ランス10 part241 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイWW 5d35-gh/Z)2018/06/01(金) 20:09:43.95ID:lyKnBevD0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレは>>950が宣言した後に立ててください。
スレ立てが出来ない場合はその事を明記しアンカーで指定など、踏み逃げは避けてください
その後他の人が宣言して立てて下さい

アリスソフトから発売されたランス10について語るスレです
・ランス10アリスソフト公式通販
http://www.ec-order.com/alicesoft/shop/catalog/110/MCG0000321/SCG0000004
・ランス10DL販売
http://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/alice/?pg=2&;;;;;;icd=10320
・ランス10wiki(ネタバレ退避用)
http://alice.xfu.jp/
http://rance10.wicurio.com/
■公式サイト情報
・ランス10 HP
http://www.alicesoft.com/rance10/
・ランス10 プロモーションムービー
http://youtu.be/vcIjd4JfWDs
・ランス10 プロモーションムービー2
http://youtu.be/XyMYFBrBxLw
・アリスblog(ランスシリーズ)
http://blog.alicesoft.com/archives/cat_129053.html

※前スレ
ランス10 part240
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1527656919/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0499名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa69-E7q+)2018/06/03(日) 19:48:29.42ID:814Geh7Fa
スーパーガンジーさんって経歴見ると国王として何故慕われてるのか不思議になってくる
国王になったの40歳の時だからたった8年しか国王として働いてないのに内政諦めて征伐のミドとして放蕩してるくらいだし
0502名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 453d-NLsb)2018/06/03(日) 19:57:38.84ID:RKOgTYW10
ゼスの自動解放イベント初めて見てるところで、テレパシーで伝達するシーンが出てきたんだけど、
テレパシー系の魔法使いって過去作・今作含めてネームドのキャラには居たっけ?
0503名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5d82-667V)2018/06/03(日) 20:01:42.79ID:bqXmQ53Y0
ゼスの自動解放イベントで4つの塔でなんか起動させるときに
アレックス・ガンジー・ウルザ・パパイヤがそれぞれ担当してたけど
アレックスとガンジーとパパイヤが死んでるときって誰が担当する?
0508名無しさん@ピンキー (JPWW 0H29-xZTT)2018/06/03(日) 20:13:20.43ID:eo7CcTlsH
>>499
先代は特に反抗したわけでもない少数民族を浄化とかやってるかなりの基地害
ガンジーは四天王制だけじゃなく他の改革もある程度はやってるんでない
あとマジノライン起動によって6前に一度魔軍をぼろっかすに追い返してるし
英雄視する流れになるのも自然な気がする
0513名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 453d-NLsb)2018/06/03(日) 20:22:50.05ID:RKOgTYW10
>>504
あー、なんかそんなんあったような気もしなくもないな、サンクス
魔法電話とか開発してたから、テレパシー系は無いんかと思ってた
正史では出てきたのは初って感じかね
0514名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 152e-667V)2018/06/03(日) 20:22:53.65ID:C8RZY2EN0
そういや初めて見た時にハニーキングが塔起動キャラになってて
え・・・こいつ四天王とかゼス幹部だったのって絵見た時固まった覚えあるわ
まあ結局ハニーキングはただのハニーキングだったんだけどな
0517名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b18-NLsb)2018/06/03(日) 20:32:12.14ID:LvRne9s90
解放はどれも熱くて良い
他はJAPAN援軍の出番あるのにヘルマンに謙信が出ないのはいただけないが
JAPANもキャラ増やしてこういうイベして欲しかったわ
0521名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e3d0-msj4)2018/06/03(日) 20:35:56.77ID:eaYlea1D0
>>517
ルート次第で謙信だけはランスにそのままついてきてる設定だから
差分考えるのめんどくさくて
上杉軍の自動解放の出番自体がボツになったんじゃないかと推測
0525名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e37a-i9Vn)2018/06/03(日) 20:39:50.60ID:nNEy0tSL0
>>517
村に回す兵足りない言いながら上杉軍ガン無視なのはちょっとねぇ
魔軍がJAPANに来ないせいでJAPAN勢は不遇だったな今作
0526名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b18-NLsb)2018/06/03(日) 20:40:09.05ID:LvRne9s90
>>521
ウルザ、魔想さん、ミラクルがゼスに来るくらいだから解放作戦のときだけ来たって(脳内補完で)問題ないと思うんだよね
なんとなく素で忘れられてそうな気がするw
0531名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb89-W/zB)2018/06/03(日) 20:45:06.42ID:FMtyJIKN0
ヘルマンは通常の大作戦も他国に比べてヘルマン軍が頑張ってる感薄くて微妙に思えた
人材不足なのは仕方ないにしても、ランス一行にスポットを当てすぎててロレックス、オルオレ、アミトスにすら碌な活躍が無いのは酷い
0532名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e592-a/d3)2018/06/03(日) 20:45:26.10ID:iIRq01P60
巫女は回復したらそのままダウンして代わりを出してくれるから便利
Japanは忍者の本場の筈なのにヘルマンの方が忍者として優秀なのがなぁ・・・
0538名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM29-xZTT)2018/06/03(日) 20:50:14.14ID:eo7CcTlsM
実際は悪辣な筈なんだけどね
圧倒的な物量による防御と戦略爆撃のコンボで
真綿で絞められる感じにすりゃいいのに
やたらと「非効率なまでの」人的攻撃と描写するからねぇ
こっちが人道主義だから苦しんでるだけです、みたいな受け取りかたになって
悲惨な感じがしないんだよな
0540名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 453d-NLsb)2018/06/03(日) 20:52:16.68ID:RKOgTYW10
各国の自動解放イベントを見るための周回で15Tまで粘ったおかげで、
無事14Tに自由都市、15Tでリーザスとゼスが連続で自動解放起こって歓喜に包まれて、
直後に魔王ケーちゃんに人類が蹂躙されてしまうという劇的な展開になってしまった
展開わかってる俺でも落差デカいなぁって思ってしまったんだから、
あの世界の人類にとってみたらこの展開は悪夢としか言いようがなかったやろなぁと申し訳なくなってしまった
俺も事前情報無しでこの展開になってたらしばらく立ち直れなかったかもしれん
0541名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb89-W/zB)2018/06/03(日) 20:53:27.29ID:FMtyJIKN0
>>536
そのチュパ病にかかるまでの過程が省かれたりランスの暴走のとばっちりだから盛り上がらんのよ
ネームドキャラが少ないうえにモブ兵士は活躍どころか出番すら殆ど無いから他国に比べてスケールが小さく見える
0544名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fb2f-TkFA)2018/06/03(日) 20:56:04.96ID:6Y+QG6wv0
リーザス自動解放の熱さと手動解放のアホさの落差凄い
0546名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 637a-msj4)2018/06/03(日) 20:56:44.75ID:A+i2gCoU0
>>541
もっとやる気ない感じでいいのにって思ったけど
どの国の魔人も侵略という意味では割とやる気なかったな
0547名無しさん@ピンキー (ガラプー KK09-T1kS)2018/06/03(日) 20:57:08.55ID:FrOHGqmHK
ゼスはガルティアの兵糧攻めもメディウサの精神攻撃も悲壮感有ったな
やっぱ魔人がある程度関わってないとあかん。魔人討伐がメインになる以上どうしても魔人回りにスポットライト当てなきゃならんし
0551名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 453d-NLsb)2018/06/03(日) 21:01:08.55ID:RKOgTYW10
でもゲーム的にはヘルマンがなかなか落ちない印象ある
壊れたシーラ回収するために、2Tめでバボラ倒した後はずっと放置してたのに、
ヘルマン陥落したのが13Tめ終了時だった
12Tめ終了時に落ちなかったとき、このままシーラ回収するターンの余裕なくなるんじゃないかとヒヤヒヤしてしまったわ
0552名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b18-NLsb)2018/06/03(日) 21:02:45.68ID:LvRne9s90
ヘルマン魔人2はロレックスいきなりやられてるしシーラ、シィル拐われた時は結構絶望感あったしペルエレ関連もよく出来てたから話として微妙ってことはないかな
ランスくんの追い詰められ方としても他より精神的にやられてる

ヘルマンは戦力をロレックス、策をトーリンに頼りきりで謙信が(シナリオ的に)飼い殺されてるから活躍が一部に集中してんのよね
リーザス、ゼス、自由は結構色々なキャラが活躍してる(話に絡んでる)印象
自由解放は篠田が目立つけど締めは四魔女だしね
0555名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b18-NLsb)2018/06/03(日) 21:04:28.70ID:LvRne9s90
ぶっちゃけメインストーリーで出番の多いパットンにヘルマンの大将軍やらせたのはストーリー全体のバランス考えると失敗だと思うわ
シーンとしては熱いから嫌いじゃないんだけど
0559名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e379-zA55)2018/06/03(日) 21:08:09.97ID:X3Rv9Ps80
>>555
数の優位でフルボッコにする他のところよりも、
タイマンで決着するヘルマンの方がシーンとしては好きだな。
設定的には、前者の方が正しいんだろうが。
0561名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 453d-NLsb)2018/06/03(日) 21:09:11.95ID:RKOgTYW10
>>553
CP効果ってセラクロスとハニワが踊る拠点クエストのやつ?
あれは使ってない
今作はこなせるクエスト数がかなり縛られる気がして、カード集め優先になってCP実績効果発動クエストをやる余裕がないんだよなぁ
0564名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM29-xZTT)2018/06/03(日) 21:11:07.96ID:eo7CcTlsM
ヘルマン手動解放はギャグにする必要はなかったかもなぁ
いつもの作品の中盤辺りの展開みたいで楽しくはあったけど
シリーズでのヘルマン最後のイベとしては。
それはギャグはリーザスに任せておけば良いんだよ
0567名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b18-NLsb)2018/06/03(日) 21:12:19.43ID:LvRne9s90
ヘルマンってアナセルが結構イベント食ってるんだよね
他に目立たせるキャラいなかったのかもしれんけどトルストイ、イオ、ピグ、コンドラチェンコなんて全然ヘルマンの話に絡まんし
層薄いなら薄いなりにもう少しうまくキャラ補充できたんじゃないかな
一年前の革命で人材が少ないって前提ならJAPAN援軍多めに送ってもらってもいいわけだし、セシルみたいに正史実質初登場みたいなキャラがいてもいいわけだし
0571名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b18-NLsb)2018/06/03(日) 21:14:56.66ID:LvRne9s90
バボラは最初のデカさと足のしぶとさにインパクトあったから初週はどうやって倒すのか?って気になってよかった
でも今考えたらヘルマンのキャラ全然活躍してねえ・・・
0575名無しさん@ピンキー (JPWW 0H29-xZTT)2018/06/03(日) 21:18:44.02ID:eo7CcTlsH
>>572
ゼスはその代わり国民の10%が死んだんじゃなかったっけ
国力の二分の一程度が消し飛んだとか、6で言ってた気がする
一方のヘルマンはほぼ人的被害ないからな
それを10のシナリオには全く活かせてなかったけど。
人的は有り余ってるんだ。逃亡者は殺せ、一歩も引くな!
をすればまだ意味はあった。実際は逆だからね
0583名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb89-W/zB)2018/06/03(日) 21:22:18.45ID:FMtyJIKN0
俺もトルストイが死ぬシーン嫌いじゃないけど、これもコルドバ、パパイア、アレックスと比べると少数のメイドに一方的にやられるだけで地味なのがなぁ
0586名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e379-zA55)2018/06/03(日) 21:23:41.44ID:X3Rv9Ps80
>>581
ちょうどエリザベスについて調べてて、彼女のことを知ったわ
正直、プレイしててそんな結末になったの気づかなかったわ。
あの警備隊の服でしか認識してなかったせいかなあ
0589名無しさん@ピンキー (スッップ Sd03-VMpT)2018/06/03(日) 21:28:08.82ID:3oOeYwrPd
共通の敵(魔人)が出てきてそれとのドンパチに移ったゼス
ずっと人間相手だったヘルマン
ガルティアクソ蛇のガチ構成のゼス
バボラ耽美おじさんだったヘルマン
ゼスってなんでこんなに不幸なん?
0590名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 637a-msj4)2018/06/03(日) 21:28:47.75ID:A+i2gCoU0
>>587
マエリータだって間違える奴いるんだから常識は捨てた方がいい
0592名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b18-NLsb)2018/06/03(日) 21:29:17.65ID:LvRne9s90
革命したらさ、普通革命軍にいた人間が次の要職につくやん?でも9のパットン軍って全然ヘルマン国内で人材発掘してないんだよね
ランス、ミラクル、ピッテン、トーリン、リック他は他国の友軍
ヒュー、クリーム、ピグ、ロレックス、オレオレ、(フレイア)は元々ヘルマン軍の人材
在野の人間がメルシィしかいない

今思うと9でヘルマン人の軍外の新キャラを全然出さなかったのが失敗だったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況