ヘルマン軍が大量に死んだのはクリームのせい

国のトップなんだから責任取れや
0214名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9398-XjMo)2018/04/17(火) 21:55:10.39ID:+aAd/Zsd0
>>209
誰ルートだったっけかな9最終章でリアが出てきてヘルマン制圧しかけたの
0215名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ffd0-ycE0)2018/04/17(火) 21:55:17.52ID:XGXBDWDy0
>>193
トップに一番必要なのは国をまとめる力だろ……
軍を動かす能力その他よりそっちのほうがよっぽど大事
お飾りと言われようと国まとめて、有事の際には下のできるやつに任せるのはむしろ正しいよ
0216名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 73de-LJHW)2018/04/17(火) 21:55:19.87ID:LuhlVDkR0
クリーム無能とか言うけどそもそも参謀ポジで
要にならなきゃならんコルドバポジのボドゥ死んでる時点で被害拡大するの仕方ないじゃん
マジノラインと比べて番裏自体の防衛力は低いし、帝都と分断もされてるし軍の編成自体も完璧じゃない
0217名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a32f-ycE0)2018/04/17(火) 21:55:55.94ID:a/8GhVII0
ゲーム的にはともかくヘルマンがリーザスに食われることってまずないような
寒くて経済的に糞まずい土地&対魔人前線
制圧すると確実に糞赤字では。
0222名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 33c1-ycE0)2018/04/17(火) 21:57:26.24ID:jq1o1SZ10
まあヘルマンは魔物界に接してはいるが元々ガイのおひざ元で
死後はその遺志を継いだホーネットが治めいたから攻めてきたとしても散発的だったんだろう
大丈夫だろうという思い込みで砂漠からの奇襲に対応しようと軍を動かしたら番裏側から大規模な侵攻をされたら誰だってパニックになるよ
0227名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9398-XjMo)2018/04/17(火) 21:59:04.37ID:+aAd/Zsd0
>>218
そうだ、かなみが呼び寄せてランスと何ラブラブしてんのよってリアが怒るやつだ
シーラだったかなぁって考えてて思い出せないワケだ
0230名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff7a-ycE0)2018/04/17(火) 21:59:27.83ID:FWGT38A10
火炎書士って名前に違和感あるんだけど
ユキが「火炎ちゃん」て呼んでるのもあって「火炎」が苗字で「書士」は称号というか役職みたいなもんだと思ってた
「日立姫」も名前は「日立」なんだろうし
まあそうすると「使徒 火炎書士」というのがちょっとおかしなことになるけども

結局「書士」まで含めて名前なんだろうか?
0232名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6fc1-kmzH)2018/04/17(火) 21:59:47.46ID:yqrzmFYf0
300元就狙った人に聞きたいんだけど
ゼスの最後の宝箱ってスルーした?
0238名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 232f-8zDI)2018/04/17(火) 22:01:49.36ID:/KtKl3Nb0
リーザス進行でトーマ・フィッシャー死亡、内戦でレリューコフ・アリストレス死亡、魔人戦でボロボロに、魔王ランスを巡って分裂
ヘルマン散々ですな。
0242名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff82-5ItO)2018/04/17(火) 22:02:29.68ID:WAJ3o08+0
初動じゃ魔物が全面戦争しかけて来てるとかまだ判明してないから
なんか砂漠から魔物がいっぱい出てきて国土がヤバイくらいの認識だったんだろう
0244名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6fc1-kmzH)2018/04/17(火) 22:02:39.05ID:yqrzmFYf0
ケーちゃんに変えたら出たわ
0245名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a32f-ycE0)2018/04/17(火) 22:02:59.14ID:a/8GhVII0
対魔人の前線ではあるけど土地はそれなりに豊かだし
リーザスに欠けてる魔法使いの補充ができるゼス
統治はめんどそうだけど豊かではある自由都市
このあたり残ってる以上ヘルマンみたいなとことる利点がない。
0250名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f67-ycE0)2018/04/17(火) 22:04:36.06ID:WErLOe7A0
いきなりPCごと落ちて復帰したら・・・asdファイルが壊れてます表示
10日前に退避してたSAVEファイルからasdファイル引っ張ってきて多分復旧できた
統合880枚集めたデータ死んだかと思ったぜ
0255名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a32f-ycE0)2018/04/17(火) 22:07:10.77ID:a/8GhVII0
ヘルマンって割と攻められるのに慣れてない印象
ゼスとか何回首都落とされるねん、よく抗戦の意志ついえないなってレベルだが
ヘルマンの場合首都落ちたら普通にそこで終わりそうな気がする
0256名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b345-ycE0)2018/04/17(火) 22:07:23.15ID:77P8zhdN0
兵士や将軍の個々の力は普通の人間と比べて強いヘルマンも
同じぐらい一体一体が強い魔軍相手の戦争だと弱いんやなって

とはいえ、リーザスも開放クエストの時点で国土の半分ぐらいもってかれてて
魔人全部撃退してやって魔界に面してるわけでもないのに何でこんなに攻められてるんだと思ったわ
0264名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f7a-HC56)2018/04/17(火) 22:11:37.65ID:1xQdITlt0
東ヘルマンが存在してもなお大して問題にされてないのは結局何か事を起こす実力なんて無いと分かってるからでしょうな
元々後進気味で貧しい国の更に一部で独立なんかした所で国力はたかが知れてるし

たまにちょっかいかけて来るけど大事にはならないし何も出来ないから泳がせてる北朝鮮みたいなもん
0265名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff18-ycE0)2018/04/17(火) 22:11:44.21ID:zfAPIHrf0
           魔軍      人類軍
リーザス方面   90万     48万8千
ヘルマン方面   70万     63万2千
ゼス方面      100万     46万8千
自由都市方面   60万     41万

そんなクリーム叩きたいわけでもないんだけど
これが初戦況のときにほぼ人類軍横並びになるのはすごいで
0269名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf98-LJHW)2018/04/17(火) 22:13:02.39ID:dZL4du8l0
ヘルマンとゼスは砂漠側からと魔物界側からの挟み撃ちだからなぁ
ゼスはマジノライン側は防衛成功したみたいだけどヘルマンは砦やられちゃったんでしょ
0272名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8301-ycE0)2018/04/17(火) 22:13:45.35ID:WQFCdopJ0
国家として大陸一番整ってるリーザス
強力な通信手段のあるゼスはわかるけど自由都市頑張りすぎだな
サッカー軍師って途中参戦だったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況